fc2ブログ

その熱き漢、至高の調理師

FF11蹴鯖にひっそりと?生息する、ガルカ調理師のブログです。

未練がましい回

電撃PS誌にAF2+2のオグメ性能が公開されたようで、
そこから転載された用語辞典Wikiの項目を見ていると
すげーwってのから、なんじゃそりゃwまで色々と

てな訳で今回は
荷物やマクロの都合で作れなかったAF2+2を
未練がましく紹介するの巻でありますww

あ、勿論、モンクのがひとつも無いのは、全部作った(作る)からですよ^^^^

1.白魔道士編
CRキャップ+2 防31 MP+35 VIT+7 MND+7 ケアル詠唱時間-10% 敵対心-7
オグメ:デヴォーション効果アップ/能力値1につき、MP回復量+6%。HP消費量は変化なし。

うちは3振りなので、ざっくり計算しても90も回復量が増える事に。
え? 計算がおかしい? デヴォ時のHPが2000=回復量500ですが何かww

CRダックビル+2 防20 HP+25 MP+25 MND+8 強化魔法スキル+12 弱体魔法スキル+12 敵対心-4
オグメ:プロテアV効果アップ/能力値1につき、防御力+2。

これは、オグメはともかく弱体用に欲しかったものです。
結局スキル10のルベウスブーツで妥協してるんですが、これは何が大きいかって
MPが+25もついてる所なんですよ!wルベウスはMPゼロですからねー
着替えで減るMPは少ないに限る。嗚呼ガルカ思考。

2.シーフ編
ASボンネット+2 防31 STR+7 DEX+7 命中+6 敵対心+4 かすめとる効果アップ
オグメ:オーラスティール効果アップ/能力値1につき、魔法効果を2つ盗める確率+20%。

つまり3振りでも効果を盗める確率が100%に達する、って事だよなあ?
あと、2つ盗めるというのが、これじゃないwwってのを減らせて嬉しい
…って、そんだけ戦闘に時間が掛かってるって事ですね!

ASプーレーヌ+2 防20 DEX+7 CHR+7 トリプルアタック+3% トリプルアタックダメージアップ 敵対心+4
オグメ:アサシンチャージ効果アップ/能力値1につき、アサシンチャージ効果中にクリティカルヒット+1%。

アサチャ振って無くても普通にWS用としていい足なんですが
手抜き鍵開け士なので作ってませんはい。マクロ行数もかばんの空きもたりねー

3.召喚士編
SMスパッツ+2
防38 MP+35 精霊召喚獣の魔法使用間隔短縮 契約の履行使用間隔-4 召喚獣:魔法命中率アップ
オグメ:特修履行命中アップ/能力値1につき、特修履行命中+5。

これは素の性能で欲しかったもの。弱体系履行にいいかなあと。
でもそれをやるとですね、今ある攻撃/魔攻だけでなく魔命のマクロを新設しないといけない上に
ペット魔命杖まで作りかねないんですよねーあははh

4.獣使い編
実は頭を除いて作ってしまったし、
頭は素の性能もオグメのK.インスティンクトも微妙なんですよね。
って事でここは無しです。

AF2+2、オグメ付いた所まで行かないと預けられないのがネック過ぎるぞー

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2012/01/30(月) 11:37:52|
  2. FF11
  3. | コメント:0

カニにまみれて

インしてウィン倉庫でタロンギ=シャクラミの天気予報を見ると
風だらけで砂塵は何処行ったwww的な状態で

はい、上位石印集め風編終了です。
でもって要塞の予報は雷ばっかりだったんで
おなつよ以下ボーナス無いけどまあいいかーと

for lv99trials @KEY2

ゼオルム火山へゴー

アルザダール・バフラウ・ハルブーンを経てやっと辿り着くカニ
あまり積極的に来る気になれないのは、その遠さ故であります。
砂塵のメッカなアルテパにレベル80~の敵が居ないのが痛い。

フレ「古墳はどうなんよ?」
敵の大半が骨じゃないですか、短剣で骨はやりたくねぇぇぇw
トレハン無いと厳しいからモンクっていう選択肢は無いし。

感知範囲が広いのか、移動範囲が広いのか
隅っこで戦闘してるつもりでも、たまにこんなんなったり

for lv99trials @KEY3

増え過ぎじゃー
まあ腐ってもジョブ特性はシーフなんで死にはしないんですが…

で、なんとか待望のコレの分が集まりました
タイタンお待たせ(ノ∀`)

