左プロフィールのジョブレベルと実際との乖離が大きくなった為
一応実レベルに合わせた表記にしました。
ついでに、臼墨以外の蔑称の認知度が低いようなので修正
でもシーフじゃなくて鍵開け士だし
墨はリトレ専用なのでレベル55以降の魔法は一切覚えて無いし等々
その辺のスタンスが変わった訳ではありませんので悪しからずw
さて。
PT行ったりソロったり壁ったりしつつ、召喚士が54になりました。
例の如くPT希望でJPオンリーなんて書かないので、たまに【エキサイト】
そしてJPからは誘われないので違う所で【エキサイト】
そんな【エキサイト】の中から、幾つかご紹介。
1.同一人物から同一日に二度
PTの人数なぞお構いなしに片っ端からテルをして
あふれたら【ごめんなさい。】なんて日常茶飯事な?海外PT
クフィムへのPTに誘われたので現地に着いたら
【ごめんなさい。】【フルメンバーなんです。】キター
まあそれだけならたまにあるので、おとなしく戻ってソロ
そして数時間後、再び同じリダからクフィムに誘われたので行くと
【ごめんなさい。】【フルメンバーなんです。】
やー、流石に1日で同じ人から二度は初めてだwww
2.メインヒーラーではなく
またもやタブと英語によるお誘い。国籍不問老若男女(ぇ)かもーんかもーん
メインヒーラーok?と聞かれたので勿論OKしてPTに入ると
メインどころかヒーラー私だけかよ!w
前衛4+黒召。これがJPなら黒にもある程度ケアルを期待する所ですが
海外組の黒はまずケアルなぞしない!アタッカーだと思ってますから。
まーそれを言うと、海外組の召喚もアタッカーな人が多いんですg
あ、召喚の仕様自体はアタッカー寄りだと思っております。
ダメージソースである履行のリキャだのMP消費だのの関係で
PTではそうありにくいだけで。つーか未だにサポ白のケアルが頼りという。
3.取り合い上等
クフィム以降のヴァラーは同一レベル帯で1箇所しか選択肢が無い為
かなーり獲物の取り合いであります。なので避けてたんですが
フレ「取り合い上等でいいからヴァラーやろうぜw」
そりゃまー普通の経験値に+経験値・ギル・リフレ等支援効果
それだけありゃ行きたくなるってもんですが、だからこそ混む訳で
その辺りは次VUでの拡張による分散に期待…ですかね?

これが本体で初ヴァラーw
フレが召/踊でフラリシュ使ったりして獲物ぶんどって来てましt
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2009/03/30(月) 14:36:12|
- FF11
-
-
| コメント:4
昨晩、麒麟戦のヘルプに行って来ました。

