召喚魔法スキル、現在237であります。68のキャップより2上。
ソロスキル上げは、デルクフ上層の巨人65~69&壷68~70に落ち着きました。
巨人はフェンリルで行けて、壷もタイタンでも履行2発で落とせる模様です。
ただラムウと違って、単発WS(違)の宿命でスカるとエキサイトですが!w
流石に3回スカった時は死ぬかと思った…離れてサイフォンでMP確保して更にスカ
最後は通常攻撃で削り切ったというヽ(;´Д`)ノ
後はフレ達の空スキル上げに便乗して、ちまちまポイズンネイル撃ったり。
や、ヴァラーの関係でどうしても壷もやらないとだから、ちゃんと活躍してます…よ?
そんなこんなでメリポが貯まって、召喚獣物理命中5段階達成であります(,,
という訳で?自分メモ的召喚&獣各種命令の隠密についての纏めをば。
それぞれでインスニが維持できるかどうかを○×表示してます。
召喚 獣使い
ペット調達 ×○ ××(よびだす×○
たたかえ ×○ ○○
もどれ ×○ ×○
ほんきだせ ×× ×○
かえれ ×○ ×○
召喚は全部イン切れる上に履行はスニまで切れるという目立ちっぷり!
とはいえ、この命令の範囲内だと、獣有利なのはたたかえのみなんですが
そこが結構大きかったり。アトルガン獣人みんな視覚感知だし。
あと召喚にはまってろに該当する命令が無い為、攻撃してないと寄ってくるううう
そして帰還させるとイン切れてごふげふ
…中の人の隠密スキルが試されるって事ですね?(涙目
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2009/04/29(水) 11:19:25|
- FF11
-
-
| コメント:0
【えーっと…】
マムークに捕虜1って見えるのは気のせいですか?
まだレベル1だよなっっ!?
ヽ(`Д´)ノ
…さて。
保険稼ぎ兼召喚魔法スキル上げとして、ちまちまとLコリを狩っていたのですが
保険はカンスト、魔法スキルもLコリの上限に達しまして
ううむ困った。
行くのが楽で召喚士でソロできてスキル上がる場所
無印コリはガードスキル上げの時も断念したように、PTとの取り合いがやばいし
というか先週珍しくバスが1位で、フレに頼まれて礼服を交換したので
できればコンクェ戦績が入るエリアがいい…我儘設定だけど何処か無いかな?w
フレ「空の壷が相性いいってよく聞くけど」
いきなりそこですか!w
空(ル・オン)の壷と言えばレベル73~76ですよ?
Lコリが63~65だから一気に10レベル程上がる事になるんですが…
はい行って来ました。ワープですぐだし。
手始めに、壷よりレベルは低い筈の鳥(72~74)を相手に。
って鳥強いよ!w 召喚獣のHPが低く、フェンリルは魔法耐性無いからだけど。
かといって鳥のWSに合わせてガルーダでやるとMPきっつw
まあACもあちこちにあるし、試しに壷ってみるかー
召喚フレはラムウかタイタンがいいってゆーてたなあ、雷杖無いけどいいか(マテ
…結果。鳥よりはまだ楽でした。
でも毎回MP使い切るというか履行3回で落ちなかったら逃げですw
維持軽減装備が少ないのと、あとは履行リキャスト短縮も-7しか無いのと
恐らくその辺に苦戦の理由があると思われますが…
前者は現状属性杖くらいしか対策が無いし、後者はAF2入手まで我慢(ノ∀`)
とはいえ、属性杖NQ相当なら、曜日が合う時のAF2胴と同等の軽減な訳で
同曜日にやってもやっぱり似たような感じだったので、もっとあちこち必要なのかなあと
…ナシラ手?バハ杖(orHQ属性杖)?AF+1足?
杖はともかくリンバス解散してから有効なジョブ上がってる辺りがなんともw
かといってそれだけの為にまたリンバス団体入るのもめんどくs
そして属性杖は荷物がーーー!
ただまあ…ガードスキル上げよりは遙かにましか。うん。
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2009/04/27(月) 19:51:59|
- FF11
-
-
| コメント:4
昨日のメンテ前とメンテ明けに一度ずつ
いつものWestern Shadow戦をした訳ですが、盛大にはずれ
ついでにズヴァ内郭のViscount Moraxをしばくも、こちらもはずれ
Western Shadowリポップ狙いは、NM自体がわかないまま撤退
ううむ、いっそアレを狙ってみるか…
もそもそと、その時点でフリーっぽいフレやLSメンに声を掛け
集まったのは忍シ赤+獣という面子
広域に掛かるより前に、近くで戦闘して居た人に絡んで
わいていたのが発覚したという、存在意義ゼロのおまぬけ獣使いを余所に
挑発等で忍さんがタゲを取ってくれ、無事勝利して
柔術着げっつ!…ではなく、コレなのはお約束のネタというか。
陰陽師浄衣 RareEx 防43 MP+25 リフレシュ 契約の履行使用間隔-5 召喚獣:敵対心+5
リフレだけなら、バミでも得られるのだけれど
こちらは頭に別の装備をする事が可能なので、MPを確保したいガルカには有り難く
あとグラ的にもこっちが似合うと思うのです…ジョブが何に見えるかは別としてw
※上SSはサポモで乱撃を撃っているものです
それから、オステア胴の維持-1とリフレはほぼ同義になりますが
カーバンクル召喚時のみ、杖とミトンのみで維持1になっている為
特性のオートリフレと装備のリフレで、召喚しつつMPが増えて行ったり。
色んな意味で、欲しかった装備と言えるでしょう。
手伝って下さった皆さん、来られなかったけれど声を掛けて下さった皆さん、ありがとう!
フレA「これでまたリタリエーターが遠のいたね!w」
フレB「これでまた銀海部解散が遠のきましたなw」
やかましい!w
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2009/04/25(土) 13:52:59|
- FF11
-
-
| コメント:3
はいはいはい、蹴鯖また魔笛が無いです!
インした時には既に無かった訳ですが、アラパゴから救出した面子を見るに
死者戦の開幕時点で残っていたと思われるテンポラリは
巨人・侠者・技能・ラスエリ・魔人・ダスティエーテル
将軍4名健在。呪符リレこそ無いものの、マラソンとかきっちりすれば
防衛不可って程のラインナップでは無いよーな気がするんですが…
まあ、直前?のトロールに8人(インプは居残りの為トータル9)取られる状況で
言ってもごふげふ
とゆー事で、防衛救出鏡割り等裏方稼業は、しばし休憩と相成りました。
そこでビシージ関係の貯まっていたSSを放出っと(,,