ビシュラバIII D57 隔366 アースアフィニティ:召喚獣維持費-7 契約の履行使用間隔-12

おっと、風が終わったって事は、こっちもできてました
名前見てると武器って感じがしなくて慣れませんw

バユバタIII D57 隔366 ウインドアフィニティ:召喚獸維持費-7 契約の履行使用間隔-12

これで、召喚獣維持杖3本全て99になりました。
あとの属性はフェイクロージャーでいいや。

残り武器・土魔命杖 ペット物理カット×2 ケアル杖
残り石印・光@4 土@38 土下位@8

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2012/01/29(日) 11:48:47|
  2. FF11
  3. | コメント:0

風先行

固定開始前などの空いてる時に

for lv99trials @KEY

火力が無いよー無いよーと言いながら
上位石印を出すレベル81~?の敵を鍵開け士でソロ

ドロップ分と競売で安く買えたりした分とで
ぼちぼちと必要分が貯まって来まして

アストロフォ D74 隔276 STR+11 ペット:攻撃+22 飛攻+22
アストロフォ D74 隔276 AGI+11 ペット:回避+22 ※2本

ペット斧3本完成追加ー。

ソクチャ D47 隔190 AGI+11 回避+22

回避短剣もひとまず1本目。
格闘とか斧とか非アフィニティ両手棍とかの属性ルートは99でグラ変わるのに
これはキーラと変わらんのなwちぇーつまんねー

ボルカシャII D57 隔366 アイスアフィニティ:魔法命中+6 魔法ダメージ+1 再詠唱時間-14%

90→95で魔命が上がったせいか、95→99の強化はリキャストのみの氷魔命杖。
召喚獣維持杖を考えると納得というか95が強化されすぎたんじゃー
あ、初めて維持杖以外が99になったので、IIIでなくIIってのが新鮮w

これで、残り必要上位石印数は
風@11 光@4 土@49www おまけで土下位@12_| ̄|○

いやね、土狙いで行くと違う天候ばっかり来るんですよ…
シャクラミはまあ、まだ風も必要だからいいんですが
要塞行くと雷だらけとかw

更新されなくなったヴァナモンに代わる検索サイトが無いので
これでも既に古い110215のエリマスとか、フレ情報とかで向かってます

倒す直前に天候が変わって要らん属性のがドロップってのもヨクアル
因みに、それらを売って土を買うという発想はありません^^^^
ギルという形になると他の事に使ってしまうんです!

(ノ∀`)

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2012/01/27(金) 11:12:20|
  2. FF11
  3. | コメント:0

動機はリーズナブル

昨晩は固定活動が休みで、AさんはVW募集に乗り
Bさんはちょっとインが遅かった為乗り損ねて、
んじゃ裏に行くかと話してたら

Bさん「あ、VW砂丘募集来た、行って来ていい?」
いてらー。

…さて、どうすっかな
ソロで延長取るのが楽なエリアは混み混みだし
空いてるバスとかウィンとか延長めんどくせーなーだりーなー

そういや今、リーズナブルな旅来てるのか
じゃあちょっと飛んでアレでもやってみるかね

数分後

DynamisBcd@MNK1

延長なぞ知らぬ!
経験値目的突撃いいいいい

という、頭の悪いサチコメで裏氷河に居たモンクがひとり。
AF2+2胴の試練と、固定で来る時の狩り場下見です。
固定ではまだ証目的でしか来てませんからね。

コメントでは延長無視と書きましたが
狩り場を求めてあちこち彷徨っているうちに、20分の目玉以外取れてました。
目玉はねー…魔法がねースタン手段がVフラとタックルだけなんで
ザルカの時4系が止まらずに死にかけたしパス!w

で、回った結果、どうも丁度クラスってのがハイドラしか居ない模様
まあどのみち今回はきついから、確認だけして楽ゴブリンを狩ります。
弱点は狙わず、WS撃ったりAフラや気孔弾で釣ったら偶然突けた程度
トレハンも無いからほんとに経験値だけ

…の筈だったんですが
どういう訳かAF2が8個も出てる始末。アレー?
もっとも、欲しいAF2がある訳ではないんですが。

更に、同じくトレハン枠である忘れられた願いが2個。
+2素材、新裏でユリィ使ってフルにやって2個しか出なかった事もあるのにw
こちらはやっとトータル5個になりました。先は長い。

経験値は指輪無しで、楽獣人が50程度、楽ハイドラが100程度でした。
狩り場に落ち着くまでにかなり時間を取ったせいか、稼いだのは3000経験値。
あとは5人で丁度のハイドラからどれくらい貰えるかだなー

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2012/01/26(木) 11:24:35|
  2. FF11
  3. | コメント:0