自分が所属していた空LSが解散したのは、一昨年の夏
その後は手伝いでしか行っていないので、本当に久々の麒麟戦でした。
とはいえ、初めての人が殆どの様子だった為
一応回数こなしてる経験者として色々突っ込んでました( ・ω・)
フレから23時集合と聞いていたのですが…
はいはいはい、ジョブ指定来たのがその15分前
そして結局移動を開始したのは日付が変わってからw
ナイトさん「いつも23時って聞くと0時に脳内変換してますw」
それもどーかと思うんだ、うん。
でもってお約束の、壷壷壷壷部屋ループ
これがあるから麒麟は特に事前に指定とか欲しいのにいいい
麒麟部屋に着いたのは7回目だったかな(ノ∀`)?
フレ「ばるさんが着かない着かないって言うのはネタかと思っていたけど
本当に着かないんですねぇw」ネタじゃねーよ!
自国支配のサポ学、麒麟仕様で頭ワラタ手ブレスドのヘイスト寄り装備
HPが1288もありましたとさ…ナ盾ならHP装備にしなくてもデヴォ埋まるn
ただ机上演習中はスキンが削られるので、アスフロには注意です。
盾を殺す事もなく、自分が死ぬ事もなく。
全体としても、4神処理やフロウ辺りで若干死者が出た以外は
初めての人が多い割にはスムーズに終わった気がします。
1戦目こそ1時間超えたものの、2戦目は45分くらいでしたし。
戦利品は、真龍脚・大袖・海王胴2・光布・オリハルコン
素材はフリーだったのですが、いつも通り見事にロット負け!w
で、D2を貰ってそれぞれHPに戻った後の雑談で
「気孔弾はきっちりやれば1500ダメージ出せるって聞いたけど」と言われ
そういや
2年ちょい前の装備で玄武に1500出てたなあと
死なない白もいいんですが、今の装備で麒麟に気孔弾を撃ってみたくもあり。
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2009/03/29(日) 13:06:10|
- FF11
-
-
| コメント:2
次VUで白が色々いじられるようで…→
公式MPの使い道は増える一方なのに、未だ自己MP回復手段が
サポや装備(と一部WS)頼みだけってのはどーにかならんのかと。
そして魔法で与TP減少が可能になると
素でモクシャを持っているジョブの立場は一体(´・ω・`)
まあ、消費MPや効果次第ですけどね。
あとリレイズがサポ学でもできちゃうのはアレですが
サポ白ならメイン50からリレ可能ってのは素直に喜んでおきます
…50ならあとレベル3だし!
ええ、左プロフィールやヴァナでの行動を見ている方ならお判りの通り
現在召喚士を上げてたりします。レベル47になりました。
ここのところ鏡割りの話題が出ていたので、その為に上げてるの?
と聞かれます。勿論それも目的のひとつではありますが
以前から気になっていたジョブではあったのです。
近接物理攻撃が大好きです。大好きなんですが…
上がっていないジョブを見てみると、両手武器ばっかじゃん!
今のジョブバランスで両手ジョブなぞ上げた日にゃ
私のモンクのスペックを知らない人からは、かなりの確率で
そちらを指定される予感。
まーぶっちゃけるとモンクの出番が減るのが嫌なんです(ノ∀`)www
どんだけモンク好きなんだっつー。もうモンクで殴れない敵ならいっそ白でいいよと。
あ、因みに忍は純アタッカーではなく盾なので除外で。
それからからくりは…白黒ターバンの為に50にはするつもりですが
あのAFが超絶的に嫌いなので50止まりです。デザインが好きな方々はすみません。
あとは、例えばAFが着てみたいとか
戦闘実用以外の動機で上げてみたジョブであろうとも
所謂団体コンテンツで役に立つジョブであるならば「使える」ように調整を要求される──
そういう今の風潮が嫌だというのもあります。
AFを着てみたくて赤を上げた知り合いが言っていました
「赤って○○さんとか××さんみたいな上手くて装備揃ってる人じゃないと
やっちゃいけない気がして、赤上げてますって言えませんでした」
私も、釣りの移動用で気が付いたら75になっていただけ、という白が
いつの間にかHNM戦等で要求されるようになった過去があります。
上げてみてから、自ら調整して行く分にはいいんです。
実際、獣は獣らしい装備を調えたのって、75で遊んでみながらでしたし。
だけど、所謂役に立つジョブというのは、自分で何かやる以前に周囲がやかましい。
当然ですが、やってて楽しいというのは大前提としてあります。
でも召喚士なら、ある意味失礼なんですが、好きに上げて好きに遊べるだろうと。
召喚士も一部HNM戦等で活躍の場があるのは知っていますが
現在そういうコンテンツには参加していませんしw
鏡割り専用ですって言ってしまえば、装備もあまり要らない…筈
AFクエを見てみたかったり、墨目標達成後のカンパ勲章維持だったり
こまごまとした他の理由もありますが、大きな所はそんな感じであります。
一応鏡が割れるレベルにはしたいなあと思っていますが
それすらも縛ると苦痛なので、うっかり上がったらやりますって事で!
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2009/03/27(金) 14:07:54|
- FF11
-
-
| コメント:4
フレ達とプークBCに行った時の事。
編成・忍モ詩赤黒
これだけだと普通に思えますが、なんと詩赤黒は中身がひとり!w
よくもまあひとりで3キャラも動かすよ(ノ∀`)
で、戦闘終了後の箱開けを
3キャラ分の操作で忙しい人詩赤黒さんに代わって
忍さんが自分の分も含めて4回開けたら
忍さん分の以外全部クロマドロップ
うわあ…忍さん/comfort
結局5戦して、出たのはその3キャラ分のみ
ええ当然の様に私も出ませんでしたよw
私も忍さんに開けて貰えば良かったかな^^^^
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2009/03/25(水) 18:39:03|
- FF11
-
-
| コメント:0
判断力もアビを覚えるのに必要なだけ上がったし
いつもより頭も冴えてる状態なのにさっぱり覚えない覚えにくい
実は飼い主に似てよん?なのかーー!

