fc2ブログ

その熱き漢、至高の調理師

FF11蹴鯖にひっそりと?生息する、ガルカ調理師のブログです。

逃げられる

気が付くと貯まっているSSを放出するの回-。

SS201211-1

マンダウを完成させたフレ、とその知り合い。
新ナイズル装備の普及wで似たり寄ったりな外観多すぎ!
そういやマンダウ増えてる気がするのはキノセイデスカ
スファは…ごふんげふん

SS201211-3

バスへ行く為にアビセアアルテパにワープしたら居ました。
チョコボ育成は堀り系しかやった事ないなー
レース方面は面倒そうだから、とほほ

SS201211-4

せんせいアーリマン親子!
未だに街着として被ってますが、タルに逃げられる事多し。
預かり実装後も装備するか迷っておりますw

SS201211-2

ファルコアの腹ピキピキ
(ノ∀`)

一番好きなパトロール隊長だけ手元に残してあります
黙祷。

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2012/11/26(月) 11:36:11|
  2. FF11
  3. | コメント:4

必要数20万

ここ数日で、野良及び身内にて
バーローバローズ達成項目3をコンプして来たので、その報告。

■上級プログラム1
編成・シ鍵詩/シ。
主催さん「開幕マズルカ掛けてとんずらして
空いてる道からゴール行くだけですよ^^」
そんな事言われてもーw

他2人が道に迷う事なく進んで行くんで
なんかもうどっかに便利なマップでも公開されてるんだろうな。
ミスらなければ活動値稼ぎによさそうなんですが、方向音痴には辛いw

■特級プログラム2
編成・モか青青白。
二手に分かれるので本当は白2欲しい所ですが
人数の都合でモ青白/か青、という分け方になりました。

たこ焼き相手なのに、奇しくも物理アタッカーどっちも格闘w

Researcher Expedition #2

青魔法を一発撃ち込めば倒せる所まで削り、先に削れたPTがまず合図を出し
後から削れたPTが合図を出したら一斉にとどめ、というやり方をしました。
最初は、このペースじゃ12組おわんねーぞって感じだったのが
段々倒す速度が上がり、なんとか間に合った感じ。

これでやっと、全達成項目3クリアです。
後は活動値を稼ぐだけ! って必要数多すぎるわーw

レタリスマント7万+ヒエロスミトン8万
+サボンピアス25000+ファウンテンリング25000
=20万活動値www

あと16万くらい…?w

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2012/11/22(木) 12:09:12|
  2. FF11
  3. | コメント:0

またもや割符を求めて

固定活動をした事が無く、割符たちを持ってみたいw
という変な理由で始めた、花鳥風月ソロ

Wikiにソロ報告が載っていたのはステップ2までだった事や
3のNM仕様を見る限りでは、ステ2が限界かなあ? と思って
前回記事で、ステ2で終わりと書いたのですが

ステ3を2体やって来たので、その報告をば。
まあネットで探せばぼろぼろありそうではありますが。

まずはゴトーさんことGotoh Zha the Redolent

BST de Gotoh Zha the Redolent

開幕スリプガを警戒して、服毒してスタート。
黒モードは見てるだけ、白モードは範囲に気を付ければ殴れます。
勿論祝福を使われるので時間はやたら掛かりますが
いたわるはゼータで間に合う程でした。

初・烏羽の割符(σ´∀`)σ

続いて、ある習性が盲点だったAchamoth

BST de Achamoth

獣ソロをしにくい敵のタイプのひとつに、
「復活するお供が居る」というのがあります。
アカモートはその典型だったんですが…

実はペットがタゲを持っていると
幼虫、わいた瞬間に消えてしまうのですねw
いやー笑った笑った。回復もゼータで充分だし
開始前の掃除の方が面倒なくらいでした。

初・柿渋の割符(σ´∀`)σ

因みに、獣ソロができない・しにくい他の条件は
回復が追いつかない程被ダメが大きいのは勿論
物理攻撃だけでは倒せない、石化等治せない異常がある

花鳥ステ3の半分以上が、これらのタイプのどれか或いは複数該当w
かといって始めた理由が理由なだけに、PTでやるのもなあと。
今時花鳥NMの戦利品を欲しいって人も居ませんしね。

てな訳で、うっかり勝ったらまた書くかも知れませんが
もうタイトルが思い付かないな!(そこ?

