4月30日が図書館記念日だという事は知られてないんだなあ、と
30日の記念日欄が真っ白な我が家の日めくりを見ながら思うのであります。
因みに、日本で図書館法が公布された日なのですが。
昨日ひたすら待っていたアラパゴの雪はなんとか遭遇しました。
他にも何人も集まってて、雪が降った途端やったー!と。

私はこれでここの撮影は終了です。ふうう。
そして0時を過ぎて寝る前に、次のゼオルム火山での撮影を終えて来ました。
来るには遠いけど、撮影可能な条件がヴァナ16時~という縛りのみなので
あっさりと終わりました。次はハルブーンのボム地帯か…。
さて、時間は戻って月曜の晩、
皇国軍戦績稼ぎ希望で玉を出していたら、マムークでのPTに誘われました。
メンバーが揃った時、ペリキアかマムークかというリダの提案でしたが、
サチコメに移動制限無しと書いていた人が、ペリキアは開通していない事が判明
…それ制限無しとは言わないypwと突っ込みつつ、マムークへ。
マムークはソロでうろうろして来たつもりだったけど、
実はもう1枚マップがあって、そちらにとてとてクラスの敵が居た模様。
監視哨方面と違って主な敵がマムージャの為
プーク中心の監視哨と比べ蝉の消費具合が段違いに少なかったです。
なんにせよ新しい狩り場って楽しいですなヽ(´ー`)ノ
そして戦績PTから戻って来たら、シャウトでアサルトの
「レクイエム作戦」人員募集があったので、参加して来ました。
目的は敵の殲滅で、しかもその敵が骨(+かえる・お化け)!
【モンク】【はい、お願いします。】なアサルトらしいです。
モモ詩黒黒黒で突入。アトルガン関係で初めてのサポ戦ですw
敵の数は骨が12匹だとかなんとか、と圧倒的に多いのですが
即死技を使うという噂の青いお化けが4も居るので、
その対策に精霊部隊を用意。
骨はもう、モ2も居ればさくさくと倒れて行きます。
ただクリアしてみて思ったのは、WSでスロウにされるので
ヘイストが使える人は居た方がいいなあと。殲滅速度も上がりますし。
お化けは噂のWSが来なかったせいか、予想よりあっさりと撃破。
殲滅系任務の戦績は少な目のようですが、クリア目的なので問題無しです。
これで、上等兵が微妙に近くなったような…気がしなくもないような(ぉ
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2006/05/02(火) 15:26:17|
- FF11
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0