fc2ブログ

その熱き漢、至高の調理師

FF11蹴鯖にひっそりと?生息する、ガルカ調理師のブログです。

赤い鍵は駄目?

国勢調査、ざっと見てみました。

5月時点のデータとしか書かれていませんが、メリポがVU後の話なので
恐らくガンバンテインはレベル90でカウントされてるかと。
56個しか無いんかいっっっ

レベル90スファライが251人も居るのかw
この時私のウルスはまださっぱりだったけど数多すぎてどうでもいいy
メリポ項目見てると我が道を行ってるなあ私の振り方…

さてはて

アビセア固定で鍵開け士を出していると
発光段階等、トレハンが不要な戦闘というものもそこそこありまして
そういう時はアンガーハルパーとキーラ+2を使っていたのですが

こんだけ戦闘せにゃあかんのならD3低くてもいいよ回避を採るよ
どうせ今アトルガンが風の季節だし、もう1本キーラを作ってしまえー!と

キーラ+2 D43 隔190 AGI+9 回避+20

試練の詳細は1本目作成時の記事に譲るとして
今回はアトルガン敵を中心に進めてみました。
即ちバードはコリブリ、モルボルは赤モルボルことアムルタート
ビーストもプラントイドもアトルガンに行きました。

天候ボーナスがある上に〆でもなく人も集まるので進む進む
あっという間に完成であります。回避キーラ2本とかなんかまともなシーフみたいだな!

ところで…実は今回の本題はそこではなく
戦利品のひとつである「アムルタートのつる」について

モルボルのつる・ラフレシアのつると同じく
ハイポーションの素材になるのは知っていました。
だからアレでも使えるだろうといそいそと合成しようとしたら

何故にリビングキーでは使えない…!

リビングキー、モルつるとラフレシアは使えるんです。
でもアムルタートだけ駄目みたいなんです。

という話を救出フレにしたら
フレ「だってほら、アムルタートは着色とか手間が」
以下、フレのひとり芝居

「貴様!」「は、はい!?」
「その鍵は赤いな…駄目だ、作り直せ!」

Σ(゜Д゜)

…貯め込んだアムルタートのつるは泣く泣く店売りしました。
後に別試練でラフレシアのつるを拾って来たので、そちらで鍵作りました。
今晩のメンテで4人扉に居た鑑定の場所変わってるとイイナー

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2011/06/29(水) 01:00:07|
  2. FF11
  3. | コメント:0

沼籠もり?

土魔法命中杖ルートの詳細の回です。
暑苦しいのでSS略と思ったらタイタン使ったのNo.860だけじゃん!
まーそこしか撮って無かったので結果は同じなんですが(酷

No.790 火氷風土雷水光闇天候時 樹人族x50
No.841 氷土水闇天候時 スライム族x50

ここ何回目だろうw

No.854 土天候、または土曜日 種族指定無x50

予報を見て西アルテパJ9から流砂洞へ。
入口付近のアンティカ等を適当に。腐肉が微妙に嬉しい(ぉ

No.855 土天候、または土曜日 アルカナ類x75

GOV設置でリポップが5分となった現代要塞地下ポンを。
東の小部屋、既存敵詰め込み過ぎだろうw

No.860 50ダメージ以上の土属性攻撃で止め プラントイド類x150

対プラントイドで個人的定番となったカルゴナルゴへ。
スファ他で世話になったボヤやグロウは今や天候狙いの人がね…
ジオクラッシュでどーん

No.862 土属性の状態異常中 死鳥族x250

魔命杖試練の概要の回で書いた通り、試行錯誤の末
カダーバのMarsh Murre 64~68をリヴァでスロウガ入れつつ。
ナシュモ東、池の周りをぐるぐると10羽前後

ここが終わればアースアフィニティ:魔法命中+3です。

No.1722 土属性の状態異常中 大羊族(シープ)x250

同じくカダーバのWild Karakul 68~70を。
ガルーダ〆の人が来たらガルーダにしてあげてサポのスロウを頑張って入れましょうw
シンク無しで経験値の入る大羊、ここかアビラテしか居ないんでs

No.1723 土属性の状態異常中 クロウラー族x300

GOV設置で5分リポップとなったKnight Crawler 60~63を。
サポのスロウが普通に入るのでフェンリル無双してたんですが
NM含むサソリが微妙に邪魔でした。倒せるけど時間のロスがー

No.2202 土属性の状態異常中 ドゥーム族x300

一連の試練の中で一番レベルの高い敵を相手にする部分でしょう。
カダーバのJnun 72~77でやりましたが、他はアラパゴ(77~80)かアビセアしか数居ないし。
3体生息のJ8で、リポップ待ちになったら氷魔命No.1711用にOil Slickを摘みつつ。

No.2610 土の石印x15

これも前回書いた理由でやってません。

そういや結局土氷通して、一度も同じ目的の人には遭わなかったどころか
そんな試練があるんですかwとあちこちから言われましたy

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2011/06/28(火) 11:53:11|
  2. FF11
  3. | コメント:0