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2012/11/19(月) 15:24:48|
  2. FF11
  3. | コメント:0

黒いつるはし完成

片手斧弱複数回ルートネタ、最終回でございます。→前回
全てペットはナズナ、サポは踊り子です。

No.2823 ヴァーミン類x700

ヴァーミン指定再び。クロ巣へゴー!
前回のヴァーミンで書きそびれてました、100匹/1hです。
敵は弱いのですが、生息数の関係でこれくらいに。

No.3286 アルカナ類x700

ポンドール壷ボムゴーレム、生息するものは全てアルカナという
アルカナの聖地? ロメにて、FoVP1をやりつつ。

混んでなければ130匹/1hは行くのですが…
なんで入れ替わり立ち替わりラグナ試練が来るかな!
お前らPT組めよwww

って事で

not Darksteel Pick

ダークピックガネロン完成であります。

ほんとピック系って地味なグラばっかやな!w
因みに今の所、片手斧で好きなのはタバルジン系です。
チャーマメルラン、倉庫行っちゃってますがね…

試練全体を振り返ると、インプ以外いたわるの必要性を感じない敵でしたw
で、そんなレベルの敵を殲滅しているとですね

アビセアではまずお目にかかれない獣人印章やら獣神印章が増える訳ですよ。
神印章は99BCがあるから、いくらあってもいいんですが
人印章BCなんてどんだけ行ってないんだろう…w
2400個くらい貯まってます。

かといって他印章に変換するのも勿体ないと思う貧乏性。
持ちジョブでソロれる人BCって恐怖の狙撃手だけだし、マネキンパーツ売れないし

フレ「クラクラ狙えば?w」
近接物理ジョブしか無いの知ってて言ってるだろコノヤローw

まあ、印章BC全体で見ても、野良募集を見なくなりましたね(ノ∀`)
魔人2600魔王1300、預かりシステムが無かったらと思うと【恐れ】

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2012/11/16(金) 15:11:09|
  2. FF11
  3. | コメント:0

たったふたつの

錬金骨細工革細工
ステータス画面の下から順番にスキル70になったので
次は裁縫? なんて突っ込んだフレも居ましたが

鍛冶スキルが70になりましたw
使用レシピは次の通り

66 喉輪 土:アイアン板+絹糸
70 飛燕 炎:ダークインゴット+トカゲの皮

以上ッ!w

いやー、なんてお手軽レシピなんだ鍛冶60台。
因みにダークインゴはVWで拾ったものの他、
錬金倉庫の鍛冶スキル上げで作りました。

残りサブスキル
木工65/彫金64/裁縫60

裁縫上げて黒チョコボ矢羽根作らないと
デーモンアローで木工上げができーん
その為にはまずカブト狩りから…

イツダロウ

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2012/11/12(月) 00:03:27|
  2. FF11
  3. | コメント:0

ばーろー!!!!!

昨晩、ケーブヤビー釣りからデジョンでジュノに戻ると
バーローバローズ特級募集シャウトが見えたので即テル

ん? 臼指定ですか?

ジュノに戻ったばっかりでハラキリがまだだった為
ヤビー30匹程を何とかポストや金庫に詰めつつ臼の準備を

編成・戦侍シ詩臼学
因みに、過去に乗った野良とは別の主催さんです

プログラム1:敵の殲滅。達成項目3を目指すには
釣りでタコ釣らないと数が足りないそうで…しまった竿はあるけど餌がー
※主催さんが持ってました

プログラム2:リーチ2種を同時に倒す
これ、話だけ聞いた時はバフラウ3Fのギアみたいなもんだと思ってたら
2種の生息地離れてるのなww達成項目2にてクリア。
多分ここだけ編成変えて精霊とかで時間決めて倒さないときつそう
物理〆はスカとか敵のWSとかなんとかでごふんげふん

プログラム3:敵の殲滅。ゴブリンモブリン合わせて23匹
それぞれ2hアビを使い、シーフタイプが6匹も居る為
絶対回避発動中は別のを殴るとか精霊で落とすとかする方がいいでしょう。

プログラム4:NM2+ミーブル9匹の殲滅。
NMのWSは基本的に学者がスタンで止めますが、脱衣WSを食らった場合
NMは寝るので、寝かして回復を待つ事ができます。

