fc2ブログ

その熱き漢、至高の調理師

FF11蹴鯖にひっそりと?生息する、ガルカ調理師のブログです。

監獄帰り

FF用語辞典より

アモルフ(あもるふ/Amorph)
 モンスターの大分類の一つ。軟体動物型モンスターの総称。
 アモルフとは「形態(morph)を持たない」の意。

 以下のモンスターがアモルフ類に属する。
 スライム・クロット・リーチ・ヘクトアイズ・ワーム
 フラン・サンドウォーム・スラッグ

 フラン族以外は聴覚感知で、ワーム族を除き
 打属性に対する防御特性を持っているのが特徴である。

trial1827

どーん ( 'Д')

はい、今回実装分最後のスファライ強化試練
「経験値の入るアモルフ類にファイナルヘヴンで2000回とどめ」
クリアして来ました…。

リーチが、打撃耐性があっても他アモルフよりましって事で
生息数ダントツのボストーニュ監獄に籠もってました。
TP吸収キッスにR.フラリッシュが役に立ちますとほほー

本当はもっとまったり進めるつもりだったのだけれど
獲物が鬼哭様の1500〆と被っているのと、天候無いけど曜日狙いで人が来るのと
リアル都合でがっつり試練できるのが月曜までだった、という理由で
無理矢理終わらせました(´A`)

今回の2つの試練で、レベル75が80カンスト…どころでなく
限界突破で使った3メリポすら余裕で埋まりましたよ!w

経験値いいなーwとフレ達から口々に言われたけど
それなら3500匹WSで〆やってみろってのヽ(`Д´)ノ

やれレベル80がいくつできただのアビセア行って来ただのというテルの中
固定の用事と納品時以外は、黙々と試練だけこなしてました。

今後VUの度に試練追加されると、勿論何を優先させるかは個々人で違いますが
アタッカーとしては遠からず試練をクリアしないといけなく…

というか、レリックは攻撃専用の為ミシックの話になりますが
今まではD+のみだった試練での強化が、今回の試練を終えると
後衛なら後衛で欲しかった能力が上昇してたりして(例・召喚獣維持費
うわー後衛でWS2000〆とかどんだけー

…えーと、監獄帰り(!)のスファライは、こんなんなりました

D+34 隔+86 攻+25 カウンター効果アップII ファイナルヘヴン Lv80~ モ

格闘スキルによる素手D値の上昇が、レベル76以降も適用されるかはまだ不明ですが
75時点でのD35のままだとしても、トータルのD値は69。更に攻撃+が20から25に。
カウンターは元のがクロカン等と同じ+5だったからあまり期待しないとしてw

かなりの強化である事は間違いないです、間違いないんですが…
もーちょっとどうにかなりませんか(´・ω・`)

無計画で急激なレベルキャップ解放の歪み。

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2010/06/30(水) 12:38:48|
  2. FF11
  3. | コメント:2

陶芸家?

今回追加の錬成レシピで、こんなんを作りました

Mock Hare

モックヘア
豪華な皿に盛りつけられたミートローフ。
調度品の一種。

またもや調理家具きたーと思ったら、レシピが

ミートローフ×2+カオリン
錬成名取・錬金印可・調理下級職人 炎50 土28 水20

えw錬金の方が必要スキルたけーの?www
ってか印可って事はもしかして私ソロじゃ作れないのか!

…まあ、素材放り込んで見たら錬成開始できたので
煉瓦と同じく印可とはいえ60目録でも可能な模様。

因みにこんなんも追加されました

Banquet Set

祝宴食器一式
祝宴の際に用いられる銀の食器一式。
調度品の一種。

カオリン×2+シルバーインゴット×2
木綿布×2+金糸

酒器セット
冷えた飲料に最適な祭礼用の酒器。
調度品の一種。

カオリン×2+アダマンインゴット+フリギアインゴット+ジェダイド

酒器の方はフリギアの入手先がまだ不明の為無し。

モックヘアもそうですが
この食器類、どちらも錬金が主なスキルになっておりまして
錬金師範フレが「錬金術師は陶芸家になったのか!」と嘆いておりましたw

調理師の側から言っても
素材のミートローフは師範レシピなのにこの要求スキルは無いわ!
盛り付けまでこなしてこその調理師ですよ?

そして食事系家具倉庫の金庫がやーばーいー

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2010/06/29(火) 15:39:19|
  2. FF11
  3. | コメント:0

ホーリージェイド

今日の固定アビセアン、集合前のひとこま

twins?

ナイトさんズ、双子(´・ω・`)?

