知り合いにガードスキルの高いのが居まして
会うと大抵その話になるのですが
2週間程前に話した時の彼のスキルが245。
昨日見掛けたので、スキル246になったよーと話したら
「おお、おめでと~こっちは252になったよ」
ちょ、待てw
あんた青上げもしてたし忍でメリポもしてたでしょww
「いやー、つよ連戦してたらよく上がるよ」
ソロじゃつよ連戦はきっついんですが…
「ああ、こっち白赤とかと一緒にやってる事が多いからw」
あ、そーだったの?
フレのフレなので私とはフレ登録をしている訳ではなく
そこまで細かい動きは知りませんでした…w
大昔クフでお互いガード上げで会った時はソロだったし。
以下、狩り場とかの話が延々と続きますが割愛。
私もたまに、便乗したいというフレ達が狩り場に来る状態もありますが
最初から一緒に行く訳では無いので、獲物はそのままだったりします。
そもそも出発前からPTであればサポ戦にしてディフェンダーしますし。
私と彼とどちらかいいとかそういう話では無くて
環境が違うから比べてもしゃーないなあ、という事です。
という訳で、装備は今度白門で会えたら見せて貰う事にして
(昨日は青でPTに行く所だった模様)スキルを気にするのは止めようかと。
どうせ追い付けない、っていう投げ遣りな気持ちではなく
遅いか早いかという差があるだけで
キャップしたら嫌でも並べるんですよ('Д') ぉ
キャップまでそれぞれの事情に合ったスキル上げをするまでですw
装備にしても、彼ならあれとかあれとか持ってるだろうなーってのはあるけれど
こと防御だけに絞れば経験上、若干落ちる程度の代用品がある…筈。
…という話をフレにしていたら、反応が
「どっちもスキル高すぎw変わり者ww狂ってるwww」
ぇー。
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2007/01/31(水) 13:59:42|
- FF11
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
やっとダーティペア文庫5入荷しましたよ…この田舎め(´д`)
さて土曜の晩、誘われてサルベージ・ゼオルムに行って来ました。
実装初期から半野良っぽく開催して来たこの団体ですが
この度土曜23時で固定メンバー募集にするそうで…
土曜は第二第四の麒麟週でないとその時間空かないので
モンク募集してたし、もうここでは行けないかなーと思っていたら
「モンク足りないから今晩よろしく^^^^^^」
こんな雑魚モクソにまで声が掛かるとは
そんなにモンク足りてないのかあああw
まあ確かに、序盤裸でタゲ取ってハイポがぶ飲みで
でもボス戦では微妙だから解放ほぼ回って来なくて
面白くないと思う人が居るのは判らなくも無いけれど…
必要とされるだけでもいいんじゃないかと思う今日この頃。
で、実際の攻略はと言えば、@2分でもあればクリアという所で時間切れ
多分次回にはクリアできるでしょう。トリガー週だから私居ないけどw
主催が「初めてボス拝んだ」って言ってたから、役には立ってた…のかなあ。
…解放無くてもHP800超えてるのでディスコイドの弾避け役とk(ぉ
最後人固まりすぎて他PCに引っ掛かって食らえなかったが_| ̄|○
でもって日曜晩、いつもならリンバスの後で裏ですが
4国氷河全部埋まっていた上にシーフの出席が0という事で中止
だけど、このまま何も無くて終わるのもつまらんし(マテ
「モルゲン取りに行きませんか?www」
って事で集まったのが
忍竜赤黒黒黒臼、うちモルゲン希望者4名
挑むBCはバルガの舞台「
恐鳥の歌」
黒を入れ替えつつ6戦しました。
最初生贄に私のオーブでやって負けましたが後は安定
オーブ持参者分が終わった所で@1戦してもいいよーと言って貰えたので
ジュノに戻って再度オーブを取って来ました。
5勝のうちモルゲンは1本、丁度オーブ提供者が希望していた為
無事彼の元に渡りました。おめでとう!
そして私の戦利品はと言えば
賢者の石・エボニー原木・トラッカーケックス
アブゾシールド・グレーブディガー・コカ皮3枚
( ´ー`) …
まあこんなもんですよッ
モルゲン取れたら潜在解放ついでに盾スキル上げ再開しようと思ってるけど
この分だと当分ガードスキル上げの日々が続きそうデス。
死なない程度に本でも読みつつやるか…(´・ω・`)
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2007/01/29(月) 14:40:34|
- FF11
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9
以下は、20050512版の某書籍からの引用です。
レベル50/スキル適正C+で、レベル40のモンスターと戦う→114まで上昇
レベル50/スキル適正A+で、レベル40のモンスターと戦う→123まで上昇
という事は、スキルクラスがA+であれC+であれ
75のキャップにするには75(以上)の敵と戦わないといけない
…と解釈できますよね?ってか、してました。
一応この記事を書くにあたって複数のフレにこの文章を見せましたが
やはりそのように理解するようです。
過去のスキル上げの実行及び記事内での解説も
この理論に基づいていたものであります。
そんな訳で、ガードがレベル70のスキルAキャップである244になった昨日
Carmine Eruca卒業だ!と新たな敵を求めて彷徨っていたのですが
そこへ
髷様登場
「スキルA+基準で上がるよ」
なぬ?
「スキルEの忍で片手棍(75キャップ値200)上げてたけれど
レベル60の敵(スキルA+だとキャップ203)でキャップしたもの。
だからスキルAのを75キャップ(269)させるには74(271)の敵でおけーよ」
な、なんだってーーー
やー…書籍資料でこれ以外にスキル上げについて詳しく触れているものが無いし
他のデータも信用できてたからね…想定外の落とし穴デシタ
髷様ありがとうありがとう_| ̄|○
となると、レベル70のCarmine Erucaでは251まで上がる計算になりますが
いい加減こいつ飽きた('Д')のでバフラウからハルブーン、火山まで出張
Magmatic Eruca71~をやってみたものの…いや、やれるのはやれるんだけど
これじゃCarmine Erucaと変わんねーじゃんwって事で
久々にバフラウのColibri71~73をしばきに。
あれ、こんなに柔かったっけ?攻撃もCarmineより痛くないんですがw
もっともこいつの難点はPTやら獣使いやらサポ獣やら(ry
なのでほんまに空いてる時だけかな…それ以外は芋・旧エリアもやむなし。
現在スキル244.8です。
…とまあ、本来ならここで記事を終えるのが美しいのでしょうが
昨日サルベージ・バフラウ遺構をクリアしたのでその報告も。
水曜に行った所からお呼びが掛かり、ナナモモ戦狩青赤詩白白の11名で突入
残り時間10分でボス撃破して来ました。固定で行ってる方には今更でしょうが…
しかしクリアしても称号とかなんも無いんですな、ちょっと拍子抜け。


