上げよう、と思ったのは結構前の事でした。
スキル100フレ達が一斉に隠居してしまった為
こりゃ自分でやるしかなかろうよ、と
そんな訳で、サブスキルの寄り道もしつつ
ちまちまと上げ始め、納品ポイントも貯めて
スキルが60になった頃
合成キャップ110&サブスキル70解放発表
うわー…サブ70なったら
調理メインの本体でも+31は確保できてしまうじゃないか!
そりゃ+51の方がいいに決まってるけど、なんだかなあ
って事でモチベだだ下がり
しばらくスキル60のまま放置してました。
で、キャップが解放されても
結局ウルスが99になるまでは合成スキル上げ自体金銭的時間的に厳しく
先日ようやく本体が錬金スキル70を達成し、
そのスキル上げで大量にできた猛毒薬等を利用して

バス倉庫、錬金術師エプロン(σ´∀`)σ
やっぱりエプロンはいいね!
もっとも、今の仕様だと、その気になれば
スキルを下げる事無く全エプロンを1キャラで揃えられるんですがね…
エプロン=専業の証、でなくなったのは寂しい限りであります。
因みにスキル70で+31を確保できるのは、スキル29のリビングキーですw
+51にするにはスキル90が必要ですが…まあ、気が向いたらやります(ノ∀`)
あともうひとつ、狙ってみたい趣味アイテムもあるのだけれど
そちらは更に条件が厳しいんで以下同文
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2012/06/30(土) 11:00:30|
- FF11
-
-
| コメント:0
リトレ用にレベル55にした後
着替える度に生足なのが気になって、
シルクズボンが穿ける63に上げ
でもって今度は、リトレする度に足が遅いのが気になって
勲章維持を兼ねてカンパニエOPSをやっていたら
墨レベル70に。

ヘラルドゲートル解放万歳!
しかし今後の勲章維持はどうしてくれよう…w
いやまあ、維持自体はもうしなくて良くなったんですが
ヴォイドダスト交換に過去戦績が便利なんだよなー
あ、勿論、リトレ以降の魔法は一切覚えてません
スキルも当然の如く真っ白です
( ´ー`)y-~~
リウイ最終巻のあとがき…大事な事なので二度言いました?www
でももう流石に1.0で何か出る事は無いよね(つД`)
混沌の大地くらいは完結させて欲しいものですが。
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2012/06/27(水) 00:48:19|
- FF11
-
-
| コメント:0
以前からちまちまと作ったり貯めたりしていた素材が
増えて来たので、いい加減ひとつくらいカンストさせようと
ここ数日集中してスキル上げをして
本体の錬金スキルが70になりました。
キャップ解放後、サブスキル青一番乗り。
使用したレシピはこんな感じ
62 猛毒素 雷:モンケオンケ
68 猛毒薬 水:猛毒素+水銀
70 マヒ毒素 雷:三眼魚
錬金スキル上げなのに殆ど釣りしてたっていうw
因みに、他のサブスキルは現在こんな感じ
鍛冶63/木工63/革細工62/彫金61/骨細工61/裁縫60
オール70は遠いなあ。
調理&釣り110はもっと遠いけど(ノ∀`)
あ、あと木工倉庫のサブ…も…ごふっ
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2012/06/26(火) 23:52:13|
- FF11
-
-
| コメント:0
先日、素材狩りをしていたら拾った獣人拠点の鍵
それをじっと見つめる事数秒
…よし、唯一モグロッカー契約をしていなかったサンド倉庫の
ロッカーを使えるようにしよう!w
合成キャップが上がり、特にサブスキル用の素材が
倉庫を圧迫しつつあったので、そろそろやるかーと。
上げ切ってしまえば空くんですが、果たして何時になるやら
さて、そうと決まれば
まずは自国の山猫クエをクリアしましょう
電撃本の座標を見ながらこいつとこいつと
…はっ
サンドの山猫クエはドラギーユ城に入れないとクリアできねぇw
そして城に入るには、サンド所属ならランク2
他国ならM2-3のオファーが必要
M1-1と1-2は、同一アカウント宅配を利用して進められますが
1-3でBC戦があるので、どのみちレベルを上げないといけない…w
貰ってて良かったデセニアルリング。
M1-3だけならレベル15程度?でクリアできるけど
ついでにチョコボに乗れるようにレベル20にしちまえー
数時間後、よしレベル20だサンドみっそんみっそんだー
本体ですらクリアしてないんですががが。
こら某脳筋王子、手柄横取りすんじゃねぇよw
この後やった事は省略して
サンド倉庫、無事モグロッカー契約
でもってロッカー契約という事は
当然のようにクリアする
ルガジーンとザザーグ(と、ついでにナジュリス)クエ。
全キャラで称号・土蛇将の突撃隊げっつだぜーうはははは
…なんだかんだでアトルガンが一番ハマったんだなあ。
裏方という性格に依る所が大きかったとはいえ
特定コンテンツ(捕虜救出)の為にジョブ(鍵開け士)を上げたのもコレが唯一だし。
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2012/06/25(月) 00:45:43|
- FF11
-
-
| コメント:0
今更
追加ディスク発売…だと…?
