fc2ブログ

その熱き漢、至高の調理師

FF11蹴鯖にひっそりと?生息する、ガルカ調理師のブログです。

良いお年を

発売済みのオリジナルサウンドトラック5枚に加え
未収録曲+ピアノアレンジ等を収録したCD7枚組(!)の
「ファイナルファンタジーXI オリジナル・サウンド・トラック
プレミアム・ボックス」
なるものが出るそーですが…

既に出ているOSTを全部持っている私はどうすればwww
未収録曲とピアノのCDだけ欲しいデス(ノ∀`)

さて、今年も残る所今日一日のみとなりました。
リアル正月準備に追われつつ、ここ数日の出来事をば~

■帰って来たザザーグ
木曜日にフレと約束してPTに行き、解散後
フレが「捕虜救出をやった事が無いから、どうせなら将軍を」と
私も含めザザーグがひとり囚われているアラパゴに向かう気満々だったのですが、
サーチしたら珍しく救出部隊が派遣されて居たので
結局アルザビで行軍開始間近のトロールを待つ事にしました。

トロール戦の開戦には間に合わなかったけれど
終了時には戻っていたらしく、EDムービーがザザーグでしたw

■生声ラミア13号
サルベージ用に作戦戦績を貯めようとすると
脳筋の私は大抵土竜作戦に行ってしまうのですが、
たまにはモ/詩でラミア13号シャウトもしてます。

Lamia No.13

やー、持ちジョブとサポがこれなので
勿論臼/垢なんかも可能なのだけれど
…モ/詩の方が絵的に面白いじゃないか!(マテ

シャウトの時は別ジョブで揃ったら着替えるとか、
アノンでシャウトとか、そーいう卑怯な真似はしてませんよ( ・ω・)?
モ/詩でシャウトして、更に集まった後メンバーに了承を取ってから行きます。
フォモルのHPが減ってもケアルできない等若干不利な所はあるけれど
大抵面白がってOKしてくれますw

あ、闇曜日はレジ率高いので臼/垢にしますヨ。

■かーくんといっしょ
たまたまアルザビで会ったフレから光杖HQを借りて
ノーブル着たら消費どれくらいになるだろ?と試してみたら
この状態だと維持費0になるのですな…
(計算して無かったのかよ!wというツッコミは却下)
0になるなら買っちゃえ!と光杖HQを購入。
これで裏氷河のボス時も、維持費の事は考えずに済みますな。

ビシージ前とかにかーくん出しっぱでうろうろしてても
後ろ指を指さないで下さい( ´ー`)y-~~

■テンプルクラウン打ち直し
サルベージで久々に需要ができた気孔弾の為に
インしていたフレ達にお願いして要塞の箱開けをして来ました。
そして別のフレから古銭15枚借りて(またかw)NPC預けに。
受取りが丁度コンクェまたぎ=元日になります。

フレが「お年玉だね!」って言ったのに
「元は自分の金だがなーw」と突っ込んだ奴がここに(,,

■雑煮食材強奪ツアー
星芒祭では、イベント家具からケーキがタダで出て来ていたのと
やはり新ケーキの材料がアレなのもあって、盛り上がりに欠けた調理界ですが
雑煮は初物ですよ!たとえ餅米がそのまま入っていようとも
たとえ食材にチョコボ飼料が入っていようともっ(ぉ

でもコカ肉じゃなくてジズ肉なんだよねぇ。
ジズって75から見てつよなんだよねぇ…と某裁縫師範タルと話していたら
じゃあ強奪しに行こう('Д')という事になりましたw

拉致られ集まったのは、獣白白臼…あれ?w
鈍器祭りでいいか、というたるっこの一声でそのままの編成に。

丁度ジズ生息地に捕虜が居た為、ついでに(?)解放。

Zafif

鏡も4枚割った気がするけど…私のかばんには入ってませんよ?
古鏡ってエクレアだよね?メンバー5人だよね…?
_| ̄|○

肝心のジズ肉は、3時間で6個ドロップ。
トレハンが無かったせいなのか、それとも(ry

…とまあ、なんだかんだでやっぱり今年もボケたヴァナライフ
こんなWEBの片隅から落ちそうな辺境の文章を読んで頂いた皆様
ありがとうございましたm(_ _)m

では、良いお年を!

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2006/12/31(日) 13:24:34|
  2. FF11
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ついてない

昨日予想した通り
捕虜9居たハルブーンは奪還ツアーが組まれて0になり、
2だったマムークは恐らくメリポで鍵取れた方が救出で残り魔法屋のみ
…アラパゴにただひとり囚われているザザーグは絶賛放置中の模様。

もし牙の鍵を使った最初の扉のマップに居るのならば
シーフ37で特攻してみるかなあ、と思って
臼/狩レベル1(マテ)でサーチしに行ったものの、居ませんでした。
アラパゴはマップが細かく別れており、牢屋のあるマップは全て
ラミアの牙の鍵を使わないと入れないようで…

sittinggalka

どうしようも無く佇む、哀愁漂うガルカがここに。
まあ帰るしか無かった訳ですが。

でもって白門に戻った後、
サルベージのシャウトでモンク募集があったので参加して来ました。
実装初日にフレ達と行った以外にも、何回か別団体のシャウトに参加したのですが
今回はそれとは別の主催です。余所のやり方を見てみたいってのもあるし。

昨日参戦した団体は、徹底的にボス対策で
狩等の遠隔ジョブとナイトと後衛強化…要はモンク以外ですなw

nikutaibi

その徹底ぶりや、モンクは最後まで武器とアビ以外解放無し!
そりゃまあ確かに、4層と5層のボスは殴れませんけどね(,,
それまでに参加した所は、そこそこ装備も解放させて貰ってたので
ボス用にMND装備を持参していたのだけれど、ここでは用無しでしt

その事について是非は問いません。
クリアできていない現状で超ボス特化になるのは当然の事だと思いますし。
その辺りは編成と団体の方針次第というところでしょう。

さて、では昨日それでクリアできたのかというと
どうやら惜しい所まで削って敗退した模様。

何故伝聞型になってるかって?それは…

よりによってボス直前でプロバイダ障害_| ̄|○

1時頃やっと復帰して、当然その頃には占有時間を過ぎてる訳で
主催さんに事情説明&お詫びテルを入れた時に、戦況を聞きました。

作戦戦績次第ではあるけれど…
装備はともかくやっぱ一度はクリアしてみたいもので
またどっか募集があれば参戦してみようかなあと。
空・裏・リンバスが既に専用LSないし団体に所属している為
今の所サルベージ固定は考えていませんが。

因みにモンクでばかり行っているのは、
臼だと装備もある程度貰わないとMPが少な過ぎて役立たずだからです(ノ∀`)
ガル臼75、MPだけ解放した状態だとMP356しか無いのですよ、ええ。
如何に普段が装備でブーストしてるのかが判るとゆー…

モンクでも団体によりますが、
昨日のような武器以外装備解放無しの所もあれば
ある程度解放させてくれる所もあるけれど、
それでもボス戦では気孔弾しか撃てないモンクに装備フル解放は無いので
少ない解放部位でMNDブーストができるようにと考えています。

サルベージ実装以前は、気孔弾しか撃てない相手は臼指定で
もう気孔弾の出番なんて無いのかなあ…と思って放置していましたが、
少ない解放部位を活かす為に、頭AFを打ち直そうかなと。

テンプルクラウン 防21 HP+16 MND+5 集中効果アップ
TPクラウン+1 防23 HP+16 MND+8 集中効果アップ ヒーリングHP+1

リンバス素材はとっくに揃って収納にあるので
後は要塞の箱開けと古銭@15枚…要塞めんどくs

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2006/12/28(木) 13:39:25|
  2. FF11
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

死者達の中心で

昨晩、某裁縫師範タルタル主催で
捕虜奪還ツアーinアラパゴ暗礁域が行われました。
拉致被害者参加者は12名。忍侍侍戦獣赤赤黒黒白白臼

ツアーの話が出た時は、
朝方のビシージでマムークの捕虜が7になってて
マムークへ行こうという事だったのですが、
人集めの時間には2まで減っていた為
ビシージ状況報告サイトを見ながら会議、焦点は

チョコボ屋のハルブーン(捕虜3)vsD樽のアラパゴ(捕虜2)

どちらも欲しいけれど、このメンバーでハルブーンは以前行ったので
初めてのアラパゴにしよう、という決定になりました。

まずはアズーフ島監視哨からカダーバの浮沼へ飛び
???を調べてラミアの牙の鍵をひとり1個入手…あれ?
ここで2人戦闘不能は想定外デスヨ?w

準備運動(ぇ)の後、いざアラパゴへ突入!
地図があって道も判る私が案内、獣使いさんが捕虜と鍵敵をサーチしつつ
進んで行きます…進んで行きますよ…あれ( ・ω・)?