ボスは最初殴って、HP等がやばくなったら気孔弾にチェンジ
サポ戦、耳・指以外解放+ゴブ鍋で一撃700出てました。
もっともボス戦での削りは狩青に遠く及びませんがw
まあそこは仕様上しゃーない…。
ところでここのメンバーに、ガードが高いというだけで
変態だのMだのと認識されてるのは【どうすればいいですか?】^^^^^^^^^^
(´д`)
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2007/01/27(土) 13:20:31|
- FF11
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
倉庫の名前を知っているフレ達から
ログを見られて突っ込まれた話です。
実は、ウィン倉庫で調理スキル上げをしています。
本体がスキル100なのに更に上げてたらそりゃ突っ込まれるよなーw
でもこのスキル上げには、理由があるのです。
合成には中間素材というものが多数存在します。
主に合成でしか用意できない、他の合成の下地になる素材です。
調理だとセルビナバターやパイ生地が代表的な中間素材かな?
また、それ単体でも使えるけれど更に他の合成の素材になる、というものもあります。
タブナジア風サラダを使ってタブナジア風タコスを作るように。
で。
セルビナバターなんかはHQが出ると
完成数がNQより増えるだけなのでいいのですが、
HQ品になってしまうものは他の合成の素材として使えなくなるのです。
つまりストーンチーズのHQロックチーズはカルボナーラに使えないのです。
尚、彫金の一部レシピではHQ品(+1品)を土台にする事が可能ですが
それは例外っつー事で。
ここまで書けば合成を上げている方は判るかと思いますが、
本体はスキル100であるが故に低スキルの合成ではHQ率が高いです。
でもそれだと素材として使えなくなるケースが多いので
倉庫のスキルを40位にして、そういった中間素材を作らせよう…
というのが、倉庫スキル上げの理由です。
さてこのスキル上げ
本体のガードスキル上げで大量に拾ったクリの有効活用でもあり
どうせなら本体の調理納品で使える品で上げよう!というのもあります。
そんな訳で現在スキル12までの大体のレシピは以下の通り
上限2 ローストコーン
上限8 サーモンサンド
上限9 ザリガニの塩ゆで
上限14 トルティーヤ
納品に使うので当然完成品は保管です。
元々ウィン倉庫は制限用等各種装備品を保管している為
大量の完成品はポストで回す事になります。
えーっと…
素人の指定が2周続けて石のスープなのはいじめですか_| ̄|○
石のスープはスタック不可の上に納品数が多くて事前スキル上げには向かな…
そして前回の見習指定はトルティーヤでしたが、今回はフナの塩焼き
フナ勿体無いんですけどっ。
…これ以上ポストに物が増えると本体との装備やりとりが面倒なので
次の素人指定日までスキル上げ凍結となりました。
素人指定5種のうち3種作ったのにかすりもしないとはwww
流石私(´д`)
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2007/01/26(金) 11:03:14|
- FF11
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
なんか色々やった気がする水曜日の項目書きをば。
■首蛇将(ぉ)救出
フレのラーニング手伝いに行った時にラミアの骨の鍵を入手
更にルガジーンが捕まっている場所も判っていた為、
臼/墨ソロで特攻して来ました。
やー…場所がね…


古鏡NM部屋('Д')
幸い現在は、古鏡護衛NMの見破りは無くなっているので
視覚関知の隙を突いて解錠、そのまままたインビジしたけど
そう簡単には帰してくれないようでwしっかり発見されました…
2体から殴られつつタブナジアリングで脱出。
土杖背負って残りHP550( ・ω・)
何その超余裕なHPはwwwとフレに言われましt
チェビオットとジェリリンは【知らないんです。】
■まだまだガードスキル上げ
ルガジーン救出後、いつもより遅い開始のガードスキル上げ
チョコボ屋が居る時はまだ、行きだけは楽ですな…
デジョン手段持って行けって話ですけどw
ガードはなかなか上がりにくいスキルなので…
記事とかでは「スキル242」といった書き方をしていますが
実際には小数点まで管理しています。現在242.5です。
数時間に1回のスキルアップという状況で
242って言うより242.5って言った方が気が楽だと思うのは
私だけでしょうか?w
Carmine Erucaのキャップまで@1.5です。
後述するサルベージのメンバーから
ガードがそこまで高いのは変態だとかさんざん言われましたよッw
■久々バフラウ
スキル上げの真っ直中、
みやびんからサルベージに拉致られました。
ナナモシ狩青赤詩白の8名で、バフラウのクリア目的だそうです。
仕様上12時までに突入したいから急いでwなんて言われつつ準備
スキル上げ食事も残ってるしゴブ鍋も買えなかったけれど出発(ノ∀`)
みやびんが「黒帯持ってる強いモンクさん」だのと大袈裟に紹介していたらしく
流石にもうユニクロとは言いませんが、期待外れでごめんなさいごめんなs…
特に脚装備解除指定された時とかwwww(理由は書かなくても判るよネ
サポ戦で武器・胴・手・背・脚・足・サポ・MND解除状態の気孔弾が
300~500ダメージ。残り5分を切った後でリレ無し状態で逝った為
今起こしてもどうせ気孔弾1発しか撃てないから放置で~と言って
寝たまま時間切れを迎えました。
1層で時間を取られたのに惜しい所まで削っていた事もあって、
次回はクリアできるという確信をメンバーは抱いていた様子。
微力ながら手伝った甲斐があるというものです。
でもってサンクリジェネ必須のサルベージ後の恒例で
勿体無いからガードスキル上げに向かって就寝(´ー`)
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2007/01/25(木) 11:50:04|
- FF11
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
黒帯取得後、ここで直接コメントを頂いた方々以外からも
ここを読んだという方々からヴァナ内で沢山の祝福の言葉を頂きました。
皆さんありがとうございます!
…某タル詩人様、アサルト待ち場所でセイで言うのはやめてくだs
(/ω\)
さて、土日の空リンバス裏ラッシュゾーンを抜けた後は
当然のようにガードスキル上げへと向かった訳で
再び赤い芋虫と格闘する毎日でございますよッ('Д')
今までは防御6+VIT分2.5のウォーウルフベルトを使っていましたが
防御は1(.5)下がるけれど被物理ダメ-5%の黒帯にチェンジ
茶帯 防3 STR+5 ヘイスト+8%
ウォーウルフベルト 防6 STR+5 DEX+5 VIT+5 敵対心+3
黒帯 防7 STR+7 ヘイスト+12% モクシャ+5 被物理ダメージ-5%
ウォーウルフの時の通常被ダメ最高値が75だったのが
75×0.95=71.25端数切り上げ?で72になりました。
モンクで装備できるダメカット装備は防御が大幅に下がるのがアレでしたが
防御ほぼそのままでカットというのはいいですな…って当然か。
でもって防御の関係上ヘイスト+の無いウォーウルフを装備してて
それがいきなり黒帯でヘイスト+12%も付いたものだから、攻撃が早い早いw
もっとも、フィールドで敵POPが早いので生息3匹でも充分回りますが。
相変わらず4時間位アップ無しとか普通にありますけど(ノ∀`)
なんだかんだでスキル242に!Carmine Erucaのキャップまで@2となりました。
次の狩り場は…キャップしてから考えるか…。
ところで
以前も書いたように、このワジャームD8広場というのは
ビシージ時のトロール傭兵団行軍開始地点であり
敵レベル次第ではこんなもんに遭遇します。