…さて。

またもややって参りました、問題児オルクス戦
今回はトリガーが3つしか無いので、運が悪いとはずれのみ!
【運】【どこですか?】に私としては、どきどきのスタート

まずは過去サルタから…はずれ。
続いて過去メリファトも…はすれ。

ナイトさん「PT行っても盾スキル0.1も上がらなかったのに
この2戦で2も上がったwしばらくこれやるのもいいな^^」

そんな事言うからはずればっかりなんじゃーヽ(`Д´)ノ

「さてばるさん、残り1どっち行くか決めてw」
んー悩むなあ…えい、現代サルタで!

ここで外すのがばるさん、とか
みんなサルタじゃなくてメリファトに向かってる!?とか
さんざんいじりいじられつつ現代サルタに到着

で、動き回った果てにようやくわいた、そのオルクスは

影がある!

もっとも、影があるからといって
必ずリングを落とす訳では無いのは、前回も含めて
今までの活動で周知の事実。浮かれるな自分。

流石に慣れたのか、特に問題も無く戦闘終了
そして…

Orcusは、コルネウスリングを持っていた!

出た('Д')!!!!!

Bulkadaraのロットイン→コルネウスリングに42pts.
シーフさんのロットイン→コルネウスリングに47pts.
シーフさん「勝った!w」

というお約束を経て、リングは私のかばんの中へ

コルネウスリング RareEx VIT+6 敵対心+2 Lv75~ AllJobs

いやまあ本当に、厄介な敵の希望品ですんませんでしたヽ(;´Д`)ノ
アビセアンメンバーの皆さん、協力してくれたフレ達
ウィン方面野良メイジャン御一行様、色んな方々に感謝であります。

あ、アビセアン活動自体はまだまだ続きますヨ

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2010/06/27(日) 22:51:27|
  2. FF11
  3. | コメント:2

兎追いし

うーさーぎー おーいし
かーのーやーまー

trial1826

…山じゃなかったんですけどね。

そんな訳で?スファライ追加試練その1
経験値の入るビースト類にファイナルヘヴンで1500回とどめ
クリアして来ました。

ビースト類と言えば
兎・大羊・雄羊・オポオポ・クァール・虎
ダルメル・ノール・バッファロー・マーリド・マンティコア…

種類は多いんですか、WSが厄介だったりして
試練に適したものは案外少なかったり。

文字通りwウルガラン山脈も考えましたが
他メイジャン含めて結構人が居たんで、ボヤーダ樹でMoss Eater62~66を。

フレ白と2人で経験値稼ぎ兼でやった時は
ビビキーで丁度~おなつよのダルメル・ウサギ狩ってました。

しっかし、ボヤ最初のマップ北側がやりやすいのは判るんですが
後から来て取り合いを始められると流石に不味い。

先客が居たら、多少やりにくくても
黒マンドラマップに行った方がいいと思うのだけれど、
私が遭遇した限り、それをした人はゼロ。結局全部私が移動しましt
あっちにもウサギ居るの知らんのかなあ?w

まあそれでも、前回の試練の時と違って
VU内容が多岐にわたり、人が分散していたおかげで
そこそこの取り合いで済みました(´・ω・`)

試練の結果、更にDが+2されまして
現在はこのような性能になっとりますスファライ。

D+(23+8) 隔+86 攻+20 カウンター効果アップ ファイナルヘヴン Lv75~ モ

指輪は使いましたが、それでもほぼ試練だけで
モンクのレベルが79になりました…次ので間違いなく80カンストw

ただアモルフに2000回ヘヴンとどめっつー阿呆な設定なんで
こっちはまったりやります_| ̄|○

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2010/06/25(金) 19:07:07|
  2. FF11
  3. | コメント:0

ガルカ盾

VU当日、インしてまず確認したのは…
スファライ試練続き条件。

1.経験値の入るビースト類に1500回ファイナルヘヴンでとどめ
2.経験値の入るアモルフ類に2000回ファイナルヘヴンでとどめ

( 'Д') …

ひとまず、カンストしていたメリポから3Pと神印章5つを
白豚に投げ付けて限界突破、その後75ジョブ5つ全て
拠点偵察IVに送り込み、取り敢えず76にして

フレと追加クエの進行をしました。

サンドとウィンは最後まで。ってかバスだけまた難易度が!
すんませんバス受けただけで進んでません(´A`)

そんな訳で、クリアした分だけざっと感想とか。

■サンド10「影」

sanq10

NPCにケアルしてれば勝てる戦闘。
フレ白とこちらの臼ふたりでクリアwいいのかよこれで…。

■サンド11「それぞれの未来へ」

これもNPCにケアルして勝てますが
影の時と違い、ケアルすると速攻ヘイトが来ますので
どちらかと言うとケアルしてる私らが盾というかマラソンしてましt

最大の敵は、エリアが常花の石窟という事でしょうwww
クエ目的の人は少なくてもMMMがね…30分かかったy

報酬・グリフィンリング HP+25 被クリティカルヒット率ダウン Lv80~ AllJobs

んー…ガード上げ用?w

■ウィン10「壊乱、オズトロヤ城」
まずはオズのヤグをしばいて鍵3個入手、これが落とさなくてw
鍵が取れたらとてヤグ徘徊牢屋エリアで探索、人の気配のする牢に鍵トレード
正解は各自違うので、配置によってはかなり【エキサイト】に

