やっとタルタルズが帰ったと思ったら
1号が肺炎で入院したので2号預かってくれってリターンwww
∩( ・ω・)∩
まあもう簡単に書いちゃいますVUツッコミ話。→
公式ビシージに関して、以下の調整が行われました。
•魔笛奪還時/捕虜救出時/古鏡納品時の報酬が引き上げられました。
んー、まあ故意にそれらが必要な状況が作られなければいいです。
"Runic Portal"を調べることで、直接皇国軍戦績を消費して
移送の幻灯を使用できるようになりました。
だいじなものの許可証は持ちっぱなしになるんですな。
魔笛が無い時の処理が気になる所ではあります。
流砂洞の仕掛け扉に関連した新規クエストが追加されました。
これガルカだとどうなるのか?wと思ってたんですが
ふつーに受けられてクリアできました。えー?
フェローのレベルの上限が85 → 90に引き上げられました。
また何処かで書きますが、既にレベル90になってます。
メイジャンの試練に関して、以下の調整が行われました。
•新たな試練が多数追加されました。
属性系は石印40個。捨て値になった頃から何かに使うかもと貯めてたので
回避キーラ他幾つかは+3にしました。両手棍の一部が未実装の為
この辺りの話は何処かで纏めてやります。
デュナミスに関して、以下の調整が行われました。
•だいじなもの「煌く砂時計」を販売しているゴブリンが
「止まっている砂時計」を買い取るようになりました。
なにいいw新裏も占有制じゃなくなるのは判ってたけど
その前に時計使ってしまってね^^ってスタンスだと思ってた…
こんなフォローするなら事前に告知しろy
以下のジョブアビリティが新たに追加されました。
•まどわす (Lv93 使用間隔:3分 効果時間:30秒)標的をひるむ状態にする。
※メインジョブがシーフの場合に限り、効果時間中は標的の向きに関わらず
「不意打ち」が成功するようになります。
これいいねwNMにも効果あったりして便利だ。
以下のアイテムのスタック数が1 → 12に変更されました。
炎の塊/氷の塊/風の塊/土の塊/雷の塊/水の塊/光の塊/闇の塊
バラのクリが倉庫にもっさりある状態は変わらないんですn
下のアイテムのスタック数が12 → 99に変更されました。アイテム名多数の為省略
石つぶてがやっっと99スタックに!…今頃。
あとは切り身なんか完成数2のままで99にされてもなあ。
アイテム「恵比寿釣竿」のグラフィックが変更されました。
一目でそれと判るようなグラになりましたな。
•Outpostへのテレポサービスについて、過去に補給クエストを行ったことのある
Outpostであれば、現在の所属国に関わらずテレポが可能になりました。
これで移籍してミッションやる人更に増えるかな? と思ったら
現在不具合で飛ばして貰えないとか何とか。まともに機能すれば神修正。
えーとログインはします。2号膝の上かも知れませんがw
ただここまで手が回るかは不明。
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2011/09/30(金) 00:03:51|
- FF11
-
-
| コメント:2
リアルタルタル2号+その親である妹その1が
遊びに来てるんですが、妹が体調を崩して帰れなくなり
1号まで送られて来て更にタルタルズも風邪引いて病院行きとかカオスw
俺の休みを返せwww
かといって、プレイ時間を削って書くプレイ日記ってのは何かが違うと。
てな訳で、またこんな記事になりましt
VU初日、限界クエが終わった後
アビセア-アルテパのドミニオンPT募集があったので
まずは勿論モンクで参加、気合い入れてハイドラキョフテを食べて
おらおらおらー殴るぜ殴るぜー
…ドミニオンだと報告する手間あるから
意外と殴ってる時間短いのな。
受けて狩り場に着く頃にはもう5体カウントされてて
一度も攻撃しないまま報告に戻る事もしばしば。
火力を実感する前にレベル95になりました。
続いて、経験値の入るコンテンツでは出番の無い鍵開け士にチェンジ
これもまたあまり殴る事なくレベル95に。
その次は獣使い。これペット出さなくてもいいんでない?wあっさり95に。
で、まだ時間あるしどうせこんな戦闘なら、次はアレをこうやって出してみよう