関羽ことGurfurlur the Menacing行軍中( ・ω・) …
ビシージの時よりかなーり小さく見えるのはキノセイデスカ
先日のトロール戦でザザーグが関羽に喧嘩売ってて
護衛する側はえらい事になってました。
シチュエーションはモンク対決で面白いのだけれどw
ただ最近は、スキル上げ狩り場がアルザビから遠い事もあって
一度スキル上げを開始したらほぼサンクションが切れるまで帰りませんw
そんな訳でビシージ参加率は下がっております…
そして私が不参加のビシージでザザーグが落ちると
参戦してるフレ等から一斉に報告が来るのは仕様デスカ
…ザザーグ衛生兵の常連の方々ごめんなさいごめんなさい。
兄貴のようなモンクになるべく修行中だと思ってやって下さい(ぉ
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2007/01/24(水) 13:15:27|
- FF11
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
年中行事の様に毎年VUさせて来た一太郎が
遂に
来月発売の2007ではWindows98が動作対象外にされましtまあしゃーないっちゃしゃーないけど(´・ω・)
さて昨晩、アポリオンCNでオメガ戦をやった後
今日の裏は何処かねぇ~とサーチしてみると
空いていたのがウィンと新裏のみ。
ま、2週続けてモンク出動は無いよなーはっはっは
とリンバスのまま臼で余裕ぶっこいて待機して居たら
ここを読んでいるらしいメンバーから黒帯取得の密告があり
指定ジョブがモンクに!w 15名でデュナミス-バルクルムに突入です。
以前砂丘に突入した時は要領が判らず
サポ解放してうろうろしてるだけで終わりましたが、
今回サポ解放はスムーズに行きました。
ただその後、配置の情報は判っていてもなにせ全員が初対面のNM
コンシュ側のどーもくんNMに翻弄されているうちに残り時間10分に。
そんな訳で、ボス弱体NM1体しか倒せて無いけれど
どうせならボスを拝んでみるか!wと突撃したら

生臭い息で速攻全滅( ´ー`)y-~~
きっちり1時間で排出され、いつもより早く終わったので
そのまま裏LSのパールを付けて雑談しつつ
某裁縫師範タルタルとオンゾゾへ遊びに
Oseは留守でしたが、やっとこさカルドげっつ。包丁ですよ包丁。
早速マネキンに持たせました…装備可能ジョブ上げろというのは却下で

