アルザビのたるっこに話し掛けたら
こんな所に飛ばされましたヨ。

これ知らない人が見たら何事かと思うんだろうなあ。
…という訳で、日曜昼間もアトルガン探訪で始まりました。
クエは終わってるのが多くなって来たので、
地図欲しいから皇国軍戦績が欲しいなあ~と
サチコメに書いてふらふらしていたら
フレ「戦績稼ぎついでにワープ解放行かない?w」
アサルトに熱心では無いのでワープはそのうち…くらいに思ってたけど
人数居た方が良さそうではあったので、参加する事に。
「戦績稼ぎついでに」って言うから1PT位かと思いきや
入ってみたらフルアラだったのは想定外ですがw
まずは船を使わなくて済むマムージャ監視哨から。
…実はここ3回目なんですが、地図無いのでさぱーりですZzz
事故も無く到着、続いてハルブーン監視哨へと向かいます。
ハルブーンでエスケすればすぐ目的地近くのゼオルム火山らしいのですが、
メンバーが「どうせ来たんだから歩いて探検」と言ったのでしばし徒歩。
敵がというより進路が怪しくなった所でエスケしましたw
残り3箇所は全てナシュモから行くので、船旅へ。
アズーフ島監視哨は5箇所中一番楽なだけあってさくっと終了、
ドゥブッカ島監視哨へと向かいます…ここがやばかった(´・ω・`)
誰も地図持って無いし情報も仕入れて無いので、ひたすら迷いまくって
1時間半掛けてやっと辿り着きました。
時間が押してたのでひとまずここで終了。
20時から再開との事でしたが、私はリンバスの予定があったので
最後のイルルシ環礁監視哨を残して離脱しました。
PT入った時の予想通り、戦績が5しか増えてなかったのはまあ…w
夜は、テメナス中央塔3階をクリアした後
初アトルガンのメンバーが数人居たので、差し入れミッションへ。
個人的には昼間行き損ねたイルルシ環礁監視哨希望ヽ(;´Д`)ノと
行くのに時間掛かるのが判っているので、冗談のつもりで言ってみたら
「そこならミッション終わってるメンバーでも誰も行った事が無さそうだから
そこにしよう」とあっさり決定。これで5箇所揃いました。
そーいや、リンバスの為に既存エリアに戻って来たら
シグネットではなくサンクションが掛かってたのに
共和ゴールド章の効果が現れました。しかも自国支配では効果無し。
自国他国支配ってコンクェスト=シグネットの概念だと思ってたんですが…
そんな設定でいいのか■e?www
…調理レシピは未だ4種しか聞けず_| ̄|○
これ全部聞けるのはいつになるんだか。
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2006/04/24(月) 11:58:37|
- FF11
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7