fc2ブログ

その熱き漢、至高の調理師

FF11蹴鯖にひっそりと?生息する、ガルカ調理師のブログです。

火曜日隔離

ここの所、メイジャンでこんなものを作っておりました

Shareeravadi +1

何処かで見たような…?
それもその筈、以前作ったものと追加性能が違うってだけですから

シャレラバディ+1 Ex D74 隔356 Lv85~白黒赤吟召学
STR+6 ペット:攻+22 飛攻+22

はい、結局手を出したペット攻撃杖であります。
上げにくい魔攻を+2にしてある為、マクロの都合で故意に+1です。

天候ボーナスが期待できない上にペット〆で辛いのは判ってましたが…
以下、試練一覧

No.790 火氷風土雷水光闇天候時 樹人族×50
No.791 火風雷光天候時 スパイダー族×50
No.792 火天候、または火曜日 種族指定なし×50
No.793 火天候、または火曜日 バード類×75
No.796 ペットでとどめ 火天候、または火曜日 リザード類×75
No.797 ペットでとどめ 火天候、または火曜日 ワモーラ族×150
No.1656 ペットでとどめ 火天候、または火曜日 ビースト類×150
No.1657 ペットでとどめ 火天候、または火曜日 ボム族×200
No.2169 ペットでとどめ 火天候、または火曜日 リザード類×250

最初の方は適当に。バードはLコリブリ、ビーストはウルガラン。

ワモーラは最初ゼオルム火山でやってたんですが
天候は来ないわ元々敵のレベルが高くて(幼虫79~81)強いわで
ヒートバリアを使って来ないアビセアに逃げましt
試練番号797…泣くなって事か?なんて言いながら(マテ

ボムも意外と曲者で、過去バタリアのはレベル下限だと練習になるし
イフ釜だと、自爆されるとペットが〆た事にならんのですね。
なのでこれもアビセアで終わらせました。

リザードは、クフタルはカニとNMズが面倒だなーとテリガンに行ったら
サチコメ無いけど明らかに同じ火リザードなのにソロで取り合いとか。
更にヴァラー組とメイジャン組とでカオスw

あ、結局天候なんて一度も来ませんでしたよ!
そういや火曜日天候部分の試練、何処かで見たなあと思ったら
火タイパンと敵の指定順が同じなんですな。

真のユニクロ装備頑張れ(謎

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2011/03/31(木) 12:02:36|
  2. FF11
  3. | コメント:0

修復された何か

月曜晩、緊急メンテの告知を見て
例によってメンテする理由が書かれていなかったので

私「サービス再開後ビシージ情報が初期化されてるからその修復とかw」
フレ「そんな予想するのは全鯖でばるさんだけですよw」

で、昨晩ログイン時に見た公式発表

■ビシージに関する情報が初期化されていた不具合が修正されました。
 ※現在はゲームサービス一時中断以前の最新の情報が反映されています。

ええ、フレと爆笑しましたwwww
まあ蹴鯖は魔笛戻って来て間も無かったからほぼ影響無しなんですg

んでまあ、そんな昨晩(ぉ

Isgebind

今日も征くよアビセア-ウルガラン
アートマ取ったり五行取ったり装備取ったり

タントラピアス RareEx HP+10 蹴撃+1 Lv90~モ

青付いて出た-!と喜んでロットした次の回
弱点狙ってないのにドロップした気まずさよ。
ネックレス共々もうちょい蹴撃+上げて欲しい…。

モンク手+2用の土行の宝石は
あと1個という所で時間切れ。流石です自分。

あとはこんなんとか

Angr Harpe

アンガーハルパー RareEx D46 隔210 AGI+3 攻+5 Lv90~シ踊

D値だけは高い短剣、誰もロットしなかったので拾って来ましたが
さて以下の装備とどう使い分けよう、そのうち淘汰されるかも知れません
殴ってるより殴られてる時間の方が長いし鍵開け士(マテ

キーラ+2 Ex D43 隔190 AGI+9 回避+20 Lv90~シ吟踊
オーリックダガー RareEx D39 隔201 モクシャ+10 二刀流効果アップ Lv80~シ踊