でもってオンゾゾ探検隊が解散した頃
裏LSメンバーの一部が空で玄武のトリガーを入手
今から6名で玄武戦をするぞ、との事だったので

気孔弾装備が揃った頃にはHNM戦での出番が無くなってたので
是非是非モ/白で参戦させてください( 'Д')ノ
と頼み込んで参加。倉庫に行っている時間は無かった為
ガイストピアス&玉糸紬の帯分のMND+4はありませんでしたが
それでも素MND67+装備で67+ゴブ鍋で10の144
更にエチュードも掛けて貰えて
気孔弾ダメージ1500オーバー
ちょwやばいwwタゲはがれねぇぇぇ
次の発射の為にためるをしつつ逃げる逃げる
そして忍(
髷様)がやっとタゲを取り戻した頃に気孔弾リキャスト(鬼
まあ玄武だからできるお遊びっつーか…髷様ごめんなさいごめんなさい
ところでこの時に裏LSメンバーから
「黒帯や大袖持ってるのに白虎佩楯無いんかいww」と突っ込まれましt
そこは希望数だとか本人の趣味だとかワラタ実装が想定外だったとか
まーそんな訳で(説明になってない)無いものは無いッ!w
空装備で所持しているのは以下の通りです
5神ドロップ:麒麟大袖・麒麟棍・玄武兜・朱雀脛当
免罪系:修羅頭成兜・修羅闘着・修羅板佩楯
トリガードロップ・インドラカタール
これ以上のものを望んでいる訳では無いけれど
久々のフル気孔弾は楽しかったので玄武くらいならまた撃たせて
…って書くと盾の髷様に怒られそうだ(ノ∀`)w
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2007/01/22(月) 13:44:38|
- FF11
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
昨晩、某裁縫師範タルタル主催で
獣神印章99BC「
戦慄の角」へ行って来ました。
本人の日記から抜粋すると
「一攫千金目当てじゃなくて、交流にもなるし遊びたかったから開催した」
との事で、この相手を選んだのも99BCの中ではやりやすく
連戦もできる、という理由だと聞きました。
裁縫師範タルのLSメンバー+私も含む外部で18人編成
ナ
狩狩侍侍
赤赤召黒詩詩
黒黒黒黒黒臼竜or青(3戦目で交代)
オーブは主催含むLSメンバーから3個提供
最初にこのBCへ誘われた時、後述する理由で断ろうと思いましたが
「そもそも勝てるかも判らんし、印章消費&遊びたいだけだからキニシナイ」
と言われ、身内だけでメンバーが揃うらしいとの事もあって、参戦しました。
そして…2戦目で
ベヒーモスの舌ドロップ私以外に希望者無し、というかモンク動かしてるメンツは既に持っていr
という訳で、有難くロットさせて頂いて
黒帯入手※PS2の為デジカメ撮影です
ひとまず、BC参加メンバーと主催タルにありがとうをm(_ _)m
それから…他の2アイテムの取得に拘った皆さん
空っぽいLSのメンバーの皆さん
その他色々と叱咤激励等を下さった皆さんもありがとう!
以下、長くなるので折り畳みます。
[賭けた想いは]の続きを読むテーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2007/01/20(土) 15:14:21|
- FF11
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
スキル上げ中にフレから「みんなで怨み募集してるよ」と教えられ
NM戦をやって来ました。クエ受けてからどれくらい経つだろう…w
これで現状オファーしていて且つ未クリアのクエは
ムバルポロスを探れ(残りBC戦のみ)
ヤグードの勇胆(残りNM戦のみ)
神在月(全くの手つかず…クリアできるのかね?)
苦闘打開作戦・オロボン編他2(まあそのうち…)
武に賭けた想い(えーっと…)
( ̄~ ̄;) うーん
ところで、
この回の記事で
現在スキル上げで相手にしているCarmine Erucaは
複数のサイトで「リンクする」と書かれているという記述をしました。
で、以下実際のスキル上げ中の連続SS



睡眠でノンアクになる夜間ではありません。
またPOPしたばっかりの、感知まで間がある時でもありません。
聴覚感知なのは背後から近付いて絡まれたので間違い無し
【むむむ。】
既存の芋虫よりもっと近寄ってないとリンクしないとk(ぉ
謎です。ええ謎です…。
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2007/01/19(金) 12:25:48|
- FF11
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「とてもとても違いの分かるヤツ」という称号欲しさに
かなりの回数「
落とし主は誰だinバストゥーク」をクリアしてるのですが
未だに「とても」止まりです…本当に実装されてるのかね(ノ∀`)?
…さて。記事にも何回か書いているように
最近のガードスキル上げはワジャームD8のCarmine Erucaを狩ってます。
でもってこいつが、山の様に蟲の卵を落としてくれやがります。
ええ、そりゃもう…納品クエ実装当時にこれだけ欲しかったよ!w
とあの頃納品してた調理師なら皆叫びたくなる程の量です。
そんな訳で、こいつを使って何かできないかと
庭で検索…
お?スタックできて防御上がるし、これを食べてみようかな?
ゴブリンパイ×4【12】 調理:78
炎クリ:パイ生地・たまごナス・ザリガニ・日輪の種子
蟲の卵・ジンジャー・蜂蜜・ブラックペッパー
HP+12 MP+12 DEX-1 VIT-1 AGI+3 CHR-5 防+9% 30分
デルフラントが獣人支配でしたが
何故かジンジャーの買い置きが1Dありましt
VITが1下がる分チャクラ回復量は4減る事になりますが
防御が380から414になって被ダメが抑えられてる…ような気がする!w
いやまあ、ぱっと見て低い数値のダメが多くなったなあとは思うけれど
こーいう時にPS2は不便ですな。
そんなこんなでゴブリンパイを1D持って出発。
黙々と殴られます…殴られます…
えーっと…
一応プロテスが30分で切れるので、回数を覚えておけば
経過時間が判る訳ですが、大抵の場合は忘れてます(マテ
でも、食事を持って行った場合は
残り数ではっきりと知れてしまうのですよ!www
昨日は4時間半経過でやっと0.2アップし
そのまま5時間半まで上昇無しでしたヽ(;´Д`)ノ
…とまあ、こんな感じに。
勿論サンクションが切れれば6時間経過ってのは判るのだけれど、
切れて初めて「ああ6時間経ったのか」という認識なのに対し
食事の場合は30分毎に経過時間を知らされる訳で。
非常に上がりにくいスキルなだけに
時間を数えるのは精神衛生上あまりよろしくないのだけれどw
まーおなつよ時まで食事無しって訳にもいかないだろうしなあ。
思わぬ落とし穴でした( ・ω・)
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2007/01/18(木) 11:53:29|
- FF11
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
またメンテですか…今度は一体何の修正なんだか。
調理師として、以前から気になっていた格闘武器がありました。
海蛇の岩窟のサハギンNM・Qull the Shellbusterが落とす、エグゾセ。
エグゾセ RareEx D+10 隔+51 DEX+1 AGI+1 耐水+9 Lv46~ 戦モ赤シ暗獣忍か
武器としては平凡っつーか、モンクなら他にいいものがありますが
「調理師として」気になっていた理由というものが
隠し性能・ミスラ以外の種族でも生魚を食べられるようになるガルカはデフォで生肉を食べられます。
そして現状生肉を食べられるようになる装備等は無い為、
ガルカでエグゾセを持っていると食べられる物は何でもOK!な
雑食調理師が出来上がる訳ですよヽ(´¬`)ノ
因みに同じ隠し効果を持つ装備として両手槍のナーヴァルもありますが
こちらは竜騎士専用(67装備)です。
Qull the Shellbusterは銀貨扉のエリアにPOPします。
モ/シで雑魚サハギンからミスリル貨を盗みつつ待っていると