続いてBC戦
戦モ暗赤赤白75~76という編成で行ったのですが
範囲がきつくて速攻戦暗が倒れ、雑魚マラソン赤もしばらくして戦闘不能
もうひとりの赤がマラソン交代しました

で、ボス本体はと言うと

winq10

…ピン盾兼アタッカーで削り切りましたええ。

前衛2後衛4(うちマラソンできる人予備含めて2)がいいかも。

■ウィン11「魂の果て」
メンツはそのまま若干ジョブ・サポ変更の
モ暗詩赤赤白にてBC戦

winq11

前回BCよりは楽な相手でした。

報酬・ゾディアクリング MP+25 曜日:精霊魔法効果アップ Lv80~ AllJobs

使い道ねぇぇぇぇぇぇ
せめてMP+が30あれはエーテルリングの代わりになったものを。

■バス…進行設定担当【首】洗って【まってろ】
行き先が行き先なんだから、BC行って戦闘して終わり!
でも他2国との難易度バランス取れると思うんだがwww

先にスファライ試練しつつレベル上げします…_| ̄|○

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2010/06/24(木) 19:35:44|
  2. FF11
  3. | コメント:0

諦めの境地

今までメンテ中のDL開始で
リトライ祭りになった事は無かったのですが、
未だにファイルチェックから先に進めませんwww

そろそろ朝のVUは諦めないと時間がー
とほほ。

まあそんな訳で、公式VU情報等から抜粋・感想
尚、当然の事ながらログインできてないので
実際は違うよ!という項目もあるかも知れませんがご了承下さい。

■ジョブレベルの上限が80に引き上げられました。
  レベルを76以上にするためには、ル・ルデの庭のNomad Moogleからオファーできる
  新たな限界突破クエスト「人体強化の術!」をコンプリートする必要があります。

 一応解析によるクエ説明だと、3メリポ+獣神印章5でクリア?
 しかし…これがあるって事は今後も限界クエは続くって事ですよn
 あと説明の付かない事象は白豚を出せば済むと思ってないか■e。
 折角限界5クエで綺麗に纏まってたのになあ。

■新たな装備品が多数追加されました。
 ぶっちゃけ、75装備ネタが無くなったからキャップ解放した面があると思ってますw
 その証拠に?何この阿呆みたいな追加装備の数々。たかが5レベル解放しただけで
 この数ですから、今いいなーと思った装備でも99まで行くと速攻ゴミになるものも?
 そういう性質を含むゲームとはいえ、75時代とそこから99までの期間が…ね…。

■メイズを注文できる間隔が、1日1回(地球時間)から前回メイズを注文してから
 24時間経過後(地球時間)に変更されました。

 うわめんどくさw日課の水産課に影響が出そうです…。

■獣使いのアビリティ「ビーストアフィニティ」により上昇する、
 よびだしペットのレベル上限が80に引き上げられました。

 あのね…ビーアフの上限だけ引き上げても
 75で5振り前提で使えてた店で買えるキノコとかが死亡した訳で!
 錬成wで作る新しい汁使えって事ですかそうですか
 あと特に記載が無いから、今までPCのレベルキャップと同値
 =75だったペット達はそのまま75止まりなんだろうなあ。

■白魔法「ヘイスト」は、学者のジョブアビリティ「女神降臨の章」の効果を受けません。
 ちぇw事前発表からわざと外しませんでしたか?www

■以下の魔法が新たに追加されました。(魔法略
 単体プロシェル5の威力がメリポ魔法ラ5のどの段階にあたるのかが気になる。
 ケアル5は敵対心固定でしたが6はどうなってるのか。

■一部の食事によって上昇するステータスに上限値が設定されました。
 スッポンスープのHPやブラックカレー&パンの防御の事ですかね?w
 レベル75時代は素ステの関係で、いくら上限無しとはいえ使い道が限定されてましたが
 99まで解放されると強力になると思って慌てて上限を設定したのでしょうか。

■錬成に関して、以下の追加・変更が行われました。
  錬成スキルの上限が70(印可)になりました。
  錬成レシピを教えてくれるNPCが新たに配置されました。

 もう70解放か早いなー。レシピNPCは何故錬成実装と同時でなかったのかw
 既存合成という手本があっただろうに、遅すぎるぞコラ。
 そういやプラナゲが高弟でなく印可になってるのが気になる…。