ハルブーンに居た捕虜3名(D樽・ナジュリス・インプクエ)が
データ修復の結果なのかメンテ明けビシージ?が理由なのかがわかんねー
どっちにしてもレベル2~3でナジュ落ちたって事だよn

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2011/03/30(水) 11:24:28|
  2. FF11
  3. | コメント:0

又々アートマニア

あんなことも♪

Ogopogo

でっきるし♪

Apademak

こんなことも♪

Brulo

でっきるし♪

CM覚えてる人居るんだろーかマリオペイント
ソフトの方はかなりハマりましたが。ハエ叩きじゃないよ!w

…閑話休題。

覇者エリアをちまちまと、しかし確実に攻略を進めて行った結果
アルテパのアートマがコンプになりました。
称号「異界の英雄」げっつ!

以下、未取得アートマ一覧

機神のアートマ ウルガランPantokrator
霧氷のアートマ ウルガランIsgebind
腐龍のアートマ ウルガランKur
執拗のアートマ ウルガランAwahondo

死毒のアートマ グロウベルグAlfard
朧闇のアートマ グロウベルグAzdaja
四季のアートマ グロウベルグFuath
蒸気のアートマ グロウベルグFleshflayer Killakriq
魔人のアートマ グロウベルグMaere
滅殺のアートマ グロウベルグDeelgeed
螺旋のアートマ グロウベルグMelo Melo
赤面のアートマ グロウベルグBomblix Flamefinger

グロウ多ッ
まあ一番行ってない所だからしゃーないか。
アートマさえ揃えば救世取れるんですがいつになるやらw

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2011/03/28(月) 12:23:40|
  2. FF11
  3. | コメント:0

初・5つの青い枠

死闘に比べたらちまちまという言葉が似合う
覇者エリアの進捗状況

Dragua

ドラグアはサポ戦がいいや。
サポ戦マクロにテラー時の物理カット着替えを仕込みました
と言っても17%+地殻アートマ10%なんだけど今の所不都合無いし。

で、メインドロップの土絵札はジョブが無いよ!と
サブドロップ分の土小片を集めた結果

ORミトン+2 RareEx
防22 HP+25 MP+25 リジェネ効果時間延長(+18秒) 敵対心-8 女神の愛撫効果アップ
コンビネーション:属性耐性魔法性能アップ Lv87~白

全ジョブ通して初の手AF3+2であります。
つー事はですね

初フルAF3+2が白魔道士…モンクはどうなった!!!

とは言うものの、モ手+2に必要な土行の宝石は
メインもサブも90エンピ素材と無関係のNMドロップなので
ある意味仕方が無いっていう(´・ω・`)

白手+2自体の性能は、HPもMPもそこそこ上がるのが大きく
リジェネは勿論デヴォーションとダガンのマクロにも入れました。

あとバ系の時脚だけは耐性数値重視でAF2にしますが、
4部位によるコンビ効果が見込めます。

…これでベニフィクスがドロップすればなあw

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2011/03/27(日) 10:50:42|
  2. FF11
  3. | コメント:0

ぽてんしゃる!

さて、サービス再開でございます。
再開したので、停止中代わりに何をやっていたかの話を。

本読んだりリアルタルタルズが保護者抜きで来てたので相手してたり
おまーら私が座っている所に左右それぞれの太腿に腰掛けて来るなよ
まじでタルタル2個inガルカじゃねーか!w

…まあ主にオフゲーしてました。しかもGBAw
機械さえ無事なら何時でもできるからと放置してたら
一体何時買ったんだろうっていう。

ちょっとタイトル別に。

■逆転裁判3
電源入れたら3章で止まってtt
推理物だから早く結末が見たい、でも脇道のメッセージも楽しい
罪作りだぜ全く(ノ∀`)

■MOTHER3・2回目
レアアイテムを集めようとして5章で止まってた模様。
苦労してまぼろしのぼう取ったらラスダンに更に上の装備があるとか泣けるっ
敵が睡眠から回復したそのターンに攻撃して来るのはずるいです

セーブファイルが2つは少ないんだぜ
1つはどせいだにキープ確定だし(マテ

本当ははしごごっこイベント前と、のりものですで訪れた時
あとは1章でフリントが取り乱す前とか切りがない

■MOTHER3・3回目
たたかいのきおくを背後含めてコンプするの回。
レアモンス、公式ガイドやらwikiで5%の出現確率とか言われても
私が遭おうとすると1%くらいに落ちる不思議!