ガルカの数字99

レベル上限が99になって1か月以上が経ちました。
メモっておきつつネタにするのを忘れていた
レベル99ガルカの数値あれこれ、な話であります。

以下、レベル75→レベル99

1.MPが無いジョブのサポ魔道士MP編
サポ白 89→116
サポ黒 108→141
サポ召 147→186
サポナ/暗 32→41

相変わらずブースト無しではレイズができませんw
エスケは可能になったもののD2は無理です。
下2つは実用と言うより参考数値。

2.モンクのVIT編
サポ戦シ白 77→99
サポ忍 79→101
サポ踊 76→98
サポナ 81→104

まさか100前後まで伸びるとはなあw
どのサポでも現在チャクラが650前後回復します。
サポナだと665w

3.白の素HPMP編
サポ黒 1289/453→1581/611
サポ赤 1326/415→1630/561
サポ学 1308/425→1606/571
サポ召 1270/492→1556/656

75時代はメリポHP8振り、99はHP15振りです。
HPが目立ちますがMPもそれなりに伸びました…よ…
因みにこれだけはメモが無かったので、75の数値はFFXIEQで算出しました。

4.モンクのMND編
サポ白 67→89
サポ戦踊 61→82
サポ忍シ 60→80

こんなん気にする人は居ないであろう項目w
勿論気孔弾用メモでした。今は出番ありませんが(ノ∀`)
でも、今も気孔弾装備は気にしてます。

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2012/01/25(水) 11:41:21|
  2. FF11
  3. | コメント:0

+2+2+2+

トキハーネスが取れてからAF2+2が物欲最優先事項となって
インしてる日はほぼ何処かで裏に突入してるという状態
てな訳で、またかよ! と言われるかも知れませんが、最近作った+2の話。

MSゲートル+2 RareEx 防18 HP+18 STR+7 VIT+7 いたわる効果アップ3 あやつる+4
MSゲートル+1 RareEx 防15 HP+13 VIT+5 いたわる効果アップ2 あやつる+3

獣足。いたわるの回復量が+20%→+30%に増えました。
手10%+耳2%+足30%だけでペットゼータ1400回復行っちゃうw
オグメは0振りのビーストヒーラーなので無しで。

CRパンタロン+2 RareEx
防40 HP+24 MP+24 回復魔法スキル+18 強化魔法スキル+18 敵対心-5 属性耐性魔法効果+25
CRパンタロン+1 RareEx 防32 MP+17 回復魔法スキル+15 敵対心-3 属性耐性魔法効果+22

白脚。バ系数値が順当に増えた上に、強化スキルとHP+まで生えましたよ!
これでバ系はサポ学で180、それ以外のサポでは173になりました。

オグメはシェルラ5のカット率+約2%なので是非付けたい所ですが
白で裏ジュノorクフィム行って経験値2万かあ(つД`) きっつー

SMピガッシュ+2 RareEx 防18 MP+35 契約の履行使用間隔-4 召喚獣:攻撃力アップ 魔法クリティカルヒット+5%
SMピガッシュ+1 RareEx 防15 MP+25 召喚獣:攻撃力アップ 敵対心+2 契約の履行使用間隔-2

召喚足。召喚獣攻撃力アップの性能が+1までと同じなのかは不明ですが
新たに魔法クリティカル率が付いて、魔法系履行を魔命付きのAF3とどっちで撃つか迷うw
あと履行リキャも強化されたので、メイジャン杖を作ってない属性の場合でも
杖4+頭3+手4+足4で15秒がクリアできるように。さらば陰陽。

オグメのメリポ履行クリダメアップは…
召喚獣の魔法クリ率+装備自体がこのAF2+2足が初な気がするので
もっとクリ率自体を上げられる状況が来ないと微妙なのかなあ?

MSジャック+2 RareEx 防64 HP+29 STR+8 DEX+8 INT+8 いたわる性能アップ3 あやつる+8
MSジャック+1 RareEx 防50 HP+21 INT+7 いたわる性能アップ2 あやつる+7

獣胴。+2の性能が判明してから+1を作った、初めての部位です。
いたわる性能アップで治せる状態異常が、AF1胴+AF2胴分となり
部位が重複して使いにくかった点が改善されました。

オグメのフェラルハウル効果アップは現状詳細不明ですが
5振りしてあるし裏は基本獣で行くので、ついでに付けるかも。

現在の優先順位
AF2+2>ギル>上位石印>ヘカカラシリス・ルベウススパッツ・オジエブリーチズ
ってとこかなw

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2012/01/23(月) 11:59:36|
  2. FF11
  3. | コメント:0