プログラム5
侍→ナイトに着替えてボス戦

Samursk

オーラを掛けて特攻、WSは学者がスタンで止めます。
今回のナイトはオハンだったので、マイティは心配要らないのですが
連続魔で死人が出ないようにするのが臼の絶対的使命。

くまインパクトはずるいwww
インパクトのステダウンはサクリで治療しますが
クマ中に食らった場合は、クマ後に治すのがいいです。
食らう度に治してるときりがないw

称号・サムルスク ビティエターげっつ
これで、だいじなものが5つ揃い、破級への挑戦権を得ました。
…でも機会あるのかなあ?w持ちジョブ的に。

上級プログラムの1と特級プログラム2の
達成項目3リベンジも何処かで(ノ∀`)
むしろ個人的には破級よりそっちが重要。

活動値も貯めないとなー袋足りないはやくはやく

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2012/11/11(日) 23:30:29|
  2. FF11
  3. | コメント:0

戦績の拾い方

片手斧、弱複数回ルートネタの続きであります。→前回

前回同様、特に記載が無ければ
ペットはナズナ、サポは踊り子です。

No.1298 インプ族x450

アビセアを使わない場合きつめの試練、その2。多分、最大の山場。
Orderly Imp 63~68は生息数が少なくばらけている為
アズーフ島監視哨から出てHeraldic Imp 79~82を狩ります。
汁やフードをケチって85匹/1hなのでもうちょい行くかも

これが終わると武器名がリシャルデアクスに変わり
時々2-3回攻撃になります。まあグラは同じなんですがね!

No.1989 プラントイド類x700

ビーストであるナズナはひるむ為、アンナにしました。
相関関係で行くとユリィなんですが…もったいなごふげふ
シータス? ああそんなペットも居ましたね(酷
ボヤでマンドラ+どーもくんを。130匹/1hひゃっはー

No.2390 デーモン類x700

裏ザルカに通えばそのうち終わりますwww
普通にやるならズヴァ外郭で、4隅部屋→落ちて絡まない楽をぐるぐると。
バルドニアが獣人支配でないのを確認してから行きましょう!w

trial2390

仲間じゃないよ! と言いつつ110匹/1h。
※普段は頭装備コレじゃないです。

ここまで終われば、目玉性能である時々2-4回攻撃がつきます。
あとはD値が3上がるだけなので、更にのんびりと進めます。

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2012/11/09(金) 11:02:32|
  2. FF11
  3. | コメント:0

ばーろー!!!!

いつものフレAを待ちながら釣りをするも
インして来る気配が無いので、一旦ジュノに戻ると
バーローバローズ準特級募集シャウトが。

潜り込んでジョブ指定待ち
後からPTに入った人が白を指定され

私「鍵開け士のよかーんw」
フレB「勿体ないなあw」

両手武器wで揃えておけばなんとかなる時代ですからww
バローズでは使用武器を聞かれた事すら無いですよ?

かくして
ナ暗暗鍵詩白というメンツになったのでありました。

プログラム1:ゴースト15+ゴーレムっぽいの2、の殲滅。
無想無念があれば…ぐぎぎぎ

プログラム2:戦闘不能者を出さず、全員がPoint1~3まで順に到達
見破りの骨がもっさり居るので、ナイトが先頭に立って囮になりつつ移動

プログラム3:ミーブル族15体の殲滅。
範囲WSのミーブルワーブルが結構痛いっすね…

プログラム4:宝箱28個全てを開ける
アビセア金箱の要領なんですが、入力可能回数3~4回ってのが地味にきつい
失敗するとミミックに変化、それでも開けた事にはなります



Associate Researcher Expedition #4

引き寄せこそ無いものの、ガやらデスやら面倒なので
いくつも放置してるとえらい事になります。
処理してから次の箱に挑むのがいいと思いました…

プログラム5

Dreyruk

詩→学にジョブ変更して、オーラ+学スタン中にごりごり削って終わり。
下位短剣のブラステリーダガーが出ましたがどうでもいいやw
称号・ドレールック プレドミネーター(σ´∀`)σ

さて残る特級(+上級1達成項目3)は上手く募集に乗れるのか!?