スクエニアカが無いと拡張コンテンツ登録できないじゃないかああw
自社のサービスなのにPOLメールでは登録不可っつー謎仕様を
どうにかしてくれよw
あと、今の所直近の追加ディスクであるアルタナの神兵
これが個人的にはあまり印象がよろしくない。
ストーリーの好みとかそういう部分ではなく
エンドコンテンツと違い
ほぼ全員がクリアできる事を想定している(と私は思っている)ミッション、
PS2で進めていると頻繁にイベントシーンでフリーズするんですよね。
鳥籠の宇宙なんか、100%ブラックアウト&回想で見ようとしても同様
なのでどんなイベントなのか知りませんってか知りようがありません。
コレ、動作確認してあるんですか?
■<確認はしているが対策はしていない(キリッ
なんてネタが浮かぶ程です。
アルタナ以後のコンテンツも重くなりこそすれ軽くはならなかったし
その辺りがとても不安なんですよねー追加ディスク。
そういや新ジョブのイラスト、萩原一至なんだなwww
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2012/06/24(日) 23:43:10|
- FF11
-
-
| コメント:0
今回VU追加装備の回。
モンクが装備可能な物がオールジョブのしか無いって
どういう事なんだと小一時間(ry
→
参考シェダルゲージ RareEx
防28 片手剣スキル+10 片手棍スキル+10 両手棍スキル+10 神聖魔法スキル+10
回復魔法スキル+10 弱体魔法スキル+10 Lv99~白黒赤吟召青学
マウラにいるNPC”Wilhelm”にAアルテマの触手とテメナスAF1強化素材2個をトレード?
Aアルテマの触手はテメナス中央塔4階-IIの戦利品?
今回の個人的目玉は一応コレwゴリ手を超えるWS着替え装備キター
片手棍スキル10=攻撃10&命中9
アダーラゲージ RareEx
防28 魔法命中率+6 魔法攻撃力+6 敵対心-5 召喚獣維持費-2 ヘイスト+2% Lv99~白黒赤召青
マウラにいるNPC”Wilhelm”にナシラゲージとAアルテマの触手をトレード?
Aアルテマの触手はテメナス中央塔4階-IIの戦利品?
メイジャン杖の無い属性の召喚獣維持に使う程度かなー
まあ元のナシラゲージを持って無いんですけどn
シェダルクラッコー RareEx
防29 ブラッドブーン+3 召喚獣:魔法命中率アップ 魔法攻撃力アップ 契約の履行ダメージアップ
Lv99~白黒赤吟召青学
マウラにいるNPC”Wilhelm”にAアルテマの尾とテメナスAF1強化素材2個をトレード?
Aアルテマの尾はテメナス中央塔4階-IIの戦利品?
足は既にAF2+2に攻撃アップとか魔法クリとかついてるんで
ダメアップの数値次第って所でしょうか。
プシロメン Rare HP+15 MP+45 敵対心-3 Lv99~AllJobs
新リンバス?