ひとりに絡んだのはいいのだけれど
ダメ喰らってない人が何故かHP黄色になって、
生命感知で更に大量の骨追加…何故だ?と思ったら

draugar

ソサリン潜在発動でHP黄色にしてた墨発見

生命感知敵のど真ん中で発動させるなあああw
結局敵が何匹来たのかは数えてないけれど、何とか全滅せずに撃退。

その後、牢屋を開ける為に必要なラミアの骨の鍵を取るべく
75から見て丁度なクトゥルブを苛めます。
鍵が捕虜の数だけ揃った後で、さて捕虜は何処かなーっと移動していたら

古鏡と護衛NMとLamie No.8発見。
それを放っておくメンツでは無い訳で、いざ戦闘開始
…古鏡と護衛NMは倒したものの、No.8のイーグルアイで忍さん死亡
でもって、この領域で誰かが死ぬ事がトリガーなNo.19がPOPw無理www

はい、全滅 ┐(´ー`)┌
生命感知敵だらけなので、死に場所が重要
そこはまあ、死に慣れてる?メンツ、よくわきまえてるようで立て直し。
時間が押していた為ナンバーズは諦めて奥へ進みます。

そして捕虜発見、2人共同じエリアに居ました。

prisoner

鍵の流れて来ていた私がD樽を、もうひとりが武器屋を救出し、ツアー終了。
今朝のトロールでまた捕虜になってたみたいだけれど、
捕虜奪還はそんなもんです( ´ー`)y-~~

因みに今朝トロール、
更にこれを書く前にマム&死者の2連戦あったらしく
捕虜合計12に…げ、ザザーグがひとりで死者に捕まってるよ!w
後回しにされそうな予感が。

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2006/12/27(水) 13:54:07|
  2. FF11
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

肉をください

メリー・クリスマス(・ω・)ノ
とは言っても、リアルで特に何かある訳でも無く
結局ヴァナに居て、こんなもんを取って来ました。

gouka1

はい、星芒祭サンド家具です。
星芒祭で貰える家具のうち、バスの宝石箱は取得済でしたが
サンド食器ことドリームプラッターも取って来ました。

いやー、最初にSSを見た時は、豪華過ぎてうちの調度品と合わねーw
って思ってたし、実際設置してみたらやっぱり合わなかったけれど

家具を設置しているとリアル1日1回モグがくれる食べ物で
サンド食器を設置している時に貰えるターキーローストの効果が
STR+4 VIT+4 HHP+2 効果3時間との事で…

タダで貰えてVITが4も増えて3時間も保つなら
ガードスキル上げで使ってやろう!という訳です(,,

もっとも、普通のケーキ(サンドだとブッシュオショコラ)との
ランダムなので、まだ貰えてませんけどね…w
因みに他2国家具対応の食事の効果は以下の通り

バス・リングキャンデー:DEX+4 AGI+4 CHR+4
ウィン・ステッキキャンデー:INT+4 MND+4 hMP+2

これら星芒祭独自の食べ物はEX属性が付いていて
バザーもトレードも、とにかく他人に渡す行為ができないのが残念。

ところで、バス・ウィン家具が1×1なのに、これだけ2×2だった罠…
オークテーブル4×3には既にコルドンブルー包丁2×3が乗っている為
サンド食器はやむなく本棚の上に(ノ∀`)

gouka2

…まあ並べて置くと余計に合わなさそうだから
これで良かったのかも知れませんがw

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2006/12/25(月) 11:06:50|
  2. FF11
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

詠唱中も同じ顔

土曜晩、予定していた活動が人数不足の為中止になり
久々にがつんとスキル上げするかーとワジャームで蜘蛛と戯れていたら

某裁縫師範タル「業務連絡:即刻白門に帰還せよ」

赤紙きたーw
今回の任務は皇国軍戦績BC「詠唱中は別の顔」だそうです。
印サイレスを回すとの事で、臼/墨での出撃指定。
編成はナ忍青黒黒臼です。

ぶっちゃけ白の弱体スキルなんぞ期待してないので
手元にある属性杖は闇と光(しかもNQ)しか無い訳で…
印付ければ入る筈だけれど、一応保険に風杖を借りました。
とゆーか普段はマクロすらありませんよサイレス(マテ

…さてこのBC、敵はフラン1体で
自画自賛というWSが来ると連続魔状態になって【危険】

ただWS自体はログが見えてからスタン等で止められるので
印サイレスで戦闘開始、後は自画自賛を止めつつ削って行くそうです。
魔法防御ダウンの罵詈雑言をイレースで治すのは言うまでもありませんが
これは前方範囲なので、前衛の側も重ならないようにする配慮が必要。

BC名にもある通り、フランのモードが2つあって
それぞれ顔が変わるらしいのですが

HappyCaster

PS2・14型テレビの後衛視点じゃ判らないyp

モードが変わるとつんつん頭になるそーな。
つんつん頭の時は攻撃間隔が激しく速く、忍盾だと崩れる場合がある為
この時はナイトさんにタゲを取って貰う…けれど事故はつきもの(ぉ

丁度サイレスが切れた隙間にガ3が来たり、主催タルが逝ったり
ナイトさんがインスニ薬品忘れて来てたりとハプニングはあったものの
6戦無事に終わって

戦利品は…

魅了の薬・ブラスタンク・フランの肉→店売り
ウォータ4・虹布・ベヒーモスの角→競売、売れれば合計10万位
チョコボの卵→(ry

まあこんなもんです。ええ、こんなもんです。
終わった後またスキル上げに行ったけれど、0.1アップのみ
でもこれ、VU後にサルベージ以外で初めて上がったんじゃないかな
( ・ω・)

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2006/12/24(日) 11:51:34|
  2. FF11
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

くえっくえ

ここ数日ザザーグが居ないのでどーもビシージへの意欲が…
って、昨日のレベル5トロール戦、700人居て将軍3落ちるって
何があったんだろう( ・ω・)?