期間限定巨大氷

はい、今回は予告通り
魔法命中杖ルート個別解説・氷編でございます。
属性は土の方が好みなんだけど、こう暑いとな!(そこか

No.790 火氷風土雷水光闇天候時 樹人族x50
No.841 氷土水闇天候時 スライム族x50

最早両手棍の試練ですっかりお馴染みとなったこの部分
天気予報を見つつアトルガンとか過去とかで適当に。

No.842 氷天候、または氷曜日 種族指定なしx50
No.843 氷天候、または氷曜日 アモルフ類x75

黙ってウルガランへゴー!w

No.848 50ダメージ以上の氷属性攻撃で止め アルカナ類x150

ロ・メーヴでポン乱獲。
ブリザド2なり4なり敵の残りHPに応じて適当に。

No.850 氷属性の状態異常中 ブガード族x250

trial850

今回の試練の為に、メリポ履行を
一時的にヘヴンリーストライクへ5振りしました。

本当は後述するスライム対策だったのだけれど、
ブガードはアビセアにしか数がおらず、禁断エリアでも楽~おなつよ
弱体は履行頼み&ブガードが堅い・氷弱点という事で
一番活躍したのはここ(と再びブガードが指定されるNo.2196)だったという。

これが終わると、アイスアフィニティ:魔法命中+3が付きます。
属性杖HQを超えたぜ万歳!

No.1710 氷属性の状態異常中 フライ族x250

ブンカール浦〔S〕のDragonflyがレベル58~60という
経験値が入るほぼ下限な範囲の為、杖性能と相俟ってサポのパライズでも入りまくり
フェンリル出しっぱなしで無双してました。パラがレジられたのはたったの3回w

No.1711 氷属性の状態異常中 スライム族x300

試練の下調べをしていた時、頭を抱えた部分です。
他は(土魔命も含めて)物理で削る事が可能なんですが…
ほんと召喚士無かったら作れる気がしなかったよ。

過去要塞で終わらせました。サポの弱体もそれなりに入る為
曜日天候に合わせてジオクラとヘヴンリーを使い分けました。
フルで入れば2発で落ちます。

No.2196 氷属性の状態異常中 ブガード族x300

類でなく族で同じ指定が2回来るという珍しい? ケース。
No.850と同じくアビセアコンシュに籠もって終わらせました。
固定の時間前に夢中で追い込みをしてて、残り滞在時間に気付かず
1時間入れなくなってご迷惑をお掛けしました…_| ̄|○

アートマは幽遠・無常・邪鬼。おなつよでもヘヴンリー2発です。
コンバートしても無常のリジェネで回復要らずw

No.2604 氷の石印 x15

えー、前回記事を見て判るように、ここクリアしてません。
+1との違いは再詠唱時間-12%で、あるに超した事は無いんですが
召喚獣維持軽減杖と名称が同じになってしまうのが難点でして

召喚士で魔命杖を使う、或いは白で維持杖を使う事は無い筈なのだけれど
名称が同じだと金庫から出して来る時に一度は間違えそうなんだよっ!w

今の所、維持軽減杖はメリポ履行を振っている土風の作成を予定していますが
レベル99での維持費等の状況によっては、他の属性も作らざるを得ないかなあと。
+1を+2にするのは何時でもできるので、今は+1のままにしておきます。

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2011/06/27(月) 12:04:57|
  2. FF11
  3. | コメント:0

あると思うな

ここ1週間程、とあるメイジャンずを進めていました。
完成したのは以下の2つ

クベーラの杖+1 D51 隔366 Lv85~白黒赤吟召学
アースアフィニティ:魔法命中+5 魔法ダメージ+1

ヴァルナの杖+1 D51 隔366 Lv85~白黒赤吟召学
アイスアフィニティ:魔法命中+5 魔法ダメージ+1

スロウ・パライズ用です。
アフィニティは+2で属性杖HQとほぼ同等の性能らしいので
+5ともなれば各1枠を取る価値はある、と判断しました。

のだけれど

全試練一覧はまた別の記事で纏めますが
これら属性魔法命中杖ルート、私の持ちジョブで進めるには幾つか難関がありまして
今回はその辺りのみピックアップするとゆー話。

以下、クベーラの杖を例にとって。
属性と敵が違うだけで他属性の魔法命中も試練の概要は同じです。

No.860 50ダメージ以上の土属性攻撃で止め プラントイド類x150

何故に魔法を命中させるのにダメージを求められるのか!
魔法ダメージ+ルートとの分岐直前だから、と言えば身も蓋もない訳ですがw
ここはまだ、召喚士でさっくりとまでは行かないにせよクリア可能。

そしてこの後が、本当の試練の始まりだ!?

No.862 土属性の状態異常中 死鳥族x250
No.1722 土属性の状態異常中 大羊族(シープ)x250
No.1723 土属性の状態異常中 クロウラー族x300
No.2202 土属性の状態異常中 ドゥーム族x300

つまり、スロウ等の状態異常が入ってる間に指定された敵を倒せと。
だから何故魔法を命中させる効果を得るのに敵を倒すのが前提なのか!

…現状そういう試練なのだから仕方が無いので
862の時に幾つか試してみました。

1.白でガチって〆時に武器持ち替え

素で弱体魔法スキルがある為、入れるのは楽なんですが
〆直前に持ち替える杖が弱くてなかなかとどめを刺せないっていうw
ダメージソースが殴りなジョブの場合苦労する点でしょう。

2.白/獣で武器持ち替え時の火力不足解消?