一度やってみたかった、臼/忍アタッカー気取り乱獲。
アートマは紫灰凶ですよwww
臼が95になった所で、リアル時間の都合で抜け。
次のログインで、召喚士でPT希望を出し
海外組からアビラテPTに誘われたので行ったのだけれど、
だーれも誘って来ないわテルして来た奴は落ちてるわで
結局その後誘われたウルガランで95になりました。
…まあ、レベルを上げる「だけ」なら楽になりましたなー。
おかげで各種スキルが真っ白なので、ひとまず格闘だけは意地で青く。
他のスキルは空いてる時にぼちぼちと上げて行きます。
両手棍・短剣・片手剣・回避済み。
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2011/09/26(月) 23:40:43|
- FF11
-
-
| コメント:0
VU内容に関して書こうと思ってたんですが
今日はちょっと時間が無いので、もうひとつの試練の話を。
うちのアビセア固定にはミシック持ちが3人(!)居ます。
で、今回勿論ミシックにもメイジャンの続きが用意されており
昨晩その手伝いに行って来ました。
課題・指定されたサルベージのボスを3回倒せ

3人の指定ボスが見事にばらばらだったので
アビセア後起きていたメンバーで、コンカラーの指定であるゼオルムへ。
戦モ赤+戦士さん2アカの白
因みにレリック持ちは私だけですw
なんつーレアな面子だこと。
いやーサルベージどんだけぶりなんだろ。
75キャップ時代に行ったきりな気はします、が
さんざん通っただけあって概要は覚えてましt
「2アカでパスロットとか気が狂いそうw」
そっすねw昔やってたサルベージ固定にも2アカ使いは居たけれど
基本PT外で、余裕のある人がそのキャラ分の解放をロット
1ギルバザーをして買って貰ってましたヨ。
ハイポすら要らない勢いで進んで行きますレベル90~95PT

まあゼオルム名物ディスコイドはそれなりに痛いんですが。
いきなりの事だったからマーマンリングとか倉庫じゃー
突入時間の関係で2回クリア、コンカラーは@1となりました。
他は小鴉丸がアラパゴ、竜の髭が銀海との事。
久々にやったけどやっぱりサルは楽しいね!
モンクで行く限りの話ですがwww
今白で突入したら開幕MPいくつなんだろな…。
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2011/09/23(金) 13:19:38|
- FF11
-
-
| コメント:2
VUが行われました。
いつもならその内容に関してツッコミ記事を書くのですが
今回はそんなものは後回し、先にこれを扱うべきでしょう!
ドキッ☆モンクだらけのデュナミス-ザルカバード
テストサーバー参加者等から実装予定内容を聞いた時
こうなるなとは思っていたのですがw
あ、大半の方には何の事だか判らない筈なのでちょっと解説。
今回追加されたスファライの試練
デュナミス-ザルガードのAnimated Knucklesを10体倒せ
所謂欠片NMという奴で、1体につき複数武器が対象であった証NMと違い
Animated Knucklesならスファライのみが該当します。
つまり手伝い以外の参加者は全てモンク!
アポカリやら鬼哭やらはVU前から募集コメを見たのですが
スファはどうかな? と危惧していたらVU当日の晩シャウトがありました。
編成・モモモモモ白白

エルメス3人は想定外w
裏が占有制でなくなった時に
欠片NMはトリガーPOP方式に変更され
更に1PT程度でも倒せる強さに調整されました。

NMトリガーは武器の名前を冠した雑魚が落とします。
この形状でナックルを名乗るか! というのは置いといて
ドロップはぼちぼち。
トリガー・魔拳の刻印を???にトレードして


