5/10VUで追加された、謎食事4種
アイコンは美味そうなので作ってフレにあげたりしました
その謎食事群、戦闘/魔法スキル上昇率アップ効果を持つ事が
公式フォーラムwで公開されたらしく、と言っても
今月の頭の方なので今更な話題ではありますが、
そういや書いてなかったなあと思いつつ書く今回
→
参考サルテーニャ×2【12】 調理:15
炎:ポポトイモ+メープルシュガー+オリーブオイル+アトルガン小麦粉
ワイルドオニオン+コカトリスの肉+鳥の卵+パプリカ
さまざまな具材をくるんで焼いたパンの一種。
戦闘スキルの上昇率アップ効果
エルシーニャ×2【12】 調理:30
炎:セルビナバター+メープルシュガー+オリーブオイル+アトルガン小麦粉
マヨイタケ+サケビタケ+パフボール+鳥の卵
数種類のキノコが入ったサルテーニャ。
HP+5%(上限80) 、戦闘スキルの上昇率アップ効果
ピタサンド×2【12】 調理:15
炎:メープルシュガー+岩塩+アトルガン小麦粉+大羊の肉
ミスラントマト+蒸留水+グロウベルグレタス+パプリカ
平たい半月状のパンの一種。
内側の空洞部分に好みの具材を入れて食べる。
魔法スキルの上昇率アップ効果
コカトリスピタ×2【12】 調理:30
炎:メープルシュガー+オリーブオイル+岩塩+アトルガン小麦粉
コカトリスの肉+蒸留水+アプカルの卵+グロウベルグレタス
コカトリスの肉を使ったピタサンド。
MP+5%、魔法スキルの上昇率アップ効果
アイテム説明だけ見ると
エルシーニャはサルテーニャを素材にしてるのかと思いきや
単なる別レシピっていうオチで。
…次にレベルキャップが解放された時のスキル上げで使うかな。
レアなアプカル卵やサケビタケやグロウベルグレタス、店売りしてるけど魔笛保有時のみ販売
且つスタック不可のアトル小麦、っつー厄介な素材満載だけどw
そういやコレ久々の、「食べ物」の追加でもあったんですな
最近の追加調理レシピは汁ペットとペットエータだったもので。
は、もしや
2009年11月のマカロン・ラスク・クレープ以来か!
小松左京先生(-人-)黙祷
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2011/07/30(土) 10:49:33|
- FF11
-
-
| コメント:0
昨晩、アビセア-アルテパで箱漁りをしていると
書いていたサチコメを見た
フレからテルが
「今からシャウトして1~2名来たら石夢最終BC行くけど、来る?」
お、行く行く
固定アビセアが休みの日はコメント書いてるけど
希望者居なくてどうしようかと思ってたんだよねぇ
で、ヘルプで来てくれたフレも含めて
戦モ青白召+フレ2アカの白、という6人PTが出来上がり。oh!
「一応長期戦仕様で、ばるさんひとまず盾で」
ほいほい頑張って魅了避けますよ、って戦士さんサポモって事はもしかして?
…顔合わせてみるとウコン様だったり。私が盾でいいのかw

そんなこんなで戦闘開始どーん
通常攻撃もWS扱いの為カウンターできませんが
気分でスファライ使用(ぉ
アビリティを使用済みにして来るWSが来るんで
絶対防御も貰えるし開幕から百烈使っちまえー! とやってたら
3分45秒で終了。アレ?
…赤カレー食べた戦士さん、コピー1体殴っただけで終わって申し訳なく。
まあ75時代実装のBCだからこんなもんなのかも知れないけど。
獣用にマルクでペット攻撃命中にも惹かれますが、やはり初志貫徹で