メイン78サブ79

VW3章でやたら出るせいか
銀鏡の時より揃うのが早かった気がします

リフトサンド200個蒐集
片手棍DAルート、レベル99になりました。
ブッディガン等と同じグラ。

Tahtib

ターティブ D37+42 隔340 ダブルアタック+11

自分の箱から出たサンドはまた8個でしたw
もっとも今回は、ひとりで150個は持って来たんじゃなかろうかってフレが居て

フレ「カブト連戦して来たからサンド入荷したどー」
私「いくつある?」
フレ「21個」

…自力取得率が下がるのも当然、と言っていいよね? ね?
このフレの他にも鏡同様低価格で譲ってくれたフレ知り合い達ありがとう!

で。
D37+42=79って事はですね

ガンバンテイン(レベル90) D78 隔300 HP+70 MP+70

遂にD値でエンピを超えましt
勿論D値だけが武器性能の全てじゃないんですが心中複雑。
でももしメタル1500貯まったらまずウルスだろうしなー

あ、白AF2+2脚試練での火力が上がりましたね^^
って殴りで参加する気かーい

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2012/01/22(日) 11:27:49|
  2. FF11
  3. | コメント:0

レベル99対応完遂

ワグエ「また俺は立ったままなのか?」

skill up lv99 at last

まあ、そう言わんと協力して下さいよ。

という訳で、強化魔法&回復魔法のスキル上げです。
フェローに掛けると上がりやすいという状態は変わっておらず
どちらも2時間前後でキャップしました。

限界クエ「阿吽の試練・伍式」フェローがアンデッドに30回WSを撃つ、を
古墳地下でクリアした後は、前回と同じく要塞地下やクロ巣でレベル上げ
レベルが高くなったせいか、2回呼び出して1レベル上がる感じでした。

で、白魔で残っていた神聖魔法スキル@2も上げ終わり

Scythe skill up @lv99

スキル上げ時以外使わない、とまで言われる獣の両手鎌も
75時代から愛用している朱雀戈をお供にキャップ。
白いと気になるクチなんですよ!

たまに、バハ鎌とか間隔短い鎌でやらんのか、と聞かれます

バハ鎌はですねー、以前私のトリガーで帝龍をやった時に出たんですが
暗黒持ちが欲しいと言ったので、どうせこっち獣しか無いんで譲ったら
それから1か月も経たないうちに引退されましてwww
かといってわざわざ取るもんでもないし。

間隔短い鎌ってのもちらっと考えたんですが、劇的に短くなる訳でもないし
朱雀も戴き物だし、命中5もあるからこれでいいやと。

えー、そんな訳で、レベル99対応スキル上げ完遂であります!

受け流しは? とか弓と射撃は? などというツッコミはいつもの如く却下。
遠隔2種はほんと今でも0に戻したいくらいですよw
サポ上げPTで釣りに使ってたら上がってしまっただけなんで。
受け流しは鍵開け士や獣で稀に上がるに任せて現在213です。

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2012/01/20(金) 19:08:55|
  2. FF11
  3. | コメント:0

短くならない

今朝の朝日新聞に、夕刊廃止のお知らせなるものが
…私、天声人語より夕刊の素粒子が好きなんですよね。
「当地域では廃止」とあるので全国的に廃止って訳じゃなさそうだし
書籍化もされてないし、読めなくなるのかあ。

さてはて。

ラーニングのお供だったり寄生だったり
何回かに分けて鍵開け士で裏ザルカに行った結果

DynamisXar@KEY99

AF2+2手のオグメ、絶対回避効果アップが付きました。
30秒だったのが40秒ですよめでたい!

30秒だとログアウト逃げで微妙に時間が足りないんですよねぇ
あと数秒って所で切れて、そんな時に限って攻撃を当てられるっていうw
罠って自殺したい時は当ててくれないくせにいい

ところで鍵開け士、最近メリポを振り直しました。

救出ロスト回復がカンパニエバトルなのは今も変わらないんですが
上げた当時は、ヘイストがワラタの5%だけって時点で察して下さい的な装備で
所謂イナゴ前提だったんですな。タイマンとか無理無理

で、敵の背後から攻撃すると命中・飛命が上がるアンブッシュに
5振りしていた訳です。もうひとつはフェイント5振り。

それから数年、AF3の普及とレベルの上昇で
鍵開け士もそれなりの火力を得て、カンパではタゲを取りタイマンもでき
相手によってはボスの盾までやれてしまうように

そうなると…背後から攻撃する機会が無いのですな。

鍵開け士で、経験値が入るクラスの敵をやる事ってのが
大半、ロスト回復カンパニエバトルなもんで、ほぼソロ状態
こりゃ流石にメリポ振り直しをしようと

オーラスティールに5振り突っ込みいいいいw

アサシンチャージじゃないのかよ! という声が多数聞こえて来そうですn
でも不意WSですらたまにWSマクロが発動しないよーなヒトが
不意アサチャWSとかきっついよー