という訳で?ようやく覚えましたよ突っつき掘り。
欲しかったアビ2つ共覚えたし
このまま引退させてもいいんですが、まあ何となく
もうしばらくだらだらとメンタル面を上げちゃおうかなあと。
宝探しは楽になりましたねー
普通の掘りは…もっともっと掘らないと(ノ∀`)
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2009/03/24(火) 14:38:07|
- FF11
-
-
| コメント:0
先週NPCに預けておいたメレーゲートルが、+1になって戻って来ました。
白枠を眺めてにやにやしております…ええどうせ趣味装備ですよ!w
閑話休題。
先日書いた記事の様に、ビシージへの鏡割りの影響は大きく
何回かソロやフレ達と割りに行った結果
割らずに大量の捕虜を出すより早いんじゃね?という事で
現在マムークに限り、特に予定が入って無ければ
鏡を割りに行っています。
アタッカーを確保できれば、私は白/獣でNMを持って行く役に回るのですが
なんだかんだで誰も居ない事が多く、結局獣ソロでやってたり。
まあそうなると、獣使いの仕様が歯がゆい歯がゆいw
前回も書いた様に、獣使いのペットを鏡に直接当てた場合
鏡への攻撃に反応して来たNMがペットを攻撃し始めると
ペットの攻撃もNMに移ってしまいます。
どうにかならんかなーと調べていたら、用語辞典に
鏡を直接攻撃させるのではなく、近くの雑魚にペットを当ててNMとリンクさせ
NMを鏡から引き離した後最初に攻撃命令した雑魚に【たたかえ】
当然ペットは倒されますが、この方法だとNM自体にはヘイトが乗っていない為
ペットが逝った後、NMはまったり歩いて鏡まで戻ろうとします。
その間に鏡を破壊すればよい、との主旨でしたが→
参考敵の配置の関係上、確実に雑魚をNMとリンクさせられる鏡が1箇所しかw
あとは、鏡から引き離した後ダッシュで鏡まで移動と言われても
移動速度アップ装備を持ってないとあまり距離が稼げなかったり。
結局この方法は、ソロではなくアタッカーと組んだ時の囮で使ってますが
NMがイリュージョンしない事を利用している為、稀に無関係な人が
戻り中のNMとばったり遭遇、という事も…ううむ。
という訳で、暫定ですがソロ時に採っている方法は以下の通り
「ペットの攻撃が鏡から外れる度に命令し直し、強引に削る」(マテ
再度命令してからNMの攻撃が当たるまで、大体1・2撃は鏡を攻撃します。
NMの攻撃(マムのNMは忍黒のセットです)運にもよりますが
ペット4~5匹使い潰せば割れてます。
勿論、ペットのHPを見つつログアウトなりACなりして
ペットが死ぬ前にタゲを切る事は必要です。
まーそれでも時間が掛かる事には変わりないんですけどね…
獣使いの場合、ペットに【たたかえ】を命令してもインスニが切れないのと
命令可能な距離が比較的長い、というのは利点ではありますが。
鏡割りに関して、フレとの会話
私「もし召喚なんて上げちゃったら、鏡・防衛・救出って全部背負いかねないw」
フレ「間違い無くやるだろうねw」私「でも既に獣ソロで鏡もやってr…」
ふたりして苦笑w
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2009/03/23(月) 15:43:49|
- FF11
-
-
| コメント:3
白状します、昨日の
タイタン戦ソロ記事の時点で
知らなかった事がひとつありました。
召喚獣って物理ダメージカットついてんのかよ!!!w
フレA「知らなかったんですか?w」シリマセン
…えーっと、事の経緯は
昨晩、召喚75になって長いフレCがエボカーリング未取得の為
未クリアのガルーダとラムウをモ召の2人でやって来まして
あれ?ガルーダへの与ダメもタイタンとかわんね?
これはまさかなーまさかなー
Bulkadaraの無想無念!ちょw与ダメージ増えたよwww
…まー、そんな訳で知ったのです(´・ω・`)
フレB(召喚75持ち)「PCが呼ぶ召喚獣にも付いてるけど、HPが少なすぎて判りにくい」
でもって、敵としてはほぼ唯一の戦闘機会である召喚獣戦は
殆どやってないというか、前回やったのが無想無念実装前って所で
察してくだsまじいつの話なんだとw
そんな状態で召喚37の私にどうやって判れとヽ(`Д´)ノ
因みにフレCはカットの事を知りませんでしt
で、流石にもう一度タイタンってのはつまらんので
今度はこいつをソロってみました