エグゾセげっつ(´∀`)
これ、なにげに独自グラというか独自色なんですな。青いクロー。
街着がバス礼服なので色は合うような。形はカタール系が好きなのだけれど
…などと言っているしょぼい調理師モンクの前に、
突如として金色のナックルが現れた!あ、あれはまさかッ
スファライ様((((゜Д゜;))))知り合いに誘われてサルベージ・ゼオルム遺構へ行った時のSSです。
なんかこの時はカラナック使用可能者も2人居たよーな気がします…
完全な野良募集が無くなった現在、
私がサルベージに行く時はこの団体のお世話になっています。
と言うより、モンク足りない時に呼ばれますw
まあ私も空あったり裏あったりしますし。
そういう行き方をしているので、
バフラウと銀海をクリアしたらしい時には私は居ませんでした。
でも初期の試行錯誤で攻略を進めて行く、その助けにはなれたのかなあ
なれてるといいなあ、としがない一モンクは思うのであります。
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2007/01/17(水) 03:20:44|
- FF11
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
日曜晩、いつもの通り臼でリンバスに参加した後
裏はバスが空いてるのでバスかね~と移動
そうしているうちにリダがやって来て編成開始
その時、普段は忍で参加しているたるっこが、
移動の為に白75の素っ裸で佇んでいました。
恐らくこれから着替えようという所だったのでしょうが
それを見たリダが
「今日はタルさん白で、ばるさんモンクで!w」
まーじでー?w
そりゃまあ金庫にPT装備くらいなら入ってますが…
リレアイテムが無かったので急遽バス競売でリレピ購入
すっかりスキル上げ用になってたマクロをばたばたと直し、
/autotargetをオフにしたりフィルターをいじったりしていざ突入

…昔ここに所属していた脳筋兄弟みたいな廃装備でなくて
すみませんすみませnヽ(;´Д`)ノ
勿論モンクで裏に来るのは初めてです。
もっとも、脳筋モクソのやる事と言えば
髷様がタゲ取った敵を/assist指定で殴るだけですg
私はメリポで無想無念を習得しているので
ナイトタイプの獣人がインビン使った時に発動させたら、
効果を知らない後衛さんが、何で殴ってるの?wと思ったらしいデス
まあ…こんな時でもないと他ジョブが見る事の無いアビかもだけどw
今日はAF目的で進軍していたのだけれど、ドロップが…
召侍赤+レリックブレード2?+遺刀4?www
(ノ∀`)
ここには白魔道士として紹介され
その後の殆どの突入を白1状態で過ごして来た為
まさかモンクでの出番があるとは思ってもみませんでしたww
今回挑発1枚だったのが髷様に負担だったかなあとは思いますが
メンツと目的によってはまた出番がありそーですよ( ・ω・)?
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2007/01/15(月) 03:49:10|
- FF11
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
前日フレに拉致られた時にサンクリフレを付けていた為、
勿体無いから切れるまで盾スキル上げをしよう…と叩いていたら
スキル180になりました( ・ω・)
でもって、盾上げでLesser Colibriを叩いていた時の事。
側で召喚士が同じくコリブリソロってた、そのログを見ていると
Lesser Colibriは、フェサーティックルを実行。
→Fenrirは、TPが101になった。ちょ、召喚獣だとTP0にならないのかーw
召喚獣のTPに意味があるかどーかは別として
なんとなくずるいと思ってしまうのは私だけでしょうか( ・ω・)
その後リフレ付きのサンクションがようやく切れて
戦績消費の無い普通のサンクションを掛け直し、
今度はワジャームD8へガード上げに向かいます。
炎クリ・絹糸・クロウラーの繭・蟲の卵うまー
…とまあ、スキル上げなんだか素材狩りなんだか判らん訳ですが
ガードは滅多に上がらないのでこれがデフォです、はい。
殴り殴られ5時間経過、スキルが233になりました。
サンクション切れるまで@1hか~と更に殴っていた、その時
なんか一気に動きが重たくなって
うはwなにこの大量の敵はwww
一瞬何事かと思いましたが、
トロール傭兵団の行軍開始だった模様( ・ω・)
そうか、ここから徒歩徒歩と行軍して行くのか…そりゃ時間掛かる筈だ。
ところで、2004年初夏に納品クエを毎日やっていた頃は
蟲の卵と言えば競売にあまり出ない上に高い食材だった訳ですが…
アトルガンでぼろぼろ出るならD2000とかになるわなw
既に4Dだの貯まってて、何か作ろうかと画策中です。
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2007/01/13(土) 13:38:42|
- FF11
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
野良サルベージ募集をさっぱり見なくなりました。
まああの難易度ですからしゃーないとは思うけど
主催する程の能力も無いのでこのままフェードアウトの予感もしまs
( ・ω・)
さて昨日は、フレ達と人印章を消費に行って来ました。
忍忍臼で光る眼×2回の6戦です。
ランダムで順番を決めたら1巡眼は最後でした、つまり惨番(マテ
※以下BC名に掛けて「目」は全て「眼」と表記します。誤植ジャナイヨ戦術はいつもの通りなので割愛。
1巡眼は誰も当たりと呼べるドロップではなく
私の戦利品は以下の通りでした。
雷斧・リフレシュ・獣人金貨・真珠
金貨以外店売り品ですよッ
一度ジュノに戻って戦利品等を整理し、2巡眼へ。
今度はランダムが一番高かったです。トータル4戦眼、つまり死番(コラ
さてさて…
ティルトベルト・ブザードタック・アメトリン
という店売り戦利品が並んだ後で
空蝉の術:弐
競売最終85万きたーヽ(´ー`)ノ
ってか自分で箱開けて当たったの超久し振りじゃないか?w
あ、クジャクじゃないとハズレというツッコミは却下で(,,
結局6戦して高額品は空蝉弐1個だけ。
うーん、昔は蝉弐もっと出てた気がするのはキノセイデスカ
人印章1030あったのが950に減りましたよ!と言ったら
それなんて獣使い?wwwって返って来ました。
いやだって、ガード上げ盾上げでソロってると貯まるのですよ…
ガードは相変わらず上がればラッキー状態で232に。
まだLesser Colibriで上がるのでちょっとした時間にちまちま殴ってたら
盾スキルは170になりました。
スタート119だったのにw
人99BCも実装されないかなーwと
冗談で頷く私と獣使いフレでした(/ω\)
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2007/01/12(金) 10:34:47|
- FF11
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ここ数日、ガードスキル上げの狩り場探しをしていました。
バウラウのColibri 71~73にしたんじゃなかったのか?
というツッコミを喰らいそうですが…いや確かにColibriはレベルの割に楽だけど
そこはPT等にとっても同じ事で当然人気の獲物であり以下自粛。
71のキャップまで長いからずっとColibriだと…まあ察して下さい(ノ∀`)
という訳で、ぱらぱらと本を捲ってエジワ蘿洞へ
Aydeewa Diremite 70~74とやらを探してみます。