レベルが高めのペット候補でも90から見たら楽しかいねぇぇ
〆時だけはガチるより楽だけど片手棍で殴ってるとあっさりタゲが来て
トータルの削り速度は落ちる傾向に。かといって追加分敵を狙うのは本末転倒っていう。

3.MP喰うけど結局これが一番楽だった召喚士

素でスキルが無い為、サポ白/赤の弱体魔法はあてにできません。
杖の状況と敵とのレベル差によっては入れられるんですが確実性に欠けます。

Kubera's Staff#3

そこで使うのが、状態異常を与える履行。
土ならリヴァのスロウガ(MP48)、氷ならシヴァのダイヤモンドストーム(MP138www)
どの敵にもまず入るし、ダメージソースが召喚獣なのでメイジャン杖のまま殲滅可能。

という訳で、実験時を除き全試練を召喚士で終わらせました。

まあ…これきっと、精霊ジョブで進めるのを想定してるんだろーなー
詩人しか装備ジョブ無い人がエレジー用に、なんてのは考えてないんだろーなー

そりゃアタッカーに協力して貰うのもありだし、実際フレ分の手伝いは喜んでしたけど
それはフレがソロ不可能だったからではなく、組んだ方が早く進むってだけで
ソロという選択肢が全く無い場合は、作成に二の足を踏んでしまうと思うのですよ。

試練内容を知らない癖に、持ってて当然のような発言をする人が居るそうですが
もしフレや知り合いが詩白しか無い場合全部手伝ってやれるんですよね^^^^

誰しもが あると思うな 精霊ジョブとウェブ閲覧環境(ぉ

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2011/06/26(日) 11:58:39|
  2. FF11
  3. | コメント:0

ひとまず最後のAFクエ

AFクエ遍歴ひとまず最終話・東方ジョブ編
戦闘自体は楽勝だったんですが他が面倒、っていう忍と侍

まず何が面倒かってノーグとの往復含めて移動が!w
侍なんてワールンの祠に2回も行かないといけないし。

あとやたらアイテムが必要な所ですかね
忍はまだオークポールだけでいいけど

侍は撒き餌の袋(敵ドロップエクレア)・シモカブ・大羊の肉
ヘクトアイズの眼・バストアサーディン・金糸
無銘刀(勿論とうの昔に捨てていたのでNPCから3万で購入

NINAF3

エンセツごちそうさまwww

SAMAF3BC@lv90

侍AF3BC、レベル75で手伝った時
黒→暗黒→召喚と倒せばソロれるんじゃないか?と書きました
流石にレベル90だと黒さえ倒せば後はどうにでもって感じでしt
らせつ、また遭ったな!(違

あ、なにより一番面倒だったのは
侍AFクエ1~3を終わらせる間に
リアル0時またぎが4回もある事ですね!www

( ´ー`)y-~~

まあこれで、AFクエが一通り完了しました。
ただ、あれが無いじゃないか!とツッコミが来るかも知れません
以下それらのジョブに関して補足

モ白黒シ獣召はレベルを上げた当時にクリア済み。
赤はフレの倉庫と一緒に進める予定にしているのでその時に。
狩コの遠隔ジョブコンビはレベル1から上げる気がありません^^^^

竜騎士はバタリア孤島がソロで行けないAF2&
メイン竜騎士である事が必要なAF3NM戦なので、
やれてもAF3のNM前までになるかと。

イベントシーンが回想できるような感じで
イベントバトルもやり直せたら、と思う人は結構居るんじゃないかなー

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2011/06/25(土) 15:49:49|
  2. FF11
  3. | コメント:0

斧が鈍器で拳が刃物で

真横から見て気が付いた、ウコンって鈍器だったのか…!w

Ukonvasara

ウルスの角と交換してくれくれ。

という訳で?
最近のアビセア固定はアルテパに籠もってまして
ウコン、ウルス共にレベル90になりました。おめでとうありがとう!

ウルスラグナ D+35(+3) 隔+51 STR+15(+5) ビクトリースマイト アフターマス:時々2倍撃
スファライ D+44 隔+86 攻+35 カウンター効果アップIV ファイナルヘヴン 隠し効果:時々3倍撃

ウルスの括弧内はレベル85時との比較です。
純粋にアタッカー性能だけ考えるとD9と攻撃力換算で27.5(!)の差が
ほぼWS性能のみでひっくり返されるとゆー

(´・ω・)

以前書いた通り、85装備になってからは他の人の希望品を進めていたのですが
希望者がリアル都合でしばらくFFを離れざるを得なくなったので、こちらに移りました。
早く戻れるように祈ってるぜS君!

で、ここの所もうひとり、忍を出していた人がインできなくて
でも赤弱点を突くには忍が必要で

kagisyutudou

やっぱりこうなりますかそうですk
ええ最小編成だとモンクいらねってのは判ってたんですけどね!