敵も味方もファイナルヘヴンの応酬w
いや勿論、こちらはどんな攻撃をしたって構わないのですが
やってるうちにノリでそんな感じにwww
私も含めVU前にトリガーを確保していたのが数名
念の為全ての延長を取ったものの、10戦終わってみれば突入から36分
仕様変わってて良かったね、というか変わったからこそできた指定だと思いたい
試練後のスファライはこんな性能
D+48 隔+86 攻+35 カウンター効果アップIV ファイナルヘヴン
90からD+4しか変更無いのかw
ってかグランツ(95)とD1しか差が無くなってるヨー
エンピはステまで伸びるとゆーのに。まあ試練大変だけど元が強いしw
で、レベル95青+メリポ8振りでの素手D値が48(!)なので
スファ装備時のD値は96www毎度の事ながら片手武器のD値じゃないなw
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2011/09/21(水) 12:56:20|
- FF11
-
-
| コメント:2
えー、結局またサンドステップ1~の募集に乗って
VWサンドルートをクリアして来ました。
サンドルート、身内とか野良とか攻略の関係で
あまりにもばらばらな順番で戦闘しててうけたので
ちょっと整理をw
1.ステップ2カニ
2.ステップ3ベヒ
勿論この状態ではジェイドの成長は無し。
3.ステップ1プーク
4.ステップ1巨人
ここでやっとジェイドがIIに。
5.ステップ3ピクシー
6.ステップ4ハハヴァ
これで全NMとは戦闘したもののジェイドはIIのままw
7.ステップ2カニ
フレのフレが主催したけれど、1戦目が酷くて敗北したと聞き
まだ空きはあるという事で2戦目に参加、勝ってジェイドIIIへ
8.ステップ2カニ
9.ステップ2カニ
未クリア者を集めてカニ攻略の回
PCの不調で落とされて1戦目に参加できなかった人が
1戦目終了間際に復帰した為、2戦目をやる事に。
10.ステップ1プーク
(中略)
15.ステップ4ハハヴァ
野良募集のあったステップ1~に参加。
これでジェイドもIVになり、ルートクリアです。
カニ5回もやったんかw
で、3ルートコンプした後に受けられるようになるクエがあります。
そのイベントをみていたら…ブラックアウト。
これPS2で起きる現象のようでして、再起動後はイベントを見終わった扱いに。
イベントには前半と後半があって、後半のあと発生した場合はまだいいんですが
前半から後半への読み込み時だと、後半のイベントはゴブリン回想でしか見られないという
ドウシテコウナッタ
おまけ・ウィンステップ3亀~というピンポイントな募集発見ww
まあどのみち、固定のある日だったんで行けなかったんですが。
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2011/09/20(火) 00:07:29|
- FF11
-
-
| コメント:0
サガの新作っぽい何か? 携帯電話用ですか…持ってないっつーねん。
てかそもそもコレRPGなん? ■eサイトの説明簡単過ぎて吹いたw
あ、音楽なつかしー。
…さて。
サンドがステップ3~、ウィンに至ってはステップ3の亀~
なんていうめっちゃ半端な進行の、某ガルカさんのヴォイドウォッチ
そんな都合のいい募集がある訳がなく、昨晩野良ウィン1~再び。
1と2の解説は割愛。
前回SS撮り損ねたヴァンピ、今回は弱点運が良くて
撃滅のアートマ霊子げっつ

VWで召喚出してると、結構あれこれ履行使うんで
土風以外の維持軽減杖とかペット魔命(!)杖とか作りたくなるな(ノ∀`)
荷物とマクロの都合で厳しいんですが…。
続いて過去メリファトの亀、ここから先は初挑戦

また氷弱点ですかそうですかちくしょーw
因みにこの時、赤弱点候補に履行が入ってたんですが
ホーリーミストで突けてしまった…奇跡だ
克己のアートマ霊子げっつ。
PT会話とか聞いてると半野良っぽくて
オハン2枚だの諸々と合わせて進行が早かったです。
開始から2時間程度でラスボスVoidwroughtへ

嫌らしいWSオンパレードの青い鉄巨人。
WS運もあってかかなり時間ぎりぎりで撃破。
自律のアートマ霊子げっつ、そしてウィンルートクリア!
戦利品ナニソレ(ry
…で、インして来たフレに今日は何するのん? とテルったら
「ウィンルートをやろうかと」
はいオチがつきましたw
まあステ1だけだったんですが。
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2011/09/19(月) 11:40:08|
- FF11
-
-
| コメント:0
バス人なのに(関係無い)最後に手を付ける事となった
ヴォイドウォッチ・バストゥークルート
「侠者取りに行く?」