兄貴…塀の上に立つだけじゃ飽きたらず、看板にも乗りますか!
看板ならまだいいけど、壁の中に埋もれると、タゲっててもケアルできないのは
どーにかならんもんか。カンパみたいに範囲回復履行してぇぇw

魔笛を死者の軍団が所持している為、敵の配置が違ってます。
牢屋のある部屋の扉の前で立ちはだかるように動かないラミアorメロー。
もっとも、振り向きはしないので潜入はかえって楽…かも知れない

マムークにて。救出成功直後にマムに見付かり(想定済ですよ!
何故か牢屋に入ってしまう間抜けなマムw
…休憩中に、鍵と保険を稼いでおこう。うん。
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2009/04/23(木) 14:35:43|
- FF11
-
-
| コメント:0
昨晩、月齢が良かったので意気揚々と掘りに出掛け
エリア自分だけなのにさっぱり収穫無しという中の人修正を喰らい
半ば自棄でAWaitを計ってみたら、40になっていました。
何時の間に!w
因みに宝探しで1枚ずつ貯まるチョココインは、180枚を超えていたような気が
沼で龍の心臓が出たらブブリムに挑戦してみようと思ってるのに
出ない出にくい…というのはまた別の話で。
そうそう、そういや
ちょっと前に判断力感受性共に最高と言われるようになったので
育てていた二代目は任意引退させました。