タイタンとあんまかわんねwwwって突っ込みは却下
相変わらずTPはワルツに回すのでWS撃ってませんけれど
一撃与ダメ100前後という、昨日のタイタンとは別物かと思うよーな数値(そりゃそうだ
5分くらいであっさり終わりましたです、はい。
高地エルシモつながりで、ついでにリヴァイアサンも撃破。
とはいえ、これで1万ギルは(ry
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2009/03/21(土) 18:57:03|
- FF11
-
-
| コメント:2
既に日課となって久しいチョコボの宝探し
その報酬のコイン券の交換+育成中のチョコボを世話する為に
過去バス経由でバス港に着いたら、
目に入った某NPC。
あーそういや、そのうちやろうと思いつつやってなかったなあ
という訳で、忘れないうちに行って来ました

もんきゅサポ踊り子・召喚獣タイタン戦ソロ。
なんか一体化してるように見えますが、これでも戦闘中ですよ!w
震動の回廊は着くまでに全く絡まれず、しかも近いし
タイタン自体も召喚獣の中では与し易いというイメージがあって
こいつならお試しで行くにはぴったり
ただ、昔フレがサポ忍で薬品使って撃破してた記憶があって
当時よりはメリポや装備でかなり強化はされたけど、どうなるかなーと
割とびびりつつBC突入、はっけよーいのこった!(違
-11分27秒経過-
…勝てたけど【エキサイト】ですた(´・ω・)
まー例によって様子見の為百烈は使わなかったので
2h使用前提だと違ったかも知れませんが。
ja回避がある間は殆ど当たらなかったのだけれど
当たると痛いですな、シェル無いから攻撃より追加ダメージが!
攻撃67で追加が191とかひでぇwww
あと、やっぱ外見に違わずかったいです。
通常一撃が30~50、倍撃バンザイ状態 ┐(´ー`)┌
で、開幕手持ちのMND装備のみで気孔弾したら、570ダメージでした。
TPは全部ケアルワルツに回ってしまったのでWSは撃てず。
履行は、物理系全部ミスってくれたけど魔法系が…
レジれないと800とかジオクラッシュ。ひー
…結論。これで1万ギルは割に合わねぇぇぇ(ソコカ
そして、タイタンでこれだと他召喚獣は試す気になれねーw
フレ「親戚殴りはほどほどにw」 ぇー
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2009/03/20(金) 11:36:23|
- FF11
-
-
| コメント:0
現在、恒例のリアルタルタル預かり週間真っ直中であります。
最近はちょこちょこ歩くようになって、股下に潜り込んで来ます。
…コレ、なんていうタルタルinガルカ(´_ゝ`)?
さて。
衛生兵したり壁パニエしたりして
結局
前回記事のペット狩りの後は、それらのみで2レベルアップ
その稼ぎだけで勲章十二分に維持できそうでs
そして遂に

レベル63で念願のシルクズボン装備可能に。
これで、リトレースの度に生足【いりません。】【さようなら。】!!!
という訳で、精霊魔法も使えるかも知れない白魔道士wの
レベル上げはおしまいであります。
フレ「精【肉】魔道士?」
Σ('Д') 調理師なだけに精肉ですか!
魔法スキルがレベル57相当前後で止まっていた為
フレに盾をお願いしたり、流砂洞の岩塩ミミズをちくちくいじめたりして
(重量扉をひとりで開けられるガルカで良かったw)
そちらもレベル63キャップになって完了ですヨ。
MP装備でHP1083/MP810
裸だとHP1130/MP423
うん、まあガルカだし判っちゃいたけど!
…さて、次の勲章維持はどーしよう。
因みにメリポは現在8P+約8000wカンストが見えて来た(ノ∀`)
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2009/03/19(木) 19:02:10|
- FF11
-
-
| コメント:0
フレに誘われて、レベル50シンクにした
経験値稼ぎ仕様のメイズモンガーに行って来ました。