ワジャームD9から入ったマップの、地図には表示されないH6小部屋に
3匹が生息して居ました。レベル上げで来るらしいキャンプとは別の模様。
キキルンに見守られながら狩ってみます。
んー、普通に戦うとリポップが間に合わないなあ。
かと言って意外と攻撃力が高いので、あんまり長引かせるとやばいしw
なんとか0.2アップしたので、他を探そう…
などという話をフレにしていたら、
アトルガンリアの敵は旧エリア仕様なのかプロマシア仕様なのか
鳥が旧エリア仕様だったから、ハルブーンのコウモリはどうだろう?
旧エリア仕様ならスキル上げに使えるんじゃないか?とアドバイスが。
そんな訳でVolcanic Bats 69~71とPurgatory Bat 70~72を探します。
エジワから直行した為ワジャームC8からハルブーンに入りました。
で、おーPurgatory Bat居た居た、よし殴ってみるか!と戦闘を始めたら
…最初のWSがプロマシア仕様のサブソニクスでした( ・ω・)
防御25%ダウンは痛すぎる…喰らう度にイレースはMP保たないし
プロマシア仕様だからMP吸収のマロードレインも来るs
とまあ、ハルブーンのコウモリは速攻止めたのですが
たまたまここに来る途中ワジャームC8の手前、D8広場に
Carmine Erucaが居ました。これのレベルを調べてみると、なんと全個体70。
しかも一応リーダースタイルによるとノンリンク。おお?使える?

…ここで突っ込まれないうちに注釈をば。
自宅で使っているPCがデスクトップの為
FFをやりつつPCでデータを見るという事がやりにくくて、
どうしても書籍資料があるならそちらを見てしまう訳で
Carmine Erucaは後から
ヴァナモンや
アトラスを見たら
リンクすると書かれていた事をお断りしておきます。
ソフトバンクの既存のシリーズは信頼性が高かっただけにこれは…
今春発売予定の最新バージョン本は大丈夫なのだろうか?w
さて、クロウラーの亜種であるこのエルカ族
ポイズンブレスの代わりに自身の残りHPに比例した威力を持つ
炎のブレス・インシナレートを使って来ます。
あちこち資料を見ていると、最大800ダメージ喰らうそうですが
6時間戦ってみた限りでは最低ダメージ3w最高400程でした。
もっとも800喰らったところでこちらの最大HPは2000弱あるし
威力が敵の残りHP依存だから800を3回という事は無いかと。
バファイラは掛けてませんが朱雀脛当で耐火+50ですし…
Carmine Erucaは3体が生息するのみで、PTが来る事はまず無いと思われます。
それにこいつ、戦利品がいい!芋虫のくせに炎クリですよ!w(そこか
雷クリを持って行けばクロウラーの繭はその場で絹糸にできるし
蟲の卵も調理で使うしヽ(´ー`)ノ
という事で、しばらくこの赤い芋虫を狩ってみようと思います。
レベル70のキャップまで@13デス…。
- 2007/01/10(水) 13:15:51|
- FF11
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
月曜晩、LSメンバー赤魔道士58と約束していた
AF鍵取りオズトロヤ城に行って来ました。
2人なのでモ/臼にして
さあまったり取るかね~とオズの中を進んで行くと
なんかいやーな予感のする集団と遭遇。
向かう先も同じな模様。
サーチすると
LP無しバスランク1レベル70の1PT
シーフと忍者がミスラで白黒タルタル赤ヒュム
どうも見ても業者です本当に(ry
その集団、やっぱりサルモ師匠マップ(ぉ)のヤグを狩り始めます。
レベルから考えて限界5証取りと推測されます。
まーどうしようも無いのでこっちも狩り始めます。
物凄い勢いで見つめられます。いつもの事です。
そうしているうちにLSに58の白黒がPOP、加勢に来ました。
レベル的にはこちらが圧倒的に不利ですが、そこは業者連中
よく死人を出してるせいで、取り合いの状況は五分といった所。
最悪最後まで2人のままというのを想定して
防御寄りの装備で行ったのだけれど…鍵ヤグってこんなに弱かったっけ?
ってくらい、まあヤグのジョブとこちらのチャクラ次第ではありますが
2~3匹なら囲まれても平気になってました。
それだけ装備が昔に比べて良くなってるんだなあと実感。
…さて、そうやって結構なペースで狩ってはいたのだけれど
2時間半経過しても肝心の鍵が出ませんw
サチコメに「AF鍵取り手伝い・業者うぜぇぇぇ('Д')」
と書いていたのを見かねたのか、シフ75のフレが参戦
その後30分掛からずに鍵ドロップしましt
箱も開けて、胴AFげっつ!おめでとう!

ついでに限界3オズ編をこなした後に
再びLSメンバーが集まって、鍵は持っているそうなので要塞の箱開けへ。
こちらはあっさり2門奥にありました。おめでとう!