ロイヤルルダンゴト
防40 MP+20 INT+5 MND+5 CHR+5 Lv75~白黒赤吟召学
オグメ:攻撃+10 命中+10

白の物理系WS用着替えですな。
ずーっとマルクだったのと、走るとひらひらするのとで、かなり新鮮w
これでようやく、思い描いていた白のWS装備が揃いました。ひらひらー
残るモグ祭り取り直しは
アートマ目的で希望しているフレ達との都合合わせ中。
そういやスファ+フルAF3+サポ戦のマクロは無かったな…作るか。
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2011/07/28(木) 11:49:14|
- FF11
-
-
| コメント:0
昨晩、アビセア-ブンカールで型紙取りの手伝いをしていた時の事。
タコNMのIku-Tursoをやっていた所へ聞こえたセイ
「シーフ型紙が欲しいので、そちらが忍のみ希望であれば参加したいのですが」
【えーっと…】
ドロップする型紙はモシ忍踊なのに、何故「忍のみ希望だったら」なんだ!?
モンクと踊り子希望者に謝れゴルァ('Д')
まあ、こちらにもシーフというか全型紙に希望者が居たので入れませんでしたが
後から顛末を聞いたフレに「ツッコミどころそこなの?w」と言われ。
ええそこですよ? むしろ他に何があると言うのだ!w
( ´ー`)y-~~
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2011/07/27(水) 20:28:16|
- FF11
-
-
| コメント:0
とある日の、フレからの指摘
「前に、
荷物の空きと時間が無いからやれないwと書いておきつつ
そこで挙げたメイジャン全部終わらせたやんw」
あー、そういやそんな事も書きましたねぇ…
結局あのリストのうち魔命2本を+1で止めて召喚獣維持2本追加で作りましたが。
なんだかんだでマンティスというかウルスまでやっちまったしなあ
「で、それも合わせた討伐数ってどうなん?」
以前纏めた時から見て作成数倍以上になってるんだよねw
じゃあ、その記事の後で完成させた分を書き出してみようか。
てな訳で、前回記事時点での総討伐数(レリック・エンピ・納品系除く
天候のみ700/曜日天候3275/曜日天候ペット〆3300/属性ダメージ〆150/曜日天候無関係2800/NM39
そして以下、新しく作った武器の必要数
前回に倣って必要数を記載しました。
■ギシャルアクス+2(片手斧) D64 隔276 VIT+9 ペット:被物理ダメージ-10%
天候のみ200/土曜日天候250/土曜日天候ペット〆1650/土石印30 ※2本
■ギシャルアクス+2(片手斧) D64 隔276 AGI+9 ペット:回避+20
天候のみ200/風曜日天候250/風曜日天候ペット〆1650/風石印30 ※2本
■クベーラの杖+2(両手棍) D52 隔366 アースアフィニティ:召喚獣維持費-6 契約の履行使用間隔-10
天候のみ100/土曜日天候125/土ダメージ〆150/曜日天候無関係ペット〆900/土石印15
■ヴァーユの杖+2(両手棍) D52 隔366 ウィンドアフィニティ:召喚獣維持費-6 契約の履行使用間隔-10
天候のみ100/風曜日天候125/風ダメージ〆150/曜日天候無関係ペット〆900/風石印15
■クベーラの杖+1(両手棍) D51 隔366 アースアフィニティ:魔法命中+5 魔法ダメージ+1
天候のみ100/土曜日天候125/土ダメージ〆150/曜日天候無関係状態異常中〆1100
■ヴァルナの杖+1(両手棍) D51 隔366 アイスアフィニティ:魔法命中+5 魔法ダメージ+1
天候のみ100/氷曜日天候125/氷ダメージ〆150/曜日天候無関係状態異常中〆1100
■キーラ+2(短剣) D43 隔190 AGI+9 回避+20
天候のみ100/風曜日天候1175/風石印15
■マッキラ+2(片手棍) D56 隔288 TPボーナス+100
WS1600/WS〆300
10本も増えてた\(^o^)/
今回分統計
天候のみ900/曜日天候2175/曜日天候ペット〆3300/属性ダメージ〆600
曜日天候無関係状態異常中〆2200/曜日天候無関係ペット〆1800/WS1600/WS〆300
合計12875体
今回追加のWS1600回は状況からしてイコール1600匹ではありませんが
判りやすくする為そのままの数で足してます。
トータル(18個)
天候のみ1600/曜日天候5450/曜日天候ペット〆6600/属性ダメージ〆750
曜日天候無関係2800/曜日天候無関係状態異常中〆2200/曜日天候無関係ペット〆1800
WS1600/WS〆300/NM39
合計23139体
('Д') …
もうレリミシの試練は装備ジョブを装備レベルまで上げる事、でいいよ(どさくさ
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2011/07/26(火) 14:35:28|
- FF11
-
-
| コメント:0
倉庫で合成をしていたら

…
……
Σ(゜Д゜)!?