ステップ2のLorbulcrud
こいつがくれる順応の暗色ジェイドを持っていると
戦闘開始時に侠者の薬等のテンポラリアイテムが貰えるとの事
ジェイド獲得が確実になるホワイトアラインメント100%後は
履行が届くぎりぎりの範囲からジオクラッシュだけ撃ってました。
でもってその次の日
「カニやるには戦力足りないしバス3~やってみるかー」


とんべりーにょもるもるーにょ
相手の回避や魔防や耐性で撃つ履行が変わるだけで
基本的にはアタッカーな召喚士であります。
ラッシュチャンスでは45秒縛りに泣くんですg
強襲のアートマ霊子・蹂躙のアートマ霊子げっつ。
「勝てるか判らんけどステ4行っとく?」
10人でバスルートラスボスのCelaeno戦へゴー

風耐性土半減氷弱点。回避&防御高い。
…私のメリポ履行ウインドブレードとジオクラッシュなんですががが
この辺り、黒魔で氷特化の人が多い所に通じるものを感じてごにょごにょ
もっとも、蓋を開けてみれば、プレデタークローが平均すると1200程度で
ヘヴンリーストライクのとほぼ同じダメージが出てたんでいいやと。
鼓舞のアートマ霊子げっつ、あーんどバスルートクリア!
ん? 戦利品? ナニソレ美味しいの
これで残りはサンド3~、ウィン3(亀)~であります。
こんな半端な所からの募集なぞ見た事無いけれど
ちょっとだけ1章クリアが見えて来たかも?
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2011/09/18(日) 13:50:49|
- FF11
-
-
| コメント:0
ある時、フレに捕獲されて向かった先は、アビセア-ウルガラン。
キマイラ下位上位をやるとの事
下位の赤弱点がライデンで、その時は撃てる人が居なかった為
詩人さんがレベル45戦士に着替えて来たけれど
「ごめんライデン覚えてなかったwww」
両手棍弱点の為に装備していたトリートスタッフ使用でデジョン
サポ戦にしてピッチフォークを取り出し、リゲインアートマ3つ付けて
はいお待たせー
「その為のトリートだったんですね!w」
いや違うからw
その後サポ忍に変更しての上位戦

アビセア固定では忍がひとりで背後から殴る戦法だったので
神無分の素材が揃うまで全て臼出動だったのですが、
今回は側面からタゲを取り、3ガルカでボコボコに
ドレッドストームのダメージ大した事無いし、これ早くて楽だなあ
決して「自分がヒーラーではないから楽」という訳では無いですよ?w
そしてまたある時、フレに捕獲されて向かった先は、99BC真龍。
PTを組んで目的が決まった後
「じゃあ黒になります」「こっちも黒に」「自分は青に」
【えーっと…】そういうジョブ無いんですけどやっぱり臼?
「地上に居る時ボコる人がおらんね」
Σ(゜Д゜)!

このBCにモンクで来る事になろうとは。
WS撃つ→タゲを取る→テラーの繰り返し
なんか生贄みたいだなw
で、メンバーのひとりが、逆鱗で黒帯アイテムが揃うと言うので
1つ目のドロップはその人に行った訳ですが
「おめでとう、じゃあとっととクエクリアして来いや^^こうですね?」
「まだ茶帯クエ終わってないしドードーしか持って無いw」
おいいいいい (゜Д゜#)
「そのドードーも、どうせ神無作る時に拾ったんだろう?」
「あたりw」
…うん、ネタな人らですね!
「そこ、さりげなく自分を除外しない!w」
【えっ!?】
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2011/09/16(金) 12:45:38|
- FF11
-
-
| コメント:0
本屋のレジで、文庫のカバーどうされますか? と聞かれ
今回文庫なんて買ってねーぞと怪訝な顔をしたら、店員が指したのは新書
おいい?w
因みにほんとに文庫を買う場合、レジに出す時に
「カバーは結構です」と添える私であります。
閑話休題。
なんも募集ねーなーと思いつつ競売を見ていると
英語シャウトでVWバスステップ1が。召喚士で潜り込み、いざ北グスタへ
主催「各PTヒーラー居ますね?」
うほう私のPT暗シ召なんだけどw召喚で脳筋のお守りは面倒だなあ
まあサポ侍でWSを撃つだけの筈だからなんとかなる…かな…?