飾ると全く同じなのだけれど、初代を育てた時は
シールドにチョコボの名前が入る仕様になっていなかったのですね。
そのうち金庫が圧迫されてるなーと感じるようになったら
どちらかを捨てざるを得ないんでしょうが…どっちを捨てるべきか
( ̄~ ̄;)
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2009/04/22(水) 10:13:35|
- FF11
-
-
| コメント:0
パソコンって、今普通に?普及している道具の中で
ぶっちぎりの不安定なツールだと思うのは私だけでしょーか…
買って1年ちょいなのに最近動きがやばい!w
閑話休題。
AF2胴取得の話が先に来たので今回の報告になりますが
召喚士がレベル75になりました。
そして速攻で、召喚獣物理命中にメリポ4段階。
レベル上げを急いだのは、メリポがカンストしちゃってたからであります。
PT希望を出しつつカンパニエ転戦、壁パニ潰されましたが範囲回復と攻撃と被弾で!
気が付けば一時期5万しか無かった連合軍戦績が32万n
たまに奇跡的に誘われるPTも、ネタが多くて【エキサイト】
もっとも、平均すれば一応カンパニエよりは時給高かった、筈
気になるHPMPは、頭妖花+胴AF2のほぼMP装備で、1142/1101
でも履行リキャとか攻撃強化とかで着替えると減る減るw
しかし召喚士でもこのHPあるって、ガルカって…
で、75になってメリポもひとまず消費したから、今日はまったり合成とかするかー
と思っていた昨晩、よりによって日刊マムージャ配布決定
保険2000で鏡割りに行くという暴挙を犯しました(´_ゝ`)
勿論召喚で行くのは初めてなので、試行錯誤しながらでした。
獣だとインスニが切れない攻撃命令も、インビジが切れてしまうし
更に履行命令するとインスニどっちも切れるという仕様
はいはい予想通り敵に見付かって死亡れべるだうーん
鏡への攻撃自体は、プレデタークローで1500~2700(!)出てたので
邪魔が入らなければもの凄くさくさくと破壊できるのですがw
途中からいつものシフフレが合流、囮をやってくれた為
結局行軍開始までに鏡7枚を割る事ができました。
そしてビシージでめでたくレベル75に戻りましたとさ ┐(´ー`)┌
…次回はもっと保険を稼いでから来よう。そして安定してやれるようになろう。
つーかそれ以前に、せめて杖くらいは買おうぜ自分。と思いつつも
サッチェルがPC&PCメール所持前提なので(ワンタイムパス自体は確かにそうだけどさ
購入見送りというかする気が無くて、かばんがやばーい
結局、以前のまま光HQ闇NQ(+普段持ち歩かないけど一応土氷NQ所持
のみで活動しちゃってるという。全国の召喚士様ごめんなさいごめんなs
メリポも、どうせ勲章維持だのアルザビ防衛だのしてれば、そのうち勝手に貯まるし
時間とギルとかばんと相談しつつ、まったりと強化して行きますよ、うん(´・ω・`)
構造が複雑になればなる程、動かなくなると自分じゃどうしようもなくなって
もうモノをかくのは紙と鉛筆でいいよと放置したくなる今日この頃。
でもそれだと公開したり交換したりできないに等しく。
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2009/04/21(火) 11:51:46|
- FF11
-
-
| コメント:5
昨晩の裏は氷河でして
モモシシ赤赤竜竜召召戦白ナ忍青か踊
AF2×17個ドロップ
やー、ドロップ緩和後とはいえ、うちでここまで出たの初ですヨ
しかもポイント消費の希望品が7個という当たりっぷり
でもって

珍しく希望者が3人も居た召喚胴ですが
ポイントトップだったのでさくっと強奪してして来ました(,,
サマナーダブレット RareEx 防38 MP+20 契約の履行使用間隔-3
召喚獣:クリティカルヒット+3% 曜日:召喚獣維持費-3
履行リキャスト短縮はオステア胴と同じですが
クリティカルは履行にも乗るそーで、ぶらぼーぶらぼー
曜日が合うなら維持費も下げられますし。
更に、流れそうだったのでフリーでこっちも回収

アサシンキュロット RareEx 防34 HP+19 敵対心+4 ぬすむ+5 ギルスティール効果アップ
最大のぬすむ+も勿論ですが、AF1より裾がストレート気味な半ズボンで
街着としてもスロップスよりかなりましという、シフAF2脚でありますw
…珍しく1日に2個もAF貰ってしまいましt
たまにはイイヨネ
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2009/04/20(月) 09:56:15|
- FF11
-
-
| コメント:3
かなりの間、トリガー状態で放置してたあれですが
昨晩、遂に対決して来ました