忍暗侍白赤墨
誘われた時はケアルタンクだと思ってたら白さん居るわ
連携もきっちり決めるそうなのでMBせんにゃあかんわ
すまん、ケアルとかの白魔法はマクロあるねんけど
黒魔法のマクロはデジョン系とスリプルスリプガ1しか無いんだwww
…手動で精霊弱体やらMBやらしてましt
修行の契約を入れていたらしく
個々の敵からの経験値は通常より少ないのですが、箱を開けるとどっさり
もっとも、1人死亡2人が2h使ってぎりぎりだったけど!w
でもって、過去クロ巣に着いた途端カンパニエが終わり
それから1時間くらい発生しないとかザラだったので

学者54のフレがペット狩りに連れて行ってくれました。
最初はソ・ジヤ60制限でするつもりが
制限エリア内部で更にレベルシンクは不可という事で
ひとまず過去サルタの召喚士ヤグ(のエレ)をターゲットに。
釣りは、メインシーフであり黒もかなりの割合ペットで75にしたフレにお任せ(マテ
エレは釣った後の魔法詠唱がエキサイトですな…詠唱中にマスターに見付かr
54シンクという事で、AFはひとまず54の精霊スキル+手と
60装備だけど多少はINTが上がるだろうって事で頭のみ装備
残りは種族でINTを上げてみました。倉庫から氷杖も引っ張り出しましたヨ
ここでもやっぱり魔法は手動 ┐(´ー`)┌
まー氷杖のままエアロ撃たなきゃいいよwって感じだったし。
あ、サポ忍の空蝉だけはマクロでした!(ぉぃ
そこへ、もうひとりフレ(黒75)がやって来たので

ブンカールのゴブペットこーもりへ移動。
エレに比べればさくさく狩れるので、あっという間にレベルアップ。
この狩りでレベル61になりました。
しかし…ペット狩り初めてやったんですが、これソロで黙々とやるもんじゃないなー
チャットしつつだらだらと、というのしかできそうにないです(´・ω・`)
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2009/03/17(火) 18:50:33|
- FF11
-
-
| コメント:2
昨晩の裏はクフィムでありました。
新裏自体は、そこまで回数こなしている訳ではないですが
毎度しつこく劣化モンクAF2を希望で掲げていて
まだどのエリアでもドロップを見た事がありません。
で
今回のドロップ
劣化青赤獣シ アクセ暗竜 通常AF侍忍召黒
そして
Nightmare Krakenは、MLゲートル-1を持っていた!遂に来たーよ('Д') !!!!
当然の様に私以外誰も希望者が居なかったので、げっつであります。
まあ、その直後に
Nightmare Krakenは、MLゲートル-1を持っていた!はいはいお約束お約束_| ̄|○
でもって、排出が11時50分
これがブブリムや砂丘なら諦める所でしたが…
うっかりクフィムだったのが運の尽き、収納に貨幣を取りに行き
LSメンに素材の購入をお願いして、鍵開け士でとんずら爆走
…ジュノ港NPC着、日付変わって0時1分(´・ω・`)
まあ、かまえる時の着替えでしか使ってないから今週無くてもイイカ
貨幣も素材も持って来ちゃったのでそのままNPCにトレードw
今週いっぱい街着はAF+1&かまえる性能ダウンですすみませn
因みに、気になる打ち直し前後の性能ですが
メレーゲートル 防15 HP+4% DEX+4 ガードスキル+12 かまえる効果アップ
MLゲートル+1 防16 HP+4% DEX+5 ガードスキル+14 かまえる効果アップ
(´ー`) …
いいんだよ性能判ってて希望してたんだよ!
どうせNQでも預けないし、白枠は浪漫なんだよっっっ!!!www
初のAF2打ち直し、次のコンクェ集計が楽しみであります。
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2009/03/16(月) 21:05:00|
- FF11
-
-
| コメント:0
夜中?の死者戦で、魔笛は辛うじて守られたものの
捕虜15人=捕虜になりうるNPC全員取られた、という
ある意味とても珍しい数値を見ました…
魔笛が取られた時以外で15人って初じゃないですかね?w
フレと1時間ちょい掛けて掃除して来ました(´A`)
…さて。
黒魔道士AF1が揃ったという事は
そう、あいつとも対決して来ましたヨ