ストロビルスの上位性能。あれば使うって程度
プロデジャスマント Rare
防20 HP+80 MP+20 VIT+4 レジストペトリ効果アップ Lv99~AllJobs
リンバス:アポリオンCS-IIのArmoury Crate(素材箱)?
ギガマンの上位性能以下同文
そしてモンクは装備だけできて有効なのが無いオチw
マントのVITが+6以上だったら記事トップだったのにな(ノ∀`)
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2012/06/22(金) 00:17:02|
- FF11
-
-
| コメント:0
昨晩、釣りスキルが2回も上がった後
フレとアクヴァン連戦に乗ったら
フレ「ヘカカ出ちゃった」
なんだとーおめでとー!w
こっちはメタルすら出ないぞコラー
で、更に連戦して
フレ「ちょ、ヘカカ2つ目」
なにいいいw1つクレヨww
因みにメタルは0/12でした。
別のフレ「あれ、ばるさんまだヘカカ出てなかったの?」
出ないんだからしょうがないw
…釣りスキルは101.8になりましt
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2012/06/21(木) 22:36:28|
- FF11
-
-
| コメント:0
変換候補の表示でフリーズする件ですが
結局GMコールしまして、その返答
Playstation 2版のプレイオンラインや
ファイナルファンタジーXI内において文字変換の動作が不安定な場合、
一度、「辞書修復」を行うことで安定する場合があります。
辞書修復方法は以下のとおりです。(以下略
辞書修復。POLのユーザー辞書の所にあるコマンドですな。
なんか辞書が変だなーって時に使ってますが
今回もそのバリエーションだったのかー
それでも改善されない場合はサポセンへ、とありましたが
固定アビセア後、POLに行って辞書修復を実行
フレと1時間くらいだべってて何も起きなかったので
多分直ったんでしょう。良かった良かった。
PC版のフレ「辞書修復なんてコマンドあるんだ」
うん、あるんです。
しかしまあ…平仮名と片仮名だけのアビセアは間抜けでしt
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2012/06/19(火) 23:42:41|
- FF11
-
-
| コメント:0
昨日まではなんともなかったんですが
何故か今晩はタイプして変換しようとする所で
3回もフリーズしまして
固定アビセア中は怖くて殆ど平仮名で喋っていたという
やっぱり判りにくいですね平仮名オンリーw
…は、英語で喋れってか!(ぉ
VUの直後とかなら、■e何したwwwとも思うんですがw
upしてから3日間何も起きなかったし…
変換する所、って条件が共通するだけで
原因はさっぱり判らんのがなー
流石にこれは萎える現象(´A`)
他に同じ事起きてる方居ませんか(´・ω・`)?
PS2で仮名入力限定とかだったらいややなw
※6/19追記
ファイルチェックは異常無し
ソフトウェアキーボードでタイプした場合でも現象を確認
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2012/06/18(月) 23:53:53|
- FF11
-
-
| コメント:2
土砂降りの九州某所よりお届けします。
さてはて、ここの所の固定活動はと言いますと

久々にサンドバッグにされてましたとさ。
去年秋頃のオハン以来?