■メイジャンの試練に関して、以下の追加・調整が行われました。
  "Magian Moogle"から、「メイジャンの眼鏡」を購入できるようになりました。
  「メイジャンの眼鏡」を使用すると出現する"The trial log"を調べることで、
  現在受けているクエストの一覧と進行状況をいつでも確認できます。

 事前告知で便利かなと思ってたらなんだよーかばん1枠使うっぽいなコレ。やめやめ
 インできてないので試練内容関係はまた別の機会に。

さてログインというかVU終われるのは何時なのか。

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2010/06/22(火) 07:22:11|
  2. FF11
  3. | コメント:2

高級ミミズ増量中

百均で計数機を買いました。
流石に造りはちゃちですが掘りカウントは随分楽になりました。

さて、サーバー統合以来、予想していた通り
めぼしいエリアは涸れている事が多いチョコボ掘り
今は毎日100個とかではなく、気が向いた時に北グスタやコンシュで掘ってます。

フレA「スキルは高いんだからもっと儲かるエリアで掘ろうよw」
私「涸れてるんだから仕様上しゃーないやんw」

グスタで掘ってると、貯まるのがリトルワーム
相変わらず倉庫で虫ダンゴにしてフナ等を釣ってます
うっかり釣りスキルが27になりました。

フレB「そのスキルで掘り出したミミズはさぞかし高級品」
掘りたくて掘り出してるんじゃないやい!w
因みに100個掘って黒鉄鉱1つ出ればラッキーです私は…

で、あくまでも個人的体感ですが
サーバー統合以来、エリアチェンジの様子が変わってます。

以前、Awaitの算出方法に関して書いた時は
ACから若干、画面は黒いままマクロパレットが出せる時間があったのですが、
今はすぐ景色が出て来て、代名詞<pos>も即作動します。

が、今度は<pos>が作動しても、/digは作動してない時間というものが発生…
その時は「ここを掘ることはできません。」「そのコマンドは実行できません以下略」
のメッセージすら出て来なかったりします。

仮に、<pos>は出ても掘り関係メッセージが出ないうちはカウント外だとしたら
いつの間にやら私のAwaitは15になってるとゆー計測になります。

<pos>だけしか反映されない時から起算しても18秒とかなので
恐らくランクは上がってるんだろうと思うのですが…
相変わらずこの辺ははっきりしないシステムであります。

まあ、空服のヒントログが出なくなるまで
のんびりと高級ミミズを発掘します( ´ー`)y-~~

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2010/06/21(月) 19:07:37|
  2. FF11
  3. | コメント:0

大玉運び

近衛討伐【内郭】をやりたかったのですが
どうしても氷河ザルカ支配になるとそのまま外郭内郭も支配
つまり無影が発生してしまうので

大半の人は無影に夢中だし
そうでない人でも外郭の時と違って、移動が更に【エキサイト】な上に
時間もかかる為、結局人集めができませんでした(ノ∀`)

キャップ解放されたら少しは楽になるのかなー
もっとも次に条件を満たすのが何時かっていう

そんな訳で、
これはまだ氷河が獣人支配だった先週の話になりますが
拠点強襲をクリアして来ました

Frozen Flame

氷河の戦績ワープ先から1段下にある???を調べると
スノールがわくので、それを敵拠点まで誘導するOPSです。

運ぶだけなら75のどのジョブでも可能ですが
途中にとて目玉やタウルス等通常の敵も居る為、
それを処理できないとソロでは難しいかと思われます。
よって一応白/黒にて開始。複数に絡まれたら自信無いけど(苦笑

…なんか上手く敵をかわしたようで
拠点までスノールとふたりきり(何かが違う

あと白を選択したのは
スノールのタゲが切れやすいとの事で、フラッシュがあるからでしたが
かなり慎重に運んだせいか、タゲ切れは無かったです
もうちょい大胆にやっても良かったかなあ?w

所属国関係無く同じOPSを受けていれば一緒にクリアはできますが
まあ、これも敢えてやりたいって人は…居ないだろうなあ

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2010/06/20(日) 19:38:14|
  2. FF11
  3. | コメント:0

きゅら☆きゅら

追加エリアがバトルコンテンツで
有料エリアもバトルコンテンツって阿呆かいw
因みにまだアビセア買ってません。誘われたら買う…かな。

閑話休題。

昨晩、キュラキュラ最後の試練である
アビセアン第二段階バス方面・Lamprey Lord戦に行って来ました。

Lamprey Lord

常時TAかという程の攻撃間隔、通常攻撃の追加効果で猛毒
更にブラポンを繰り返し使用、アシッドミストに麻痺フィールド付加
ミスト自体はスタンで止まっても麻痺は発生…

まあこんな厄介なたこ焼きです。
メイジャンの関係上白魔道士の参加が多めなのが救い?