はい、AF3クエのエレNMであります。
これもやってみたくてクエを進めた面もありました。
曲がりなりにもAF3のNMなので、一応百烈も使える状態で
モ/踊にて、お試し感覚でソロ突撃して来ました、が
結果
えーっと…これAF3NMぶっちぎりで最弱じゃねーか?www
集中と回避は使ったものの、百烈もチャクラすらも使わず
やばくなった時のワルツの為に、WSも撃たずTP保存しておいたのに
アビの効果が切れる前に終わりました( ・ω・)
電卓計算でエレのHPは3303
こちらの一撃が90~100、そりゃあっという間に終わる訳です
但し
無想無念を習得してあるのが大前提になります!(私は5振り
これが無いと一撃15前後とか悲惨な事に。
あとはフレ曰く、HPブーストした侍が明鏡止水スピリッツウィズイン
それでも瞬殺できるそーな。おそろしや…
まあ、ジョブはかなり選びますが、こういう事も可能って訳で!
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2009/03/13(金) 20:39:35|
- FF11
-
-
| コメント:0
あちこちで衛生兵したり壁殴ったり

手軽に行けそうな過去メリファトで
サポ獣トンボの共食いしてたりしてたら
遂にアレを被れるようになりましたよ、下水臭いアレを
('Д') …すみませんシャントット博士
SSだけ撮ってNPCに預けました!
一応袖は通したので呪わないでくださいオネガイシマス
まあそんな訳で、精霊魔法も使えるかも知れない白魔道士(ぉ
レベル60になりました。目標レベルまで@3であります。
60になって背と首が75と同じものに。
あとは62で種族手足くらいですが、若干でも荷物が減るのは嬉しいです。
手段問わず経験値を稼げば評価されるコンクェスト
攻撃しても回復しても戦闘時以外でも評価されるビシージ
なまじポイントが細かく設定されている為稼ぐ技術ばかりが発達したカンパニエ
…そういうもんだと言われればそれまでだけど。
レジだろうが効果無しで無ければポイズン40回で600
8000HP回復ってどんだけMP使うねんwってな他者&NPCケアルで800
戦況への寄与と乖離してる気がするのは私だけですk→
ポイント表テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2009/03/12(木) 19:01:09|
- FF11
-
-
| コメント:0
気まぐれに植えてみた、謎の樹木の挿木
モグ:順調に育ってるクポよ~♪

モグ:キレイな花が咲いたクポ!

そして収穫のサイン

区別つかねぇぇぇぇ (ノ ゜Д゜)ノ ==== ┻━━┻
…収穫したら樹木の苗が2つ採れたのでそのまま植えました。
さてどーなる事やら、グラ的にwww
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2009/03/11(水) 19:09:58|
- FF11
-
-
| コメント:0
昨晩の裏の後、LSメンとのアサルトにて

ようやく脚35が出てモリガンコンプしたメンバーを、ぱちり。
長かったねぇ…おめでとう!おめでとう!
そしてLS会話で、なにやら謎の話題が
現地に行ってみると

なんじゃこりゃーw
コンシュJ8テンキー9辺りで真上を見ると
こんな感じで花が一輪だけ浮いてるという…
でもって、コンシュ来たならついでに宝探しもやってしまえーと
チョコボに乗ってそのまま少し西へ向かったら