でも一番苦労したのは1章。背後取るのに
敵が逃げてくれるレベルまで上げるってやり方しか私はできないんで…

ラスダン時点でレベル85位あったので
折角だから99にしてしまおうとちまちまレベル上げ中。今96。

■MOTHER1+2エンディングだけ
3をやったのでついでにラストだけ見るかーと
クリア自体はとうの昔に済んでいる1+2を立ち上げて後悔

ベタ移植だろうと移植先の環境に合わせる作業は必要だと痛感
音わっりーしメッセージも見にくいんだよね、特に元がFCの1。

ゲーム自体もやっぱり3が一番こなれてるかなあ、薦めるなら3
好きなのは1なんだけどwww

ガチャン ツーツーツー

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2011/03/26(土) 11:52:43|
  2. FF11
  3. | コメント:2

曲芸

貯まったSS放出の回であります。

nintarutwin

/sitしてタル忍2個抱え込んでたら
格好がほぼ同じで双子のようでしt…或いはこれこそ空蝉の術か!
まあ今どのジョブもAF3率が高いので仕方が無いけど。

chocobatwin

インビジで隠れてる相手にもジョブエモが使える事を利用した現象。
チョコプラストルクで変身した人に、インを掛けたタルが重なるように配置
隠れたタルに向かって召喚ジョブエモを使えば完成!

変身してる人に直接エモが使えるかどーかは忘れました(・ω・)

kyokugei

DAナブート試練でフレからくりにNM戦を手伝って貰ってた時のもの。
マトンが上手い具合に乗ってしまったという。
まさに大道芸?

nannkaitana

裏氷河突入前の光景
いい具合に携帯錬成窯を出されました。
こんな感じのロボットキャラが何処かに居たような気がします。

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2011/03/13(日) 11:39:54|
  2. FF11
  3. | コメント:9

やっぱりがっかり

エーシルマントの為に、フレ召を拉致って久々におでん戦へ
フレのトリガー取りからやったら2回ヨヨルンで弾かれましt

o-de-n

レベル90ぱわー凄いっすね。
やっとオーディンがこちらの名前を呼んでくれるように。
できれば11回クリアして修羅の道まで行ってみたいんですが
まあそれは別の話

エーシルマント RareEx
防6 攻+8 ダブルアタック+1% 闇曜日:ダブルアタック+2% Lv75~ AllJobs

モグ祭りクリア報酬でいいオグメを引く以外では
白で殴るのにいい装備であります。

あと欲しいのはこれくらいだけれど

ゴリアードカフス RareEx
防18 命中+4 攻+4 魔法命中率+4 魔法攻撃力アップ+4 (中略) Lv75~白黒赤吟召か学

なかなかドロップしません。

で、そういやエヴォリスが
格闘に関しては性能自体がしょっぱすぎて速攻ダメ扱いしたけど
片手棍にはWS時攻撃+12とかあったよな!と調べていたら

WS時攻撃+のエヴォリスは
文様の関係で武器にしか付けられないっていうオチが。
そりゃ実装後ソーダ武器以外実用目的としては速攻廃れる訳ですよw

因みにヘキサ用着替えとしてよく挙げられるAF+1手ですが

HLミトン+1 RareEx 防14 MP+15 STR+7 MND+7 回復魔法スキル+15 敵対心-4 Lv74~白

白はただでさえDEXが低い上にヘキサ6段WSなのに
命中一切付いて無いAF+1というのは、個人的には論外なのであります。
ステ補正もSTR・MND共に20%と決して高いものではないし。

フレ達が空いてる時にぼちぼちナイズル通います(´・ω・)

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2011/03/12(土) 14:00:16|
  2. FF11
  3. | コメント:0

哀愁のレシピ

新しいギルド・マスターズガイド買って来ました。
今回の目玉はサブスキル含めてほぼ全レシピのキャップ数値公開、でしょうか。
レッドカレーって100じゃなくて101なんだ?とか、ぼちぼち読んでます。

ほぼ、と書いたのはスキル100~の魚が軒並み???とされているからです。
まあアビセアを含めて釣り・採集系まで網羅してるみたいだしいいか。

増える一方のデータでページ数に四苦八苦したんだろうなーとか
現在のあの釣りの予感は出版物としては「仕様」と解説するしかないよなーとか
あちこちに哀愁が漂っている訳ですが(ぉ

一番泣けたのがなんと言っても

ゴブリン風野菜炒めが、上限は書かれているのにレシピは???って所かな!