あとオラステ自体は便利だから1振りはするとして
残りをアサチャに入れると、7分30秒に1回の任意TA。
ほらこう書くと微妙に思える不思議w

まあそんな訳で、環境や認識が変わるまでこのままでしょう。

しかしどの新聞でもそうですが、夕刊コラムの字数って極端に少なく
それで内容のある文章を書くってほんっと職人芸だよなー
ここは技量的にも内容的にも無理です!w

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2012/01/19(木) 11:33:35|
  2. FF11
  3. | コメント:0

消えたモノ

こんな光景を見たり

urass1

こんな光景を見たりしながら

urass2

トンデる獣人多いなあ
という表記をすると微妙に意味が違ってそうだ

まあ、AF2+2素材がちまちまと揃いまして
モンク胴と足が+2になりました。

MLシクラス+2 RareEx 防57 HP+7% VIT+8 AGI+8 カウンター+2 リジェネ
MLシクラス+1 RareEx 防45 HP+6% VIT+6 リジェネ ヒーリングHP+6

HPが1%増えてリジェネも2HP/3秒に
…っておい、ヒーリングHPが無くなってるやんけ!!
AGIとか要らんからHHPは残して欲しかった(つД`)

これのオグメは無想無念が30秒延長されるそうなので
そのうち付けたいところであります。

MLゲートル+2 RareEx 防20 HP+5% STR+7 DEX+7 カウンター攻撃力アップ かまえる効果アップ
MLゲートル+1 RareEx 防16 HP+4% DEX+5 ガードスキル+14 かまえる効果アップ

ガードスキル上げの記事でも触れましたが、ガードスキル+が無くなりました。
かまえる効果アップは、獣手の様に表記は同じでも効果は上がってる…かもですが詳細不明
カウンター攻撃力アップってきっと装備してないと駄目なんだろな、絶対カウンターと併用するかー

アトス足が出なきゃ四神用にもありなんかな
オグメはマントラ効果アップ。振ってないので必要無し。

これで、モンクで+2になって無いのは頭だけとなりました。
他ジョブのも、性能判明で+2にする候補が増えたりで
まだまだ裏通いから卒業できそうにありませんw

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2012/01/18(水) 12:37:45|
  2. FF11
  3. | コメント:0

初+初

先日、フレに誘われて
VWジュノステ3のAkvanとPil戦へ
VWでは数少ない、問答無用モンク指定な敵であります。

まずはアクヴァン2戦から
相変わらずこいつだけはスファライ使ってます。
追加スタンなぞカウンターでぶっ飛ばせ!

愚者が切れてる時にデスですかそうですk
箱はいつものゴミ箱、誰だよメタルの確率高いなんて言ったのは?
今まで自分の箱に入ってたメタル、何個だろうか…

続いてフィルも2戦
瞳が青い間視線判定でテラー+宣告、なんつーWS・シャーマットが
結構頻繁に来る為、あんまり殴り続けられなかったり。



来ましたよ来ましたよ、コレが遂に来ましたよ!

Toci's Harness1

トキハーネスげっつヽ(`Д´)ノ

Toci's Harness2

VWで取れた初の!モンク用装備であり
各NM毎に設定されている戦利品で一番確率の低いもの、の
初獲得でもあります。

防60 STR+13 DEX+13 命中+10 攻+10
ダブルアタック+3% 発動スフィア:ヘイスト+2%
コンビネーション:トリプルアタック+3% Lv95~モシ獣狩忍青コか踊

現状、四神円舞用の最強装備。
インピタスが無い時のVスマと鍵開け士の不意打ち・WS用にも入れました。
因みに、コンビ発動条件であるオセロメヘッド(or+1)は買ってません
ステがDEX&AGIなんだもん。STRが付いてればねぇ…

例によって、ばるさんがトキを出すなんて天変地異が来るとか
色々言われましたが!

…うん、今の所はなんともないですよね? ね?
あ、取った次の日のVWはいつものゴミ箱でした^^
だから異常なんてないよね^^^^

あ、余談ですが、スファライがレベル99になれば
ファイナルヘヴンのダメージ+40%の予定、と聞いてマジ!?と思ったけど
既に90で25%アップされてるので+12%にしかならない事に気が付いt
流石に今のダメージに+40%じゃないだろうしなw

まー実際に四神と撃ち比べてみにゃあかんですがね。
所持者の半数程度がクリアできる難易度の試練…できるといいなあ

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2012/01/15(日) 14:10:05|
  2. FF11
  3. | コメント:2

ランクDスキルズ

スキル上げは続くよ何処までも?