さてさて。
昨日は空へのワープ開通させて、そのまま鳥でも殴ってみるかー
と意気込んで行ったのだけれど、メンテが来て開通だけで終わった罠。

skywarp

トゥー・リアへのワープは今回VUで追加されたギミックですが
条件が意外と厳しい上に、たまに壊れて修復し直しってナンデスカ…
手順は以下の通り

1.タブナジア地下壕で称号を「クリスタルの戦士」に変えてもらう
  この称号はプロM8章種族塔クリア(!)のもの。
2.ル・オンの庭G9又はI9にある、緑色に発光する装置で称号を確認
3.3国に居るゴブリンから21000ギルで買えるクリアチップを
  3国ヴォン入口右側の装置にはめる
  修復した箇所からのみワープ可能(デムならデムからだけ)
  3国全部から飛べるようにするにはチップ3個必要

ワープはヴォン→空への一方通行で、回数は無制限ですが
たまに装置が壊れる為、その時はまたチップをはめないといけないらしいです。
…開通させて、さあ試しにワープしてみるかと行ってみたら
速攻壊れたという報告も。運次第のようです(ノ∀`)

【運】【どこですか?】なヒトなので
このワープは緊急時にしか使わないかと思われます…。

でもって、ワープ開通の話を書いたついでに
昨日はサルベージの件で記事が長くなってしまった為に
簡単な報告で済ませていた、今回実装分クエストの纏めをば。

■ルガジーンクエ「天駆ける剣」
オファーリストに載る依頼内容の文章が

トロール達に持ち去られたらしい
天蛇将の「だいじなもの」を
ハルブーンに行って探してきてあげよう。

微妙に情けなさが漂うのは気のせいでしょうか…w
「探してきて欲しい」等でいい筈なのに「探してきてあげよう」って表現なのが
よしよし、兄ちゃんが探してきてあげような、って感じ(マテ

戦闘は全く無く、???を調べに行く事になるハルブーンも
ワジャームC8から入って一本道、スニのみで行ける扉のすぐ側で
これで報酬が黄金貨1枚ってのは美味しいカモ。
割と影の薄い?ルガジーンの過去話です。

■「主人と私」
このクエも戦闘はありません。報酬は白銀貨1枚。
白門をあっちこっち彷徨ってからナシュモに行けば終わりです。
やー…気の弱いガルカってのは珍しいキャラだ( ・ω・)

■「再会の暁」
これのみ最後に翡翠廟でBC戦があります。レベル無制限。
ベストタイムが出てなかったって事は、うちらが蹴鯖初クリアだったんだろな…
まあ昨日のメンテで速攻リセットされてる筈ですがw

昨日も書いた通り忍モの脳筋2名でBC戦やって来ました。
敵は3匹、一応サポ忍で行ったのだけれど…開幕ガ喰らって蝉剥げて
でも百烈拳中は張り直す時間も惜しい(し、敵の攻撃も当たって無かった)
百烈だけで敵1体と半分終わった為そのまま殴り続けて
結局攻撃2回喰らっただけで終わった訳で。サポ戦の方が良かったなw

弱いNPCが3人参戦、全滅すると強制排出のようです。
大した攻撃もしてないのに、百烈してる私からタゲ持って行く程
ヘイトだけはデフォで高い様子。なのにケアルは不可(#´ー`)y-~~
火力の低い編成だと意外と厳しいのかも?

報酬は昨日もちらっと書いたけれど
BC戦後に依頼人に報告する時のジョブによって変わるようで
他ジョブが忍→機敏の薬、戦&モ→剛力の薬、黒→知恵の薬といった感じなのに
赤だけバイルエリクサー+1って…勿論赤に着替えて報告しましたとも。ええ。

■おまけ・星芒祭
eLeMeNのSSを見る限り、サンドの食器は豪華過ぎて合わないし
靴下は…って事で、バスの宝石箱だけ取って来ました。

dreamcoffer

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2006/12/22(金) 11:59:43|
  2. FF11
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

一番の神パッチ

えーっと…チョコボ育成日数が111日になりました…
日数経過での強制引退っていつになるんだろうw
Wikiでもまだ結果が出てない模様。

さて、実際は実装初日の火曜日に行ったのだけれど
昨日の記事は調理新レシピの話で埋まってしまったのでw
まあ関心度等の関係もあって、今日に回しました。

…サルベージ。

火曜日はそもそも、調理レシピがあれだと判って
んじゃ新クエでもやってガード上げするか~と思っていたのだけれど
フレから誘われたので行って来ました。

編成忍モモ暗狩赤白白、バフラウ遺構3層で時間切れ。
他前衛の武器解放まではやはりモンクにタゲが張り付くので
ハイポがさっぱり足りませんでしt
肉盾してたらガードが0.1上がりました!(ぉ

hadaka

gear

情報が無い中攻略する事自体は面白かったです。
もう既に武器解放以降はモンクイラネwって話が出て来てる訳で
初日の、情報が無くてわいわいやれる時に行けたのは良かったなあと。
ナイズル島監視哨も開通できましたし(そこか

where?

ただまあ作戦戦績が、欲しい装備分はとっくに交換した&
余った戦績は金策で使用していて、ほいほいと行ける程には残ってないので、
サルベージに誘われてもお断りしているケースがあります。

…調理関係のテンションの高さに比べたら何?
と思われる向きもあるやも知れません。ええその通りです。
最初だけもて囃されて後はポイ、っていうモンクの立場もアレですがw
余りにも「新装備神w既存装備死亡w」って話が多すぎてうんざりしてる訳で。

確かに薄金装備の性能は高いです。それは否定しません。
ただ、あくまでもモンク装備に関しての話になりますが
全てが既存装備と性能が丸々被ってて完全上位、って訳ではないし。
個人的には、今までと同様着替えの選択肢が増えただけじゃないかなと。

勿論、現状で空裏装備を所持していない場合はこの限りではありません。
アサルト形式だから裏・リンバスの様に占有状況を考えずに済むし
空の様に他団体との取り合いも無いですしね。
最終的な入手難易度はまた別の話だけど…。

あとエクレアばっかり追加する意図も判らなくも無いけれど
ロッカー容量だけじゃなくて、そろそろかばんもどうにかしろと(´・ω・`)

で、新クエは3種共終わらせて来ました。
天駆ける剣&主人と私は戦闘無しで終わりますし
BC戦のある再会の暁も、忍モの2名であっさり撃破。サポ忍の必要無かっt
百烈しててもタゲ持って行く程NPCはヘイト高いっぽいw笑えるww
報酬はBC戦後依頼人に話し掛ける時のジョブで変わる模様で、
赤魔道士に着替えて話したらバイル+1でした。モンクだと剛力の薬っぽい…
ナンデスカこの落差は(ノ∀`)

因みに、個人的に今回一番の神パッチだと思ったのは

dancing automaton

マトンへのモーション追加(マテ

いや、だって、/danceなんかPCはログだけなのに
マトンはくるくる踊りやがるんですよ!?w
ずるい、ずるいいいwww

クエ名「天駆ける剣」でU:サガED曲「天翔ける翼」を思い出したのは
私だけであろう事を断言します(ぉ

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2006/12/21(木) 13:44:28|
  2. FF11
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

逝ってよし

昨日の記事で
追加食事に関してはレシピが判ったら触れますと書きましたが
…いやー、レシピは判ったのですけど

材料にムバ水設定したバ開発逝ってよし('Д')

正確にはムバ水を使って作る重曹が材料な訳ですが
調理人以外は重曹?なにそれ?って認識だったりするので…
下手すると、ムバルポロス水がムバ特産品店売りのみってのも(ry
蹴鯖で買えたのはリージョン実装当時くらいじゃないかな?w

こっそり常時店売り追加やら救済レシピ追加を夢見て
ギルドやら彷徨ってみたけれどありませんでしt
そろそろどーにかしてくれバ開発。

今回追加の調理レシピは3種とそのHQ
うち2種が星芒祭用ケーキ(1種は重曹使用の為実質作れるのは1種)
1種が雑煮です。雑煮HQ「雑煮改」って投げやりなネーミングはどうよ…。

レープクーヘン HQ:人形の家
セルビナ様式の星芒祭用ケーキ。家の形状をしている。
炎:サンドリア小麦粉・シナモンクッキー・バブルチョコ・セルビナバター
重曹・蜂蜜・鳥の卵・蒸留水

ケーニヒスクーヘン HQ:巌窟王
タブナジア様式の星芒祭用ケーキ。輝く王冠が乗せられている。
炎:パイ生地・サンドリア小麦粉・サンドリアグレープ・ヤグードチェリー
セルビナミルク・メープルシュガー・鳥の卵・蒸留水

雑煮 HQ:雑煮改
東方伝来の祝賀用スープ。
炎:スティッキーライス・タイガーコッド・ラケルダ・ジズの肉
トコペッコの野草・サンドリアカロット・蒸留水・岩塩

( ・ω・) …
トコペッコの野草:チョコボの健康を整える野草の一種。チョコボの飼料。

ちょ、雑煮にチョコボの餌入ってますよwww

木綿豆腐を作るのに豆乳から自作させるくらいだから
きっと餅も別レシピであるんだろうなあ、と思ってたら
餅米(スティッキーライス)そのまんま突っ込んでるし…
なんか今回調理関係は義理で追加しましたって感じがします(´・ω・`)

そしてマウラ様式はドコデスカ?