ちょwwww
なんだかんだでコンシュは結構歩いてる筈
真上の花はともかく、後者なんてとっくに遭遇してても良さそうなのにw
ヴァナにはまだまだミステリーゾーン多数あり?
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2009/03/09(月) 15:28:36|
- FF11
-
-
| コメント:0
昨晩というか深夜の話ですが
推定開始時刻午前3時で、マム死者連戦が確定
やばいなあ…以前から気になってたアレでも試してみるかな
獣使いに着替えて向かった先は、マムーク
取り敢えず近くのラプトルを操って、Archaic Mirrorに【たたかえ】('Д')
…ふむ、これだけだとペットへのヘイトの関係で
鏡攻撃に反応してペットを殴って来たNMにペットの攻撃対象が移ってしまうかー
鏡は黄色ネームになってもリジェネしない為、時間さえ掛ければ不可能では無いけれど。
※この辺の獣ペットの挙動はどーにかならんのかと以前から思うw
複数の敵を相手にする時、命令に反して寝かしてる敵を殴ったりするし→
参考そうしているうちに、フレ2名が合流
作戦を切り替え、NMがペットを攻撃しだしたら【もどれ】でAC近くまで引っ張り
その間にフレが鏡を攻撃する、というもの。
ペットが倒され私がACしても、NMはイリュージョンしない為
AC付近から徒歩で戻って行きます。それまでに鏡のHPを削り切れなかった場合
マムージャに変身する水を飲んで攻撃役もヘイトを切
…らないといけない事に気が付いたのは後から(ぉ
あとは別口で、黒フレが鏡に精霊を撃ち込んでは
水を飲んでヘイトを切って削ったり。
結局行軍開始までに、3人で3枚割って来ました。
このほか、目的は判りませんがたまたまマムークに居たPTが更に1枚割った模様で
鏡4枚という状態でマムご一行様を迎え撃つ事に。
普段なら、将軍が一度殴られようものならみるみるうちにHPが減らされる
シーフNMのScalding Fafool Jaからの被ダメも、なんと1桁に
こいつの動向を放置できるのはすげー大きいなあ。
因みにマム鏡割りの後、シフに着替えたフレと2人でアラパゴへ寄り道
こちらは見破りの居ない場所にある鏡なら、かくれるを使いつつソロで割れるそうで。
捕虜0で終了したマム戦に続き、鏡6枚の状態で死者戦開始
死者戦はまあ、いくら敵の防御力等が低下しようとも
即死WSといった凶悪な部分は変わらないので、マラソンは必要になりますが
それでも攻撃の痛いナンバー9が沈んだりと、そこそこの効果は体感できました。
こちらも捕虜0にして終了!
鏡割りの効果なぞさんざん既出な訳ですが
なにせ捕虜救出すら継続して行っている人はわずか、という鯖ですかr
あ、思いつきでいきなり行って試したような格好になった為
もっと効率のいい割り方があるよ!w等の突っ込みは大歓迎であります。
鏡のリポップ時間の関係上、勢力200レベル8の場合
162から行軍開始までに割り終えないといけないのがネック(´A`)
割る手間と、救出の手間との天秤。
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2009/03/07(土) 15:05:48|
- FF11
-
-
| コメント:0
フレに誘われてシンクPTやってたり

アレヴァト様と一緒に壁殴りしたりしてたら

(´_ゝ`) …

うおおお似合わねぇぇぇぇwwww
つーかコレ某アンソロのアホキャラガル黒まんまじゃねーか!
(キャラ自体はあの本の中で一番好きですがw
…AFコンプ、試着して速攻装備預かりNPCへ。
以前、リトレースの為に55まで上げた墨魔道士
リトレ用というスタンスは今でも変わらないのだけれど
リトレの度に生足晒すのはもういやあああwとか
75ジョブのロスト補填分のみで勲章維持するのが空しいとか
ウィンダスが誇るお笑いAFクエ(ぇ)をやってみたかったとか
そんな訳で色々ありまして、レベルだけは現在59になりました。
でもリトレ用にしか使う気が無いので、シーフと鍵開け士との関係同様
左プロフィールは墨55のままですし、魔法も56以降のはひとつも覚えてませんw
シルクズボンが履ける63でレベル上げ自体もおしまい。うん。
フレ「違うだろ、墨じゃなくて筋肉士だろ」
ハイそうでしたね!