Throwing skill up @lv99

適当飛命装備に身を固め
要塞地下コウモリ相手に投擲スキル上げ。
スキルランクDの割にはすんなりとキャップしました。

上位石印ぽろりしないかなーと期待してたのに
来る天候はもう不要な雷ばっかりだったり。
天候が来ない時、光曜日と火曜日には出ない癖に
間の(石印が不要な)闇曜日には出る不具合

で、シーフの投擲と同じスキルランクDなのに
ガードスキル(ランクA)より時間が掛かったのはこちら

Shield Skill up @lv99

白の盾スキル。

ガードと同じくアビセア-ミザレオのマンドラが相手。
まあ、ガードみたいに複数の敵を抱えてたらそれなりに早かったんでしょうが
まだ白かった弱体と神聖スキル上げも兼ねていたもので。
被ダメ自体は物理カット37%でファランクスを使えばほぼ0

てか盾よりガードの方が早いって…時代も変わったものだ(こればっか

盾が青になった時点で、弱体は青かったんですが
神聖が@2残ってしまった為、また何処かでやります。
遠くからミミズに撃つよりこっちが楽なのに気が付いたw

残りスキル上げ:両手鎌・神聖魔法・強化魔法・回復魔法

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2012/01/14(土) 11:45:36|
  2. FF11
  3. | コメント:0

最後のガードスキル上げ

タイトルまんまの話です。
ようやくガードスキルがレベル99のキャップになりました。

guard skill up to lv99 cap

95の時に続いて、アビセア-ミザレオのマンドラを。
レベルは99から見て丁度までしか上がりませんが
覇者(アルテパ)のはアクティブ・リンクでめんどくs

VU追加要素が山盛りで、なかなかスキル上げの時間がとれず
まだ鎌とか盾とか召喚以外の魔法スキルとか結構残ってるんですが

AF2足を+2にすると
ガードスキル+が消えてしまう…!

MLゲートル+1 RareEx 防16 HP+4% DEX+5 ガードスキル+14 かまえる効果アップ
MLゲートル+2 RareEx 防20 HP+5% STR+7 DEX+7 カウンター攻撃力アップ かまえる効果アップ

そんな訳で、ガード上げを優先させました(ノ∀`)

装備は95の時から武器が土オキシュラニに変わっただけです。
物理カット47%、ガードスキル+55ですね。

アートマはついてますが、支援は全く無し
それでもやれてしまうアビセア恐るべし。
キャップまで4時間程度だったような…
まあ、そういう時代なんでしょう。

これが最後のガードスキル上げ、の筈です。
でもガード上げ専用ブックは残しておきましょうかねw
75時代から所有している耳や首等のスキルブースト装備も、また然り。

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2012/01/11(水) 00:38:56|
  2. FF11
  3. | コメント:2

更に無枠に戻る

昨晩はサンドが空いていたのでML+2脚試練クリア
百烈拳1分達成であります、万歳!

ついでに安くなったチュクルパメダルを買って
チャクラ時の装備VITが+71となりました。
やっぱりモンク装備が増えたり変わったりする時が一番楽しい

という前振りをしておきながら
他ジョブの装備の話がメインっていう今回。

フェロー育成で要塞地下に行くと土より雷ばっかり来るし
天候出てない時は水とかどーでもいいものばっかり落とすし

Astolfo

アストロフォ D74 隔276 DEX+11 ペット:命中+16 飛命+16

ペット強化斧で最初に99になったのは命中でしt
ダークアクスと同じグラ。あと炎1風2土2が待ってるぜ?
土なんかまだ1本石印40個の所で止まってます(´A`)

Tuahjebat

トゥアジェバト D89 隔356 INT+11 ペット:魔法攻撃力+13

共和軍団兵制式戦杖と同じ、と言うよりプライドスタッフの方が
昔からモンクやってる人には判りやすいよね多分!
未だにちまちま更新している気孔弾装備の出番は何処。

これはペット強化系で一括りの分で、名称が同じの為これで終わりですが
維持とかケアルとかそっち系であと土2風1氷1光1必要…
そーいや回避短剣2本も手付かずだよなーはははは

競売で買ってまで急いで99にしたいものが無いんで
今後ともこんな感じになるでしょう上位石印コース。

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2012/01/10(火) 19:02:43|
  2. FF11
  3. | コメント:2