何となく恨みがましい顔の様に見える膝
これがホラーというものかッ
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2011/07/24(日) 14:24:41|
- FF11
-
-
| コメント:0
VUで獲得経験値・戦績が大幅に引き上げられたビシージ
修正後何度か防衛に参加しましたが、いずれも30分前後の撃破数撤退
しかも捕虜全く無し
まー捕虜に関しては私がインしてない時間の分で出て
救出されたという可能性もある訳ですが、それを含めても
飴恐るべしwwwとしか言いようがないですw
だって将軍護衛専門の私でも経験値12000なんて来るしなー
戦績は経験値の3分の1っぽいけど、つまり1回分の戦績使って
黒の書BC行ってお釣りが来るっていう
終了後、経験値いくつ貰った的シャウトが飛び交ったりして
最盛期を思い出す様相ですが、さて何時までこの調子で防衛できるのか。
一方、ビシージと共に報酬が引き上げられたカンパニエバトル
私自身はクエコンプで勲章維持の必要性が無い為さっぱりやってないのだけれど
フレが、イナゴが戻って来て困ると言っている辺り、こちらも飴の効果がある模様
勢力図を見ていても、アルタナ連合の支配地が多い
…ってアレ? なんでバスだけ市街戦の危機を行ったり来たりしてるのさ!w
フレ「バス所属少ないんじゃねーの? ゲストも居ないし」
飴程度じゃどーにもならんって事ですね? ね?
(つД`)
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2011/07/23(土) 10:10:20|
- FF11
-
-
| コメント:0
昨日は土用の丑でありました。
妹その2がこんな土産を買って来てみたり

男の黒塩!?wwww
他にも味噌味の味噌美人とゆーものもあったそうですが
ネタ的にこっちにしたとの事。【よくやった!】
あ、ちゃんと美味しかったですヨ。
これが男じゃなくて漢だったら蹴鯖調理師組合公認フードに
…いや勿論そんな団体はありませんg
さて。ヴァナでも食べましょう

釣ってその場で焼くウナギの串焼き!
去年一昨年はやってないので3年振りっすね。
ウナギの串焼き
串に刺して焼いたブラックイールやユランバルウ。
DEX+4 MND-3 回避+5 効果時間30分
流石に、アビセア関連の必死な募集シャウトが飛び交う中
効果的価値ゼロのウナギなぞ売り歩くと殺気立ちそうなのでw
今回は身内に配るだけにしました。
昔はノッてくれる人も多かったんで恒例行事にしてましたが
まーある意味仕方が無いというか。でもちょっと寂しい。
アビセア固定メンバーにも1ギルバザー
みんなで食べてミミズNMをしばきに行きましたとさ(*´¬`)
…ゲーム中で喰ったという話でもTBテーマOKなのかね?w
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2011/07/22(金) 11:55:26|
- FF11
-
-
| コメント:0
この体でどーやって斬ってるのかは不明ですが
ナズナの攻撃は斬属性らしい。

とゆー訳で作って来ました、盾用ペット斧本命
ギシャルアクス+2
D64 隔276 VIT+9 ペット:被物理ダメージ-10%
固定アビセアメンバー4人の物理カット剣と
土曜日天候種族指定無しの辺りだけ一緒にやるつもりでしたが、
どうせペット〆になると交ざれないので進めてしまえーと。
流行の風ルート程には季節による偏りも無いし
同じ目的の人も少ないし(ぉ)ほぼソロでのんびりと。
No.296 火氷風土雷水光闇天候時 クラブ族x50
No.330 氷土水闇天候時 蜂族x50
No.339 土天候、または土曜日 種族指定なしx50
No.340 土天候、または土曜日 リザード類x75
No.343 ペットでとどめ 土天候、または土曜日 アモルフ類x75
No.344 ペットでとどめ 土天候、または土曜日 ボム族x150
No.1332 ペットでとどめ 土天候、または土曜日 アルカナ類x150
No.1333 ペットでとどめ 土天候、または土曜日 スケルトン族x200
No.2007 ペットでとどめ 土天候、または土曜日 アクアン類x250
No.2408 土の石印x15
今まで作った攻撃命中回避って全部光系ルートなので
330は初めてやりました。GOVでリポップが早くなったクロ巣で。
339と340は予報を見て流砂洞へ。アットワでも可
343はゼオルム火山のリーチを。344+1332は迷った挙げ句過去バタリアで。
練習レベルも含むので天候が止んでる間に整地してましたw
1333は古墳地下、2007は予報を見てグスタフ又は火山。
全体的に、マスターは殴らずペットに任せる方が楽でした。
召喚と違ってたたかえでインスニ切れないし、しじをさせろでもスニ残るしナー
(´・ω・)
これで流石にもうメイジャンのネタはありません、多分!
天神止め用に、絶対に進まない弓の試練を受けておきましたwww
無駄にNMルートです。収納にぽいっ
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2011/07/20(水) 01:17:41|
- FF11
-
-
| コメント:0
さてさて、固定アビセア3周目のアットワですよっと。