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2006/12/20(水) 12:03:05|
  2. FF11
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

種族ENM?

VUを翌日に控えた月曜晩、
予てよりフレと約束していた「光る眼」に行って来ました。

当初フレのフレさんが忍で来る予定が、リアル都合で不参加になり
シャウトで募集したけれど1件もテルが来ないという有様で、
これはまた別の日にしますかねー…と言っていた所へ
私のフレで忍52のある人がインして来たので拉致!

そんな訳で忍忍臼が揃ってみると

not AutomatonAssault

全員ガルカでしt
決して種族ENMではありませんよ?

忍2人が雑魚2匹とタイマンしている間に
私がボスをマラソンします。オートリフレが無いのにサポ召なのは
40装備の中でマジシャンピアスのMP+が抜きん出ているのと、
マラソン中レーダーでボスが見易い事(マテ

サイレスなぞ入らないんで、その消費分でリジェネ等を掛け
後はガルカのHPパワーで乗り切って(それでいいのか?
事故が起きる事無く3戦終了しました。

…え? 戦利品?
キカナイデクダサイ_| ̄|○

ってのもアレなんで、一応書き出しておきますと

ド・サントレアクス/ビアワードランス/リフレシュ/イレース
ヘクトアイズの眼/水銀

イレース(5万弱)以外全部店売りですよっ('Д')
まあ人印章980あったのが940になっただけでも…ごふげふ。

ところで今回VUの内容が公開されましたが
今回はミッションもアサルトも追加無しなのですなー。
まあ個人的には今までが余りにも次々と追加されてて
(特にアサルト)少々疲れ気味だったので、休憩できて嬉しかったり。
追加されるとついやっちゃうんで…w

メリポ拡張も来なかったので
もうしばらく経験値非表示モードが続きますが(ノ∀`)

告知内容をざっと見た限りでは

■アルザビにおける防衛戦に参加した際の報酬として、
経験値の代わりにリミットポイントを取得することも可能になりました。
→今更かよっ!

■モグロッカーで保管できるアイテム数の上限が最大70まで拡張可能になりました。
■オートマトンを呼び出した状態で、以下の感情表現コマンドを使用した際に、
オートマトンも同時に感情表現をするようになりました。
→地味に嬉しい追加変更。

■以下のエリアに関して、モンスターの配置が一部変更されました。
バフラウ段丘/アルザダール海底遺跡群/カダーバの浮沼
→どう変わったのか【興味があります。】

■トゥー・リアへの移動手段が新たに追加されました。
ある条件を満たすことで、ホラの岩、デムの岩、メアの岩から入ることができる
「転移の間」から、直接移動できるようになります。
→「ある条件」次第だなあ…。

■新たなテキストコマンド「/ignorepet」が追加されました。
このテキストコマンドを使用すれば、他のPCのペット(オートマトンや召喚獣、
あやつられているモンスターなど)をターゲットするかどうかを任意に設定できます。
→裏とか張り込みで便利かも。

でもってミッション・アサルトの追加が無いとなると
個人的には星芒祭用のケーキ&正月料理の追加が最大の目玉( ・ω・)?
しまった、調理ギルド前で落ちておくんだったああw

追加食事の話はレシピが判明してからで Zzz

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2006/12/19(火) 03:34:56|
  2. FF11
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

ある場面

昨日の裏サンドでのひとこま…

チョコボ厩舎前で召喚NMをやる時に
魅了来る前に倒す('Д')との事で後衛は範囲外に出ていたのだけれど
うおお、魅了来たあああ

当然後衛陣が前衛とNMに追い掛けられます。
イギラを着た黒さんが、攻撃して来た前衛を呪い返しつつ逝きました。
でもって今度のターゲットは私に…

黒さん「やばい、召喚獣が起きるw」
ぎゃあああ、アスフロ来るうう

Vanguard's Avatarは、ダイダルウェイブを実行。
→Bulkadaraに、1160ダメージ。


…最大HP1185ですが何か( ・ω・)?
はい耐えました。ええ耐えました。
メンバーに爆笑されましt

もっとも、走ってるうちに魅了解けないかなーと
絡まれない程度に広場方面に走ったのだけれど
やっぱり狭くてアスフロ後味方に(とどめは髷様!)殺されましたが(,,

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2006/12/18(月) 10:21:51|
  2. FF11
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ガルカロボ見参

先週の4神戦の記事
年内の残り活動日はトリガー取りのみ、と書きまして
事実、記事を書いた時はその予定だったのだけれど

数日前、16日の土曜は麒麟にします!
大ボスから連絡が来ました。

今までの戦闘を振り返ると、ランナーの被弾が少なく
MPが余っている状況が殆どだった為、
今回はイレースのリキャ短縮目的でブレスドミトンを買ってみました。
勿論MPは少なくなりますが、食事すれば1100あるし充分かなと。

ミトン装備+頭をワラタ、脚をブレスドにすればヘイスト+13%
唱えてみたら通常リキャ15秒→装備のみで13秒→魔法ヘイスト込みで10秒
たまたま詩人が少なくマラソン班には配属されなかった為
丁度イレ使えるのが私だけという状況に…w
ヘイスト+が結構いい感じに働いてました。

ガルカ後衛という事で、最初はとにかくMP+を!と装備を集めたので
そこから徐々に、別の方向性もできるように…と
そろそろそういう段階に入って来たのかも知れません。
もっとも一番重要なのが中の人なのは言うまでもごふげふ_| ̄|○

さて、今回のドロップはと言いますと

オリハルコン×2
麒麟大袖

…大袖出たあああああヽ(`Д´)ノ


ちょっと今回、戦闘内容が良かったとは言えなくて
内心はやっと出たヽ(´Д`;≡;´Д`)丿来たって感じだったけれど
はしゃいで居られるような雰囲気では無かった為、謹んでロット

Bulkadaraのロットイン→麒麟大袖に554pts.
ダイス!Aさんは、660を出した!
…他メンバーが冗談で振ったダイスに負けましt(ノ∀`)

まああくまでもダイスは冗談なので
麒麟大袖は今度こそ、私の手にやって来ました。
LSの皆さん、お手伝いの皆さん、本当にありがとうございましたm(_ _)m

Kirin’s Osode1

Kirin’s Osode2

麒麟大袖 防52 MP+30 STR+10 DEX+10 VIT+10
AGI+10 INT+10 MND+10 CHR+10 耐光+50 Lv75~戦モ獣吟狩侍忍

純粋な攻撃用装備としては修羅闘着にその座を譲りますが、
モンク装備では最高を誇る防御力をはじめとした各種ブーストは
攻防バランスの取れた装備として他の追随を許しません。

希望品に掲げた当初とは状況も変わり
気孔弾装備としての出番はほぼ無くなってしまいましたが、
それでも今後様々な場面で活躍してくれる事でしょう。

ひとまず大袖を着てガードスキル上げへ…防御373から381に。
VIT装備で無く防御装備なのに、VITが+33ってナンデスカw
MP+30も地味に効いてます。但しチャクラで着替えると当然最大MP下がるし
耳が幽界だからちまちまと貯まるので、大袖分のMPを使い切ってからチャクラへ。

Kirin’s Osode3

スキル上げ時の外観はこんなんなります。
半ズボン系じゃないと大袖とは激しく合わないけれど
そこはスキル上げ装備という事でご勘弁を(´・ω・`)

で…大袖が入手できたという事は
今度こそ羅刹作務衣の引退をも意味する訳で。

thanks for Rasetsu Samue

2年間ありがとう!お疲れ様!

