fc2ブログ

その熱き漢、至高の調理師

FF11蹴鯖にひっそりと?生息する、ガルカ調理師のブログです。

人形皇帝

大元がバレエなのは知っているのだけれど
やっぱり私にとってはロマサガ2なのですよ。

人形皇帝コッペリア、いざ民の為に!

coppelia

という訳で、息抜きにからくり士を上げてみました。
子竜の名前なんかもそうだけど、名前がハマると入れ込むタイプです。
低レベル上げがいつもバスなのは、フィッシャ装備等をマネキンが着てる為。

…えーっと、子竜のようにマスターが攻撃すると自動で殴るんじゃなく
召喚獣みたいにいちいち攻撃命令を出してやらないといかんのですね?
(獣使いは触った事が無いので比較対象から除外)
でもって殴り始めた後はマスターが敵から離れても勝手に殴り続けるけど
レベル1だと所謂「神獣の退避」のようなコマンドは無いのですね?
(レベル10でやっと覚えた)

後衛ですら最低スキルB-の攻撃能力を持っているのに
最高でも格闘のスキルCって何か設定間違ってませんk
そしてスキルの低さを補おうとセスタス系(間隔早い・命中+付き)を
装備しようと思ったら、からくり士は装備不可ですかそうですか…。

ナックル系も装備不可なので、
レベル1のキャットバグナウの次が10の義勇兵の爪という罠(´・ω・`)
サポレベルだとこの後ストライクバグナウ(14)→リンクスバグナウ(24)、
で終わりそうな予感w

格闘が主武器ではあるけれど
マーシャルアーツの第1段階がレベル25にならないと付かない為、
サポモにしてMA1付けて殴るのが個人的にはいい感じかなあ。
防具が後衛用の薄いのしか装備できないのがアレですg

…とまあ、からくり上げてる人が嘆く理由が判った気がしますが
今の所は息抜きの為にソロ又は身内で上げるだけの予定だし、
まったりと皇帝様とサポレベルを目指しますよ(*'-')
因みに最初に作成依頼したフレームは白兵戦用w
脳筋デスすみません(ノ∀`)使うかどうかは別の話で。

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2006/09/01(金) 11:14:13|
  2. FF11
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

漢のカレンダー

08 | 2006/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

漢のプロフィール

ばる(Bulkadara)

Author:ばる(Bulkadara)
モンク命のバススキー
2016/3/31までPS2で粘った
単アカ化石プレイヤー

モ99/獣鍵99/戦忍75/侍竜か踊剣60
臼召99/墨75/赤暗ナ詩青学60

調110/釣110/錬成80/その他70

漢の最新行動

漢達の最新コメント

漢のリンク集

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブログ内検索

Copyright

当ブログに記載されている 会社名・製品名・システム名は、 各社の登録商標もしくは商標です。 Copyright (C) 2002-2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.