ログイン時間があまり長くない人なので時間は掛かると思いますが、
60装備の帽子は既に取得したとの事なので
そのうちフルAF姿を見せてくれるでしょう。
ヽ(´ー`)ノ/cheer
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2007/01/09(火) 12:33:47|
- FF11
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
いやー…フレが127日まで育てて挫折して任意引退させてたし
そもそも騎乗できるようになるまでが約1か月だったのもあって、
何かあるなら月単位だろうと思っていたのだけれど
129日目の育成報告を聞いた後
チョコボの引退イベントが始まりました。
当然の事ながら、私より早く育成を始めていた有志の手で
Wikiの項目は「日数不明」から「129日」に更新されていたのだけれど
冒頭の思い込みで、まだまだかあ~と最近チェックしていませんでした。
月並みだけど、さようならSpiritJade。
ありがとうSpiritJade。

…にしても、129日って半端だなあw
ステータスは飼い主の趣味により音楽ばかり聴かせていたので
力と持久力はあるかないか、判断力が標準よりはありそう
感受性は標準クラスでした。覚えたアビは騎乗時間アップのカンターのみ。
まあチョコボ掘りをやらない私には他アビは要らないような。
って、速度アップのギャロップはレース専用って言われてたのが
スタッフコメントにより、通常騎乗にも影響出るのが判明したのかーw
もっとも、コメント出るまで判らないくらいだから(ry
因みに二代目の育成予定は今の所ありません。
うちのチョコボはSpiritJadeだけだいっ(/ω\)
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2007/01/08(月) 10:22:18|
- FF11
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
リアル用事で福岡市に行ったら、
駅に置いてあった自販機の管理会社の名前が
サンドリアフーズ株式会社最初サ○ガリアと見間違えたかと思って見直したけれど
やっぱりサンドリアでした…勿論実在する会社です。
ネット検索すれば他にもサンドリアという会社等はあるのだけれどw
流石に、自分の目に触れる範囲に存在するとは思って無かっt( ・ω・)
…閑話休題。
前日、サーチしたらPTも獣使いも居なかったので
バフラウコリブリでスキル上げに行ったら、後からPTが来て、
どうせこっちはスキル上げで1匹をなるべく長く殴る訳で
そのPTとは上手くやっていたのだけれど
しばらくしてから、なんか獲物が少ないぞ?と思ったら
アノンのけもりん、装備から考えるとレベル75の奴がPTの目の前で乱獲開始。
私もPTも困って抗議したけれど へんじがない ただの(ry
というのがあったので
昨日はスキル上げの場所に迷いましたが…
バフラウサーチしたら既にPTと獣使いとが居たので
久々に奥修道窟に行って来ました。
コリブリ相手だと食事ができなくて
星芒祭で貰ったターキーローストが無くならないよ!
などという理由もありましたが(,,
でもって修道窟に着くと、事前サーチした時には居なかった3人組が
目的の判らない狩りをしていて、オーク物色に行ったら
もの凄い勢いで見つめられたり…その頃にはバフラウは空いてたり
まあ私の運なんてこんなもんですよ(´・ω・`)
一応オーク余ってたし、折角ここまで来たのだからと
ターキーが切れるまで狩ってスキル229に。
キャップまで@40!…遠いのか近いのかw
スキル上げ後白門に戻ってフレと挨拶をしていたら
フレがいきなり「ばるさんもサブリガ履いてよ!w」と言い出したので
ガルカは裸がサブリガに近い格好してるから見慣れててねぇ…と脱いで見せると

ガルカという種族はオートサブリガなのか!と言われました。オートってwww
因みにSSは上が裸、下がアイアンサブリガ装備です。
無論若干の違いはある訳ですが…オートと言われても仕方が無い?
(ノ∀`)
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2007/01/06(土) 14:39:34|
- FF11
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
先月出たコミック版FF12の帯に
ナンバリングFF初のコミック化と書かれていましたが、
単行本3巻完結したFF3悠久の風伝説の存在は一体w
…ってフレにゆーたら、そんなんあったの?と言われましt
さて正月三が日が終わった訳で、今日から通常営業ですよ(´・ω・)
もっとも、正月も親戚の来襲だの田舎には色々ありましたが…
その合間を縫ってインしていた(マテ)三が日の纏め書きをば。
■ガードスキル上げ
バフラウのTreant Sapling 66~68を相手にスキル227になりました。
スキル227はレベル66のキャップです。はい、たまねぎも卒業っ
いやまあ、丁度の個体だけやればまだ上がるのだけれど
そう上手く丁度ばかりPOPする訳じゃないですしね。
でもってヴァナモンで67~の敵を調べてみたら
下限67だと虎とかトンベリとかリーチとか相手にしたく無い奴ばかりで
結局はColibriや奥修道オーク等の丁度クラスになりそうです。
できれば、メリポに行ってない現在皇国軍戦績を稼ぐ手段が
ビシージかスキル上げしか無いので、アトルガンエリアにしたい所だけれど
バフラウColibriは大抵獣使いが狩ってる罠。うーん。
■盾とオートマトンのスキル上げ
…とまあ、ガード上げの敵がいまいち絞れないので
ちょっと逃避に盾とマトンのスキル上げもしてました。
マトンは魔法・白兵はそれぞれ専門フレームのキャップになったので
後は射撃…射撃かあ(ノ∀`)
西アルテパで盾119、射撃14(ぉぃ)からスタート。
盾121射撃30位になって、もう共通で上がりそうな敵が居なくなったので
臼/垢にして盾上げに絞り、バフラウのLesser Colibriを殴りました。
盾スキル134に。因みにキャップは210w
ガードに比べたらまださくさくと上がるので
混んでたり疲れたりしてる時には盾上げしてるかも…。
■サルベージ・銀海遺構
リアルやヴァナ都合でちょっと間が開きましたが
久々に募集に乗って行って来ました。
やー…バフラウのつもりで準備してたら銀海遺構だった罠。
銀海は初です。まあどーせモンクのやる事は変わらんだろwと思ってたし
実際やる事自体は同じだった訳ですが
序盤から攻撃が痛くてハイポが全然足りませんでした_| ̄|((○
ここのボスも殴れないっぽいんで色々パスパスパス
途中脚足解除が前衛フリーになった時、主催さんが
「白虎佩楯とか持ってる人もってけーw」と言ったので速攻パスったら
後からトレードで渡されました。でも履いたのはAF2とデューンでしたゴメンナサイw
【白虎佩楯】【何ですか?】【知らないんです。】www
ほぼ全員が初突入という事で
ボスに辿り着いた頃には残り時間10分、時間切れ排出
私の解除は武器・頭・首・手・脚・足で早速AF+1頭の出番が!
MND解除がモンクまで回って来なかったのと
様子見で食事も無しで撃ったんで、気孔弾ダメが400位でした。
もっとも、これだけ解除終わってるモンクってのもなかなか機会無いかもだけd
■おまけ・雑煮
ヴァナ雑煮は結局何食作ったんだろ…w
12食はゆうに超えていた筈ですが、それでも配り切れなかった気がします。