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2006/12/17(日) 14:53:03|
  2. FF11
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

【あっち】【こっち】

ガードスキルが220になりました。
結構あちこち彷徨ったので、ここらで一旦狩り場の纏めをば。

■カダーバの浮沼
最終的にはMarsh Murre 64~68に落ち着きましたが
一応Puktrap 64~66やChigoeもやってみました。

Puktrapはノンアクノンリクで狩りやすい?と思ったら麻痺が痛かった…
睡眠はスキル上げの性質上すぐ起きるからどーでもいいけど、
麻痺だけは掛かると任意に回復等ができにくくなるので
スキル上げではあまり喰らいたくない状態異常です。

Chigoeは攻撃間隔が短く攻撃力も高くないのでスキル上げ向けと言われるけれど
クリティカルで沈んでしまうのと、クリ出なくても柔らかい為落ちるのが早め。
知り合いが、遠くの敵にタゲを合わせれば、チゴーを倒す事無く
延々と殴られ続けるよ~とは言っていたものの、タゲった敵が範囲外に出て
戦闘解除ってのが多くて…結局普通にチゴー殴ってましたとさ(マテ

Marsh Murreはリンクする以外は普通。PTの獲物になるのでサーチ必須。
これのレベル下限64のキャップまで上がったので移動です。

■バフラウ段丘
ターゲットはColibri 71~73とTreant Sapling 66~68

Treant Saplingはレベルはいいのだけれど場所がまずかった…
タマネギ同士でリンクする上に、大木もリンク
私が狩っていた所は大木は居なかったけれど、赤モルボルが近くて
結局釣れるタイミングになるまでに時間が掛かってあかんでした(ノ∀`)

Colibriはマーリド広場のものを狩ってました。
レッサーの時は感じて居なかったけれど…意外と攻撃痛い( ・ω・)?
あとPTはまず来ないけれど、獣使いが狩ってる事があります。
私が行った時は、後から来た獣/黒(!)がPL付きで狩り始めたので
そんな奴に遠慮は要らねぇ('Д')と普通に狩り続行してたら
PLの白/獣があやつるでキープ…

もっとも、そんなのは稀な例だろうから
スキルが上がったらサーチしてまた行ってみるかなあ。

■ワジャーム樹林
Aht Urhgan Attercop
リーダースタイルによると65~67となっているけれど
ヴァナモンでは63~67…まあ蜘蛛の網が美味いからいいのです(ぉ

因みにバフラウの同名モンスはリンクしますが、何故かここのはノンリンク
生息場所がちょっとアルザビから遠いのでチョコボで行きます。
シックル連発されると痛いけれど、死ぬような事にはならないし
気が向いたら65キャップまではここに居るかも。

■グスタフの洞門
狙うはオティゴブ広場のRobber Crab 65~68ですが、
配置の関係上、オティ狙いのゴブ狩りが居ないとなかなか釣りにくいのが難点。
レベル上げPTが居る場合はカニも対象になる為行けません。

一応ゴブ達も同レベルだし、リンクさせずに釣れればやれるっつーかやりました
…オティゴブわいちゃったよ。欲しがってたフレ呼んで倒したけど出ず!w
65のスキルキャップ前に他狩り場に飽きたらまた来るかも。

■奥修道窟
言うまでもなく各種オークが対象です。
ヴァナモンや書籍データでは「修道窟」と一纏めにしてありますが
奥修道のものは75から見て丁度になります(上限72

スキル上げ・証取りPTが居なければまずライバルは居ません。
被ダメはチャンプ先生以外は似たり寄ったりですが
狩人(Orcish Farkiller)は通常+遠隔でトータルが一番痛かったです。
次POPでどのジョブがわくかはランダムな為
狩になった場合はアビ使ってでも速攻倒した方が吉…
ACで消した場合は同じジョブがリポップするみたいだs

まだまだ彷徨いますよ、待て次号!?

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2006/12/16(土) 14:26:22|
  2. FF11
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

春夏秋冬食事三昧

次VUで追加の食事に関して

日本語版
ある東方の伝統料理を(中略)追加します。
英語版
A piping-hot Far Eastern soup traditionally eaten during
New Year's celebrations.

日本語版では判りにくいけど、英語版から推測するに雑煮だよね?w
手に入りやすい材料で作れる事を祈ります(,,

今までヴァナで行われて来たイベントの中で
特定の食べ物と結び付くものに関して
正月だけ対応した食べ物が無かったのが気になってただけに
今回の追加は「やっと来たか!」という感じです。

という訳で、ちょっとここでイベントと対応食事を列挙。
漏れがあったらご指摘お願いします…
イベント名は一番新しいものです。

2月:ヴァレンティオン・デー
ハートチョコ(バブルチョコのHQ品)があった上に
去年はそれを包んだラブチョコも実装

3月:ひなまつり
変身系の実装で影が薄くなってしまったけれど
調理レシピにも菱餅がありますです。

4月:エッグハント
カラフルエッグ( ・ω・)

5月:練武祭
ひなまつり同様変身柏餅の出現で地味になったけれど
粽が調理レシピに存在します。

7~8月:あますず祭り
現状はローストコーンと焼きリンゴのみ
…綿飴とか縁日系食事増えないかなあw

10月:ハロウィン
各種スィーツとジャックのランタン

12月:星芒祭
一応オレンジクーヘンがテキストに「ケーキ」と書かれているけれど
所謂クリスマスケーキっぽいのは去年パティシエと同時に実装

番外
ヴァナ内イベントは無いけれど、土用丑の日に使えるウナギの串焼とか
草粥は七草粥っぽいような気がしなくもない(ぉ
夏にはスノールジェラート、寒い時には鍋類ヽ(´ー`)ノ
イベント限定(だったらしい)月見団子が作れるようにならないかな
季節問わず祝い事に使える赤飯も実装希望っ

…なんかこのまま書き続けると実装希望の話で埋まってしまうので
強引にここらで締めておきまs

余談
フレと季節物食事について話していた時
フレ「鏡餅は調度品だったしなあ」私「そんなのもあった…(かな?)」
イベントNPCに確認したら、鏡餅でなく門松だったオチ
どうぶつの森と混同したかな(ノ∀`)とほほ

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2006/12/15(金) 12:50:19|
  2. FF11
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

ど根性を携えて

魔笛戻って来るのはや!
そしてGMポリシーの公開遅っ!
潮騒投げてから1週間なぞとっくに過ぎてr

まあ、私の場合はもうどうしようも無いのでw
潮騒とムスクサシェとのVIT差2を埋めるべくダボイへ潜入
オークの山をかき分け、ど根性サンダルを強奪して来ました。

powersandals

ど根性サンダル RareEx 防3 VIT+3 耐火+7 Lv18~ All Jobs

クエ「根性試し」で使うエクレア足装備で
本来はこれを依頼人にトレードする事によってクエクリアですが、
返さずに持っておく事も可能な訳で…繰り返しできるクエだし
昔一度クリアしてコンプリストに入ってるから気にならない!w

でもってソイルリングも買いました。1個ですが。
防御装備とVIT装備を兼ねている箇所があるのを踏まえたマクロなので
スキル上げ時限定ですが、チャクラ回復量が421になりました。
まあ、通常時でもマクロ沢山使えば可能だけど
PTでそれだけチャクラに頼るような事態はやばい…