(´・ω・) …

「ばるさんが忍を上げるという手もあるよw」
今でさえ荷物とか諸々でいっぱいいっぱいなのに無理デス

あ、ドラグアは天神で終わらせたので
編成云々以前の話とゆーかなんとゆーか。
まあ下位NMからトリガーを取る時は赤突かないとですが。

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2011/06/24(金) 00:12:25|
  2. FF11
  3. | コメント:0

インフレバトル2

この流れだといつかやるとは思ってましたが
PCも携帯も無い奴はFF11プレイすんなって
運営側が正式に言って来ましたよ

┐(´ー`)┌

無理矢理見なかった事にして

固定アビセアが休みだった日曜日
フレ達の2アカーず用シャントット最終BCに便乗しまして

tatsumaki1

こっちはモンクAF3だった(ベタなボケ

tatsumaki2

これですな。クリア報酬取り直して来ました。

竜巻下衣 RareEx 防31 INT+2 MND+2 CHR+2 Lv75~ 白黒赤吟召学
オグメ:エレメントサイフォン+20 ペット:命中+7 飛命+7

最初にクリアした時は、デサルタに命中7&コンサーブTPを付けたのですが
AF3という優れた装備が実装され、また当時キワモノ扱いだったwコンサーブTPも
他の部位でも登場し、じゃあサイフォンの回復量増やす為にこっちにするかー

で、ペット命中も付けてAF1脚を片付けました。
AF1は命中10相当らしいけどメリポも振ってるしいいやと。

これでサイフォンは曜日を合わせるだけで500前後回復するように!
2+とか+3とか細かいスキル装備は持ってませんが(ノ∀`)

因みに最終BCの編成は、モ・侍&白・赤&白の中身3人PT
初クリア時よりレベルが上がってますから、サポ忍でHPが6156っつーナニコレ状態w
チャクラ回復量は1126でした(食事ラビットパイ分込み

あとは石夢とモグ取り直しかー
でもそっちはフレ達終わっちゃってるんだよn

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2011/06/21(火) 11:43:45|
  2. FF11
  3. | コメント:0

土担当はあの人

捕虜救出がきっかけで知り合ったフレ
1年程休止していたのが最近復帰しまして、
居ない間にレベル解放だのアビセアだの変更点てんこ盛りで
浦島状態だったけれど

試練鯖の魔笛が落ちた事だけは知っていたw
流石ですよええww

さて

その魔笛が無いと進行が面倒なアトルガンジョブのAFクエ
先日ゴールデンタイムに捕虜0から落ちる前に(ぉ
青とからくりどちらも終わらせて来ました。
ん? コルセア? 何の事かな!

BLUAF3NM

青AF3のNM
今回のAFクエ遍歴中ぶっちぎりの強さでしt
百烈は使わずに済んだものの、魔法もWSもやべーw

AF1で各監視哨を回り、「(属性名)蛇の烙印」を集めた時
ナリーマお前が土蛇担当かよ! と叫んだ奴がここに。
だって五蛇将の中だと土がザザーグだしっっ

からくりAFクエ名は、それぞれクエ中の台詞からとられてますが

AF1 投げ込んだのは貴方じゃないですか
AF2 キモいから名前で呼ぶな
AF3 「何もできない」だなんて言わせない

どのキャラがどういう状態で発した台詞なのかという所で
一番意外性があったのはAF1だと思いますwやー吹いた吹いた。

AF3のBCは無想無念万歳。
クリア後の選択はからくり以外で勝利した場合困るかも?w

PUPAF3BC

…レベル2トロールで捕虜4も出たのかy
鑑定は4人扉です(´・ω・)

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2011/06/20(月) 10:54:43|
  2. FF11
  3. | コメント:4

1個じゃ足りない

まだ釣りがアクションでは無かった頃なので
相当昔の話ですが、フレのナイトAF2を手伝った時の事

このクエでは
NMが落とす大ヨロイ蟲という特殊な餌を使って
釣りをしないといけないのだけれど、フレが釣った結果

持って来た大ヨロイ蟲1個、バラして餌無くなって即終了www

丁度同じ目的で来ていた他PTの人から
餌は複数用意した方がいいですよと言われ
後日、これでもかと大ヨロイ蟲を大量に取ってからリベンジ
行った全員で一斉に釣りをして終わらせました。



この度自分でクエを進めていて
NPCのこんな台詞を発見

 Ailbeche:釣り名人を連れて行くなら、釣る前に
 ちゃんとお礼……。そうだね、大ヨロイ蟲を最低
 5個くらいは渡すべきだね。

ちょ、クエ進行中に餌1個じゃ足りないよって
言われてるじゃないかああああ!w

あの時の苦労はナンダッタンダ。遠い目。

もっとも、現在の釣りの仕様+スキル100の私が釣ったら
一発で目的のものが掛かって終わりましたがw
一応餌は5つ用意してましt

PLDAF3NM

AF3のNMズにヘヴンどーん
狩NMのイーグルを警戒してたら来ないまま終わった。

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2011/06/18(土) 00:59:29|
  2. FF11
  3. | コメント:0

追いやられた

暗黒AF2クエストを進めていた時の事。
ジョブマス情報と記憶を頼りにオルデールに行ったら
起点の???が無いぞコノヤロー

???がある筈の座標に居たのは
ノンアクな90丁度の追加カブトだけ。

フレ「敵配置変更で???も移動したらしいよ

まじでー
そういや退魔クエの???もG9に変わってるかコレ?