ギャッラル持ちのメンバーが
やっぱりダウルも興味があると言うので着手であります。
モシ青白白、ってかNM自体はモシ白でも行けます。
青白コンビは延々と雑魚で光とトリガー供給係みたいな
アートマは、鉄巨人ではお馴染みの灰塵・凶角・救世
通常攻撃の追加スタン・アムネが鬱陶しいんでどうしてもこうなる…
状態異常を1/3の確率で防ぐとも言われる救世が無かったら更にきつそーだ
それでもWS撃てる時にはTP200とか貯まってる事もありますがw
新ナイズルwで学者超人気wwのせいか、下位NMが型紙PTも増えてカオス
鉄巨人の方は混みませんでしたが、変色有色NMの状態を見ていると
なんだかんだでそっちも取り合いきつそうだなーと
7連続1枚ドロップなんて事もあったけど
今回のトレハン担当は俺じゃねーよ! と叫びつつ無事終了。
次回からは魔の変色有色NM編に突入であります。
…うん、使うのがウルスだろうがカウンターできない敵はつまらんなw
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2012/06/16(土) 12:12:04|
- FF11
-
-
| コメント:0
昨晩、久々のリトライオンライン中、何時インできてもいいようにと
コミックエッセイや蘊蓄本等のすぐ読める本ばっかり眺めてたら、
VUが終わるまでに12冊が積み上がってました(ノ∀`)
さて、そんな今回のVU話であります→
公式ヴォイドウォッチに関して、以下の追加/調整が行われました。
•ヴォイドウォッチの全ルートに対して以下の弱点に関する変更が行われました。
(以下、個人的に関係ある箇所以外略)
•メリットポイントで習得するアビリティ/魔法が弱点候補から除外されます。
•シーフのジョブアビリティ「まどわす」が弱点候補に追加されます。
•よびだしペットの特殊技が弱点候補の場合、
よびだしペットの敵を対象とする全ての特殊技で弱点が突けるようになります。
•召喚獣の弱点候補が、召喚獣毎に1つに集約されます。
ふう…ほんと最初からこうしておけと。
これでやっと、土風5振りの召喚士が堂々と出せるように。
獣も参加しやすい仕様にはなりましたが、もう色々確立されてて今更無理だろうなあ
ペットに(特にダメージ無効系の)薬が使えないのも結構痛い。
ガルレージュ要塞の魔防門を開く新たな方法が追加されました。
ガルレージュ要塞(G-8)の???を調べることで入手できるだいじなもの
「程よい重さの石」を所持した状態でBanishing Gate #1-#3を調べると、
一人で魔防門を開くことができます。
古墳とハルブーン4人扉のソロ通過実装マダー?
合成を実行後、次の合成を行えるようになるまでの待ち時間が短縮されました。
クリ何D分も合成してると結構時間掛かりますからねw嬉しい修正
以下の不具合が修正されました。
•メインメニューを開いた状態でマップを閉じた際、メインメニューも閉じられてしまう。
•テキストコマンド「/translate」で以下の単語が登録できない。
メテオ/アレイズ/アブダルス魔法大全
/translateはネタにまでしたのに不具合だったんかいwww
リンバスに関して、以下の追加/調整が行われました。
•テメナス/アポリオンに新たなリンバスが追加されました。
ここまではいいとして
※以下のリンバスはそれぞれエリアを共有しているため、
どちらかが占有されている間はもう一方にも侵入することはできません。
•テメナス中央塔地下1階/テメナス中央塔地下1階-II
•テメナス中央塔4階/テメナス中央塔4階-II
•アポリオンCS/アポリオンCS-II
•アポリオンCN/アポリオンCN-II
おいwww
•アル・タユの以下の座標にある???を調べることで、
侵入に必要なだいじなものを入手できるようになりました。
•ブラックカード (L-8)•レッドカード (D-8)•ホワイトカード (H-5)
これは嬉しい変更。
•アーティファクト/レリック装束の修復完了時期が次回のコンクェスト集計後
→ヴァナ・ディール時間翌日に変更されました。
おせえわああああw
•未使用の以下のチップをトレードすることで獣人古銭と交換できるようになりました。
とっくに捨ててるわあああww
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2012/06/15(金) 10:36:16|
- FF11
-
-
| コメント:0
ちょっと前の、日曜晩に
金策兼ノーマル裏王トリガー取りで裏ザルカに入っていた時の事。
サチコメに6popと書いて狩っていたら
他の人のコメントがこんなんに
3人しかいないのに…
www
日曜の晩に何時までも3人のままだとお思いですか?w
ってかそもそも、移動狩りが基本の新裏と違って
昔のレベル上げの様にキャンプに居座るタイプの旧裏だと
誰も入っていない所に行く場合でも狩り場書いてあったりする訳で。
後から来る人の参考ってやつですね。
ロ・メーヴPTで【右】【右】とか書いていたようなもんです。
勿論サチコメの有無も強制ではありませんが
トラブルを未然に防ぐ為の知恵ですかね
まー仕様上はキャンプ張ってる所に乗り込んで
取り合いしても何の問題も無いんですがw
その時、裏ザルカをサーチしたフレのひとりが曰く
「4人目ですよーってコメ書いて突入したろかいなw」
それいいなwww
程なくして一気に人数増えましたけどw
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2012/06/14(木) 10:16:33|
- FF11
-
-
| コメント:0
昨晩、アビセア固定の予定だったのが
メンバーのひとりが残業になった為中止に
そんな訳で、野良チーリン6戦×3に乗りました。
すると
何処かで見たような狩人さんが居るじゃないですかw
そこへフレからテルが
「あきとさんが、運の悪いガルカさんと一緒って言ってるんだけど
ばるさんしか思い付かない」
( ´ー`)y-~~
まあ、戦利品の運が無いだけなら可愛いもんですよ?