チャクラ用VIT装備はこれで
指輪@1を除けば、メレーケープ(VIT+5)とか
バルバロッサゼレハ(+4)とか、そんなんばっかりに(ノ∀`)

…という訳で、ここ数日は装備やサポを変えつつ
新たなガードスキル上げ獲物を探して彷徨ってました。
と言うか、まだふらふらしてますw

防御装備vsダメカット装備では
前者→後者で防御が80落ちた分で増えた被ダメを
カット分が上回れば良かったのだけれど…防御装備に軍配。
羅漢とか貸してくれた某氏ありがとうm(_ _)m
因みに現在プロ2込みで防御373です。

サポ白vsサポ赤は
MPを考えなければスキン+ファランクスがいい感じでしたが
如何せん戦闘毎に50MP確保するのがごにょごにょ。
ピンチ時の印ケアル3やテレポ等の汎用性で、一応サポ白に落ち着きました。

とまあ、装備とサポは大体見通しが付いたのですが
狩り場がカダーバ行ったりバフラウ行ったり
はたまた奥修道窟やグスタフの洞門まで
…何処も一長一短でここ!という場所が見付かりませn

そんな訳で狩り場レポートはまた次の機会に。
たまに逃避でコッペリアのスキル上げをしてますが
見なかった事にしてくだs(ry

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2006/12/13(水) 13:10:17|
  2. FF11
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

幸せの鳥の羽根

ビシージ状況報告ページを見て…
傭兵500居て魔笛取られてるってナニゴトデスカ(ノ∀`)
大方倒せもしないNMに群がってたんでしょうが。
またシシケバブが買えなくなったよ!(そこなのかw

さて、昨日もフレ忍と約束して種族ENMへ行って来ました。
装備保管NPCの前で待ち合わせていると
フレから「荷物多いので1つ預かって」とトレードが。

渡されたものは、鳥の羽根が1枚。えっ?

と怪訝そうな様子をしていると、したり顔でフレ「それは、幸せの鳥の羽根です」
おお?これを持っていて何かいい事でもあったのかな?
「…まあ、単に捨てるのが勿体無かっただけですがw」
うはwwおっけwww

という事で、通い慣れたムバルポロス旧市街へ。
最大の1万ギル賭けても勝率が5割弱ってどーいう仕様ですk
(50面ダイス×2の出目の期待値は51)と愚痴りつつ2人共3回目で勝利。

戦闘そのものは流石にもう慣れたもので
近頃はヤグドリすら使わなくなりました。危なげなく終了。
今回もフレに箱を開けて貰います。ぱかー

…なんか出た。
沙蚕培養砂だったりしてなーと戦利品を確認…ええええええ!?

Armoury Crateに、ゼドマピアスが入っていた!

きたあああああああ('Д')

…あ、そーいや今まで当たり前の様に名前を出して来ましたが
過去の記事を検索したら、性能をはっきりと書いた事が無かったなあ(苦笑
てな訳で、こんな性能であります。ここの戦利品の例に漏れず、該当種族専用です。

ゼドマピアス RareEx ガルカ専用 MP+30 Lv55~ All Jobs

今までは、サポ召喚時のみMP+30発動のマジシャンピアスでしたが
ゼドマ入手でサポ関係無く片耳で+30できます。
種族ENMはドロップが悪い悪いと言われていたので
一応ロケイシャスピアスも取れるように古銭をちまちまと貯めていたけれど、
これで古銭を売って他の装備も買える!装備レベルが55なのもいいですな。

感慨深げに今までの戦いを語り合う禿ガル2人。
そしてフレに時間が来て、名残惜しいけれどエスケプ

galkaemn1

最後の記念撮影…裸なのはフレの指定ですよ?w(ぉ

galkaenm2

別れる時に、出発前に預かった鳥の羽根をフレに返しました。
2人「やっぱり幸せの鳥の羽根だったんだねw」
フレ「罰当たりなおいらは、この後店売りしますけどね!w」
…なんかオチが付いたみたいだけれど、2か月間付き合ってくれたフレ、ありがとう!

それから、過去に一緒に行ったけれど時間が合わなくなったガルカ達――
初めてこのENMに連れて行ってくれた某超合金ガルカ氏
残念ながら先月で引退してしまったあぷ丼にも
この場を借りて厚く熱くお礼を申し上げます。ありがとう!

因みに複数のフレに、ゼドマピアス出たあああとテル報告していたら
反応が全く同じで笑えました。

フレ「で、箱は結局フレさんが開けたの?」
私「うn」
フレ「仕様だwww」


_| ̄|((○

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2006/12/12(火) 15:10:36|
  2. FF11
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

暗い砂丘へ

昨晩、リンバス後の古銭分配ランダムで
32という数値を叩き出して最下位になった後の裏――

4国で空いていたのがバスのみ
そしてバス未クリアの人がぎりぎりまでPOPしなかった為

dynamisval

11名でデュナミス-バルクルムへ初突入(,,
やー、眩しくない砂丘は見易いですネ。

ただ最初から砂丘って事であればそーでも無かったのだけれど、
当初ブブリムって話が出ていて、それでテンション上がりまくった後の
砂丘への変更だったんで、個人的には突入直前はトーンダウンw
もっとも入ってしまえば別の話なんですけど。

突入時にはサポが無効化される為、ガヤンジピアス持参でs
サポ無いとMPが1000に届きませんよ!オートリフレも無くノーブル着っぱなし。
編成上挑発も無かったので、サポ解放まではリジェネ中心の回復
うっかりケアルしようものなら敵さんこっちにまっしぐら(ノ∀`)

【エキサイト】の挙げ句ようやくサポが解放されて
同時にそれまで掛かっていた強化が全部消えました。
判ってはいたけれど…流石色んな意味でプロマシア仕様('Д')

ここだけでは無く新裏は何処も制限時間が短くて
結局ボスの姿を見る事無く、きっかり1時間で排出されましたw
AF?貨幣?ナンデスカソレハ(ぉ

排出後、リダの知り合いらしい新裏専用LS(!)の方が来て
色々と裏砂丘についてレクチャーして行ったのもあって、
恐らく今後新裏に入る時は、クリアできるまで砂丘の予感。
滅多に埋まってないし…w

因みにブブリムから砂丘に変更されてトーンダウンした理由
…ブブリムはメレーケープと劣化篭手が出る可能性があるけれど
砂丘は劣化頭しか出ないから!wwwww(マテ

メレーケープ 防8 VIT+5 MND+5 ヒーリングHP+5
MLグローブ+1 防16 HP+3% 攻+18 モクシャ+5 チャクラ効果アップ2
MLクラウン+1 防23 HP+5% STR+6 敵対心-4 モクシャ+6

ケープは現状背装備でVIT・MND共に最高だし
グローブ+1は落人より攻撃が2落ちるだけになります(NQだと-4
…や、クラウン+1も性能はいいのですよ、但し

元になるメレークラウンがザルカドロップ

( ´ー`)y-~~
まー新裏はドロップ自体が渋い渋いと言われるけれど
それでも全く可能性が無いのと落とす可能性があるのとでは違う訳で。
そーいやLSの黒さんは、黒腰が出ないクフィム以外ならwwって言ってたナ

もっとも、このLS
顔出し始めた当初は新裏は眼中に無かったようだし(私も無かったけどw
一応ザルカ到達を目標に掲げてはいたものの、本当に行けるの?
という雰囲気だったみたいだし、でもそれがいつの間にか氷河に行けるようになり…
何事もやってみなけりゃ判らんって事ですな(`・ω・´)b
てな訳でケープも篭手+1も諦めませんよっ。

ところで、色んな人が命中等の計算に使っているらしいFFXIEQ
装備品変更しても右に出て来る近接命中力の数値が317からさっぱり変わりませn
サイトには使い方・適当に適当に弄ってみて解からないときは即刻削除で
なんつー、使ってみて判らない奴は使うな的な書き方しかされてないので
…よん( ・ω・)?