一応手だけ薄金にしたモクシャキャップ仕様ウルスで
ウルハドシの盾をやっております。アートマ灰塵・凶角・深淵。
だって雑魚乱獲は赤光る敵しかやりやすいの居ないから
スファアスケでもたまにうっかり5000オーバーなんて出ちまってまずいし
イツパパはWS撃たなくても手加減要請出る程削れるし
ここくらいしかウルスの出番無いんだよっっw
カウンター率が80%でキャップすると嘆く意見も見られますが
80%って実際には豪傑アートマ必須含めてかなり限定された状態なので
個人的には憂う程の事でも無いと思うのですが。
話が逸れました。
そんな訳で? カウンターよりWS威力を採った形となったこの回
隣の野良が忍盾でやってるのより削り早いわ喰らっても死なないわって程度?w
いや盾が死ににくいのは重要だけれど。
ウルスの使いどころを見極める旅は続く。
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2011/07/18(月) 15:13:23|
- FF11
-
-
| コメント:0
フレから、とある検証結果を聞き
こんなメイジャン武器を作ってみました。

マッキラ+2 D56 隔288 TPボーナス+100 Lv90~白
所謂マーシャル武器と同質性能のルートであります。
以前、二刀流時のサブ用武器を作った時マーシャルのTPボーナスはサブに装備した場合は無効の為
DAルートにした、という経緯があったのですが
フレ「忍スレで、マーシャル武器とは違って
メイジャンのTPボーナスルートのはサブに装備しても効果が乗るって検証出た」
まーじでー!?
ダガンは、TPでHPMP回復量が固定されているWSです。
つまり検証が楽って事でして…本当に乗るなら有効な選択肢にもなりますし。
つー訳で早速作ってみて撃ち比べた結果
以下、各TPにおけるMP回復量です(HPは減らすのが大変なので
左がガンバンテインのみ、右がサブにマッキラ装備
TP100 84/124
TP200 124/198
TP300 198/198
うおー、サブでも効果乗ってるうう!
ついでに「マーシャル武器もうっかり仕様変わってないかな?」と
マーシャルワンドを借りて試してみましたが、効果無しでしたw
ワンド貸してくれた
うぃるさんに感謝!
まあ単純に火力だけならDAナブートになるんですが
こちらの方が試練が格段に楽なので、これから作る方の選択肢にどうでしょ
ダガンに頼る戦況では勿論有効です(所持者数的にもレアだなオイ
No.1641 ブレインシェイカー 100回 種族指定なし
No.1642 スカルブレイカー 200回 種族指定なし
No.1643 ジャッジメント 300回 ビースト類
No.1644 ブラックヘイロー 500回 リザード類
No.2161 ブラックヘイローで止め 300回 リザード類
No.2569 400ダメージ以上の片手棍ウェポンスキル 500回 アモルフ類
WS〆の2161以外はアビセアでリゲインアートマ3つ付ければ
白/戦でも1時間に120回程度WS撃てたりしました。
極彩5+紫苑2+皆勤1+リゲイン胡蝶1で9TP/3秒w
最初サポ侍でやってたんですが、ディフェンダーして敵保たせた方が
結果的に早かったのでサポ戦になりました。極彩のリジェネが有効な時間は強化回復要らず。
2161はテリガンにでも行きましょう。
2569はヘキサでもいいのですが、お薦めはフラッシュノヴァ。
魔法ダメージの為数値が安定するのと、敵の残りHPが少なくても
オーバーキルが可能なのが魅力(ヘキサは多段だからHP分でダメージが止まる
因みに2161の後2568(片手棍WSで止め300回 バード類)にすればWSダメ+10%に。
格闘の死にスロット補充まだー?(どさくさ
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2011/07/15(金) 12:08:26|
- FF11
-
-
| コメント:0
バージョンアップが行われました!【えっ!?】【本当に?】
今回のVU、個人的には
あますず祭り実装予定の家具! 以上!
と言いたい所ですが、まあ一応気になる所を抜粋。
■ビシージに関して、以下の調整が行われました。
1回に得られる経験値の最大取得量の引き上げ
1回に得られる皇国軍戦績の最大取得量の引き上げ
対象となる行動1回あたりの評価値の引き上げ
蛮族軍のレベルによる評価値上限の引き上げ
連続防衛回数によるボーナス上限の引き上げ 以下略
これで防衛の気運が高まる…のかなあ?w
最盛期には評価上限だけ稼いであと放置って輩が結構居たもので。
救出関係報酬は修正無しで、それでいいけど、4人扉をどうにかしてー
あと鍵と古鏡のレア属性外してくれればもうイイデス(ぉ
■だいじなもののカテゴリに「アビセア関連」が追加されました。
VU後、だいじなものカテゴリから選択できるタブ変換候補に
継続的に所持するものが入ってた代わりに? ジェイドやアートマが消えた…
なんでアイテムみたいに参照順に候補の入れ替えができんのか!
■白魔道士のジョブアビリティ「女神の愛撫」の効果時間が1分 → 3分に延長されました。
これでやっと実用って感じでしょうか。
でもAF3手に着替えたいのにマクロ入れる余裕が無いっっ
■ジュノ港(H-8)に印章を別の印章と交換してくれるNPC"Shemo"が追加されました。
Shamiの側で手前に居るのでF8でこいつタゲっちまう…w
混雑してるとめんどくせーなー
■以下のエリアのNPC"Dominion Tactician"に討伐証を交換してもらう際、
一度に複数枚を交換できるようになりました。
■シーフのジョブアビリティ「アカンプリス」、「コラボレーター」の
ターゲット指定可能距離および効果範囲が拡大されました。
いーまーさーらー
■以下の不具合が修正されました。(詳細略)
不具合多すぎというか貯め込みすぎというかVUまで放置すんなよってか
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2011/07/14(木) 13:06:49|
- FF11
-
-
| コメント:0
木工エプロンどーん