昨晩はちょっと洒落にならんよーな事になりまして
18戦して3回フリーズ
チーリンで落ちる事自体初だったんで
ええ!? と思いつつ急いで再起動を繰り返し
いやもう申し訳ない感じでヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
他にも落ちてた人が居たんで単純に重かったんでしょうが
チーリンなんて今まで腐る程やってるし、前日にも15戦してるし
何故昨晩だけあんなに落ちたのかわかんねぇぇ
落ちた時に共通してたのが、WSを撃つ為に着替えた事。
それで昨晩は、最後には着替え無しでWSを撃っとりました。
着替えなくてもそれなりにダメージが出るのがなんともw
因みに、箱が時間経過で消える前に復帰できなかった場合
戦利品は受け取れませんが、石も管も次回に持ち越されるようです。
だけど、一度だけあったのが
箱を調べて経験値とクルオを貰った瞬間に時間切れ
うおおお戦利品にシンチレーター(競売20万)が見えたのにいいい
勿論一部なりとも戦利品を受け取っているので石も管もばっちり消費ですw
まー…ポーチとかコルスカンティとかでなくてよかっt…
と思っておく事にします。泣いてなんかないよ? うわーん
結局いつも通り、小銭と合成素材とクルオを拾いに行っただけで終わりましたとさ。
しかしこれは次回が怖いなー_| ̄|○
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2012/06/12(火) 10:53:12|
- FF11
-
-
| コメント:0
スファ作ってた辺りから
バザーチェックは癖みたいなもんになったとはいえ、
この産出量はなかなか萎えるものがありました
って事で
グラは変わらないけれどお約束のSSを添えて

ウルスラグナ RareEx D+42 隔+51 STR+20 ビクトリースマイト アフターマス:時々2倍撃
余りにも現物が無さ過ぎたんで、フレからシンダー5個借りて
ウルス99完成であります。95からD+3、STR+3。
これでコンテンツ参加時に武器を聞かれても
レリエンピ99の一言で済んで便利! ってそんな理由かーい
レリ言う必要無いだろってのは却下で。折角99なんだし言いたいじゃないかw
D10攻撃30も違うのに純ダメージで勝てないけどな! とほー
ぶっちゃけダウル以外は90も99も劇的には変わらんと思うのです
全員武器とレベルを申告した上で85の人がモンクやってこっち臼召とか
…ありますからね…うん。
しかしまあ、何年ぶりだっていうくらいのエキサイトな所持金になりましたw
固定活動が裏じゃない時期だと金策がほぼ合成オンリーになるんで
貯金を崩して行く様な感じになっとりました。
フレが、90から99にする為にアレイズ出たらあげるって約束で借金してましたが
そんな豪快な運試しは無理っすwww因みにアレイズ取れて返済できたそうな。
まだガンバンテイン用のメタルも1000強残ってますけど
そっちは更に気長に集めて行きます(ノ∀`)
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2012/06/11(月) 10:37:56|
- FF11
-
-
| コメント:0
昨晩、固定が始まるまでムバ旧市街で釣りをしていると
珍しく釣りスキルが0.2+0.1上がって101.5に
…は、調理の101.4を超えてしまったw
と言っても、調理は素材がさっぱり手に入らないんで
無限に素材があるのとほぼ同義の釣りに抜かれるのは
時間の問題だとは思ってましたが。
因みに、現在存在するスキル100オーバーの調理レシピは
以下の通り。上限等は一応
用語辞典から抜粋
クルミクッキー スキル上限:103
炎:セルビナバター+メープルシュガー+アトルガン小麦粉+蒸留水+アプカルの卵+胡桃
胡桃…過去ロンフォorジャグナー伐採のみ
デーツティ スキル上限:105
炎:メープルシュガー+アトルガン茶葉+蒸留水+デーツ
アトルガン茶葉…アトルガン地方の採集、アビセア覇者エリアの箱
デーツ…マムークorカダーバの伐採のみ
ドラゴン・オレ スキル上限:105
水:蜂蜜+セルビナミルク+ドラゴンフルーツ×2
ドラゴンフルーツ…カルゴ伐採、ル・オン茶箱、ユニオン
ヘルズバーグ スキル上限:110
炎:ブラックペッパー+セージ+岩塩+白パン+ワイルドオニオン+鳥の卵+野牛の肉+ケルベロスの肉
ケル肉…ケルベロス族がドロップってアビセアの個体は落とさないじゃねーかコノヤロー
稀に入ってる程度のVW箱が主な供給源?
