錬成を成功させると貯まっていく灰
家具作成やらフレ達の装備彩色やらでどんどん貯まり
さくっと上限である10000ポイントに。
でもってこれの使い道と言えば
エヴォリスの為に装備品に「穴」を空けるアイテムとの交換のみ。
穴を空けて追加効果をはめこめば、そういう装備の出来上がりだそうな。
オーグメントと違うのは、追加効果の付け外しが可能、という所ですかね。
外してしまえば普通の売買可能な装備に戻ったりします。
で
灰カンストしたままってのも勿体ないし
何かモンクで使える追加効果って無いものかなーとWikiを眺めていたら
おいい?
以下、各武器毎に現在付加可能な性能を列挙→
参照全てその系統武器のWS時のみ発揮される効果であります。
格闘・敵対心-1or4/TPボーナス+4%
短剣・トリプルアタック+1~6/攻撃+12~20
片手剣・クリティカルヒット+1~6/攻撃+11or14or17
両手剣・ダブルアタック+1~6/命中+1~2or4~10
片手斧・ダブルアタック+3/攻撃+2~4or8~14
両手斧・命中+1or4or6~8/TPボーナス+2%
両手鎌・敵対心-2or4~5/連携ダメージ+3%
両手槍・クリティカルヒット+1~6/命中+1~6or6~10
片手刀・クリティカルヒット+3/敵対+6
両手刀・命中+4/連携ダメージ+3%
片手棍・ダブルアタック+1~4/攻撃+4~9or12
両手棍・敵対心-1~4or4~6/TPボーナス+16%
弓術・飛命+1~6/TPボーナス+4%
射撃・飛攻+8/連携ダメージ+1~6%
【えーっと…】
ダメージソースとしてまず使わないであろう両手棍は置いといて
どの武器も命中やら攻撃やら一応役に立ちそうな性能が揃ってるのに
格闘だけ敵対マイナスとTPボーナスってなんじゃあああ(゜Д゜#)
TPボーナス。
たとえばWSを撃つ時の実際のTPが100だとしたら、
200で撃ったのと同じ扱いになるような効果であります(ボーナス数値は一例
破軍みたいなのでしょ?ならいいじゃん?と思うのはちょっと待った
主に使う格闘WS・夢想阿修羅拳/アスケーテンツォルン/ファイナルヘヴン(ぇ
TP100と200と300で威力が変わらんのです→
こことか
ここ辛うじて空鳴拳のみ2.50/2.75/3.00となりますし
先述のWSも威力ではなくTPによる命中やクリティカル率は上がります
しかし+4%じゃなあ…あ、ヘヴンはモクシャアップ時間延長ですがwww
マーシャルナックルの不人気が、格闘WSにおけるTPボーナスの位置を
物語っているかと思います。まあコレはD値等の問題もありますが。→
参考その効果を得る為に倒さないといけないNMをやれるかどうかはまた別の話。
実装されてなきゃどーにもならんってもんであります。
…当分の間、灰はカンストしっぱなしの模様。
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2010/02/03(水) 19:38:03|
- FF11
-
-
| コメント:2