とは言っても、勿論Bulkadaraではありません
元ジュノ倉庫君が取りました。
つー訳で、倉庫の木工スキルが73に。
以前、太公望を折る魚増えたし倉庫で木工上げるかなと思っていたら
フレ倉庫のスキルが家具と消耗品の為にもの凄い勢いで上がったんで
じゃあ折れたら頼むか、とこちらは静観
でも、しばらくして判った事
…大抵折れた時にはフレがインしてないんだよなw
しゃーないな、やっぱり自前で上げるしかないか
家具とかそういうのはフレ倉庫があるから
こっちの目標は太公望修理がサポ等を付けなくても安定する76
しかし流石私の倉庫、スキルが上がらない上がりにくい
納品だけはちまちまと進めていたのでエプロン&軍手で+2にはなりますが。
ついでによく使うシーティング・タンニング・トリチャレーションもげっつ(ぉ
木工73+2/彫金裁縫錬金60/骨58/鍛冶53/革48/調理43
しかしこの色のエプロンは新鮮ですね!
本体で取った漁師エプロンもこの色でしたが速攻スモックに錬成したし。
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2011/07/12(火) 14:35:17|
- FF11
-
-
| コメント:0
ある時、知り合いが言いました
「ばるさん、ワニ釣った事ある?」
ワニ???
「ワニじゃないの? あのアイコン」
あー、もしかしてクロコディロスの事かなあ?
クロコディロス巨大な水棲ハ虫類。
非常に獰猛なことで知られる。
ハラキリでパフィンリングを出すけれど、それが欲しいの?
大物が釣れやすくなるって大型魚の事でなく、体長+重量の事らしいけどw
「ううん、ペットにしたいん。バザーしてたらかっけーじゃん! ワニだよワニ!」
Σ(゜Д゜)
…欲しい理由は判ったw
でもアレ、前に
ノディリング狙いでペラゾエアを釣った時試しにと狙ってみたけど、とてもじゃないが削れる気がしなかったなあ
恵比寿じゃないときついんでない?
「そっかー残念」
んー…まあもっぺん本気でやりに行くだけは行ってみようかね
そんな訳で、釣りサポートを受けてシーガルリング装備にてチャレンジ
コントローラーじゃ全然削れないな、テンキー連打するしかねぇわ
あ、テンキーだと削れるけど時間足りねwww
しゃーないなアルバトロスリングも投入っと
HP0まで減らしたのに糸切れバラしばっかりいいい
…アルバトロスの効果が切れる20分で、なんとか2匹釣り上げ
目的が目的だから2匹でいいよね(´・ω・`)?
「わーいw」
いそいそとカンストバザーしてましたとさ。
成程、自慢と捨て防止とのろけ(爆)以外にそういう考えもあるのかーと
マネキンの着せ替えができるように
釣った魚を自由に入れ替えができる水槽実装マダー?w
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2011/07/11(月) 10:21:51|
- FF11
-
-
| コメント:2
クロリス戦でテラー中