この討伐募集、かなり早々と行われており
間に合わせる為にUrdを急いだというのはあります。
だって面倒なんだもんコレ。

そして6戦が終わり、ル・ルデで報告して

Culacula

D57のキュラキュラ君降臨(`・ω・´)
各NM等を手伝ってくれた皆さんありがとう!

グラはブラスハンマーと一緒なんですけどn
あ、ハンマーは嫌いじゃないんですが、
モルゲンのインパクトに比べるとどうしてもw

試し殴り兼ロスト回復兼勲章維持で、氷河のカンパに。
殴り装備に力を入れている訳ではないのだけれど、
意外と行けるなーってか鍵開け士より与ダメージでかいよ!?w

因みにサポ忍は面倒なので盾も活かせるサポナでやってました。
レベル80まで殴って上げるかなあ(苦笑

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2010/06/17(木) 14:35:35|
  2. FF11
  3. | コメント:0

指定方法

つい先程まで、モ赤白+野良戦モという編成で
うぃるさんのナイズル進行を手伝っておりました。

で、とある層で、ランプ順番の指令があったのですが
頭文字Bの人が2人おり

これが完全野良だったら、"Bu"の様に
2文字目までで指示するか、ジョブが被ってなければジョブとか
まあ普通っぽい感じになるかと思います

ところが、うぃるさんのLSメンであり私も面識のある
赤さんが指定した時の台詞

MBWK

ちょw吹いたwwwwwww

何故か野良の人達も聞き返す事なく
さっくりその指定を受け入れてました…
あーうけた。

ひとまず記録35層おめでとう(´ー`)

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2010/06/16(水) 00:09:36|
  2. FF11
  3. | コメント:2

もう少しだけ続く

日付が変わって、納品指定はオオモリナマズ
倉庫から出して来てはい完納っと

で、これで遂に10万ポイントを超えまして

Fisherman's Apron1

Fisherman's Apron2

漁師エプロンげっつヽ(´ー`)ノ
この系統のエプロンは初めて着るので新鮮です。

まあ

Fisherman's Smock

速攻スモックに加工した訳ですがね!

フレ「早ッ」
私「だってこの為に取ったんだもん」
フレ「それもそうか」

そして骨細工ギルドに移籍…するつもりだったんですが
指定の関係でポイントが1200もオーバーしてしまい

他の合成ならクリスタルに換えてしまえるのだけれど
釣りは1500ポイントのロバー針しかなく。

あと、骨細工の指定素材はスタック不可&敵ドロップの物が多く
指定を見てから狩りに行く形になる為、VU後試練とかクエとかが
落ち着くまではきついなあと…

魚のストックは完成品を保管してるのと同じですから
出して来るだけで終わって楽なんですよねぇ。

とゆー訳で、ヴァナ事情が落ち着いてポイントの切りが良くなるまで
もう少しだけこのまま釣り納品を続けます(ノ∀`)

だいじなもの全部+サインボード+エプロンでトータル54万になりますが
流石にそのコンプは骨細工と裁縫の後…と思いたい…
骨裁縫用に貯めてある素材も邪魔ですし!

おまけ
調理師スモックを作った時に出し損ねたネタ
やっぱり調理でスモックと言えばこうだよな!

Culinarian's Smock?

…どう見ても給食当番なのは気のせいですはい。

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2010/06/15(火) 12:56:38|
  2. FF11
  3. | コメント:5

A級戦艦オルクス

アビセアン第三段階のNMは、該当エリアに1匹ずつ居ますが
その中の1体だけが、所謂当たり個体という仕様になっており
当たり個体だと戦利品のドロップもいい、とされています。