試練で拾った素材で試練

常時こんな脚を穿いていた頃もありました。
懐かしいw

trial ML+2 @san

という訳で? モンクAF2+2脚のメイジャンを兼ねて裏サンドに行くも、
ノベニアルの専心は使い切ったものの@1480経験値足りず。
編成はいつもの面子でモシ獣赤黒。

一連の経験値試練、1回で終わらせるには
弱点無視の試練専用PTでも組んで旧裏に行かないときつそうですw
まあ2回行けばいいだけなんですが。

で、その時のドロップで、こんなものが完成

MSグローブ+2 RareEx 防20 HP+28 DEX+7 AGI+7 よびだす性能アップ あやつる+5
MSグローブ+1 RareEx 防16 HP+20 AGI+5 よびだす性能アップ あやつる+4

表記は変わってないのですが
よびだす性能アップが、手+1までのマスターレベル0~-1ではなく
マスターと同レベルに引き上げられている模様。

そして付くオグメは、ビーストアフニティ効果アップ
今の所詳しい効果は用語辞典では不明なのだけれど

どうせ5振りしてあるし
+2素材とシーフ手の試練目的でザルカ行くし
シーフ2人はきついんでこっち獣になるし、ついでにやってしまえー

trial MS+2@xarcabard

初日だけでは@6856の所で排出だったのですが
2日続けてザルカに行った為、前日の専心が残っていて
無事に試練終わりました。

アレ? モンク脚の試練…は…?
サンド混んでたんで仕方ないんですけどw

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2012/01/09(月) 00:43:54|
  2. FF11
  3. | コメント:0

同じ丁度なのに

昨晩の固定活動は裏サンドの予定だったのですが
サーチしたらこりゃ駄目だwwって人数だったので
ペットフードやら汁ペットやらを宅配に押し込み

trial ML+2 @qufim

着替えてモシ獣赤黒で裏クフィムへゴー
ML+2手の試練、残り経験値6000弱。

ところで、以前は全く気にしていなかったのだけれど
AF2+2のメイジャンで経験値を稼ぐというものが導入されて
あれ? と思った事がひとつ

旧裏(サンド)の丁度を5人で倒すと経験値60前後
新裏(ブブリム・クフィム)の丁度を5人で倒すと経験値33程度

同じ丁度クラスなのに何故?w

という訳で、前回14000稼いだ時は3人で行った場合の数値で
今回もし指輪使わなくてちょっと経験値足りませんでしたwってなったら
洒落にならんので、仕方なく秘蔵のノベニアルを…
皇帝でも貰っておくんだった。

まあ蓋を開けてみれば結構な殲滅速度だったし
多分指輪無くても達成できたと思われるんですが、保険保険。
メリポだってあって損は無いし!

無事、練気のリジェネ回復量が800になりました。

でもって、今回拾った分の道程で30個を超え
今度はこちらが+2になりました。

MLホーズ+2 RareEx 防40 HP+7% DEX+7 AGI+7 蹴撃+7 モクシャ+7
MLホーズ+1 RareEx 防32 HP+6% AGI+5 蹴撃+5 モクシャ+6

HPブースト最強装備。
生えて来たのがDEXじゃなくてVITだったらなあ
ML+2頭に生えたVIT+7と交換してくれwww
どちらも既存装備の方が上回るステって所が意地悪ですよ。
(頭・玄武VIT+15 脚・白虎DEX+15

もっとも、ML+2脚の真価はオグメに有り!
なんと百烈拳の効果時間が45秒→1分に延長
しかも発動させたら着替えていいそうですよ奥さん!!
対象エリアはサンド・ブブリム。

…次回のサンドはモンクで行っていいですか(ノ∀`)

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2012/01/06(金) 11:05:02|
  2. FF11
  3. | コメント:0

2+2が2

昨日の昼間、フレを通して
PS2なのを承知でVWカルゴのお誘いを戴いたようなんですが
すみません昨日から通常営業だったんです(ノ∀`)www
行きたかった。くう。

そんな昨日の夜は、特にめぼしい募集が無く
またもやフレと中身2人の獣シ赤にて裏サンドへゴー
やたら感触のドロップが良くて、ひとり25個

ここ2回のサンド突入で、AF2+2手が2つできました。
以下、+1との性能を比較しつつ。

ASアムレット+2 RareEx 防21 CHR+7 命中+9 回避+9 敵対心+5 トレジャーハンター+2
ASアムレット+1 RareEx 防17 HP+26 CHR+5 敵対心+4 トレジャーハンター+1