ついったーwでのヒント公開より発売後だったんだし
レシピまで載せさせてもバチは当たらんと思うんだけどね…。
食事効果は前バージョン(2008/11/26)のジョブ・マスターズガイドに載ってるし

実装自体は本のバージョンである2010/12/7だけれど
イベントで入手できるようになったのは12/16からだった
星芒祭での新規入手家具は、調度品一覧に載ってるっていう。

それを考えるとどう見ても情報統制ですありがとうございまs

そんな訳でw長年「レシピ情報求む」という冠がついていた
ゴブリン風野菜炒め、先月の公式ついったーwでのヒントを経て解明されたのは
以下のようなレシピとの事

調理49 炎のクリスタル
オリーブオイル+ラテーヌキャベツ+たまごナス+ララブのしっぽ
ジンジャー+カザムがらし+野兎の肉+トリロバイト

効果 VIT+2 AGI+5 CHR-5 3時間

かつて納品指定候補にあったけれど
レシピが判らず納品できなかったという、曰く付きの隠しレシピw
まー今頃判明してもこの効果じゃ作る機会がごふげふ

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2011/03/09(水) 12:37:33|
  2. FF11
  3. | コメント:0

メイン74サブ70

白で殴る時、二刀流がデフォルトではないとはいえ
やらない訳ではないので、さてサブ武器はどうしよう?と
こんなものを作ってみました

Naboot+2

ナブート+2 RareEx D33+37 隔340 ダブルアタック+10 Lv90~白

普通に?言われるサブはクラクラでしょうが
個人的にはD値が低すぎて論外なんですよね…
カンパニエバトルでさんざんイナゴされて懲りてるし。

サブに装備したTPボーナスが有効なら
迷わずTPボーナス系マッキラだったのですが
残念ながら無効なので、D値が70と高くDAも付いたこのルートにしました。

完成までの試練は以下の通り

No.710 Stray Mary x3 コンシュタット高地
No.711 Hawkeyed Dnatbat x3 ダボイ
No.712 Dune Widow x3 東アルテパ砂漠

ここまではキュラキュラと一緒のNM巡り。

No.718 プラントイド類 x400
No.719 レディバグ族 x300
No.721 ビースト類 x500
No.722 アクアン類 x600

ここからノックルートへ。
該当種族のアビセア乱獲でもあれば早いんですが
空いている時間に募集が無かったので、地道にソロで撲殺しました。
一部、フレや現地に居た人と獲物が被ってて協力したくらい?

プラントイドはカルゴナルゴのラフレシア、レディバグは過去ジャグナー
ビーストはウルガラン、アクアンはブンカール。

No.723 ナット族 x400

ノック部分で一番きつかった所です。回避高めでスシ推奨。
過去ソロムグが一番レベルが低いと言っても75~77っていうw
因みにVUによる配置変更で海岸沿いは居なくなりました。

No.1605 デーモン類 x600

がっつり乱獲でインプでもあれば早く終わりそうです。
150匹程それで消化して、残りはズヴァール外郭の絡まない楽を。

No.1607 Piasa x30 アビセア-ラテーヌ

最大の試練がこれ、アビラテの死鳥NM・Piasaを30体。
ぶっちゃけ白ソロだと死闘過ぎますwww勝てる事もあるんですが
素直に回避ジョブ系援軍を呼びましょう。からくりフレさんくす!
勝った時のアートマは灰塵・凶角・皆勤。

No.2144 黄昏の幽魂 x20 抵抗軍戦績交換品
No.2551 下弦の幽魂 x50 ドミニオン札交換品

ポイントは貯まっていたので交換するだけなんですが
1個ずつしか貰えないwえーっといくつ交換したっけ?
ある意味試練。

しかし、楽相手とはいえウルガランの虎にヘキサで2100ダメージ出た時は
多段クリWSに軽く嫉妬したメインモンクであります!w

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2011/03/08(火) 01:31:31|
  2. FF11
  3. | コメント:0