つまり、エリア数だけトリガーを用意すれば
何処かで本物に当たる理屈でありまして。
ウィン方面の場合は、現代過去サルタメリファトの4エリア

とゆー訳で、茶色のジェイド4つを用意して臨んだ
ウィン方面の問題児アントリオン・Orcus戦

Orcus1

固定っぽい活動やメイジャンに潜り込んでで作った3ジェイド+
たまたま色が付いたけどNPCで処分するのは嫌だから提供する、
と来てくれたフレの分で4つ。

初戦の現代サルタでは影無しのはずれ個体
ドロップもオルクスの大顎・埋も木・ボブキャットベルト。
しかし盾さんズには悪いけどビームのエフェクト笑っちゃうね

続いて行った過去サルタでは

Orcus2

影付き来たあああああこれは期待できるぜええええ

…そしてどきどきの戦闘終了
称号・オルクス トロフィーハンター

【えーっと…】

戦利品
オルクスの大顎×2・フェニックスの尾・白金鉱
水の鉱石・ボブキャットベルト

リングどこおおおおおおおお_| ̄|○

いくら経営状況が厳しいからといって
ケチらないでくださいよA級戦艦オルクス経理部長!
…すんませんオルクスと聞くとARIELが出てくるヒトでs

ナイトさんをして「リングが出たら多分もうやらないw」
と言わしめた問題児オルクス、果たして次に相まみえるのは何時の日か。

他の第三NMと違ってリング以外ほぼ需要無い上に
NM自体がこんなんで更に希望者は私だけという

こんなもん希望しちゃってすみませんすみません(平伏
  1. 2010/06/14(月) 00:04:06|
  2. FF11
  3. | コメント:0

真夜中の妖精

昨晩もUrd討伐希望・募集サチコをサーチしつつ
フレに頼まれたクエ手伝いに行ったりOPSをしたりしてたら
開催できないまま日付が変わってしまいまして

ああ、今日も駄目だなーと思っていたその時
用事が終わってフリーになったシフフレからテル

「今からUrdやるなら本気で行きますが?」

まじっすかw
えーと、私は試練の関係上臼で行くしか無いので
あの人がこのジョブで…お、あの2人も手伝ってくれる?

そんな訳で

midnightUrd

シ竜青赤臼/暗にて、Urd戦闘開始。
因みに竜赤は中の人が同じなので編成の見た目以上に【エキサイト】

初戦こそサイクロニックトレントにスタンしたものの
シフフレが慣れると、一連のWSをことごとく不発にしてくれてたので、
いっそディスペル&MP確保用にサポ学でも良かったんじゃないかと
思わなくもなかったり!w

0時を過ぎた時点で、日曜日の18時からのUrd募集が出たのですが
リアル都合で18時開始だとどう頑張っても間に合わなく、
ここで2~3戦しておけば、それに途中参加できれば終われるなーと

「あ、ここにも居るっぽい」「よしもう1戦やろう」
「やったー黄色に変わったー」

…気が付いたら6戦して試練クリアしてましt

遅い時間にみんなありがとうありがとう_(._.)_
黄色が1つしかできなかったのが残念。勿論私のじゃないですw
フレ「ばるさん補正勘弁」私のせいかよ!

現在のキュラキュラ君
RareEx D42 隔310 攻撃+7 Lv75~ 白

試練@Lamprey Lord×6 であります。

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2010/06/13(日) 10:33:35|
  2. FF11
  3. | コメント:0

青いってイイネ

サチコメで見て、Urd希望者が数人でも居れば
主催すっかなーと思っていたら、昨日は生憎自分ひとり

自分がいざ希望すると居なくなるんだよな!w
茶色持ってる時に限ってウィン方面開催がわらわらあるし。
お約束ですねと突っ込まれるのに慣れてしまっt

しゃーないので昨晩は
盾をしてくれていたフレが忙しくなって放置していた
サポレベルジョブのスキル上げをしてました。
努力の天才も出てる事ですし。

skillupusagi

これはそのフレと戦士のスキル上げをしていた時のSS
雪ウサギ帽子被ってるって一体何時の話なんだかw

両手斧は終わっていた為、残り両手剣・両手刀・両手槍。
ソロでできそうなのって何処だろうなーとデータを見て
西アルテパかぶと山(Desert Beetle 46~51)に。

黙想もあるし一番やりやすいだろうと
まずは侍/踊で刀のスキル上げへ。

途中うぃるさんが盾スキル上げ兼で盾をしてくれたりして
無事両手刀はキャップに。続いて竜/踊でかむばっくかぶと山

ん?サポ白じゃないのかって?
レベル50(=AF頭無し)ではHPが33%以下じゃないと
ヒルブレ吐いてくれないし、MPだって速攻尽きるんだいっwww

こちらも何とかキャップに。やっぱりスキルが青いってイイネ
これで残りは暗黒での両手剣と、青魔法スキルが若干+ラーニング2件
さてはて終わるのは何時だろーか…あんこくさんソロきついい

因みにラーニングはリフュエリングとベノムシェル(ノ∀`)
  1. 2010/06/12(土) 14:53:34|
  2. FF11
  3. | コメント:0

触ってみたかった

ここ数日、空いている時にちまちまと該当NMを撃破して

Okyupete

こんなものをげっつ

キュラキュラ
RareEx D42 隔310 攻撃+5 Lv75~ 白

はい、片手棍メイジャン武器D値ルート…の途中であります。
メイジャンまでして臼で殴る趣味は無いんじゃなかったのかwという
突っ込みは甘んじて受けます(ノ∀`)