ナイトAF1のポイント付近にも
追加敵(90丁度のウサギと球根・ノンアク)居たけど
こっちは移動してないし変更基準がよく判らん…

詩人AF1@ラングモンドは、道中は追加敵がひしめいてて
NMポイント周辺だけ従前のままでうけたw

まあ今後もGOVの対象エリアは拡大するようなので
変な変更される前にクリアしてしまえーというのも
今回のAFクエ網羅の動機にありました。

DRKAF3NM

暗黒AF3クエのNMズにヘヴンどーん

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2011/06/15(水) 12:11:52|
  2. FF11
  3. | コメント:0

カイテナイヨ

AFクエ遍歴・アルタナジョブ編

ジョブマスターズガイドがジョブ毎に纏まってて見やすい為
基本的にそれを参考にしつつ進めているのですが、
まあ書籍という事で誤記や抜けなんかもありまして

DNCAF1NM

踊り子AFクエ
メイン踊り子じゃないと進められないなんて書いてねぇぇ

まともな50装備なんて無いし
これで負けたらヘルプ頼もうと、サポモ・エグゾセ+クロウ一式にて挑戦。
だってレベル50で短剣スキルより1低いだけなんだよ格闘!w

…普通に勝ちました。ふう。

残りもメイン踊り子限定ですが、ヤグードグルーをジョブ不問で入手しておく以外
戦闘無しのお使いイベントなので、なんとか終わりました。

あ、因みに、最新のエリアマスターズガイドのクエスト一覧には
「メイン踊り子で」という記述がある事は書いておきますw
でもAFクエだけやりたい時並びが五十音順で探しにくいんだヨ
あとジョブマスでの誤記直ってないし詩人AF3とか。

話はバレリアーノの意外な? 過去ネタ?w

続いて、アルタナジョブ編という事で学者AFクエ
AF1は報酬が魔法の為、レベルを上げた時にクリア済
AF2は戦闘無しのお使いイベントでさっくり終わらせ

はははは遂にお前をしばく時が来たあああ

SCHAF3BC

性根を叩き直すファイナルヘヴンをぶち込んでやろうと思ってたのに
ワルツの為にTP温存してたら規定分HP削り切ったぽくて
戦闘終了【残念です。】

…え? 更に黒幕居るの?
学者上げたフレが以前、限界5クエがAFクエの続きゆーてたのはこの事か!

かといってレベル上げて勝てるように調整するのは流石に面倒なので
ネタバレサイトでも見て済ます事にしまs

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2011/06/13(月) 13:01:10|
  2. FF11
  3. | コメント:0

履歴に注意

先日のVUで追加された
直近12個の付与履歴からアートマを選択できるシステム
便利なんですが使っていて気が付いた

たとえば、履歴に無い為手動で無常のアートマを付ける
残り2枠を履歴から付けるべく灰塵と凶角を選択

結果・無常が切れて灰塵と凶角の2つだけが残るwww

最初【えっ!?】って思いました…
上書きしますかってそういう意味かy

履歴でいくつか付けた後残り枠分を手動、という場合は有効なので
アートマ付与はまず履歴から! って事で。

おまけ
五行目的でアルファルドをやっていたフレの所に
牙回収で潜り込んだ時のSS

nottwinsHG

( ・ω・)

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2011/06/11(土) 11:10:33|
  2. FF11
  3. | コメント:0

ザ・門番

レベルキャップが99まで解放されると発表された時
99で割れないサポのレベルは49だけれど、どうせなら@1上げて50にしておけば
気が向いた時にAFクエを見る事ができると、サポ用ジョブを全て50に

したのは1年以上前の話
でも上げるだけ上げてさっぱり手出ししてませんでした。

当時はAF一式でないとNPCに預ける事ができなかったのが理由でして
ストーリー鑑賞目的だから報酬は捨てればいいんでしょうが
何となくそれはそれで勿体無いと延ばし延ばしにしていたら

モグの預かり帳の実装で、防具バラでも預けられるようになり
更に武器も対象に追加され、じゃあぼちぼちやりますかと
ここの所各種AFクエを進めております。

ハッピーパワー全開だった時にやりゃ楽だったんですがw
あの頃はフェロー育成に夢中だったしなあ(苦笑

で、ひとまず? 戦士AFクエを

WARAF1Q

 門番をしている孫に、
 息子の形見の剣を持たせたい。
 それを修理するために、
 オークの住むダボイのテントから
 「片手剣のグリップ材」を
 奪って来て欲しい。

AF1、日本語のクエスト名は「祖母の心孫知らず」ですが
英名は"The Doorman"だそうで…酷いよナジのばーちゃんwwww

WARAF3Q

流石に戦闘そのものはAF3までソロで楽勝。
ヒューム嫌いというイメージしか持たれない禿ガル・ダイドッグの
ラオグリムとのちょっといい話? も絡んで来たりして意外。

Deidogg

まあナジはやっぱりナジでしたが(爆)

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2011/06/09(木) 10:03:30|
  2. FF11
  3. | コメント:0

プラスの有無

数日前になりますが
フェローのレベルが現状の上限である85になりました。

今後またキャップが解放された時の為に
タクティクスパール残り3回分使い切って
更に来週また新品を取得して、シグパ共々収納に入れておこうかと。

もっとも、経験値に関しては85になった途端台詞に出なくなったので
一応今までの経験上Gコリ300体やればそれなりに次レベルに近いかな
という単なる推測だったりしますが!