( ・ω・)
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2009/03/06(金) 18:47:21|
- FF11
-
-
| コメント:2
現在育成中のチョコボが
ヒナからコチョコボになって何日かが過ぎました。
うん、まだコチョコボは可愛い範疇だ、うん。
たまにウィンで育ててるフレと、チョコボの集いをやったり

…('Д')!?
ちょ、ウィンダスのチョコボ厩舎だけヒナが居るうううう
これは確実にずるいです!w
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2009/03/04(水) 20:10:06|
- FF11
-
-
| コメント:0
暗号記事(ぇ)のレス等で触れた、個人的謎だった得TPに関して
親切な侍様が解説して下さいました。
曰く「TPゲージは整数で伸びて行くけれど、内部的には小数点以下1桁まで
カウントされており、それが1を超える回は通常より1多くTPが貯まる」との事。
たとえば、得TPが6.3の場合3撃目までは6ずつ増えて行き(ここまでで18.9)
4撃目は7貯まって(25.2)5・6撃は6(31.5・37.8)、7撃目でまた7貯まる(44.1)
こんな感じらしいです。
試しに殴って…って格闘じゃ早過ぎてわかんねぇぇぇ
すんません目がついて行きませんでしt両手棍でやっと判別が(ノ∀`)
まあ、どのみち通常攻撃はフル薄金になるのでSTPはいじっても20前後
主力WSが8回攻撃&通常攻撃の手数が多い為、WS後何ヒットでTP100というのは
なかなか計算しにくいなーと
結局何がしたかったのかと言うと、命中を実用レベルで維持したまま
如何に夢想の威力に直結する攻撃力を上げるか=WS時修羅闘着の復権
その上で得TPが変わるラインをどう超えるか、って事でした、はい。
侍様ありがとうございました_(._.)_
…さて。
昨日救助フレと話をしていたら
マムージャが属性杖を装備しているのを良く見た事が無い、と言うので
撮って来たのぜほらよっと

もいっちょ

どうやって調達してるんでしょーね?w
別のフレと、この獣人はこんな合成スキル!とかいう話で
盛り上がった事はあります(/ω\)
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2009/03/03(火) 14:11:18|
- FF11
-
-
| コメント:2
週明け恒例の、キーリングベルト獲得クエスト(ぉ)「七つの緻密なトリックを」
倉庫含めかなりの回数クリアしている訳ですが、それだけやってると
おいいいwと思うような事もあったり。
このクエスト、各所スイッチを指定された順番通りに押して行き
そこへ次々と現れる見張りを正しい選択肢で躱して行くのですが
…見張り人長、一度もこっちと場所かすりませんでしたよ?w
という事も、たまにあります。
スイッチを調べる度に、見張り人長+部下2名のうち誰かひとりが
ランダムで出現します。でもって見張り人長は、被らなかった場合
部下撃退後、次に何処を見張るか呟くシーンが追加で挿入されます。
ぶっちゃけ、見張り人長が直に来てくれた方が
撃退イベントが短くて嬉しいのですがね(ぼそ
ああもう、次はそっちじゃねーよ!wと、何回思った事か。
それから、SMLの3種の大きさのスイッチを
クエを受ける毎に毎回変わる指定順で押して行くのだけれど、
一番大きいスイッチは、3人(NPC2+PC)で同時に引く事になります。
その、スイッチを押すイベントシーンが、これ→
ここから抜粋
Miledo-Shiraddo : あっ、ここにレバーがあるよ。
Luto Mewrilah : こっちにもあるわ。
Miledo-Shiraddo : ここにも!
Miledo-Shiraddo : えいっ!
Miledo-Shiraddo : やあっ!
Miledo-Shiraddo : だめだ。びくともしないや。
Luto Mewrilah : こっちもそのようね……。
Luto Mewrilah : ……もしかして、
3つ同時に引くのかしら……?
Luto Mewrilah : (PC名)も
手伝ってちょうだい。試してみましょう。
Miledo-Shiraddo : せーの!
(PC名)たちはレバーを引いた。
当然、一番大きいスイッチが指定される度に、このイベントとなります。
えーっと…仕方が無いとはいえ
いい加減スイッチの押し方覚えてくれませんか怪盗さんズ?www
という訳で、今日はお茶目な?無能な?方々のお話でした(´・ω・`)
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2009/03/02(月) 14:07:56|
- FF11
-
-
| コメント:0