fc2ブログ

その熱き漢、至高の調理師

FF11蹴鯖にひっそりと?生息する、ガルカ調理師のブログです。

気晴らし中の気晴らし

ウォーの門が実装された頃にうろうろしていたら

Woh Gates

公式の設定なんざ読んでないので
そのうちこういうデザインのエリアが実装されるのかなーと
漠然と思っていたのですが

18日VUの後
ミニゲームのせいで進行が止まったアドゥリンミッションに嫌気がさして
フレに「新エリアって何処から行くの?」とテル

教えて貰った道を行くと
あ、これは、あのデザイン

Outer Ra'Kaznar1

ラ・カザナル宮外郭
外郭があるならそのうち内郭も実装されるのかね?

Outer Ra'Kaznar2

なにげにアドゥリンで初の別リージョンなんだな
今まで全部東ウルブカにぶち込まれてたからw

Outer Ra'Kaznar3

この見た目で採掘が可能だと…?
一体何処を削り取っているのかww

探索の後
街に戻ってミニゲームに再挑戦

6+6でバストしてこっちの6と相手の何かを入れ替えたらまた6とか
マジ勝てる気がしねぇぇぇ (ノ ゜Д゜)ノ ======== ┻━━┻
ミッション名「気晴らしのススメ」が厭味にしか思えない

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2014/02/22(土) 13:19:06|
  2. FF11
  3. | コメント:0

普通に焼くと切れません

これを書く為に初めて情報を見た
2/18VUのオハナシ。→公式

新たな合成レシピが追加されました。
 遂にカットピザ来た!
 …え、完成したピザをカットするんじゃなくて
 ピザの素材+ピザカッター(しかもコレも合成品)なのかよww
 カッター入れ忘れて普通に焼いてしまうと切れません。ぇー。

レリック装束を、アイテムレベルが付与された状態に修復できるようになりました。
 IL付けたらオグメが消えた^^って状態にならなかったのは良かったw
 でもグリフィンの毛皮なんて保管してねーy
 値上がり過ぎたので、素材を持っていた(ガーデンでも出るし)召喚手が
 先に109になりました…モンク手すっげぇ欲しいんだけど。

 ■<119条件にVW素材を指定したのでメタル緩和です(キリッ
 こうですか?

新たな「アドゥリンの魔境」ミッションが追加されました。
 ミニゲームに勝てなくて進んでいません^^^^^^

新たなフェイスが追加されました。
 ウルミアは、マチマドのヨアヒムと違ってマチマチをくれるのがありがたく。
 アクエフをやるのに墨3匹を呼び出したら、他が5を詠唱開始してるのに
 らせつwだけブレスパwwwネタ的には申し分ないんだけどw
 アイアンイーター取得イベントで、兄貴クエまで拾ってくれて嬉しい誤算
 兄貴のフェイス追加マダー?

エミネンス・レコードにおいて、以下の追加/調整が行われました。
•新たな目標が追加されました。
 1110-1120ダメージがクリアできる気がしません
 フレは黒で魔攻を調整してガで終わらせたそうですが…
 目標数ばっかり増えて、受けられる上限がそのままなのが辛い。
 せめて進行中のをキャンセルしても進行状況が保存になればなあ

以下のアビリティが調整されました。
•ケアルワルツ/ヒーリングワルツ/ディバインワルツ
使用間隔が共有されなくなります。
•ケアルワルツIV/ケアルワルツV/ヒーリングワルツ
再使用時間が短縮されました。
 イイネ。

•西アドゥリン(I-10)のNPC"Forri-Porri"にて、
メナスプラズムと引き換えに以下のアイテムが交換できるようになりました。
モリマー台地:ギャブラスの角/ギャブラスの肉
エヌティエル水林:ロックフィンのヒレ/ロックフィンの鋭歯
ケイザック古戦場:バズテヴィアの針/バズテヴィアの翅
 消耗品である食材(針は違うけど)と素材が同じポイント…だと…?