さて、何度か書いたように、うちのフェローの武器は格闘です。

フェローの武器スキルはA+だそうなので
確かにレベル65で双竜脚を覚えました

でも、スキルだけは満たしている筈のレベル70で夢想阿修羅拳を使わないのは
PCが使えるようになるレベル(=トライアル武器の装備レベル)に
配慮して…るのかなあ?w

同じPCに関するEVWSでも、たとえばエヴィサレーションなんかは
別ジョブで習得してあればシーフレベル67で撃てたりするんですよね。

で、スキル300で習得する闘魂旋風脚

Tornado Kick

確かにフェローも使います。使うんですが

スキルA+で300っつーとレベル80の筈なのに
使うようになったのレベル81からってどーゆーこっちゃw

スキルがA+ではなくAならレベル81で満たすのだけれど
それだと65で双竜脚を使えたのがおかしな事に。→スキル表

たまたまレベル80の時に使わなかった、と言うにしては
戦闘回数を考えるとありえないだろうと思うのだけれど…?
これからフェローのレベルを上げる皆さんのご報告をお待ちしておりますw

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2011/06/08(水) 22:09:32|
  2. FF11
  3. | コメント:0

試運転

フェロー育成中に撮った樹人族の内側SS

dooooon

という訳で(?)
予告通り今回はウルスラグナ試運転の話であります。

なんか正座してこの話を待ってる方が居るようなんですがw
そんなご大層なものじゃないので軽く読んでやって下さい。

一応、この記事の前提としてお断りしておくのは

・PS2プレイヤーの為、あくまでも「体感」に基づいたものです。
・フェロー育成のついでに使ってみての感想。相手はGreater Colibri 81~82
・サポは踊り子。通常攻撃時の装備はフルAF3+2で統一、食事は無し

使用武器性能

ウルスラグナ(85) D+32 隔+51 STR+10 ビクトリービーコンスマイト アフターマス:時々2倍撃
スファライ(90) D+44 隔+86 攻+35 カウンター効果アップIV ファイナルヘヴン 隠し性能:時々3倍撃

ぶっちゃけると、ウルスはビクスマが撃ててナンボの武器です。
その点では、サポ踊り子ソロの上に敵がコリブリという事自体が
ウルスに不利な条件ですが、フェローのついでに使ってみた話なのでご容赦を。

つーかガチなデータなら他でたくさん転がってる筈ですから
こんな所ではなくそういったサイトをご覧になる事をお勧めしますw

…前置きが長くなりました。
さっくり本編?に行くとしましょう。

1.インピタス有りビクスマでひゃっほい!
 WS威力だけならこの条件が一番なのは言うまでもありません、と言いつつ書くw
 多段クリWSでばらつきはあるものの大体2000台で、TA等が乗れば4000に達する事も。
 勿論アフターマス倍撃がクリティカルする率もインピタスで上がってますから
 ハマれば一気に削れて行きます。ウルス最大の醍醐味(*´¬`)

2.インピタスリキャ待ち中はどーなのさ?
 アフターマスまで考慮すれば夢想を超えてる感じ?
 ウルス装備時のWSはビクスマ一択と言ってもいいでしょう。
 インピVスマ>>インピ無しVスマ>ヘヴン・スファ夢想>ウルス夢想

3.一説にはレベル90スファライのカウンター+は12%?
 やはりスファライと比較した時目立つのは被弾です。
 スファライなら(薄金より回避等の落ちる)AF3にしても、ほぼチャクラだけで回りますが
 ウルスだとワルツにTPを割いてWSが撃てない→削れない→被弾増える悪循環になる事が。
 かといってウルス+薄金ってなんか違うよーな気はする。やるならインピ無し時限定?

まあカタログスペックから想定できる事はほぼ当たってたかなあ。

フルAF3自体がそうなんですが
(スファライ・薄金と比較して)完全アタッカー性能なので
それしか無い人はともかく、選択可能な人が使いどころを間違えると
後衛が無口になりそうですよ!w

あ、どんな装備・環境であれ、ヒーラー様には最大限の感謝を!
いやほんと。「1 ケアルに敬意を!」ですネ

おまけ.なんだかんだでファイナルヘヴンは強くなっている
 夢想のダメージ上限が2100程度で、8回攻撃の為伸びしろがありませんが
 ヘヴンはTA等が乗れば2500程になる事もありました。
 初段を外した時のがっかり感は変わりませんがw

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2011/06/07(火) 12:51:27|
  2. FF11
  3. | コメント:3

コンボではない

昨晩、残りウルハドシ@13+イツパパ@14でスタート
トリガーを使い果たしてどちらも何とか足りました。

街に戻って納品して早速試し撃ち

Victory Smite1

この部分、音だけ聞くとコンボ?w

Victory Smite2

最後にどーん。派手だなあ。
もっとも、SS撮ったらまたエフェクトフィルタオンにしましたが(つД`)
死闘実装辺りから重いので弱点関係以外のエフェクトは消してます…

という訳で、原型が完成してから1週間ですかね
ビクトリースマイルスマイトが撃てる段階が完成しました。

ウルスラグナ RareEx
D+32 隔+51 STR+10 ビクトリースマイト アフターマス:時々2倍撃 Lv85~モか

ステータス補正がSTR(60%)のみという、格闘にしては珍しいWSで
更に所謂多段(4回)クリティカルWSでもあるので、一応手持ちの装備の中から
命中を確保した上でSTR・DEX・TA/DA装備を組み合わせて