タコじゃなかった

アビセア-アルテパ、最上位NMの1体・オルトロス

Orthrus

タコじゃないのか! と思ったのは私だけではない筈だっ

それはさておき
昨晩初めて戦闘したのですが…弱いですなこいつ。
オルトロスから蒼炎のアートマを取った後は更に雑魚と化すという。

蒼炎のアートマ
魔法防御力:小 魔法攻撃力:小 耐火100

一応、SSの様に背後からタゲを取る戦法が主流のようですが
後方カウンター技が痛くないのは蝉があるの前提だし
前方に行っても食らうWSがそう強くないので

どーせ途中ヘイトリセットで動きまくるんだし
次回やるならサポ戦で正面から殴った方が早くね?
と話してたり。

で、100%ドロップですが、これを戴いて来ました

エスリングマント RareEx
防15 攻+20 ダブルアタック+3% Lv89~ 戦モ赤シナ暗獣吟狩侍忍竜青コ踊

敵対心がフラットな攻撃&DAマント、まあモ鍵用ですけど。
今の所ケルマン+1はそれはそれで盾時に有効っぽいので保管しますが
デフォはこちらになるでしょう。

テュポーン!

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2011/03/07(月) 18:54:29|
  2. FF11
  3. | コメント:3

ござるキャッチャー

初めてアビセア-ウルガランの7番ワープへ着いた時

Zazarg-abyss

兄貴いるううう ('Д')

という訳で?
覇者エリア、大半のクエは実装初期に終わっていたのだけれど
NM討伐関係だけがずっと残っていて、この度ようやく機会があり

覇者クエコンプ、ついでに?ジェイドもコンプヽ(`Д´)ノ

残すはアートマのコンプだけです。
つーか死闘までは1エリア10個=アートマ選択1頁分ずつだったのに
覇者は13ずつって…ドウシテコウナッタ

まあアートマの話は置いといてクエに戻します。
とは言うものの、名声上げ自体は型紙関連をやっていれば勝手に上がりますし
時期的に今更ってのもあるので、各エリア印象的なクエの話でも。

■アビセアーアルテパ「隠し味を探せ!」
またカニ釣りか!

モンク手型紙が貰える可能性があったのですが
この類のクエの例に漏れずなかかな釣れない、釣れてもドロップしない
1回クリアして型紙は諦めました ┐(´ー`)┌

■アビセアーグロウベルグ「失われし生物の回帰」
死の宣告フィールドが極悪の骨NM・Xibalbaドロップ品が必要
…なクエの続きであります。Fay Pondにツインクルパウダーをトレードするのですが
だいじなものが貰えるまで何度でもトレードしないといけないっていう。

10個持って行ったらぴったり10個目で取れました。
で、イベントシーンが終わった瞬間、そこに何か黒いものがわき出て

おいいいいピクシーNM・Fuathわきやがったあああ

トレード後だし、そもそもパウダー無くなってたしで
イベントシーンでタゲを切る事もできず即死亡

フレ「どうしてそうネタのような展開になるかな!」
やりたくてやってるんじゃないわい!

■アビセアーウルガラン「邁進!滑落!千人落しの崖!!」
クエ考えた奴出て来い。以上。

だけじゃあかんので概要を。
見破りギア地帯を抜けて崖を滑って途中の穴に落ちないと
クエを始められないって辺りで既に二度とやりたくない訳ですが

穴から崖の上を見られる程の端っこに立って、
自分がそこから落ちないように右に左に動いて
上から落ちて来るNPCをタゲって行くっていう

catcher

当然タゲれたNPC数が少ないと失敗でやり直し
リトライにはエリアチェンジが必要…_| ̄|○

まず目的の穴に落ちるまでに3回くらい
クリアできるだけのNPC数をタゲれるまでに3回くらい
これクリアできないんじゃね? とまで思いました

これが型紙クエ=繰り返し可能なのが信じられん
なんで3番ワープから行ける穴に設定しないかな。

フレ命名「ござるキャッチャー」

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2011/03/06(日) 19:23:09|
  2. FF11
  3. | コメント:0