モンストロス・プレッジについて、以下の追加/調整が行われました。
•新たな知識が追加されました。
•新たな種族が追加されました。
 ジャンクション先を変えた時に半端の経験値がリセットされるから
 あれこれ種族変えて遊びにくいんだよなあ。
 現在マンドラ76っす。

バザーの関税が撤廃されました。
 やっとかー。

ワークス・コールについて、以下の調整が行われました。
•拠点物資、資材宅配、戦線物資を進行中に、ウェイポイントや移動魔法
移動アイテムを利用してもだいじなものが失われなくなりました。
 HPワープ可能の方が修正されると思ってたけどw

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2014/02/21(金) 11:34:28|
  2. FF11
  3. | コメント:0

釣りは石つぶて

グランツメイジャン最終回
サルベージボスの巻

No.3098 Long-Bowed Chariotを3匹倒す

実装当時から色々と因縁のある旧バフラウのボス。
それを3回倒して来いという試練でございます。

NMはもう要らんので、解放だけ取って突き進むのですが
ボスのホーミングミサイル弱体に拘わる
4層のギア10匹釣りだけはします。

…石つぶてで。

以下、非消費or複数持てるタイプの投擲で
モンクが装備できるものの一覧

オウレオール 間隔192
石つぶて・タスラム・アストラガルス 間隔276
ハラカーラ 間隔286
ベーン各種 間隔294
インペリアルエッグ 間隔999

これが全てです。
オウレオールなんぞ持ってないので、自然、石つぶて系という選択になる訳です。
番外でボナンザボール間隔168ゆーのもありますがw

まあ天候出なかったし、なんとか頑張って

Trial of the Magians@Glanzfaust3

久し振りにスカ胴35ノック扉とご対面。
いや別に要らないんだけど、折角10匹釣ったから
NMでも拝めればいいなーとw

…試練3回やって雑魚300匹でしたが!

ボスはホーミング弱体されてるので何も考えずにボコるだけ。
例によって〆の時にグランツに持ち替えるのを忘れないように

Trial of the Magians@Glanzfaust4

一応ソロれる指定で良かったw
竜の髭のフレは魅了されつつ銀海ボスを倒したようですが
ゼオルム指定だと、ディスコイドをソロで喰らったら…(´・ω・`)

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2014/02/13(木) 13:55:12|
  2. FF11
  3. | コメント:0

サーラ君を3戦

グランツメイジャンの続き。

No.2665 Sarameyaを3匹倒す

花鳥ステ4のサーラメーヤ3戦。
トリガーは同一アカ宅配が可能なので
倒しては戻ってポストからトリガーを出して、の繰り返し

今ならフェイスも出しておけば更に安全。
強化を貰ってボコるだけ!

とはいえ
流石にメイジャン途中のグランツだと削りに時間がかかるので
IL119武器で開始、〆直前に持ち替えw

Trial of the Magians@Glanzfaust2

花鳥も今はかなり楽ですな
また改めて書きますが、ステップ4まで大半をモンクで進めました
フェイス万歳。

もう封獣板の受け取りヴァナ1日10枚上限も
撤廃してくれればいいのに。

この3戦で出たサーラメーヤの皮が
そのままパンデモ3戦分のトリガー(の一部)となります。
なのでポストに戻った時に、皮をポストに入れるのも忘れずにw

そして今更八竜佩楯出ても…な…

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2014/02/12(水) 13:30:29|
  2. FF11
  3. | コメント:0

4年振りのノック

予告通り、グランツメイジャンの記事です。
今回はノック部分の話。

Trial of the Magians@Glanzfaust1

レリミシメイジャン自体はスファの時にも経験しているのですが
なにぶんアレは緩和前の2000WS〆とかいう時代だったので
実は今回のノック、結構楽しみにしておりましたw

以下、試練内容

No.1006 バード類に対し200回アスケーテンツォルンを使用
アビセアミザレオでリゲインアートマを付けて死鳥を。
あー、うん、スファの時にはアビセア未実装だったね…

No.1007 アモルフ類に200回アスケーテンツォルンでとどめをさす
石印エミネンスがどれもこれも未クリアだったんで
天候の出るカダーバでたこ焼きを。

アビセアでやらないの? と聞かれましたが
アビセアではエミネンスの討伐数がカウントされない不具合の為、最後まで通常エリアで。
グランツ完成までサルベージと経験値稼ぎVWとAAの日々だったから
エミネンスの討伐750がまだ終わってないのですよ! 岩大箱くれよ!