アビセアーアットワのミミズNMも使うマッドストリーム他
範囲攻撃・魔法だらけのSallow Seymourさん
つーか攻撃が痛い云々以前に、盾PTの白が仕事しないw
常にナイトからイレースくれケアルくれ等々言われ続け別PTの白が回復する始末
あーもう白で来て盾PTに入りてぇぇwと思っていたら
ナイト落ちてサブ盾の忍も落ちて前衛がごろごろ転がって
ガルーダ盾で乗り切ったっていう。召喚士で良かった…
探究の明色ジェイドげっつ。
続いて過去グスタへ

ペイストNM・Ushumgal。
【ストナ】【ください】【ストナ】【ストナ】
目が光ってる時にわざわざ視線範囲に入るような脳筋は治しません^^
石化しまくるのーきんズを横目にウインドブレード連打で撃破
六芒星の藍色のジェイドがIIになりました。
ところで、私が遭遇した限りでは
海外組のバスシャウトは何故かステ1のみというものばかり
フレ「
アカースドベルト?www」
私「ケアルしなくて良くなる装備ですか^^^^」
…真相は謎。
そしてどのルートも成長が半端な私のジェイドw
ステ4以外は大抵1からの募集しか無いんだよなー
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2011/09/15(木) 12:15:52|
- FF11
-
-
| コメント:0
珍しく、予定が何も無い時に野良VWウィンStep1~の募集があり
召喚士で潜り込む事が出来ました。
主催さん「経験はありますか?」
私「サンドルートを
一通り」
…嘘は言ってないぞ?
戦闘した順番の関係でジェイドが育ってないだけで!w
まあ、VW自体の経験の有無が焦点だと解釈しました。ステ1~募集ですし。
さてウィンダスルート

現代のカヒライスはそうでもないんですが
過去がクロリスタイプのマンドラで範囲死の宣告がーw
凝縮の明色ジェイドげっつ。
ステップ2のアントリオン
昔
こんなんと死闘を繰り広げてましたね…

鍛錬の明色ジェイドも取れて、翠色もIIIへと成長。
続いて現代メリファトのヴァンピール・Lord Asag戦へ
回避たけーし魔防もたけーしどうしろとw
スカる事もありますが、マウンテンバスターでやってました。
弱点突いてる余裕が無いってかそもそもペットWSだの指定運がごふげふ
で、倒したけれどアートマは無し。
そしてここで、予定であった0時を回った為解散。
なんとも半端な所で終わったものですwせめて過去メリの亀まで行けてたらなー
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2011/09/13(火) 00:26:43|
- FF11
-
-
| コメント:0
ジュノをうろうろして居ると、フレに捕獲され
という近頃の書き出しですが
ほんと、競売見てたりすると
テルとか何も無しで誘いが来るんですよw
で、何をやるかってのも、その時の面子次第っていう。
という訳で

召喚士でゆるーくグラヴォイドをやった後
VWサンドルートStep3の残り、Belphoebe戦へ。
指定された弱点の運が悪くアートマは取れず。
そしてStep4のHahava

羅刹之型とか夜叉之型とか、姿もWSもそれっぽい
何処ぞのらせつwとは大違いですね(ぇ
ステ2のカニの方が強かったなあ…
凌駕のアートマ霊子げっつ。
これでサンドリアルートのNMは一通り対戦した訳ですが
ステ2>3ベヒ>1>3ピクシー>4とやった為
私のジェイド自体はIIしか無いんですがね!w
Hahava戦は私がVWで欲しいほぼ唯一のアイテム・ガネーシャマスクが出るのだけれど
戦利品の質を上げる赤霧の真輝管とゆーものがあると聞いてクルオで交換したら、
離れた所に居る別NPCが戦績で交換してくれると…判りにくいよ…
…悔しいので過去戦績で1D交換して来ました。今度使っちゃる!
ん? 勿論今回は出なかったに決まってるじゃないですk
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2011/09/12(月) 12:10:19|
- FF11
-
-
| コメント:0
ジュノをうろうろして居ると、フレに捕獲され
アビセア-ブンカールのDurinnをやりに行く事に。
Durinnやったりインプがわいたーと言ってはやったり
じゃあ他のトリガーも揃えようとイカったりドヴァリンったり
たまたまトリガーあるからとセドナやってみたり
人数増えて来たからヴォイドやったり
…ん?w