あと今までどのWSも、コンサーブTPが楽しい鉢巻で遊んでいたのですが
持っておけば選択の幅が広がるかなーと、ガチでステ補正向きのコレもげっつ

Aias Bonnet

まさかモンクでこのグラを装備する事になろうとはw

バイソンアイアスボンネット RareEx
防31 HP-20 STR+8 DEX+8 命中+5 Lv84~モシ狩忍青コ踊
アビセア-アットワ:カトゥラエ族NM”Yaanei”

ひとまず、フェロー育成で100匹丸々ウルスを使ってみましたが
感想は同じ記事に書くと冗長になるので別の機会に。

今後の固定は、予告していた通り他の人の希望品の素材集めをしつつ
エリアの関係でついでにできそうな時はレベル90への素材も
という流れになるっぽいです。

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2011/06/05(日) 12:01:49|
  2. FF11
  3. | コメント:2

脱・ど根性?

5月VU追加装備の入手先がぼちぼち判明して来たようなので
気になる装備をピックアップするの回であります。→参考

今回はまずこれでしょう

竜牙脛当 Rare 防20 VIT+7 命中+10 ヘイスト+3% Lv88~モシ暗獣侍竜踊
デュナミス-ボスディン:ハイドラ族NM”Taquede”
 遂に来た!レベル18装備ど根性サンダルをようやく上回るVITが!www
 とはいえ、追加NMを狙えるのって未だ定期で活動続けてる団体くらいだろうし
 果たして出回るのか…w

夢神の帯 Rare 防4 MP+60 召喚獣:攻撃力アップ Lv88~白黒赤ナ暗召青学
デュナミス-バストゥーク:クゥダフ族NM”Ra'Gho Darkfount”

デモンリーコア Rare DEX+4 ペット:命中+4 Lv88~モ赤シ獣狩忍竜コか踊
デュナミス-ザルカバード:デーモン族NM”Marquis Caim”

オネイロスカッパ Rare 防14 VIT+5 ペット:被物理ダメージ-3% Lv88~戦モ赤シナ暗獣吟狩侍忍竜青コ踊
デュナミス-サンドリア:オーク族NM”Steelshank Kratzvatz”
 裏追加装備のペット強化系3種。竜牙脛当と同様の理由により
 お手頃値段になる時が来るのかどうか怪しい。

ガネーシャマスク RareEx 防4 HP+4% 攻+4% ヘイスト+4% Lv90~モシ暗獣侍竜踊
ヴォイドウォッチ-龍王ランペールの墓 :ナカラ族NM”Hahava(サンドリアSTEP4)”
 HPブーストはAF2に及びませんが、攻撃+4%って事は
 ざっくり素500で考えても20も上がるんか!w命中付いて無いのが悩ましいけど。

マントデアハルパー Rare D46 隔210 STR+8 AGI+8 追加効果:ヘヴィ Lv87~戦シ踊
ヴォイドウォッチ-シャクラミの地下迷宮:アントリオン族NM”Ogbunabail(ウィンダスSTEP2)”?
 アンガーハルパーの上位性能的短剣。まあそれだけw
 VWは今の所ジョブ縛りがきつかったりなんだかんだで機会無し
 メイジャン絡めて来るのだけは勘弁して!

プルーエスリング Rare Ex HP+10 MP+10 戦闘スキル上昇率アップ Lv77~AllJobs
Treasure Casket(ツェールン鉱山)

フィールドトルク RareEx 採掘・伐採・収穫技術アップ Lv81~AllJobs
Treasure Casket(グスゲン鉱山)?

フィールドロープ RareEx 採掘・伐採・収穫率アップ Lv85~AllJobs
Treasure Casket(ダングルフの涸れ谷)?
 GOVエリア箱入手装備の中から気になるもの3種。ツェールンはカオスですねw
 釣りスキル+2のもあるようですが、102が104になっても変わらんからなー

格下げ

アンフルローブ RareEx
防48 INT+14 CHR+14 強化魔法スキル+12 精霊魔法スキル+12 召喚魔法スキル+12 ファストキャスト効果アップ
発動スフィア:魔法攻撃力アップ+5 コンビネーション:魔法命中率アップ+5 Lv90~ 白黒赤吟召か学
ヴォイドウォッチ-ダングルフの涸れ谷:ハルペイア族NM”Celaeno(バストゥークSTEP4)”?
 スキル+羅列を見ておおー? と思ったらMNDが付いて無い事に気付くw
 精霊ジョブ無いし召喚魔法スキル+2(AF3比)の為に1枠取るのもなあ。

いつもの番外

金剛戦脚 Rare 防48 STR+7 VIT+7 ヘイスト+3% 残心効果アップ Lv89~戦ナ暗獣侍忍竜
魔人印章50BF(龍の天秤)

アパシーゴルゲット Rare 防10 VIT+9 レジストペトリ効果アップ Lv86~ 戦ナ暗獣竜
ヴォイドウォッチ-北グスタベルグ:ワーム族NM”Sallow Seymour(バストゥークSTEP1)”
 だからモンクで装備させてくれよと!w

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2011/06/04(土) 11:28:06|
  2. FF11
  3. | コメント:0

12匹で2個

固定アビセアが休みの日に
気分転換と称してアビセア-ラテーヌで釣り…あれ?