Jailer of Fortitude
例の、VIT+5首・フォーテテュトルクを落とすNMですね。
トリガーは、ゴラホMチップ×12
実のところ、こんなんやれるあては無いと思っていたので
最初はトリガーを売り飛ばすつもりだったのですが
普段花鳥とかで呼ばれる集まりのリダが、海NMにも興味があるらしい
フレがそう言っていたので、じゃあそこにお願いしようかなーと
もっとも、私も含めて対戦経験のある人は居なかった訳ですが!w
連絡の不備で、当日居る人をかき集める格好になってしまってすみません…
なんだかんだでナ鍵白詩赤赤赤黒黒黒黒黒の丁度12名揃って
普段シーフで来るフレが黒も持っている為、やむなく鍵開け士出動ですy
…個人的には、NM戦よりトレードポイントに辿り着くまでが大変だった気が。
???はル・メト1階の5隅(星形の頂点と言った方がいいか?)の何処かに
ランダムでPOPし、しかも15分で移動してしまうというもの
そして道中には、流石プロマシア仕様!のインスニ無効敵だらけ。
ゴラホなんかはボールの時ならノンアクですが…ゼデーが…
あんなん無事に通り抜けられた試しがないっ(威張るな
でもって…ヴァナ地図を持っていたのが、12人中3人!w
いやまあ、私なんかは本の地図とかあってもヴァナ地図が無いと迷うので
取ったというヘタレなんですがn
トリガートレードで、ボス+お供2がわきます。
お供が残っているとボスが魔法を詠唱時間0で反射して来たりする為
まずはお供から倒します…これ結構強くね?
ボスは物理攻撃ほぼ無効と聞いていて、黒主体で集めた訳ですが
お供は物理通ります、ってか物理の方が楽かも知れませんw
かといってその為に物理アタッカー入れても
今度はボス戦で暇してるだけになるという、難しい所です。
ボスは精霊ピンポン、鍵開け士の攻撃はクリティカルして1桁という有様w
でもって2戦したドロップは…はいはいはずれはずれ(´_ゝ`)
みんな、かなり大変な相手だという認識ができた様子
トリガー今の所@2セットあるのだけれど、果たして消費できる日は来るのか!?w
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2009/04/19(日) 19:29:10|
- FF11
-
-
| コメント:0
今回VU実装の調理レシピ…→参考
こことか
ここポトフ×2【12】 調理:56-57
炎クリ:ポポトイモ+巨大な大腿骨+野兎の肉+シモカブ+サンドリアカロット
野兎の肉と野菜の煮物料理。大戦中、王国軍の野戦食として愛された。
30分 STR+3 AGI+3 INT-3 飛攻+
グヤーシュ×1【1】 調理:44-45
炎クリ:ポポトイモ+ミスラントマト+水+クァール肉orリンクス肉+パプリカ
クァールの肉を煮込んだシチュー。大戦中、共和国軍の野戦食として愛された。
3時間 VIT+3 INT-2 防御+10%(上限不明) 命中+10%(上限不明)
はいこれだけです!w
まあ、そうそう毎回ぞろぞろと追加は来ないわな。
どーせ各種特需とは無縁だしwww
という訳で

フレの錬金師範に作って貰いました、ストームランタンW。
やー、ベッド近くのブックストッカーの上に置くのに丁度良くて。
この明かりで読書するのですよ!
ベッドに寝っ転がれたらいいのに。のに。
因みに、ここに置くランプ類は三代目であります。
初代ランプエッグ→二代目ボンボリ→三代目ストームランタンW
銘は入っていないのですが、心の中で入れておきます(´_ゝ`)
フレ「だって銘入りは割れるジンクスが!」
そーでしたね、
白盾とか金魚鉢とk
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2009/04/18(土) 12:03:41|
- FF11
-
-
| コメント:0
カンパニエしまくったり
奇跡的にPTに誘われたりしながら