またえらい力の入ったポーズで固まったことw
つー訳で、固定アビセアはタロンギ3周目をやってました。
今回もウコン+ウルスの組み合わせ。昨晩どちらも素材50個終わりました
おめでとー!
さて、前の周回で作成した私のウルス
アビセアだし存分に使ってやるぞーと思っていたら
意外と出番が無かったっていう。
いやね、最初グラヴォイド戦で使ってたんですが
そういやこいつ強化吸収来るんだった…!w
かまえるが無いと明らかに被弾の面できついー
勿論スファでもかまえる無しではそこそこ喰らうけれど
流石に推定カウンター率12%の差は大きく。
まあサポ忍だったらもうちょっと変わったんでしょうが
クロリスがサポ忍の意味がほぼ無い為、グラヴォもサポ戦でやってたんです。
因みに付いてるらしい打撃耐性は気にならないですね、しっかりタゲ来ますし。
クロリスに至っては、オートアタックしてるだけでもガンガン削れて行く
ってか、弱点突くまで手加減してwと言われる程。猫足立ち万歳。
一応TPリセットWSもあるしカウンター合戦楽しいし(ぉ
特にウルスにする理由は見当たらず。
となると
箱漁り乱獲でしかウルスの出番が無いwww
しかも赤が光らない敵でやらないと、うっかり一撃死させるダメージが出たら
PTメンバーから間違いなく白い目で見られますええ。
トリガー状況にもよりますが、赤〆しないようにNM→青黄発光→乱獲、という流れ
自己回復が基本(とはいえ、私以外は2アカ持ちだったりしますが)の為
乱獲タイムでのアートマは灰塵・凶角・無常。敵はマンドラかクァール。
体感では、インピタス→ダメージにばらつきはあるけど最大値は高い
バーサク→全体的にダメージを押し上げる、かなー?
どちらも効果3分・リキャ5分なので
同時に使ってどちらの効果も無い時間が2分あるよりは交互ですかね。
あくまでも対雑魚に限った話ですが。
続くアットワ、の前に寄り道するアムルックも強化消しあるし
アットワの雑魚で赤光らないのって面倒な貝に人気のチゴー
生息数が少ないイメージの樹しか居ないっていう
あ、ナットなんてのも居ましたね!
て事は出番、ウルハドシ戦くらいか…?
待て次号ならぬアットワ編!?
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2011/07/10(日) 10:49:54|
- FF11
-
-
| コメント:0
アトルガンが風の季節に入った頃、エジワ蘿洞では

忍者と獣使いがぞろぞろぞろぞろ
という訳で? ようやく作って来ました
ギシャルアクス+2
D64 隔276 Lv90 AGI+9 ペット:回避+20
なんか最近は新仕様の裏で獣ソロ貨幣集めが流行ってるようで
その影響からペット回避斧を作る人が増えているみたいなのですが
私はそのうち作ろうと思ってたのがたまたま今になっただけでして…
フレ「メイジャンやってないと手が震える系じゃないの?」
私「ちげぇよ!www」
そもそもこれ、内部ジョブがシーフであるユリィ専用みたいなもので
物理カットと違ってキャップ解放されても使えるのか? という危惧はありましたが
どうやら
ユリィの上限は88、ビーアフ5振りで98(になる筈)だし作ってもいいかーと。
以下、全試練
No.296 火氷風土雷水光闇天候時 クラブ族x50
No.297 火風雷光天候時 イビルウェポン族x50
No.306 風天候、または風曜日 種族指定なしx50
No.307 風天候、または風曜日 アクアン類x75
No.310 ペットでとどめ 風天候、または風曜日 ドラゴン類x75
No.311 ペットでとどめ 風天候、または風曜日 ダイアマイト族x150
No.1308 ペットでとどめ 風天候、または風曜日 ヴァーミン類x150
No.1309 ペットでとどめ 風天候、または風曜日 コリブリ族x200
No.1995 ペットでとどめ 風天候、または風曜日 プラントイド類x250
No.2396 風の石印x15
ペット〆だけど天候ボーナスが期待できるので早い早い
昔ペット攻撃&命中斧を作った頃に比べたら
ペット〆に対する理解は進んでると感じました。
唯一面倒な試練が311のダイアマイト。
天候で該当するのはエジワしかないのに高レベル敵配置のあおりで生息数激減
バフラウ側(6匹)とワジャーム側(4匹)は内部で行き来不可、16分POP
…人数と曜日が揃えばアビセア-ウルガランへ行く事をお勧めします。
忍3獣3で1回の風曜日で139匹終わりました。
忍に15回〆取られてなかったら完遂してましたね!w
エジワに戻り、あと11匹(天候で3匹)の為にナズナ呼ぶのもなあ、と
現地でペットを調達したら、組んでいた獣使いに驚かれました。おいい?
そういやいたわる使った事が無いって人とも組んだなー
物理カットは何時になるんだろうk
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2011/07/08(金) 12:01:43|
- FF11
-
-
| コメント:0
フレ2あかーずのクリア手伝いで
今更ですが仕様が変わった裏に行って来ました。