ただ、このルートはNM撃破系でほぼ経験値入らないし
空いてる時に1体ずつソロでもやって行けるし

経験値カンスト等の理由で片手斧はVU待ち
スファライという特殊な試練しかクリアしてない中
なんだかんだで楽しそうにいくつも武器作ってるフレ達を見てると
あーもうなんだかねー

つまり完成品云々より触ってみたかったんですよ!
ええもうぶっちゃけると!w

因みにこのルートの試練はこんな感じ

No.710 Stray Mary×3 コンシュタット高地
No.711 Hawkeyed Dnatbat×3 ダボイ
No.712 Dune Widow×3 東アルテパ砂漠
No.713 Seww the Squidlimbed×4 海蛇の岩窟
No.714 Ankabut×4 北グスタベルグ〔S〕
No.715 Okyupete×4 ミザレオ海岸(ここまで済)
No.716 Urd×6
No.717 Lamprey Lord×6

割とPOPしやすいNMが多かった気がします。
メリーさんとスパイダートルクはサポ狩1で(広域の範囲が獣40=狩1
ミザレオのロックは、抽選対象を絞るのに広域は欲しいけれど
敵もそこそこ強いので、割れてないサポ獣で倒しました。

スファライの時は試練の性格上
同じ目的のPC同士で組む事はありませんでしたが、
現地で即席のPTができてみたり。

最後まで試練を進めると、こんな性能になるようです

RareEx D42(+15) 隔310 Lv75~ 白

D値だけならミョルニルと同値になるとゆー【恐れ】
でもウルドはまだしもたこ焼きめんどくs

現状ヘキサに限定すれば
クリティカル+のモルゲンと相性がいいのがなー
キュラキュラに試練が追加されたらどうなるか判らんですが。

あ、そういやたまに聞かれますが
ペルデュはグラがどうしても受け付けなくて持ってません(マテ

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2010/06/10(木) 13:02:16|
  2. FF11
  3. | コメント:0

局地戦仕様

さっきインした時に
フレからメッセが来てたので何事かと思ったら
「ついさっき魔笛取られました」と( 'Д')

…現在アラパゴ牢屋前で衰弱中です。
回復待ち時間中に書いてます。

さてはて。

スファライあるから格闘メイジャン武器要らない^^と言ったものの
すみませんすみません実は気になるものがひとつだけありまして

ただ完成までの面倒さと使い道が局地戦過ぎてアレなので
一応ルート等のメモだけ置いておこうかと…VUで緩和されるかもですが。

No.82 火氷風土雷水光闇 天候時 スケルトン族x100
No.116 氷土水闇 天候時 クロウラー族x100
No.125 土天候、または土曜日 種族指定なしx100
No.126 土天候、または土曜日 アルカナ類x100
No.127 土天候、または土曜日 アクアン類x150
No.128 土天候、または土曜日 ワイバーン族x200

完成品・D+18 隔+61 VIT+4 被物理ダメージ-5%

黒帯と合わせて、被物理ダメージが-10%になります。
でもってVIT+もあるからチャクラ回復量も増えるし、
あと仕様上スファライだとカウンター+が若干困る訳で

ええ、キャップ解放後ガードスキル上げ専用武器です、はい(ノ∀`)

問題は…コレ完成させるだけの戦闘回数こなすなら
その分デストやアダーガ系持ってスキル上げに行けって
思わなくもない所ですね!w

所謂モンク盾をする時にも良さそうに見えるかもですが
モ盾は攻撃でヘイトを稼ぐのでスファライに軍配が。

…そしてナジュリスで罠5回目(ぉ

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2010/06/08(火) 19:50:05|
  2. FF11
  3. | コメント:0

迷子を救う方法

ここの所忙しかったのだけれど
流石にらせつwとはいえ放置し過ぎたなーと
ようやくフレ達を集めて行って来ましたハルブーン4人扉。

毎度の事だがコレの仕様はどーにかならんもんかw
ボランティアで来てくれたフレ達ありがとうありがとう。

らせつが前回捕まった時、別のフレがマムークから救出したものの
お礼を貰う前に4人扉奥に捕まってしまって、
メリポ行くなら鍵よろしく^^と焚き付けた身としてはごふげふ

まあそんな訳で、久々に捕虜オール0でありますよ。

そういや、この前マムークで救出していた時
獣NM広場で罠衰弱回復待ちをしていると、
侍/戦から見つめられた後テルが

「ここから出るにはどうしたらいいか?(英語)」

んー…
出口説明するのも行くのも難しい場所だなあここはw
てか何故にこんな所にソロで迷い込んでるんだこの人は!