召喚士のレベルが70

…を過ぎて、71になりました(,,
まあ個人的には、レベル70というのは70履行よりも
MP装備が全て白と共用できるレベルというのが大きかったり。
だって70履行ってMP喰うんだもn
71はエボカーリングとプリンススロップス+AF2脚解禁。
もっとも、AF2はまだこれしか取れてないんですがw
でもって、レベル70の時点で、遂にその時が来ましたよ
HP1041/MP1079
ガルカでもMPがHPを上回る時がきたーw
ただこれは、完全にMP装備にした時限定であり
実際には頭なんか召喚魔法スキル+5のあるAF1付けっぱなしだったりして
更にレベル71では、指がHP-の無いエボカーリングになったのもあって
レベル71現在の装備 HP1108/MP1089
そして、履行命令出す時は履行リキャストマイナス装備だし
攻撃系履行の場合は当たる直前に召喚獣強化系装備に着替え…
うん、まあそういう事です(何
因みに、召喚で着られる胴でMP+が付いたものは
種族1しか持ってないのですが、胴だけの為に4パーツ出しっぱなしも面倒なので(ぉ
常時オステアにして預けてしまいました(ノ∀`)
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2009/04/16(木) 16:00:27|
- FF11
-
-
| コメント:0
今日は空いてるので召喚上げるぜーとインしたら
…マムに捕虜11、3箇所トータルで15人全員ってなんじゃあああ
救出しながら、というか衰弱中に書いてます_| ̄|○
しかし鍵が腐ってるぜ、スケルトンなのに衰弱多すぎ。とほほ
という訳で?今回追加の3国クエのお話。
1.さんどりゃー編
最初のNM戦は、青ふたり入れてヘッドバッドしまくってたらあっさり。
続くBC戦への準備が、過去ジャグナーで伐採ってふざけんな!w
ジャグナー自体が伐採ポイントの配置面倒なのと
過去の場合、一方通行で戻れない先にも候補が。リコールリコール。
更に、狙ったかの用にエッグハント開催中で…たまご要らんからトリガーくれええ
たまごでまさかりが壊れると怒りがマッハヽ(`Д´)ノ
BC自体は、初日に突撃した時には無かった某情報により

もんきゅにて参戦。
いいんだよ初日に特攻なんてそんなもんだよちくしょーw
攻略は生贄によって確立されるのでs
2.うぃんじゃー編
今度はグスタで採掘ですかそうですか!
しかも2回だいじなもの掘れないと駄目ですかそうですか!

この戦闘後のクエが、やろうと思えばソロれるものの
イベント見る時のジョブの証が必要だったり、ホルトト魔封門先だったり。
妖蟲のフラスコは、過去ハイプリなら100%落とすのでPTでさくっと
忍さん「ハイプリは妖精マニアなのか!」 Σ('Д')!!!
3.我らがばすとーく編
ゴブリンメスティンがドロップしないんですが…!
ノール爪の時といい、なんかバスってこんなんばっか?
報酬も、恒例のかばんクエアイテムなサンドとは大違い

ゴブリンベルト。
続くクエのBC戦も、攻略が判ってしまうと3国で一番きついw
他国の主要NPCズと違ってアルタナ初登場が多い=「その後」が判っていないので
ストーリーは気になるんですけどね…またあんな所で待て次号!かよ。
報酬はエリクサータンク
忍さん「略してえりタン?」うはwwおけwwww
…今回のクエ感想まとめ。忍さん面白すぎる(マテ
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2009/04/14(火) 11:45:18|
- FF11
-
-
| コメント:0
VU当日から不具合満載によりw3日連続でメンテがあったので
頑張ってフェ・インに通ったのですが
リタリエーター素敵にノードロップ
3日目なんてフレのトレハン4付きだったのにーw
まあまた機会が来たら行きますヨ(ノ∀`)
で、抽選対象の敵は、絡まないものの経験値は貰える為
この張り込み中、遂にあの時がやって来ました。
10メリポ+9999リミポ達成
…ん?あれ?
でも何かがおかしいぞ??
あああ、カンストしてても獲得経験値が表示されるようになってるよ!www
過去一時期メリポカンストしていたのですが、
当時は、カンストしてる状態で経験値が貰えるレベルの敵を倒しても
その敵からどれくらいの経験値が獲得できた筈なのかが、表示されなかったのですね。
チェーンも判りませんでした。→
当時の記事敵のレベルを調べたりするのには表示された方がいいっちゃいいんだけど…
一体いつの間にこんな修正がされていたのやら。
でもってついでに
3国連続クエも一段落した昨晩、奇跡的に召喚士で一般PTに拾われて
サンクリフレを付けて行き、解散した後も勿体無いので
効果が切れるまでLコリをソロっていたら
Lesser Colibriは、フェサーティックルを実行。
→Fenrirは、TPが0になった。
…アレ?
これも昔見た時は、召喚獣のTPは0になってなかったのだけれど
いつの間に修正されたんだろうw→
参考記事( ・ω・)
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2009/04/12(日) 13:20:40|
- FF11
-
-
| コメント:0
週明けの晩から既に、王国軍勢力が高いバーをキープしていた古墳
VU以降あっさりと落ちて、現在獣人100%ですヨ ┐(´ー`)┌
さて
VU後はクエとか諸々で、さっぱり経験値を稼げてない召喚士ですが
予てよりフレと約束していたAF3クエはやって来ました。
編成はモ/忍+白/学。
まずは雷鳴の回廊にて、ポン2体と戦闘
どうもリポーズでは寝ないようで、フレが殴られている間に1体撃破(マテ
1体1体はさほど強く無く、あっさりと終わりました。
戦闘後は一旦ウィンのコルモルと会話。
ちょwこのじたばたモーションのまま止めておきてぇwww
続いて、突風の回廊でのマンティコア戦。
サイレガを使って来るもののバエアロラのおかげか全レジ
ディスペガの影響も小さく