という訳で、VWサンドリアルートStep1のSarimanokへ。
前回のカニの様にガンガン削って行くと弱点突く前に終わりそうなので
攻撃命令を出しては退避させるの繰り返し
通常は敵対行動時に表示される可能性のある、敵の弱点
ペットジョブは攻撃命令時点で表示の為、上記の行動を繰り返せば
敵を削る事無く弱点を探る事ができるとゆー
勿論、敵対行動時なので履行自体でも表示はされるんですが
弱点を突く→敵硬直中(ラッシュチャンス)のHP減少率によってアラインメント上昇値変動
という仕様上、手加減して弱点を突き硬直中は【全力で攻撃だ!】
与しやすい敵の場合召喚士はラッシュチャンス以外攻撃の機会が無かったりも。
で、順応の明色ジェイドを入手
続いて同じStep1のCottusへと移動

アビセアにも居たネこんなの
貰えるジェイドはSarimanokと同じの為
アートマ/ジェイドを貰える確率に影響するホワイトアラインメントは無視
さっくりと終わりまして
Step1クリア、六芒星の紅色のジェイドが成長してIIに
実装日に六芒星各ジェイド貰うだけ貰っておけと言われてはや5か月w
持ちジョブとか機会が合わないとこんなもんです、はい。
20日のVUで第二章追加ですってよ(´・ω・`) まあのんびり。
滅びのサーペント飽きないなw(どさくさ
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2011/09/11(日) 13:10:56|
- FF11
-
-
| コメント:0
先日、玄武戦の手伝いに行った時
印章持てないので錬成にでも使う人どうぞーと言われ
貰って来ました。
まずは欠片に加工。HQ1で6個也。
玄武兜に更にVITが付くのなら、迷わずそちらに使うのだけれど
そういった報告が無いようなので玄武盾を錬成する事に。
しかし、ここからが長かった…!w
HQ、しかもその段階が高い程いいオグメが付くようで
属性値は土35だから単に作るだけならそう面倒な設定ではないのですが
数値ぴったりとなると…なかなか…
フレのヘカトン頭を手伝った時は結構プラマイゼロ出たのになー
漁師スモックを使ってもオーバーオーバーオーバー
余談ですが、
Wiki等で「釣り:月光の知識」のコストは炎×5になってますが
恐らくこれ、使う時の曜日の属性燃料×5っぽいです。
錬成開始時とテクニックを使う時の曜日が違う場合は不明。
で、6回の錬成で、灰の量から判断するにHQ1×5、HQ2×1
こんなオグメで定着させてみました。
MP+11 ケアル回復量+3%
これが一番まともだったんだよおおお
唯一のHQ2の時はHP+17・ケアル+1%で
HQ1のこっちの方がいいっていう。HQ3【どこですか?】
フレ「HQの段階は運ですからねー」
運か…そうか… _| ̄|○
因みに攻撃関係のステータスは一度も付きませんでしたとほほー
どうせ玄武盾装備する時って殴る時だから
そっち系統の方がありがたいんですが。
印章や欠片買ってまでやりたい性能でもないし。
また何処かで機会があればやりますけど。
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2011/09/10(土) 19:41:10|
- FF11
-
-
| コメント:0
ジュノをうろうろして居ると、フレに捕獲され

モモ踊赤白で99BC戦慄の角へ。
75時代の鉄板であった精霊ジョブを持たないのもあるけど
自分の黒帯取った後やった記憶が無いんですがコレw
4年半ぶりくらいか?
キャップ解放は面倒だけど
昔は殴れなかった相手が殴れるようになったケースがあるのは
嬉しいかも知れない(ノ∀`) うへへ
このBCの特徴である、死に間際の無詠唱メテオ
5戦して最高値が1980で揃ってたんで恐らくそれが上限

はい、HP2000超えてるので耐えられますヨ
ドロップ品には触れないでおいて(ぉ
続いてベヒーモスの縄張りへと移動、シーフ可能な者は全員シーフ
別のフレの手伝いでファヴをやった時の様にちくちくトレハン上げの模様
時間の関係で2日に分けて戦闘