因みに上はリアル雑煮。
具が餅の下になってて判りにくいですが
ほぼ筑前煮と同様の具が入っています。餅は丸餅で煮るタイプ。
干し椎茸の戻し汁に醤油で味付けした汁です。
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2007/01/04(木) 14:16:27|
- FF11
-
| トラックバック:0
-
| コメント:11
去年の正月イベントは内容を忘れる程アレでしたが(ぉ
今年はいいですよ、貰える物がなんと!
片手棍仕様の羽子板正確には羽子板の古い名称である胡鬼板(こぎいた)ですが
PS2の辞書じゃ変換できないしw羽子板羽子板と呼んでます。
胡鬼板 片手棍 D2 隔264 Lv1~ All Jobs
そして片手棍であるならば、やる事はひとつ!
羽子板でヘキサストライクいやー、めでたいヘキサですね!
おめでたナイトホークとは無関係です(誰も判らん
そんなめでたい雰囲気のまま、某裁縫師範タルの赤紙召集で
皇国軍戦績BC・詠唱中は別の顔に行って来ましたが、
他の人がメンサーエペだの阿羅漢作務衣だのと出してる中
意志の薬・アーリマンの翼・ウォータ4・龍の爪
売れれば合計8万
羽子板装備のまま戦闘してたのがまずかったのか
はたまた自分で箱を開けたのがまずかったのk
雑煮改食べて突入したのが(ry
戦績は印章と違って他にも様々な使い道があるだけに
戦績BCで外れるとすっげー損した気分になるのはキノセイデスカ( ・ω・)?
外れるのは中の人の仕様です、の一言で全部片付けられる程には悟れて無いので
ちょっとフレに愚痴ってしまいました、新年早々申し訳無い_| ̄|○
ブガードにもまれて修行し直して来ます(違
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2007/01/02(火) 13:27:44|
- FF11
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

今年の年賀状はこんなんにしてみました。
ガルカガルカガルカ…熱いよ!w
約1名ガルカじゃない人が交ざってますがキニシナイ。
さて、大晦日の晩はガードスキル上げで終わるかなあ、と思っていたら
まさかのビシージ3戦!よりによって全部大晦日の晩に来るかああw
リアル都合で最初のマムージャ戦には出られず
どうやらそこでザザーグが逝ったらしいという話を聞き、
マム戦終わってすぐモ/臼スキル上げ仕様のままで確認しに行ったら
ザザーグは居ないわ、アルザビはまたすぐいっぱいになって
今モグや白門に行ったら戻れないわ、という状況に…
しゃーないので続く死者戦はモ/臼で参戦。
命中装備・食事なぞさっぱり持っていなかったけれど
意外と当たるもんですな。きっちり1000戦績稼げました。
死者では捕虜0。
マムークにザザーグ・ナジュリス・D樽・チョコボ屋の4名。
死者戦の後本当はマムークに捕虜奪還に行きたかったけれど
流石に大晦日でフレ等のインが少なく、そうしているうちにトロール行軍開始。
その間に普段ザザーグ衛生兵としてよく見掛ける方が
75シーフと一緒にマムークへ向かってました。
ならば捕虜はそちらに任せて
アルザビに残った我々は防衛あるのみっ!
臼/墨で参戦した、2006年最後のビシージは激戦になりました。
ザザーグとD樽が居ないから、巨人の薬も魔人の薬も無いs
ガダラル衛生兵の方が「サソリ3匹に囲まれてます!」とシャウトしたので
普段将軍衛生兵やっててその辺の気持ちは良く判る為向かおうとしたら
ガダラル戦闘不能のログが。囲まれてから落ちるのはえーよ(ノ∀`)
まあ確かに一応黒魔道士でHP低いし防御も薄そうだけどさ。
午後11時開戦で、700人居るし新年までには余裕で終わるかなー
と思っていたら、結局新年15分前まで掛かりました。
中の人はビシージ終了後、年越し蕎麦食べてリアル初詣へ…
0時20分
ビシージ状況画面を見るとマムーク捕虜1、ハルブーン7に。
マムークへ奪還に行っていた方にテルして状況を聞くと、
どうやらザザーグだけメリポ広場に居る模様で
2人だけではどうしようも無かったとの事。
こちらももうフレ達は落ちちゃったしなあ…うーむ。
という時に、マムークをサーチしてみると
なんと捕虜奪還としか思えない3人PTが居るではないですか!
でも忍モ黒の3人では、75からとてとて見破り満載のメリポ広場は
きつそうだなあ…よし、テルってしまえ('Д')と2人の意見は一致。
そんな訳で、先行して奪還に行った方は捕虜情報を伝え
そして私は臼/墨でマムークに向かい、奪還PTに加えて貰いました。
いやー…突然の押し掛けに応じて下さってありがとうございましたm(_ _)m
アトルガン地方の地図が判りやすくて最近その部分だけよく見ている
「リーダースタイル」片手に進んで行ったのですが…
メリポの時は目に入った敵は全て殲滅なので気付かなかったけれど
とてとてマムは全部見破りなのかよっw
リーダー~には3種しか見破りとして書かれていなかったので
ご迷惑をお掛けしました_| ̄|○
予想通り、見破り満載とてとてメリポ広場の牢屋にザザーグ発見。
色々【エキサイト】はありましたが、捕虜救出自体は無事に終了。
これが2007年の幕開けでした…
亥年っつーか年賀状のネタに相応しいっつーかw
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2007/01/01(月) 13:03:12|
- FF11
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2