嬉しい理由

ちまちまと覇者のNMをやっております

Amarok

Ningishzida

ハイドラ突格打耐性あるんかいw

私は型紙は取り終わっているので、アートマや
上位NMへのトリガーが増えて行くのが楽しいのだけれど、
それよりもと言ったら怒られそうなのが

ポストに貯め込んでたトリガーが減って行くのが嬉しいwww

いやー、覇者実装初期に行った乱獲とか
野良に乗った型紙PTとか無駄にコンプしたドミニオンオプスとか
まあ諸々の理由で拾ったトリガーアイテムが山のようにポストを回っていた訳で。

ええ、ここ数回の活動で、かなり減りました【やったー!!】

覇者は複数アイテムトレードでわかせるNM多いのが面倒だなあ。
しかもそのトリガーの一部は更に下位のトリガーNMからのドロップとか
かばんがかばんがあああ

…上位はまたそのうち。

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2011/03/05(土) 19:04:25|
  2. FF11
  3. | コメント:0

硬直の謎

臼魔道士殴ってます。殴ってます。
状況を見てヘキサかブーンかダガン撃ってます。

未だにスファで倍撃が出ると、おおーwと思う人なので
ダガンのアフターマスも2倍撃とはいえ見てて楽しいです。
TP100でもHP360程度回復するし便利だダガン

殴るよ殴るよぽこぽこぽこぽこ

ダガンダガンダガ

…ん? あれ?

ダガンは、HPMPを最大値に対する割合で回復するWSです。
普通のWSの様な意味でのステータス補正というものはありません。
着替えで効果を高めたいならば、HPMPを減らさないように増やす選択が必要です。

また自分をターゲットにしており、WS使用後はTPが0になる為
ストアTPやコンサーブTPといった装備も無意味

そんな訳で現状、グラが変わる範囲では着替えを行っていないのですが

WSを撃ってから数秒、殴るモーションが無いままダメージログは表示
その間のダメージにはオースピスの追加効果が発動していない

試しにグラが変わる着替えをしたら、その時点で正常に戻りました。

WS時に着替えると連携ダメージが表示されなかったり
敵がエフェクト途中の色に染まったり(アスケ)というのはあったけれど
着替えないと発生するってパターンは初めて…なのかなあ?

まあヒット数にして1~2撃の違いなんで
何なんだろうねーこれは、っていう話でした。

…着替える手間=持ち歩く手間分大幅にHPMP増えるのって
プルビアーレ(持って無い)くらいじゃん、と思って記事書いてたら
デヴォ装備の一部が該当する事に気が付いた

インしたらマクロ変えようw

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2011/03/04(金) 12:55:41|
  2. FF11
  3. | コメント:0

覇者へ

禁断・死闘がほぼ片付いたのでようやく覇者へ

余りにも手付かず過ぎて
何処から崩していいか判りかねる感のある覇者ですが
なんとかクエNMだの下位や時間POPのNMをば

とゆー訳で

Battlerigged Chariot

覇者NMドロップ装備初げっつ (σ´∀`)σ
と思ってたらライトベルト持ってましたw

フェリンピアス RareEx いたわる効果アップ(+2%) ペット:命中+3 Lv90~獣
アビセア-アルテパ:チャリオット族NM”Battlerigged Chariot”

メンバー「何これ獣耳っていい性能してるじゃんw」

でもNMは絶賛放置中でしたがね!
上位へのトリガーや型紙・五行とは無関係なNMの為
希望者が言わないと狩られない類のものだと思われます。

しかしモグの預り帳で耳だけ対象外なのは何故だー

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2011/03/02(水) 10:53:52|
  2. FF11
  3. | コメント:4

漢のカレンダー

02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

漢のプロフィール

ばる(Bulkadara)

Author:ばる(Bulkadara)
モンク命のバススキー
2016/3/31までPS2で粘った
単アカ化石プレイヤー

モ99/獣鍵99/戦忍75/侍竜か踊剣60
臼召99/墨75/赤暗ナ詩青学60

調110/釣110/錬成80/その他70

漢の最新行動

漢達の最新コメント

漢のリンク集

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブログ内検索

Copyright

当ブログに記載されている 会社名・製品名・システム名は、 各社の登録商標もしくは商標です。 Copyright (C) 2002-2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.