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2012/11/07(水) 11:19:21|
  2. FF11
  3. | コメント:0

なめくじと鎮魂歌

前クエである「罪狩りたちの舞踏曲」も
受けたのは75時代でしたが行く機会が無く、
レベル90になってモンクソロでクリアしたのだけれど

続く「罪狩りたちの鎮魂歌」
流石にスカリー3体+ペット2体はきつかった…!w

いやまあゾンビすりゃ多分行けたんでしょうが
コンクェ毎に1回限りの挑戦だし、BCまで遠いし
特定のジョブでソロる事にこだわってる訳でもないので

Requiem of Sin1

ジェラルドごー。
多分3人のうち2人は短剣と槍で突だけどいいやー

Requiem of Sin2

仕様の変わった裏ばっかりやってると
マスターが倒された後ペットだけ残るのが新鮮(ぉ

ゼータでいたわる1回にて終了。
いやー受けてからクリアまで長かったww

これで、特定ジョブを上げないと受けられないものや
クエ形式になっててずるいwwミシック作成以外
現在実装されているクエストはほぼクリアしました。

…神在月を除いて。

ソロでタイタン戦に突っ込んだら
エレが召喚獣を回復しまくって終わらなかった!

たとえ6召喚獣はソロできたとしても
最終BCの仕様を考えると無理そうなんですが…
やりたい人…居ません…よね…面倒だし報酬も微妙だし(ノ∀`)

宣伝文句の定型に噛み付いてもしょうがないんだけど
大阪まで行ける所に住んでるなら普通に地域コンベンションも
開催されてると思うぞ、と田舎在住の身としては言わざるを得ないッ

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2012/11/05(月) 11:48:06|
  2. FF11
  3. | コメント:3

素材の拾い方

片手斧、弱複数回ルートネタの続きです。→前回

ペットは全てナズナ、特に記載が無ければサポは踊り子。
各試練毎に相関関係に凝っても良かったんですが、
動機が動機なだけに安上がりな方を選びました(ノ∀`)

No.291 プーク族 x300

ワジャームで適当に。風クリ&プークの卵万歳!

No.293 ヴァーミン類 x500

クロ巣でK芋+サソリを。土クリ&絹糸万歳!
NMが居る事がありますが、ナズナ当ててるだけで倒せて
試練のカウントもされるのでやっちゃいましょう。

No.294 バード類 x600

ナシュモの北側、池を回るように鳥を。
炎クリ&鳥の卵万歳! 100匹/1hは行きます。

No.295 ノール族 x400

アビセアを使わない場合きつめの試練、その1。
ブンカールのE7に居るGnole 66~68×6匹のんびりコースでした。60匹/1h。

何故バタリアじゃなかったのかと言いますと、獣人支配だったからww
過去は通常戦闘では戦績が入りませんが、アルタナ支配ならクリは取れますんで…
因みにノールは闇クリ。ええ、今回初めて知りましたとも!

No.1297 アンドッド類 x600

現代古墳の地下で骨2種、丁度ヴァラーP6のお題です。
感知が面倒なんでここはサポ白、スニってナズナが戦うのを見てるだけ。
謎箱大量発生パワー付き頻度の茶箱を開けながらでも、100匹/1h行きます。

武器の名前が変わるまでもう少し!
サブスキル上げやら納品やら何やらでクリと素材を消費しつつ、続きます。

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2012/11/04(日) 23:45:32|
  2. FF11
  3. | コメント:0

クリスタルの拾い方

Q.次の武器の用途を答えよ。

ガネロン RareEx D37 隔312 時々2-4回攻撃 Lv99~戦獣

私「どう見ても裏弱点専用やろww」
フレ「戦士でも使える」
私「両手斧は何処行った」
フレ「そんなスキルは上がってない!」

おまー、昔私に新ナイズル用にあんこく上げろ^^言ったよな?
ジョブ1つ上げるのに比べたら武器スキル1つ上げるのなんて
楽勝だと思うんだけど^^^^

…とまあ、そんなやりとりがあった、所謂弱複数回ルートの片手斧
フレが作った分はモンクで手伝ったのですが、
久々に(1年3か月ぶり?)メイジャンをやりたかったのと

フレがアビセアばかりで進めるので、じゃあこっちはアビセア無しでやったろと
戦績もクリスタルも拾ってうまー、そんな動機で手出ししましたw

あ、同じくこのルートを作ったザラさん
「別アカの片手斧スキル上げがしたかった」って理由は想定外でしたヨ
そりゃあんだけ討伐数あればスキル上がるだろうけどさーw

複数回なので、ひとまずNM3匹×3種から

No.282 Panzer Percival x3 ジャグナー森林
No.283 Ge'Dha Evileye x3 ベドー
No.284 Bashe x3 ソロムグ原野