旧仕様時に所属していた団体はとっくに解散している上
裏の戦利品で欲しいものは劣化と追加NM装備(競売で購入可能
というひとなので、なかなか機会が無い訳でして。
当然公式含めてさっっぱり情報見てませんから違和感の連続
敵が最初からわいてる!
インスニで敵を無視できる!
マスターを倒せばペットも消える!
敵倒すと経験値が入る!
敵がリポップする!
いやーもう別物 (´・ω・`)?
細かい所では、残り滞在可能時間が
自己計測と30分等区切りのいい時間に出るメッセでしか判らないとか
ボス戦前に出していた召喚獣が戦闘開始で消えて再召喚する羽目になるとか
突入時のメッセージでこれ入れるの!?と一瞬どきっとしたり
配置も変わってるので、場所言われて「ごめん昔の配置で何処?」みたいな。
まあ今後もヘルプか何か無い限り行く機会はなさそーですが。
私が行くとボス戦闘用トリガー(!)もなかなかドロップしないみたいだし!w
トリガー落とすNM自体がわかなくて、フレ達がおかしいなーと連呼してました…
補正か! 補正なのか!!
ああ、ゆっくり裏deウルスを堪能する暇もなかっt
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2011/07/07(木) 11:39:50|
- FF11
-
-
| コメント:0
いーとーまきまき いーとーまきまき

えーっと…5本目?
という訳で、召喚獣維持軽減杖ガルーダ編終わりました。
ケアル・土魔法命中・氷魔法命中・タイタン維持に続いて5本目
まあしばらくは増えない筈です!
ヴァーユの杖+2
D52 隔366 ウィンドアフィニティ:召喚獣維持費-6
ウィンドアフィニティ:契約の履行使用間隔-10
履行リキャスト短縮装備、着替え中のMPスリップを抑える為
AF3足+AF2脚にしてたんですが、土風は杖+AF2頭+手で-15確保可能に
残りはもう杖+陰陽+AF2頭+手+足でいいやとwAF2脚を預けました。
全試練は以下の通り
No.790 火氷風土雷水光闇天候時 樹人族x50
No.791 火風雷光天候時 スパイダー族x50
No.804 風天候、または風曜日 種族指定無x50
No.805 風天候、または風曜日 プラントイド類x75
No.810 50ダメージ以上の風属性攻撃で止め アンデッド類x150
No.813 ガルーダの攻撃で止め 大羊族(シープ)x200
No.1674 ガルーダの攻撃で止め ウサギ族x200
No.1675 ガルーダの攻撃で止め マンドラゴラ族x250
No.2178 ガルーダの攻撃で止め クァール族x250
No.2586 風の石印x15
810は古墳でやりました。リポップ5分万歳
813が一番きつかった気がします。主にチゴー処理がw
まあ(チゴーだけ)殴ってテーカーしてMPうまーしてましたが!
813の後はなんか早かったです。ウサギ・マンドラはボヤで
クァールは過去メリファトのリンクスで終わらせました。
ざっと見る限り維持費系では楽な部類ではないかと。
しかしまあ、他の試練してると遭うのに
自分でやってると同じ試練の人をなかなか見ないっていうねw
因みに、PT内部の誰のペットが〆てもカウントされますが
ペットを出してないと無効、召喚獣の場合は試練に対応した召喚獣を出してないと×
実験済みです(ぉ)他人のペットがタゲ持ってる間に張り替えとかは気を付けて。
ひーいて ひーいて とんとんとん
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2011/07/06(水) 12:23:20|
- FF11
-
-
| コメント:0
昨日、電車に乗るべく駅に行ったら
「人身事故の為ダイヤに遅れが出ております」というアナウンスが。
つー事は遅れてるってだけでもう復旧したんだよなと思って乗ったら
二日市で降ろされて
「人身事故の為折り返し運転となっております」
乗る前に言えやあ西鉄ううう (ノ ゜Д゜)ノ ==== ┻━━┻
…なんか
前にも同じ路線でこんなんあったよなw
さてはて。
タイタンに比べて進みは遅いんですが、ガルーダ維持軽減杖を作成中です。
で、No.813 ガルーダの攻撃で止め 大羊族(シープ)x200
を進めるべく、カダーバでちくちくとカラクールを倒していたら
んん?
カラクールは、20時~6時の間睡眠している敵ですが
寝ている時に攻撃を仕掛けてスカっても起きるううう
いやまあゲーム的には
敵対行動を取った時点で赤ネームになるからだろうけど
事象だけ見てるとおかしいっていうねw野生動物の本能?
勿論ダメージの無い行為をしてもしっかり起きます。
あともうひとつついでに
何処からかスリプガが飛んで来たーと思ったら