のーきん視点・HPが多いだけの敵( ・ω・)
難無く撃破し、ウィンに戻ってコルモルと話します
…うわああシリアスだったのに最後コルモルが恐ろしいオチ付けたああw
という訳で、報酬の人参壱号げっつです

うん、FF伝統の召喚士の角。
今の所は、召喚魔法スキルブースト装備と考えております。
エレメントサイフォンによるMP回復がかなりありがたいので(,,
まーその前に素のスキル上げもしないとなんですg
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2009/04/11(土) 03:22:24|
- FF11
-
-
| コメント:0
例によってVUのお話。→
公式個人的に気になる箇所を抜粋してぺたり。
■カンパニエに関して、以下の追加・変更が行われました。
・“Fortification”への攻撃で付与される評価ポイントの値が見直されました。
・連合軍戦績を消費することで受けられるテレポ・サービスの行き先に、
以下のエリアが追加されました。
ガルレージュ要塞〔S〕/クロウラーの巣〔S〕/エルディーム古墳〔S〕
壁パニエ死亡wと同時にダンジョンに飛べるようにするとかもうねwww
確かに、弱体連打で稼げるのは修正されて然るべきではあったものの
拠点への攻撃が評価されないとなると、侵攻行く人減るんじゃないかなあ
壁パニを潰す事に夢中で他の影響を考えて無いとしか思えない。
■サルベージに関して、以下の調整が行われました。
銀海遺構:特定の条件下でノートリアスモンスターから得られる
戦利品の入手確率が、若干上がりました。
「特定条件下」で「若干」ですか…まだまだ銀海オンラインは続く?
■白魔道士に関して、以下の変更が行われました。
※具体的内容は長いので公式を参照してくだs
2つのモードのアイコンの違いが判りにくい!
あと、ケアルラって自分中心だけなのか…プガで寝た人達を
MP30で起こせるようになったぜーと思ったのが甘かったですw
■召喚士のジョブアビリティ「契約の履行」に関して、以下の変更が行われました。
・契約の履行を実行したにも関わらず発動できなかった場合、MPが減少しないようになりました。
・「ヘイスガ」白魔法「ヘイスト」と同様にスロウを上書きできるように変更されました。
今までできてて当然だった事の一部がやっとできるようになった、ってとこですね。
そして予想通り「ヘイスト同様」の上書きのみですk…ならSSに蜘蛛なんて出すなとw
■新たな装備品が複数追加されました。
今回唯一欲しいのは彫金トレイニーだなーと一覧を眺めて思っていたら
どうも私が思っていた情報は古かったようで、トレイニー全般がスキル60ではなく
40未満で潜在発動との事。56だから意味ねーやw
■デルクフのカギが「だいじなもの」として手に入るようになりました。
個人的に今回唯一の神修正wwwww
■定型文辞書に新たな語句が複数追加されました。
ラーニングとかメリットポイントとか今更過ぎて定着するのかどうか…w
でもって今回、クエストやミッションの一部が進行不可になったり
スライム等一部の敵にあやつるが無効になったり、まあこれでもかという程
不具合が見付かってて、なんつーか笑うしかないというか。
何処をどういじるとそんなに不具合が出て来るんですか(´・ω・`)?
因みに連続クエストを、野良で集めて手探りで進行してみたけど
失敗するとジャグナー伐採からやり直しかよ!しかも敵がごにょごにょで全滅
でたー殴るな近付くな脳筋お断りボス、果たして持ちジョブでクリアできるのか!?
_| ̄|○
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2009/04/10(金) 02:46:34|
- FF11
-
-
| コメント:0
黙々と古墳の壁を殴って召喚士のレベルが上がっております…
もういっそ、ほぼ全てのMP装備が白と共通になる70まで
このまま突っ走るのもあり(´・ω・`)?
獣を上げた時と違って、誘われなくてもリダしなくても
カンパニエでそこそこ稼げるからいいやーってのはあります。
で、そのカンパニエというか壁パニエですが
一応戦闘不能のリスクはあるものの、オートアタックで放置してても
ある程度経験値が入るので、人気な訳で
古墳混み過ぎだろう!w
ビシージでは、どんなに人が居ても落ちた事が無かったのだけれど、
カンパニエはNPCやPCが密集してる所に突っ込むと
表示が間に合わなくなってPS2がフリーズする事があります(ノ∀`)
フレ「PS2はエフェクトに弱いみたいだからカットすれば?」
普段はエフェクトでWS等を判断する事が多いのもあって
さっぱりやってなかったんですが…流石に壁を殴る時だけは
バトルエフェクトを全部オフにするようになりました。
が

