fc2ブログ

その熱き漢、至高の調理師

FF11蹴鯖にひっそりと?生息する、ガルカ調理師のブログです。

鈍くさい

去年のVUでTPダメージ修正の割合が変更された後も
モンクには阿修羅があるからいいやーってくらいに考えてましたが、
徐々に、多段攻撃である阿修羅とは相性の悪い、回避の高い敵や
その攻撃力の高さから防御力のある敵に対して有効である事が判って来て

…空鳴拳に対応したゴルゲットって雷と光かよ(´A`)
クラゲ器官2個も使う光は論外だから、雷作るかあ。

でもクラゲの器官はひとりじゃ取れないし
つーかぶっちゃけ自分の持ちジョブでは役立たずとゆーw
しゃあないので他の器官を全て揃え、チップ等も渡して@クラゲのみ
という状態にしてから、またもやリンバス主催フレに相談しました。

そして昨晩、攻略箇所の関係から黒多めの編成になった為
ついでにクラゲも討伐して貰って、目出度くサンダーゴルゲットが完成。
ソイルに引き続きリンバスメンバーありがとうありがとう。

さて。空鳴拳のステータス修正は、STR20VIT50。
ゴルゲ組み込みのついでに?それに特化した装備にしたいものです

が。

マクロ行数足りないんじゃゴルァ('Д')

あとは、現在着替え+発動で1・戻すのに1使っているチャクラも
使っていないVIT装備も組み込んで回復量を増やしたかったり
…あ、そーいやVUで追加されたあの機能ってどうなんだろう?

という事で試してみました「/macro book(set)」
前回VUで追加の、任意のブックやセットにジャンプするコマンドであります。
たとえば/macro book 5 と入れれば、ブック5に飛ぶ訳ですよ。
/macro set 2 ならそこのセット2に飛ぶ訳ですよ。

着替え専用ジャンプ先を作れば混乱も少なくていいじゃーん?
と目論んだのですが…

動きが重いんじゃゴルァ('Д')

手動で隣のセットに切り替えるより遅いくらいの重さ。
更にブック・セットまでは指定できるけど、L2の左から○番目とか
そこまでは指定できない為、ジャンプする前のマクロの位置に合わせる必要が。

ううむ…やはり1セット20個に納まるようにしないとあかんのだろーか…。
着替え用装備が増えると悩ましいっつー、ある意味贅沢なお話でした。

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2008/02/04(月) 19:09:46|
  2. FF11
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

漢のカレンダー

01 | 2008/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 -

漢のプロフィール

ばる(Bulkadara)

Author:ばる(Bulkadara)
モンク命のバススキー
2016/3/31までPS2で粘った
単アカ化石プレイヤー

モ99/獣鍵99/戦忍75/侍竜か踊剣60
臼召99/墨75/赤暗ナ詩青学60

調110/釣110/錬成80/その他70

漢の最新行動

漢達の最新コメント

漢のリンク集

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブログ内検索

Copyright

当ブログに記載されている 会社名・製品名・システム名は、 各社の登録商標もしくは商標です。 Copyright (C) 2002-2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.