初めて遭ったよ冥路の騎士(Dark Rider)の従者NM・Dark Bugler。
まあ私が寝てる間に自動反撃したガルーダが大半削ってしまってて楽勝だった訳ですg
レベル80程度らしいので当然と言えば当然だけど。
倒した後で周囲を見たらWarhorse Hoofprintがわいてました。
ちっ、どうせならDark Riderを見たかった…ごふんげふん
やっと羊終わったので残りウサギマンドラクァール頑張ります_| ̄|○
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2011/07/03(日) 15:41:01|
- FF11
-
-
| コメント:2
魔法命中杖2本を作ったついでに
どうせ最初の方は試練一緒だしーと手を出したら
クベーラの杖+2
D52 隔366 アースアフィニティ:召喚獣維持費-6
アースアフィニティ:契約の履行使用間隔-10
こんなんできてました。
タイタン用維持軽減杖ですな。
今の所は維持-3のフェイクロージャー1本で済んでいるものの
レベル99になった時の維持費はどうなるのか? とか
うっかり履行リキャ45秒の壁が撤廃されたら!? とか
まあそんな所で? メリポ履行を振っている土風くらいは作ってもいいかーと。
今でもフェイクロより維持軽減高い分維持中のMP増加も大きいですし。
ぶっちゃけ荷物の制限が無かったらもっと色々作ってますよコレ。
因みに風も手を出してますがさっぱり進んでません、これが愛情の差か!
以下、全試練解説
No.790 火氷風土雷水光闇天候時 樹人族x50
No.841 氷土水闇天候時 スライム族x50
No.854 土天候、または土曜日 種族指定無x50
お馴染みの部分はてきとーに、というか
No.855 土天候、または土曜日 アルカナ類x75
No.860 50ダメージ以上の土属性攻撃で止め プラントイド類x150
ここまでは
土魔法命中杖と同じなんですな。
No.863 タイタンの攻撃で止め コリブリ族x200
ここから召喚獣〆開始。
No.1724 タイタンの攻撃で止め 蜂族x200
一番面倒なのはここかも知れません。自爆されるとペットが〆た事にならない上
ボム指定時のジンみたいな回避策も無いので、半分まで削って残りを一気に履行で。
丁度知り合いも同じ試練だった為PTを


リアル暑い時にやるもんじゃないなwww
私(ガルカ)自身も暑苦しい成分に含まれている事は否定しませn
No.1725 タイタンの攻撃で止め 死鳥族x250
カダーバのMarsh Murre 64~68を。
魔命の後だと、召喚中にオートアタックさせてるだけでいい維持杖が
楽に思える不思議
No.2203 タイタンの攻撃で止め ボム族x250
ペット攻撃杖と同じくアビセア-ブンカールでジンを。
タイタンの場合無常・地爪・邪鬼でジオクラする方が安定してました。
ジンは曜日と同じ属性の魔法ダメージを与えると自爆WSが解禁される為
ジオクラ仕様だと土曜日は避ける事になりますが。
No.2611 土の石印x15
土魔命と違ってこっちはやりましたよ!
杖だけで履行リキャ-10が付くので、あとAF2頭+手だけで-15確保可能。
風も完成したらマクロいじって短縮用でしか使ってないAF2脚をクビにしよう…。
さてガルーダ用は何時できるかな!w
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2011/07/01(金) 11:09:32|
- FF11
-
-
| コメント:0