あれ?剣閃出てますよ?

みかん(違)のゴゴゴも出てますよ…?
他にも、魔法の詠唱開始なんかもエフェクトは出たままです。
全部オフにしてるのに不思議!
もっとも、それでも人(特にNPC)が多い時は
R2000なんてなったりしますが…早く壁卒業したいぜっw
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2009/04/09(木) 01:42:17|
- FF11
-
-
| コメント:5
召喚士がレベル63を過ぎまして…
ええ63と言えばアレですよ

…シルクズボン装備。
でもって

コレが墨魔道士で

こっちは臼魔道士
見分けがつかないって?w
ええ、本人もHPMPでしか判りませんよhehe
因みにモンクだけは

AF2頭手足を装備しているので判別可能です!(マテ
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2009/04/07(火) 14:47:34|
- FF11
-
-
| コメント:0
まだジ・タのこーもりが落とす血の店売りがうまーだった頃
うっかり手に入れてしまった謎の樹木の挿木
気まぐれに育ててみたら、樹木の苗ができたので
更にそれを植えてから待つこと20日ちょい



…なんか咲いた(´・ω・`)?
因みに今回の収穫物は霊芝2・光の塊2でしt
一度育ててみたかっただけだからいいんだい(つД`)
さーて、あと育てた事の無かった種はなんだったかなあw
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2009/04/05(日) 13:44:02|
- FF11
-
-
| コメント:0
召喚士がレベル62になって
HP-のある種族2手足を装備できるようになったのですが
HP1000切りませんでした( ・ω・)
腰がHP+のあるパワフルロープだったりしてますが
どうせこのままだと手持ちの何装備しても1000は超えたままだと予想w
メリポも8段階入ってますしn
さてはて。
召喚を上げる前に墨をやって、AFクエをした時に
ウィンのタルタル系クエはみんなこんなノリなのかよ!特に三博士拘わると!
…なーんて事を言ってたら、召喚75のフレが「召喚AFクエは一応真面目だよw」
それもあって召喚士上げ始めました。現在AF2クエまで終わってます。
いやレベル的には、3の報酬も装備可能なんですが、戦闘が…ね。
そのうち、まだクエをやっていない召喚75のフレと逝って来ます
そんな訳で、今まで終わっている所までのお話。
■AF1クエ「人形使い」

戦闘自体はモンクソロでさくっとおしまい。
場所が震動の回廊なので、ついでにタイタンをしばいて1万ギルげっつ(ぉ
そしてオチが…コルモルあんたはーーーw
■AF2クエ「同窓の輪」
報酬が召喚獣の命中+という嬉しい脚装備。