Ge'Dha Evileye

ペット強化斧は6本作りましたが、NMルートは初。
って事でこれも装備するのは初です。ただのタバールグラですが。

NMルート…うん、わかないわきにくいね!
やっぱり着実に進む雑魚討伐部分が性に合ってます。

NM3種が終わると、曜日天候〆関係無し
ひたすら(経験値の入る)雑魚狩りです。

No.290 リザード類 x400

クフタルでSand Lizard 61~64を。
GoVのP1トカゲ+カニを受けて、但しタブが貰えるのはヴァナ1日1回なので
日付が変わった時だけカニ×3をやってましたw
経験値だけなんて報酬要らんしなー

after No.290

リザードが終わるとピック系グラになります。
ピック系の間隔の長さが嫌で、過去トライアルピックしか
装備した事無かったような…

…以下次号。拾ったクリを消費しながら、のんびり続きます。

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2012/11/03(土) 00:43:21|
  2. FF11
  3. | コメント:0

ばーろー!!!

昨晩、釣りをしに流砂洞へ向かっていると
フレ「バーローバローズ上級募集あるよ」

書ける時間等の都合により、昨日の記事で中級の話をしましたが
実際には昨晩の時点で袋が5個貯まっていたのでした。
主催さんは初級の時と同じ。

ひとまず上級プログラム1用に
全員とんずら使用可能+マズルカ、という編成に。
5枚のマップを行き止まりを避けつつゴールへ向かう、という内容です。

5分以内に全員ゴールとか運良くないと無理やろーw
とんずら爆走した先がことごとく行き止まりというお約束。達成項目2にてクリア。

続く上級プログラム2は、2種類のエフトを交互に倒すという内容。
3も見越してナ暗侍鍵赤学に着替え、二手に分かれて合図を出しつつ倒して終わり。

上級プログラム3、戦闘不能者を出さずに12分間耐える

Instructor Expedition #3

なにこのジョブというか装備限定仕様w
オハンナイトが範囲WSでタゲを取って耐えつつ
他メンバーが死なない程度に抜いて倒して行けば、12分経ちました。
たまにナイトに魔法をかけた後衛にタゲが行くので
回避装備にしてサイクロンとかで集めたり。

上級プログラム4、ナ→暗に着替えて

Instructor Expedition #4

スライム殲滅。
うわーん、中級に骨が居たから許してやらあ
トワ鎌のデスが確実に反則ですwwあんこくずるいきたない

上級プログラム5

Surtr

オーラかけて特攻して終わり。
アンキロシスワンドが出てましたが当然のようにロット負けw
まあ私にとってはオリグラってだけだからいいけど。

称号・スルト スマザラーげっつ
あーんど、遂にファウンテンリング&サボンピアスが交換品に!
…活動値全然たりねーけどな。

あと、それらは他人から交換して貰う事も可能だけれど
全てを達成項目3でクリアした場合に交換できるようになる品が
エクレアの為、そちらは自前で取らないといけないっていう罠。
隠しデメリットが無ければレタリスマントとヒエロスミトン欲しいな。

どっかで上級1の項目3リベンジしないと…!

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2012/11/01(木) 00:18:34|
  2. FF11
  3. | コメント:0

漢のカレンダー

10 | 2012/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

漢のプロフィール

ばる(Bulkadara)

Author:ばる(Bulkadara)
モンク命のバススキー
2016/3/31までPS2で粘った
単アカ化石プレイヤー

モ99/獣鍵99/戦忍75/侍竜か踊剣60
臼召99/墨75/赤暗ナ詩青学60

調110/釣110/錬成80/その他70

漢の最新行動

漢達の最新コメント

漢のリンク集

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブログ内検索

Copyright

当ブログに記載されている 会社名・製品名・システム名は、 各社の登録商標もしくは商標です。 Copyright (C) 2002-2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.