昨晩、フレ達のミシックメイジャン手伝いで
パンデモことPandemonium Warden戦に行って来ました。
フレ「ばるさんはモンクだろうなー」
ほいほい、流石に75時代の実装だから肉だよなっと
サポはどーすっかなー
フレ「他のヘルプのジョブがこれこれで…白が足りない」
ヘルプフレ「自分に白やらせると大惨事になるぞいw」
……

はい、結局こうなりました。
ナナシ白白詩/モ暗忍白詩召/戦戦暗臼詩召 アラ外・獣獣
獣ズは???近くに居るスライムとエレの処理班。
Pandemonium Wardenはドゥエルグ族で、お供6体つき
POPした後ヘルスナップを使用し、そこから以下の様に変身を繰り返します
1~4体目/サルベボスのいずれか、4種倒すと次の段階へ
5~7体目/アトルガン獣人王のいずれか、3種倒すと次の段階へ
8~10体目/アトルガンHNMのいずれか、3種倒すと最終形態へ
11体目/最終形態、これを倒せば勝利
因みに1体撃破する毎にドゥエルグの姿に戻り
カックル・ヘルスナップを使用してから次の姿に変身します。
これが白的には面倒な挙動でして…
カックルでの異常、サクリファイスを使えば完全に治せますがリキャが長い
エスナだと2種しか治らないのでどれかひとつ残ってしまう
って事で範囲イレースを飛ばす為にサポ学にしたものの
削りが早過ぎて、回復しきれないまま次のカックルが来るw
攻撃もそれなりに痛いから死なせないようにケアルもしないとだし
こんだけ色々変身するって事はカックル以外のWSも多彩な訳で異常もてんこ盛り
技術がどーのって状態じゃないよなコレ。
で、最終形態はHPが一定%に減る毎に、ペットの位置でアスフロを使って来ます
イージスナイトがペットを集めておけば耐えられるだろうと思っていたら
これまた困った挙動と、フロウの範囲がめっちゃ広いが為に
絶対防御を使っての撃破になりました。
その挙動とは…VWへの召喚士の参戦で認知されるようになった
お供が付いたNM等のペットジョブいじめヘイト(ぉ
召喚士に関してパンデモ戦での具体的な事を言いますと
ペットの召喚時点では通常のヘイトですが、帰還させると
前衛がタゲを取っていようとマスターにお供が群がりフルボッコ
これを防ぐには出したら出しっ放しにするしかありません
ペットが攻撃されて沈む分には○の筈
ペットがどんだけヘイトを稼いでもマスターにはまずタゲが来ない
ってのが売りなのに、この挙動は酷いわーw
連戦で3戦目は召喚士に着替えたので、上記挙動確認しました。
ルビーの安らぎがカックル治療に便利なんで、もうカーバンクル出しっ放しで
最終形態でアレキサンダーを召喚するまでは死ぬな的な
10体目のアトルガンHNMをやる時に、ナイトが耐えつつ削り
脳筋ズはお供を殲滅させて(召喚獣を帰すなら殲滅後)TPを貯め(足りなきゃ現地の雑魚もつまむ)
前衛5のPTに組み替え、詩人を入れ替えしつつ4曲貰った後召喚士が入って
最終形態になったら絶対防御して【全力で攻撃だ!】
防御掛かってないメンバーはフロウで死にますけどw
あと絶対防御を使うって事は、結果的に召喚獣を帰還させる事になるので
脳筋ズが本体を攻撃している間、お供は召喚士に群がります
まー防御あるから死にはしないんですが…
ヒューマンキラーがあるのでペット大活躍! とか思ってたのに
敵のペットに妨害されてどーにもならんっていう
この戦闘、ぶっちゃけ召喚士らしい事は殆どできませn
そんなこんなで、初戦こそ手探りで手間取ったものの
3戦目ともなると大体固まって来て、次回はもっと上手くやれるだろうと。
試練希望者は3名なので、今晩残りの6戦を消化する予定です。
ウボァー
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2012/03/11(日) 13:19:04|
- FF11
-
-
| コメント:0