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2006/12/11(月) 14:27:29|
  2. FF11
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

青いの赤いの

土曜晩、久々に4神戦をやって来ました。
青龍×2と朱雀×2です。

青龍の時なんかやたら重かった…
十字ボタンでマクロ指定を移動させた筈が動いて無くて
ポイゾナ掛ける所に隣のブライナ掛かりましたごめんなさいごめんなさい。

1戦目はしょぼーん(´・ω・`)なドロップでしたが
なんと2戦目で青龍篭手と真龍の免罪符:両手が出て
予てより希望していた2人の手に渡って行きました。おめでとう!

でもって朱雀2戦は
いきなり朱雀脛当が出て盛り上がってた後の第2戦
ギガスクリームが来てるのに呑気にヘイスト掛けてた臼がひとり…
蝉3枚剥がされた直後にDA喰らってナイトさん昇天
すみませんすみません_| ̄|○

ギガで蝉無くなるの判り切ってるんだから
予測ケアル飛ばせよ自分…まだまだ読みが甘いようでs

2戦目でも脛当が出て、
無事狩人さん2名が取得しました。おめでとう!
LS的には豊作の4戦でした。

因みに今年は忙しいメンバーが多く
年内の残り活動日はトリガー取りのみになりそうです。
年明けにお年玉?が貰えるようトリガー頑張ろう('Д')ぉぅ

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2006/12/10(日) 02:55:18|
  2. FF11
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

それから

先日フレに拉致られて、60制限の土竜作戦に行ったら
ガードスキルが青くなってました。判ってはいたけれど新鮮でした。
いつか無制限で同じ光景を見たいものです。

さて昨日も
後からやって来たレベル75に、構えて殴り掛かる寸前の敵を取られたり
どう見ても涸れてるのに新たにやって来た人がPOP待ちしてたりと
いつもの事ではあるけれど、およそスキル上げとは思えない状況を目にしつつ
バフラウでLesser Colibriに殴られていました。

いやー…先に居たこっちが移動すると示しが付かないっつーか
なめられるっつーか、まあそんな理由です(ぉ

そんなこんなで半ば意地になってその場で殴り続けていると
根負けしたのか用事ができたのか、段々と人が減って行き
いつしか自分も含めて2、3人という、普通に狩れる状態に。

そして

Bulkadaraのガードスキルが、0.2アップ!
Bulkadaraのガードスキルは、215になった。

Lesser Colibriのレベルは63~65。
でもってスキル215というのは、レベル63のキャップでもあります。
勿論64と65の個体に当たればまだ上がる訳ですが、
素手で1体をなるべく長く殴れるようにしているので
延々と殴った挙げ句に63のでした…というのは泣けます。

という事で、遂にLesser Colibriを卒業する時が来ました。
しかし、次は何処へ行く?…ヴァナモンでサーチした一覧とにらめっこして
出した選択肢は2つ

1.カダーバの浮沼 Marsh Murre 64~68等の、現スキルに近い敵
2.いきなりバフラウ段丘 Colibri 71~73にシフト

クフカニ60~63を殴っていた頃もスキルはレベル50~程だった訳で
それを考えると2番でもいいような気がしますが、
クフカニの時とは違うのが、Colibriは明らかに強さが丁度だという事。
基本ソロでやる以上、ソロで倒されないようにしなければなりません。

ここで言う「倒されないようにする」というのは
安全策という意味ではなく、スキル上げが成立するような戦いができる
という意味です。勿論事故死は考慮の上です。

…とまあ、ここまで長々と理屈っぽく?書いて来ましたが

後は実際に殴られてみれば判る('Д')

という、実にモンクらしい(ぇ)台詞で締めようと思います。
装備と相手を色々と変えて試して来ます。
ついこの前「楽卒業まで遠い」と書いた気がするのだけれど…
なんか早かったなあ。

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2006/12/08(金) 14:11:44|
  2. FF11
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

人形皇帝は不滅なり

そろそろ月別アーカイブの欄が長くなって来たので
プラグインを使って纏めてみました。
トップ絵も変えたいけどなあ、時間が無いや(ノ∀`)

さて昨日の夕方、からくりソロするかーと準備していたら
PTへのお誘いが来たのでガルレージュ要塞へ。ナモシか青白。
コッペリアにはこうもり相手の時には弱体を優先させ
かぶとはそれだとサイレスを掛けてしまうので精霊優先にしてました。

blmpup1

業者PTの占拠にもめげず、いい調子で稼いでいたのだけれど
1時間弱で【仕事の時間です。】という人が2名出て来たので
@300くらいの所で解散となりました。
要塞から徒歩で帰る途中に適当に敵をしばいてレベル35に。

そしてJPゴールデンタイム
37にしてやる('Д')と人が少ない中オートリーダー発動して
忍戦暗か白召33~35というPTの出来上がり。

狩り場サーチしたら巣と要塞の2大キャンプ地は
どう見ても業者なPTだらけでこりゃあかんわwとメンバー一致
蝉持ち挑発要員が2名居るので、西アルテパの蜘蛛にしました。
イレース安くなったねぇ(遠い目

blmpup2

他前衛が全員空蝉持ちの中、私だけサポモでしたが
素だとMA1段階しか無いのをサポモにする事によって2段階にできるし
更に格闘メリポも入ってるのに、タゲを殆ど取らない自信というか
…まあ、つまりマスターの能力は(以下自粛

マトンのケアルがマスター(とマトン)だけでなく
ヒルブレみたいにPTメンバーにも掛かれば
PTでの居場所も増えるのになあ、と言いつつ蜘蛛を殴ります。

37にする気満々で狩り場にやって来たのだけれど
狩ってる途中で「10時半まででいいですか?」という人が出て来て
補充も見付からずレベル36で解散(´・ω・`)
解散後10分で補充要員がPOPしたのは運が悪いとしk

さてどうするかね…という時に、姫様が赤35で少人数PTをするというので
入れて貰いました。侍か赤の3人で東アルテパのかぶとを狩ります。
このPTで37まで@2000という所まで稼いだ後

最後はギルド桟橋でソロりました。

blmpup3

これでサポからくり士の完成です。
もっとも、上がり立てで魔法戦スキルも真っ白だし
ほぼ魔法戦フレームしか使って来なかったので
白兵戦フレームでのスキル上げもしないとだけど。
スキル上げは臼/かでもできるから、まあぼちぼちと
…射撃は見なかった事に Zzz

人形皇帝コッペリア、かつてアバロン帝国の歴史にその名を刻み
そして今、ヴァナ・ディールで……

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2006/12/06(水) 14:08:56|
  2. FF11
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

ソーセージ食べ放題

近頃姫様とさっぱり時間が合わず
姫様の暗黒上げに寄生ご一緒できてなかったので
ソロでからくり士32を上げに行きました。

いやー…いい加減37まで上げないと
防具はNPC預けできるようになったとはいえ荷物が…
後は、いつぞやのアサルト鑑定品で出たセージにうっかりロット勝ちして
折角だからとそれを使ってソーセージを作ってしまった為
食べ切ってしまいたくごふげふ(マテ

相変わらずコッペリアのケアル3を頼りにして
バタリアで楽な鳥とカニを殴ります。
カニは女帝使っても30とかなので、そろそろ潮時だけれど
鳥だけだと獲物が足りなかったり。

ふと海岸に目を遣ると、竿が浮いてました(,,

flyingrod

海岸のアノンパール無し釣り集団はやっぱり…?
どーにかならんのかね。

女帝2回使ってちまちまと狩った結果
34まで@2000くらいの所まで来ました。
荷物も戦利品でいっぱいになったし、帰るかーと思ったその時

「パーティいかがですか?」

えええええw
PTへの誘いが来ましたよ?