シーフ手、トレハンが+2に上がった上に命中回避まで付きました
もう救出以外ずっとコレでいいやwってか他にシーフで装備できる手
デナリしか持って無い(死

できればオグメで絶対回避+10秒を付けたい所。

SMブレーサー+2 RareEx 防20 MP+42 召喚魔法スキル+15 契約の履行使用間隔-4 召喚獣:命中率アップ
SMブレーサー+1 RareEx 防16 MP+30 召喚魔法スキル+12 契約の履行使用間隔-2 召喚獣:命中率アップ

召喚手。MPと魔法スキルと履行リキャが順当に伸びました。
魔法スキルはこれで500達成(501)、スキルによる補助系履行の時間延長効果が
スキル500までしか反映されないという話を聞いたので、
それが本当なら後は失うMPとのバランスを考えるだけです。

手単品で履行リキャ-4も大きいです。メイジャン杖の-12と2部位で-15が可能に。
-15制限が撤廃されないのなら、現役装備の頭と足も+2になれば
メイジャン杖を作っていない属性でも陰陽(-5)が不要に。何時だw

ところで、オグメで付く特修履行ってなんじゃろ? と思っていたら
今までプライム履行やメリポ履行と通称されていたものだったんですなw

そうなると、足の特修履行クリダメアップくらいは欲しい所。
胴はMP軽減よりAF3の履行ダメアップの方が嬉しいし
脚の命中率アップもAF3のTPボーナスの方がいい筈(持って無いけど

まあ、手+2はあと獣を作って、素材が余れば白です。

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2012/01/05(木) 10:47:15|
  2. FF11
  3. | コメント:0

雪男惨状

今年の正月イベントは

newyear2012event

先導するのが光る珠ってのが予想外。
龍の宝玉とかそんな感じなんですかねー?
そして真龍とワイバーンは居るのに
ダハク系は入れて貰えなかった模様w

で、フレや知り合い達が一発とか数回で貰えたと言う中
90個近くゴミアイテムを押し付けて、ようやくげっつ

Snowman Cap@Galka

怪しい奴参上、スノーマンキャップ。

ついでに、同一アカウント内なら宅配可能のようなので
倉庫のタルで装備してみたら

Snowman Cap@Taru

あー、コレかぼちゃ頭のテクスチャ換え?
だからガルカは怪しいフルフェイスなのかw

エンチャントのコスチュームは

Snoll@Snowman Cap

スノールに変身。
カザムとかアルテパとか行ったら溶けそうです。

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2012/01/03(火) 11:33:31|
  2. FF11
  3. | コメント:3

ドラゴン年

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

2012bulkadara

所謂辰年のイメージであろう東洋龍はヴァナには居ないので
アビセア-タロンギの雑魚真龍(!)Naulです。

アビセアが実装されていなかったら
3龍とかに特攻撮影していた所でしたね!w
画面に入りきれるかどうかが問題ですがっ

大晦日は、特に乗りたい募集が無かったので
フレと裏サンドに行こうとしたのだけれど、混んでいた為
サーチした時は1人しか居なかったクフィムに
ML+2手試練を兼ねてモシ赤で突入

ここ、丁度を狙うなら、ジュノ方面の通路に
3匹コウモリ・1匹コウモリ・ダイアマイトと揃ってて便利なんですが

途中から同じく丁度クラスを狙った他PTが乱入
面倒なのでタコ・ポン・ラプコースに変更。

それでも指輪込みで14000経験値+道程17個げっつ
同じようにあと1回行けるならば、手の試練を達成した上に
脚が+2になりそうですw

リアル初詣を挟んで
今度は別のフレと要塞地下でフェローPT
やっとフェローのレベルが95になりました。

巨人の黄石拾いも目論んでたのに雷ばっかりー
そして隠者の紫石でなく雷の石印が出る不具合。
今年もいつも通りだ!?

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2012/01/01(日) 11:43:53|
  2. FF11
  3. | コメント:0

漢のカレンダー

12 | 2012/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

漢のプロフィール

ばる(Bulkadara)

Author:ばる(Bulkadara)
モンク命のバススキー
2016/3/31までPS2で粘った
単アカ化石プレイヤー

モ99/獣鍵99/戦忍75/侍竜か踊剣60
臼召99/墨75/赤暗ナ詩青学60

調110/釣110/錬成80/その他70

漢の最新行動

漢達の最新コメント

漢のリンク集

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブログ内検索

Copyright

当ブログに記載されている 会社名・製品名・システム名は、 各社の登録商標もしくは商標です。 Copyright (C) 2002-2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.