いやまあ今トラバーサー石余ってるし
ちょっとハラキリで欲しい装備があったもので。

ターゲットはペラゾエア。
ギルマスを見てると、巻頭表と生息域別図鑑と釣り場ガイドとで
表記に食い違いがある箇所がそこそこありまして

表を見てフナ切り身3D持ってったらザリガニしか掛からず終了w
仕方無く、狙い撃ち可能と書かれた餌である
虎の子のヨロイ蟲(油壷等にも使う素材・競売D1~2k)ストックを放出

今は予感でモンスターが完全に判るし支援も何もいらねーと池に直行
さくさく12匹釣った所で夜間アクティブなのを忘れていたEphemeral Limuleに絡まれ
寝かせて逃げ帰ったついでにセルビナへゴー

まあたった12匹だし、今回は釣り場とかアクションとかの様子見とゆー事でいいや
ほれザルドンとっととハラキリしろよ

 おお、持ってきたのか。
 んじゃ、調べてやるかな。ちょっと待ってな。

どうせギルだけだろーとメッセージをろくに読まずに○ボタン連打してたら

 おおっ!? あった、あった!
 腹の中からノディリングが出てきたぜ!

なんかメッセージの一部の文字色が違うって…はい?

ノディリング Rare 釣りスキル(高弟以上):モンスターが釣れにくくなる効果 Lv15~AllJobs

1匹目で目的達成 \(^o^)/ ナンテコッタ

釣りをスキルアップ以外でサポートする装備は幾つかあるのですが
部位が指に集中しており、釣りにくい魚で使うようなアルバトロス等エンチャント系は
外したら効果が切れる為、そういったものが不要な普通の食材集めとか
そういう釣りに便利かなと思って欲しかった訳で

ふう…びっくりさせやがって。
他のハラキリもこれくらいさっさと出してくれよ(無茶言うな

でもって、残り11匹も他に使い道がないからとハラキリしたら

 おおっ!? あった、あった!
 腹の中からノディリングが出てきたぜ!

おいいいい?www

結局12匹で2個出ましたとさ。
もうひとつはアビセア固定メンバーで釣り100の人にあげました。
その日のウルハドシのドロップは聞かないでくだs

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2011/06/03(金) 14:37:25|
  2. FF11
  3. | コメント:2

ゴーストタウン

先日のフレとの会話

フレ「だって無視したじゃん」
私「ん、テルかエモでもした? 見逃してたらごめん」
フレ「いや、卵に変身してジュノ港に佇んでたら通り過ぎた」

私「それじゃ判らんわああああw」

という訳で
うちの環境ではジュノ港はこう見える事がある!的なSSを

mienaiyo

('Д')

別に真夜中とかメンテ明け直後とかではありません。
れっきとしたJPゴールデンタイムです。

というか、むしろ混んでるからこそ起きる現象なんですけどねw
移動する速さに表示処理が追い付かないんですわ。
ここ錬成窯がある辺りですけど、それすら表示されてないし。

まあテルにしても、タイミングによっては
送った側にエラーメッセ出なくても届いてない事があるようですし

大事な事なら二度(ry
大抵何かしら返事しますから…戦闘中とかはひとまず
「はい」で変換できる ( ゜д゜)ノ だけの事もあるけどwww

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2011/06/02(木) 10:46:55|
  2. FF11
  3. | コメント:0

増える理由、増えない理由

はい、毎年恒例のあの数値の話であります。
括弧内は前年比です。→去年

チャット回数:1506273(+170634)
NPCに話し掛けた回数:324884(+78008)
PT参加回数:6147(+669)
アライアンス参加回数:2166(+388)
戦闘回数:280295(+59303)
戦闘不能回数:1654(+245)
敵を倒した回数:181532(+43587)
GMコール回数:3(+3)

戦闘不能回数以外は過去に比べて凄い伸びてます。
やはりメイジャンとアビセア実装のせいだろうかw
アビセアは、PT関連は勿論の事入ると必ずNPCと話すし
トリガー拾うのに延々とソロったりしたし…メイジャンは(遠い目

初めて0から増えたGMコールはだいじなもの関連のアレですね。
プレイ8年目にして初のGMコールw

で、こちらも個人的には恒例の調査

釣りをした回数:152065(+5311)
何かが釣れた回数:66911(+3020)

増え方すくなっwww
アビセアに時間取られてるとかスシを喰う機会が減ったとか
釣るのに骨が折れる獲物狙いが多くて回数こなせないとか
まあ理由はその辺りでしょう。

もっとも、この1年ちょっとでオール手釣り太公望げっつした
倉庫でのデータがコレ。新規なので前年比は無し

釣りをした回数:12068
何かが釣れた回数:10951

…そりゃー本体増えない訳だ。

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2011/06/01(水) 11:04:25|
  2. FF11
  3. | コメント:0

漢のカレンダー

05 | 2011/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

漢のプロフィール

ばる(Bulkadara)

Author:ばる(Bulkadara)
モンク命のバススキー
2016/3/31までPS2で粘った
単アカ化石プレイヤー

モ99/獣鍵99/戦忍75/侍竜か踊剣60
臼召99/墨75/赤暗ナ詩青学60

調110/釣110/錬成80/その他70

漢の最新行動

漢達の最新コメント

漢のリンク集

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブログ内検索

Copyright

当ブログに記載されている 会社名・製品名・システム名は、 各社の登録商標もしくは商標です。 Copyright (C) 2002-2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.