からくりソロの時は黄色サチコメで「人形皇帝とその従者の旅」と書いて
一応レベル上げなのでアノンは解いて、ふらふらと狩ってますが…
いやまあ、青はソロで上げてた時に【今は独りで行動したいんです。】にしてても
何度かPTへの誘いを受けた訳ですけど、からくりでこれは初だ!w

ジュノに戻り、PTに入ります。
まあ日付が変わってたんで、日本語とタブが混合なのは想定内。
それでもPTならソロよりは稼げる筈だしなあ、と思いつつ揃うのを待ちます。

どうしても後衛が居なかったようで
できあがったPTは33~34ナモ狩か詩+タル暗/白がメインヒーラー
もっとも、自分でリダする時も、場合によってはそういうPTを組むので
この編成自体は別にどうって事は無いのです。

狩り場はクロウラーの巣。
TOP34だと広場はきついと思いますよ?と言ってるのに
リーダー全然聞いちゃいねぇw渋々広場へ降ります。

予想通り、稀にそうでない個体に当たる以外は
全部単品経験値200で、1戦毎に結構なヒーリングを強いられます。
それでも狩さんがブラッディで自己回復してくれたり
詩人さんがMPを見てピーアン歌ってくれたりしてたおかげで
狩れてたようなものだったのだけれど…リーダー、何を勘違いしたのか

両手槍装備

待て内藤!
挑発も狩り開始当初こそ迎えでやってましたが、
段々と遅くなっていき、しまいには私に言われるまで挑発しなかったり
ヒーラー達のHPが真っ赤になるまで挑発しなかったりで…
30分程して遂に詩人さんが

【用事があるので、これで。】

そりゃー用事も思い出したくなるわなw
でもってリダが「サーチしたけど忍くらいしか居ないんですよねぇ…」
と言うので、わざと「忍誘ってリダがナ/白でヒーラーしたらどうですか?」
と返したけれど、へんじがない(ry

って事で解散へ。
これがからくり士初野良PTでした( ´ー`)y-~~ ふう
サポレベルまで@3です。

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2006/12/05(火) 11:57:45|
  2. FF11
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ぱかーっとな

相変わらず、紅白の出場歌手をFF12の人( ・ω・)?としか認識して無かったり
流行語大賞も時事ネタは判るのだけれど、芸人系はさっぱりだったりします…w

さて昨日の晩、恒例となって来たフレとの種族ENMで
フレが、今回はおいらが箱を開けます~と言うので任せたら

Armoury Crateに、ガヤンジピアスが入っていた!
Armoury Crateに、沙蚕培養砂が入っていた!

Σ('Д')
このコンビで来て、初めて戦利品が出たんですけど…

私が開けてたのがまずかったのかあああ_| ̄|○

目的のゼドマピアスでは無かったけれど
ガヤンジもMP+10のレベル55装備、67のデスピアスより装備レベルが低く
今後このENMでも使えるので、厚意に甘えて有難く頂く事にm(_ _)m
次回から箱開けはフレに任せよう…。

ENMが終わって種族装備をNPCに預け
そーいや某裁縫師範タルタルが今晩何かするって言ってたなあ…という時に
丁度某タルからテルが来ました。

某タル「白の書・ひとまねことり('Д')」

それって…レベル60制限戦績BCのような…
たった今種族預けたばっかりなんですがwww
NPCに不思議がられる図を想像しつつ種族装備を取り出します。
因みにサポ召なのでガヤンジ君はお休みです(不眠+マジシャン

忍忍戦赤黒臼というメンツで、いざコリブリ退治。
ボスはコリブリが1体で、通常のコリブリと同じく食事を消して来たり
こちらがコリブリに掛けた魔法を真似して来たりしますが、
厄介なのはなんと言っても範囲魅了の「漫談」

ジョブどっちがいい?という話をしていた時に
範囲魅了があると聞いて…モンクだと味方殴り倒しそうだしなあ(ノ∀`)と
まあ丁度ENMの後で60装備があったというのもありますが、
そんな理由で臼での参戦を決めた訳で。

当初の作戦は、全員で魅了されるというものだったのですが
1戦目はそれで終わったのだけれど、2戦目が漫談を連発され
どうやら全員が魅了されているとHPリジェネが掛かるらしく…
なかなか削れなかったので戦術変更

某タル「バルさんHP多いから魅了範囲外に居てマラソンして^^^^^^」

( ´ー`)y-~~
いやまあ確かに、メリポ入ってるせいもあって
ヒュム戦士さんよりHPあったりしましたけどw
ってかHP-装備外したらメリポ振ってないガル忍より多かったyp…

結局は後衛全員が魅了から外れて
ボスにバインド入れたり前衛ズから逃げたりしましたが(・ω・)

さてさて、他の人が古代だ防具だと騒いでる中
私の戦利品はと言うと

機敏の薬・ホムンクルス脊髄・修羅のエレジー・黒鉄鉱
固定ドロップっぽいコリブリの尾羽根とチョコボの卵
戦績2000使って収入10万

…自分で開けるとやっぱりこんなドロップですか_| ̄|○

そーいや一昨日知り合いに拉致られて器官取り手伝ったら
それまでなかなか出なかったのにあっさり揃ったみたいだし…
ほんま自分の分に自分で拘ると(ry

余談1
モンクの防御装備を書いた記事で、脚を羅刹筒袴しか挙げてませんでしたが
競売を眺めていたらプリンススロップスも同じ防御力なのに気付きました。
プリンスならアイスパで敵が麻痺る事も無いし、HPMP+30だし
これでいいかもなあ…となると、残る問題は篭手か。

余談2
ミラテテでちまちま上げていた内藤が26になりました。
サポ戦でMPが47しか無いんですが…未だにケアル2が1回しかごふげふ。

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2006/12/02(土) 13:26:19|
  2. FF11
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

置き土産

メインモンクで
脳筋兄弟として一緒に暴れて来たフレが
11月末、つまり昨日をもって引退しました。

そして彼は引退するにあたって、ガードスキル+や回避-といった
ガード上げ用装備を、脳筋仲間として私に託して行きました。

レッサーコリブリ相手だと、素手でも手加減かどうか怪しいので
アダーガ(武器:スキル+2 VIT+1)は置いて来ましたが、
昨日の晩はそれらをお供にずっとスキル上げをしていました。

最後にインして来ないかな?とサーチしつつ
自分へのダメージログ以外は全部フィルタを掛けて
殴られること4時間

LS会話もしていたし、まさかこんなに上がるとは思って無くて
細かいアップ数値はメモるのを忘れていましたが

怒濤の3スキルアップ。

0.3アップではありません。
207スタートだったのが210になりました。

結局昨日も彼はインしなかったけれど
この3というガード上げとは思えないスキルアップは
彼の置き土産だったのではないかと…

今までありがとう、脳筋兄弟。
ヴァナを去っても達者でな。

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2006/12/01(金) 13:23:07|
  2. FF11
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

漢のカレンダー

11 | 2006/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

漢のプロフィール

ばる(Bulkadara)

Author:ばる(Bulkadara)
モンク命のバススキー
2016/3/31までPS2で粘った
単アカ化石プレイヤー

モ99/獣鍵99/戦忍75/侍竜か踊剣60
臼召99/墨75/赤暗ナ詩青学60

調110/釣110/錬成80/その他70

漢の最新行動

漢達の最新コメント

漢のリンク集

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブログ内検索

Copyright

当ブログに記載されている 会社名・製品名・システム名は、 各社の登録商標もしくは商標です。 Copyright (C) 2002-2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.