2日目なんてシーフ4+鍵開け士でしt
ファーストタッチ時にトレハン装備をしていれば後は着替えてもいいので
トレイニーナイフで殴ってたり。
私の時だけトレハン9までしか上がらなかったのは
きっとシフフレがその場に居たら「ばるさん補正w」と言っていたでしょうw
もっとも10~12でも槍+皮っていう。上位トリガーは1個。勿論私の番では無いっ
流石に上位は編成変えましょうって事で

HPがあってトレハン装備も完備なシーフがアタッカー
アレ? そういう条件だと私も該当するのかこの面子w
つー訳でガルカ2人で殴る殴る。
トレハン11まで上がったけれど守りの指輪は出ず。
光布とか免罪符なんかは出てましたが。
そしてふと気付く
さんざん見物(爆)はしたけれど、HNMの方は上位下位どちらも
戦闘したのは初だった事に…!w
今度禁断エリア行ったらついでに人工アートマ拾って来よう。
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2011/09/09(金) 12:43:53|
- FF11
-
-
| コメント:0
ジュノをうろうろして居ると、フレに捕獲され

モ/戦でエコーズ#7へ。
ここには雑魚は一切おらずボスの黒龍だけらしい。
そーいやVNMの黒龍Yilbeganで見たよーなWSが満載だ
第三位で水蜘蛛の網1つとか泣けるっ
五位でコイン袋2種出た人にメンバー全員非難囂々w
続いて若干編成をいじって#6へ
雑魚虎がとんずらより速いかも知れない高速で動き回ってるww
虎9匹を沈めた後はボスのケル2匹

#7はナ盾だったのですが、ここはモ盾
時間が押してたので百烈使用、アムネジアがうざー
流石に盾ってると一位になる訳で
で、初めて順位箱から発展コイン袋(格闘・片手斧・両手槍)出たよ!
衰退集めようとしてた頃、一位でスライムオイル1個とかあったしな(遠い目
とは言っても、使い道がある訳でもなく
Aさん「そこでRフィストを作るとかw」
Bさん「いやいや片手斧でしょうw」
どっちもありえんからw
まあ捕獲されれば遊びに行きますよーってスタンスです、はい。

出口まで一本道と言われても迷う方向音痴野郎だけどもw
エコーズにもマップくれよー
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2011/09/08(木) 11:41:16|
- FF11
-
-
| コメント:0
以前の仕様でも何処かで到達するとは思ってたんですが
VUによる報酬引き上げで、想定よりかなり早く
皇国軍戦績100万突破www
いやまあ救出関係の報酬はそのままなんですが
ビシージ1回で最高5000来るようになったのが大きかった…
戦績BCに行く機会が無くなって増える一方だったのもあるけd
とはいえ、これからも今までと同様の事をするだけなんですがね。
将軍と部下ズ守って捕虜出たら救出して。
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2011/09/07(水) 19:42:13|
- FF11
-
-
| コメント:0
前から触ってはみたかったのだけれど
野良はあっちゅー間に持ちジョブ枠が埋まるので
フレの所にて

…遠すぎて判らんわなw
ヴォイドウォッチ・サンドリアルートStep2の
でかいカニKrabimanjaroでございます。
契約の履行が弱点に含まれているはずだ!と言われても
履行いくつあると思ってんねん&45秒縛りで無理ゲー
結局、安定したダメージソースとして動くしか無いようです。
回避高いのもあってメリポ履行で。後半でも1200程度出てました。
ステップ1から順にクリアしないと六芒星のジェイドは成長しないそうですが
弱点を突いた事によるアートマ/ジェイドは入手可能
輝望の明色ジェイドを貰って来ました。
続いて、ステップ3のKholomodumoへ

めーてーにょー
こちらは普通に物理履行もさくさくと。
貫徹のアートマ霊子げっつ
戦利品が各自ってのはトラブルにはならんだろうけど
自分には不要なエクレア装備が出ても欲しい人に渡せないって事だよなあ
さて自分のジェイドが成長するのは何時の日か。
そしてゲーム機組は14でなくDQ10に行けってか?w(ぉ
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2011/09/06(火) 12:07:58|
- FF11
-
-
| コメント:0
紙兵+51スキルを確保し、よく使うだいじなものを取った後も
まだなんとなく納品を続けている木工倉庫です。
で

出来心で交換したカーペンターズキットw
部屋に合わなかったら他倉庫でも飾れるしと思ってですね…
まあブックシェルフの上に置いてます。書斎は常に改装中?