結局、衰弱回復までまだ時間があったので
PTに誘ってテレポで飛ばしてやりましたとさ。

余談・レベル80?キャップ解放されたら
レベル依存である牢屋の解錠成功率も上がるのかな?www

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2010/06/07(月) 23:49:52|
  2. FF11
  3. | コメント:0

釣りの風景

1週間居座っていたリアルタルタルズが帰って行きました。ふう。
保護者同伴時でも、1号は「たぅたぅ(タルタルの事)と、あそぶー」と言って
勝手に私の部屋に来てPS2の電源まで入れてくれるのでマジ勘弁w

┐(´ー`)┌

さて。
ファノエニュート以外は完納する勢いで進行中の釣り納品
今晩が師範で残り3万切って、次の高弟辺りでエプロン取れそうです。

あちこちで納品用の釣りをしていると
こんな光景が

fishing1

「がーん!」って感じの効果っぽいですが
氷河の池で氷の下から見るとこーなりますはい

こっちは、セルビナで船を待っていた時のもの
背景が上手い具合にあそこにああなってですね…

fishing2

('Д')

ドアップで撮影できないのが残念です。

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2010/06/06(日) 19:02:23|
  2. FF11
  3. | コメント:0

不死身な称号

機船で釣り納品用のシーゾンビを狙っていた時の事。
やっと海賊が来たのでなるべく多く釣ろうと
必死に魚のHPを削っていたら

Bulkadaraは、リュウグウノツカイを手に入れた!

あれ?w

なんかちょっと暴れるなーと思ったらリュウグウでした…
それまでリュウグウは一度もまともに削れた事が無かったんで
きっと海賊襲来による負荷と、弱い個体に当たったのが要因かと。

あ、勿論初釣り上げであります。アクション超苦手なんだってばw

そして、これがうっかり削れてしまうって事はですね
気付かずに釣ろうとすると太公望がぽっきり折れてしまう可能性が

って思った側から折れたしいいいいい

…木工スキル持ちのフレが誰もインして無かったので
ラバオに行ってクエで直しました。称号・不死身の太公望げっつ。

納品の魚だけなら折れないんだけどなー
こういう事故もあるからやっぱり自分の倉庫で木工を上げるべきなのか
何度もクエで直すと称号の存在自体が不死身に

(´A`)

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2010/06/03(木) 01:05:19|
  2. FF11
  3. | コメント:0

ヘロリン

新しいバウチャーを追加するのはええんですが
その前にMMM突入環境を改善しろと!

┐(´ー`)┌

さて。
【海】【ガルカ】【リング】取得以降も
日課の様に発注し続けている、MMM水産課

最近は運良く楽に勝てる日が続いているのですが
それに反比例するかの如くドロップが悪いというか何も出ない!w

で、昨晩
アラパゴからの捕虜帰還待ち中に突入していると

うわあ月齢悪くないのに掛からない掛からないライバルばっかり掛かる
久々に、あと1回魚運んで行かれたら負けるという戦いに。
終わってみれば3000vs2430…ふう。

以前ミスラから貰っていた煌魚が、納品指定で来なくて貯まってるんで
すっかり常連になってしまった掘ブナくれるエルヴァーン
でも彼がフナ以外のものをくれた試しがなく、はいはい今日も

Hoarboxに、ヘロンリングが入っていた!

なっなんだとおおおお( 'Д')

はい、水産課リング揃いましたっw

ヘロンリング 釣りイメージサポート時、 魚の体力が回復しにくくなる。
シーガルリング 釣りイメージサポート時、 魚の体力を減らしやすくなる。

普通に釣りにくい魚はこれで釣れるのかなあ
というか実際素じゃ釣れなかったタキタロが釣れるように。
格闘時間にペナルティ食らうタイプだとこっちじゃきつそうですが。

…あれ?
リング揃ったのにルーンが無いよ?w

釣りと水質変化は取れましたが、他の要おとしものルーンが
水産課に来てから持ってるものばっかり出てたせいで
結局今の所ひとつも増えてないという有様。

ルーンだけ狙うなら無双が楽なんですが
まあしゃーないのでまだまだ水産課ソロ行きます…。

ケロリンってあったよねーとつけてみたタイトル(ぉ

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2010/06/02(水) 11:28:40|
  2. FF11
  3. | コメント:6

漢のカレンダー

05 | 2010/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

漢のプロフィール

ばる(Bulkadara)

Author:ばる(Bulkadara)
モンク命のバススキー
2016/3/31までPS2で粘った
単アカ化石プレイヤー

モ99/獣鍵99/戦忍75/侍竜か踊剣60
臼召99/墨75/赤暗ナ詩青学60

調110/釣110/錬成80/その他70

漢の最新行動

漢達の最新コメント

漢のリンク集

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブログ内検索

Copyright

当ブログに記載されている 会社名・製品名・システム名は、 各社の登録商標もしくは商標です。 Copyright (C) 2002-2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.