うわー…
すげー今更な調整…
されないよりはましだけど数年遅いわっ('Д')
さて。
ガードスキルが青くなった水曜の深夜
恒例のフレ達とのアポSEにて、学者素材2回目ドロップ
目的としていた数が揃った為、それで固定?解散となりました
で、行く度にバザーするのが面倒だったんで貯めていた古銭が78枚
性能だのかばんの空きだので迷った挙げ句、ボクサーマントと交換
ボクサーマント RareEx
防8 ガードスキル+10 回避スキル+10 盾スキル+10 受け流しスキル+10 Lv70~ AllJobs
ガードスキル上げ用としては
回避しちゃうとガードが発生しないので使うか悩むんですが、
それ以外ではまあ持ってて損はしないかな…と。オールジョブだし。
とてもシーフ持ちの発言とは思えませんがシーフじゃないし!(ぉ
そして昨晩インしたら、死者に捕虜10かよ多すぎw
まあ経験値さえ惜しまなければ解放自体は早いんですが。
何回衰弱短縮で自殺したかなー、8時の固定アビセアンに間に合った!
救出にボクサーマントと、投擲上げの為に収納から出していたオプチ持参
避けて欲しい時に避けなくて、死にたい時に避ける不思議
アビセアンは早いうちにノルマとなる染色終了で
そのままちょっとアビセア乱獲に行こうという流れになって、獣で出動
初めて紫苑アートマ付けて行ったのだけれど
強すぎて〆の調整が難しいw
青〆の時に「WSは開幕に」と前衛みんなが思ってて撃つと
結局それだけで沈んで赤〆になってしまう事が多々
紫苑持ち前衛で固めるならいっそ2匹くらい同時に殴らないときつそー
ペットのWSでも赤〆扱いなので、紫苑付けるならギシャグリフでなく
ギシャ×2かな、それでもTP余るけど…
でもって光弱点ではないブガードだとプライマルレンドのダメ幅が涙目
出る時は700台、ハーフで300台、80とかは見なかった事に(ぉ
アビセア終わってから鍵開け士サポ踊り子、ロメにて投擲上げ
ジョブ特性5段階(76で付いてたらしい)+オプチ10+幽界5+マントでスキル+10
…あれー避けないぜw近接攻撃だけ延々としてればワルツで間に合うけど
投擲しつつだと意外と【エキサイト】
それでも何とかレベル80のキャップに。うっかり受け流しも167。
んでスキル上げの経験値だけでは埋まらなかった
救出ロストを回復すべくカンパへ
オプチボクサー、カンパだと結構避ける…かも?
まー避けて欲しい時には避けないのは変わらないんですが!
VUがもう9日にあるそうで、81まで@1に保っておきたい(ノ∀`)
そんな妙なつながりで、だらだらと進んだこの3日でありました。
あ、鑑定=呪符リレは4人扉ですご容赦を。
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2010/09/03(金) 21:46:06|
- FF11
-
-
| コメント:0