凍結の回廊にてたまねぎ×6と戦闘。
こんな時に限って倍撃が良く出る…一撃480とかたまねぎが涙目
そして、またもやついでにシヴァから1万ギル(ry
…いちおーコルモルって生徒からは慕われてるんだな!
これがAF3でどうなるか【楽しみ】
■おまけ・カーバンクルミトンNM戦
ソロで特攻するつもりで高僧のカギを取ろうとしていたら
これが落とす敵が少ない上に出ない出ない
フレ「魔法感知で鍵扉向こうの敵感知させて開けたら?」
私「モ/踊で魔法感知どうしろとwww」フレ「手伝いに行くぜー」
とゆー事でモ学にてNM戦

シェル4等々強化貰っていたせいか、シアリングライト連発何ソレ?
むしろ百烈してる最中に急所突き来るなあああw(避けたけど
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2009/04/04(土) 22:17:50|
- FF11
-
-
| コメント:2
昨日久々に電車とバスに乗って、なんか違和感があると思ったら
シートベルトが無いからか!と気付く。どんだけクルマ生活なんだ自分。
そして相変わらず路線判りにくい改札判りにくい都会め!
田舎者でスミマセン
(´・ω・`)
属性杖装備まで使っていた召喚AF武器は
MP+20のある個人的にはありがたーいものだったのですが
こうやって見る限り宝石でも埋まってるの?と考えていたら

横にしたらぺらぺらでしt

なんか騙された気分だっ
属性杖装備のレベル51でさくっと捨てましたとさw
バハ杖もこのグラのようですが、あれは性能が凄いからまあ許す!
持っていたとしても街では装備しないでしょうが。
その前にバハ杖とか縁が無いっつー突っ込みは無しd
(´・ω・`)
乗ったバスの車内掲示で「デポジット(預かり金)」というのがあったのですが
それなら最初から預かり金って書けばいいじゃん!横文字かぶれの都会め!
…田舎者で(ry
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2009/04/03(金) 11:31:54|
- FF11
-
-
| コメント:0
ワンタイムパスの特典を追加シナリオの報酬と交換してくれーw
PS2でやってる身には、パス自体は導入の意義が薄いんで。
てか、そんな仕様が可能なら普通に実装しろよwww
それから、赤強化のついでっぽく発表された
召喚士の変更ぶっちゃけこれは「できてて当然だった事をできるようにした」修正ですな。
まあ、見本SSが蜘蛛って事で、強スロウに直接上書きできるなら神だけど
「ヘイスト同様」を文面通りに取るとそれは無いか…
閑話休題。
先日、相も変わらず召喚士で壁パニエをしていたら
NAフレから、コロロカで召喚PTをしないか?とテルが
話を聞いてみると、PT外の75な人にリンクを利用して敵を集めて貰い
複数の召喚士のアストラルフロウで一網打尽経験値うまー、というもの
小耳に挟んだ事はあったけど誘われるのは初めてなので、興味本位で参戦
しかし、ヴァラーが無い狩り場は閑散としてますなー…
JPゴールデンタイムのコロロカに、PTが自分達だけとかw
ヴァラー導入以前なら考えられなかった事です。
召喚士4+コルセア2、経験値アップのロールもですが
あわよくば終了後ワイルドカードでフロウ復活2戦目ゴーwという事らしい。
でもって結局この回は、フロウの発動が一斉だったせい?
失敗した模様で経験値4000位だったのですが、昨晩リベンジに呼ばれまして
履行の発動を少しずつずらしての再チャレンジ
うほー経験値17000も来たよ('Д')!!!
一度にどどーんと入るせいか、チェーン表示順がおかしな事にw
SSは初回時のものですが、大体こんな感じです。

いやはや、経験値が美味しかったのは勿論ですが
なかなか使う機会の無いアスフロで一網打尽も気持ちよかったです
(*´¬`) ぐへへ
おまけ・タイタンのドアップ

獣の【まってろ】みたいにその場にとどまらせる命令が無いので
こういうアングルは他人の召喚獣でしか撮りにくい!
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2009/04/01(水) 15:34:07|
- FF11
-
-
| コメント:0