後ろから。妙に凝ってるなあ
ゲームグラフィックの特性上、四角いものの方が綺麗なのは致し方なく
円形代表
シチューポットと比べると泣ける事請け合い
取ってない納品交換品(スキル不足なものも含む
ドローイングデスク 15万
木工サインボード 20万
木工ギルド証 1.5万
妖化木材合成 4万
とはいえ、効果や配置を考えると
錬成スキル上げ用wにギルド証くらいでしょうか。
木工を師範まで上げないとあかんですがw
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2011/09/04(日) 21:27:07|
- FF11
-
-
| コメント:0
発売が延びまくってたいい電子11巻、やっと出たのはいいんですが
あの帯見てるとほんとに終わったように思えるじゃないかーw
確かに「いい電子」は終わったから間違っちゃいないんだけど。
大人の事情メンドクサイネー
…閑話休題。
マツヤ用の餌を集めつつ
マツヤとは違う意味で準備が必要なあの魚を釣りに
水泡眼
東方伝来の高級観賞魚。
眼球の一部が風船状に膨らんだ、ユーモラスな顔をしている。
これが釣れるのは何処かと言いますと

('Д')
ラヴォール村〔S〕のL9池。
Orcish Dragonbrander 76~77 とOrcish Bowshooter 76~79
それとMariehene 71~73 がそれぞれ1体ずつ居ます。
全部視覚感知で絡まれる釣り場とかまじありえねー
と言っても存在するものはしょうがないので、モンクで掃除
リポップ16分で良かったな!
倒したら糸を垂らします。錆びもの多いなオイ。
そして微妙に格闘時間が足りないのでアルバトロス投入。
リングの効果20分で敵のリポップ16分という事は…はいまた掃除
って抽選NMのHawkeyed Dnatbatわいたしw
遠隔はカウンターできないのでかまえる切ってたけど
一撃200台とか痛い痛い、なんとか撃破
5匹釣って撤退。
リトルワームで釣ってたんですが、糸切れしないみたいだし
次回があればワームルアーにしよう、うん。
生餌だと勿体無くて外道も釣っちゃう貧乏性なのが悪いんだけどなwww
しっかし、過去のこの小さな池にしか生息してないって
一体どういう過程でそうなったんだか、知りたいのは私だけですk
オークに占領される前に村人が飼ってたとか?
或いは当時の現地オークボスの趣味…ごふんげふん
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2011/09/03(土) 10:52:28|
- FF11
-
-
| コメント:0
昨晩、臼でのアルファルド手伝いから帰ると
フレがジョブ不問でProto-Omega戦募集シャウトをしており
私「ジョブ不問【本当に?】w」
フレ「うん、好きなジョブでいいよーw」
という訳で

私に「好きなジョブで」と指定するのは
「モンクで来い」と同義だろう!w
モ侍獣青踊黒+主催2アカの白
武器はちょっと迷ったんですが、そこも含めて好きなように
との事だったのでスファで!
開幕の物理カットモードが終わるとWS一斉射撃
侍さんは、零之太刀・回天を実行。
Bulkadaraは、ファイナルヘヴンを実行。
侍さんは、零之太刀・回天を実行。
踊り子さんは、ルドラストームを実行。
Bulkadaraは、ファイナルヘヴンを実行。
侍さんは、零之太刀・回天を実行。
…オメガ没。ひでぇwww
フレ「やばくなったら颯爽と登場して
青盾しようと思ってたのに瞬殺だったーw」
やー、リンバス活動してた頃は臼でよろ^^だったから
モンクで殴れて楽しかったさんくす!
アルテマは流石に無理だよね?(鬼
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2011/09/01(木) 11:53:49|
- FF11
-
-
| コメント:0