これらに、以前からレシピのあるレッドカレー101を加えたものが
現存する100オーバーレシピの全てであります。5つしかありませんね!
今レシピを網羅できてるサイトが無いので、他の合成はどうか判りませんが
木工倉庫でギルドNPCを問い詰めた結果も似たり寄ったりってか
既存レシピの103ハカランダ材以降は素材が更に酷かったような。
まー…金策が一段落したら考えよう、うん。
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2012/06/09(土) 12:25:19|
- FF11
-
-
| コメント:0
昨晩、ジュノのバザーチェックを終えて寝ようとしていた時
こんなシャウトが聞こえて来ました。
【リフトシンダー】650k【売ってくれませんか?】
バザーで70万ってのも滅多に見なくなったのに
65万はないわーw
で、しばし同じシャウトが続いたので
出来心でこんなシャウトを被せてみましt
【リフトシンダー】800k【売ってくれませんか?】43/60
80万ならバザーでよく見る、と言っても産出量自体が少ないのですが
バザーで見掛ける値段なだけあって、4個も売って貰えました。
と、そこへ、65万シャウト主から英語テルが
「100万で買ってくれないか?」
おまwwww
「あんた65万で買ってるんだろう?」
「そうだよw転売用さ」
こっちの知らない所で安く仕入れたものをこっちの希望価格で売る
ってなら、はいはいと買い取ってたものを、目の前で20万も上乗せとかw
メインキャラでこういう事できる外人スゲーナ
…BLしてすっきりさわやかおやすみなさい。
シンダー@13になりました。
スゲーナ、と片仮名で書いたら自然に出て来たタイトル
頭腐っててすんませんヘッポコーズ。
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2012/06/08(金) 11:14:42|
- FF11
-
-
| コメント:0
実装されている筈のアイテムなら
何でもタブの「アイテム」候補に入れられる
便利コマンド、
/translateアビリティやWS等といった
デフォルトのタブ変換候補に追加が無くなって久しいですが、
これのおかげでアイテムだけはタブでの表記が可能
魔法も、魔法名としては候補に追加されていませんが
スクロールというアイテムを対象とする形で
/translateが実行可能だったりします。
ですが
最近、ある魔法を/translateしようとして気が付いた
アレイズとメテオは対象外なのかwww
同じ水晶龍等でドロップする、他の装備や免罪符は翻訳可能なのに
何故かこの2つに限って/translateが効かない(´A`)
なーぜーだー
…初めて公式サイトの「
ゲーム内用語対応表」を最初の方だけ見たけど
Bikutorisumaitoに吹いた。
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2012/06/07(木) 00:23:26|
- FF11
-
-
| コメント:0
エンピ作成+おまけが一段落して
メンバーがやりたいAF2+2試練があると言うので、裏へ
ん? 普段シーフで来る人のコルセア足試練?
って事はですよ?

はい、こうなりますね!
戦鍵詩コ白
裏に鍵開け士で来るのって、
シーフ手試練以来じゃなかろうか
というよりそれでしか裏には来てない気がします。
汁ペットのトレハンに3がついてたのを問題にしたシーフ達は
実際に汁ペットとメインシーフとの両方で殴って無いんじゃないかと思ったり。
ペットトレハン修正前から、メインシーフの方が明らかにドロップ良かったぞ?w
PTで行くなら必ずシーフは入れるべし、ってくらい。
で、コルセア足の次は、侍足
忘れられた感触の値段なんてもう下がったままなのに
未だに砂丘が混んでるのが理解できねー
って事で、今度はここへ

戦鍵侍赤白
旧裏4国の延長の取りにくさは異常
そこ修正すれば、ある程度は4国にも人が分散すると思うのですが。
因みに獣が裏で有利なのは、ひとつは延長の取りやすさがありまして
現にペットトレハンが1になったからと言って裏に行く獣が減った訳じゃないし。
極端な話、延長システム廃止して2時間固定にすれば、
もっと色んなジョブが来るんじゃなかろうか?
まー獣は本体の装備が適当でもペットの火力でどうにかなる等、
延長以外の有利さもありますがね。聴覚感知エリアの延長に限れば(ぉ
一番やりやすいのは召喚士。その後の戦闘がきつすぎますけどw
話が盛大に逸れました。
何を書こうとしていたのかと言いますと…鍵開け士火力無さ過ぎるわー!w
結局は、獣はソロで稼げてずるい><って事なんだろうw
FF11にはジョブチェンジというシステムがあってですね…
…かばんのシステムがそれに追い付いてない訳ですが。
もっとも、中の人の仕様も追い付けないんですけどね!
他にジョブ上げる気があるなら
アビセア実装あたりでとっくに上げてるわいw忍とか戦とか。
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2012/06/06(水) 11:19:41|
- FF11
-
-
| コメント:0
新裏の仕様が変わってしばらくの後
海外組と裏サンドへ突入する機会があったので、その話
慣れた獣使いが先導して延長を取り
想定していたキャンプに着くと、既に狩っている人が居て
獣使いは「別のキャンプに移動するからインスニしてついて来て」
…と、言うのだけれど、ナイトが頑として動かない!w
挙げ句の果てにナイト様曰く
「リーダーは俺だ、俺の指示を聞け
ナイトってのはどんなPTでもリーダーなんだ
生まれながらのリーダーなんだよ!」
うははははw
いやー、聖騎士のロールプレイとしては
ごく狭いある面では正しいんだろうけどw
本当に居るんだなあこういう人。
結局、少ししてから先に狩っていた人が排出されたのもあって
そのままそのキャンプにとどまって倒していたのですが
ナイトはやたら余計な敵に絡まれるわ魔法ダメージで死にかけるわ
NMに特攻して魅了されるわでえきさーいと
排出後
「俺、そのうちイージス作るんだ!」
うん、まあ、頑張れー?
作ってどう使うかが肝心ですからね?w
名前も控えて無かったし追跡するつもりもありませんが
彼はイージスを完成させたのだろうか?
と、あふれるようになったレリックを見て
そういやこんな事もあったなあwと思い出したのでありました。
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2012/06/04(月) 10:47:54|
- FF11
-
-
| コメント:0
フヴェルがレベル90になった後のアビセア固定
欲しい五行があると言うのでこんなもんをやったり

忍鍵青白黒/詩
はいはい五行狙いの最少編成だとこうなりますね!
忍に何かあったら盾になるしとサポ忍で行きましたが
サポ忍が未だに慣れないってどうなんだとw
アジュダヤをやるついでに全員トリガー持ちになってたんで
5戦消化して、更に時間が余ったのでアットワへ移動

偶然にもアムピトリーテーに続いて物理or魔法が吸収される敵w
物理吸収モードの間はめっさ暇ですよっと
因みに鍵開け士のサポ頻度と用途はこんな感じ?
サポ白=サポ黒>サポ踊>ウルガラン山脈>サポ忍
サポ白:救出とかテレポを利用した素材狩りとか
サポ黒:移動とか徒歩で行ける場所の素材狩りとか
サポ踊:経験値が入る敵相手のソロ
サポ忍:蝉又は忍術が必要な時以外やりませn
(ノ∀`)
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2012/06/02(土) 23:48:28|
- FF11
-
-
| コメント:0