あと、WS〆全体がそうだったのだけれど
本体のレベルがスファの時より高いというのもありますが
WS自体の威力がごにょごにょ…で、スファより楽に思えましたww

No.1828 リザード類を300回アスケーテンツォルンでとどめをさす
モンプレの狩り場にならないクフタルでトカゲを。
WSがスカったりした時の為に"TPお弁当"カニを1匹連れ回してたら
エミネンスのアクアン目的な黒に範囲で涸らされましたがっっ
ノックの障害は昔・曜日天候メイジャン、今・エミネンス?w

No.1829 ドラゴン類を300回アスケーテンツォルンでとどめをさす
ワジャームでプークを。
昔は短剣等の風プーク・ドラゴンな人で溢れてたんですがね…
ノックは進みましたが過疎っぷりに哀愁が

No.2254 ヴァーミン類を400回アスケーテンツォルンでとどめをさす
ボヤでP芋を。
Bark SpiderやK芋だと弱すぎてTP貯まる前に倒してしまうので。

通常エリアで進行する場合、敵が弱すぎてやりにくい場合があるかも知れません
エミネンスのアビセアでの不具合が無ければ、アスケはクリWSっていうのもあって
アビセアでやってたかも。

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2014/02/11(火) 11:47:41|
  2. FF11
  3. | コメント:2

お先に119

かなり昔にポチったような気がするアンケートの結果を見ました。→公式
1割ちょっとの人がPS2でプレイしてるんですな、意外と多いやw
箱と合わせて15%弱、頑張れゲーム専用機。

さて

一昨日の土曜日、固定活動でお願いをして
パンデモニウム戦をして来ました。

その時はまだ、メイジャンがバフボス@1だったのですが
人集めが楽な時にパンデモをやってしまう方がいいので
活動開始時間ぎりぎりまで花鳥行ってましたw
トリガーは同一アカなら送れるんで、作る度に自分に宅配。

固定のナイトが大雪で帰れず、遅れて来るとの事だったので
知り合いナイトに声を掛け、更にフレ数名で戦力を補強
揃った頃に固定ナイトが雪中行軍から生還して来て
着替えるの面倒だしナイトで行っていい? と宣い

ナ学学侍モ召/モ戦詩白コ召/ナ白

こんな編成にw
私は召喚士での参加です。

戦術は、一応自分でも2年程前に経験しているものの
今時のIL装備での様子が判らないので、てんさんの記事も参考にしました。

でも詩人2曲だし前衛もてんさんとこみたいに廃じゃないし
入れ替え慣れてない面子だから入れ替え無しにしたんで片方詩コすら居ないし
どうかなーどうかなーどきどきどき


……

結論
絶対防御さえあれば後はテキトーで行ける

1戦目こそフルアビ使いましたが
2戦目と3戦目はソウル無し、絶対防御は1PTのみ
(これは1戦目の後ナイトPTのモンクが寝た為でもありますが)

ドゥエルグ形態になる度に、ナイトがきっちりタゲを取る事
アトルガンHNMの3体目は、脳筋は雑魚を倒しHNM本体はナイトが倒す事
これだけ守ればどうにでもなると思いましたw

マルシバースコリア3個(σ´∀`)σ
そしてモグケースを圧迫していた餅鉄300個を投げ付け

グランツファウスト RareEx
D+115 隔+96 格闘スキル+242 ガードスキル+242 魔命スキル+215
集中&回避性能アップV アスケーテンツォルン アフターマス:命中+/攻+/時々2-3回攻撃
Lv99~モ ItemLevel:119

グランツ119完成!

突然のお願いに乗ってくれた固定メンバー&
拉致られたフレ知り合い達ありがとうありがとう。
そして未だIL付いてないスファすまん、岩が高いのが悪いんじゃー

因みに今回パンデモのSSはありませn
1戦目、フロウの時に広場に居たら重さで落とされたので
2・3戦目は絶対防御を掛けたら誰も居ない通路へ避難

Pandemonium Warden@20140208

フロウのリヴァに捕まるの図。
昔は落とされなかったのになあ

ノックからサルボスまでのメイジャン記事は次回から。

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2014/02/10(月) 11:45:54|
  2. FF11
  3. | コメント:0

相乗ミス

グランツが完成した日
世話になったあちこちに完成の報告をしていたら

「アレキ楽になったんだし、もう1個作れよwww」
これだからはいぢんさん達はよーwイパーン人に何を言いますか

そりゃニルヴァーナとかヤグルシュとかいい性能してっけどさー
アレキだけはサルに通い続ければ貯まるとしても
ソロで入れてもソロでクリアできない仕様のアサルトとか
ソロで入れてもランプ同時が来ると詰むナイズルとか
ソロで入れても10分で排出されるエインとか

そのアレキにしても
12/11VU後、毎日サル+αだけでイン時間終わってて
色々犠牲にしてきたものもあるし。もう1個とか無理w

さて、先日のサルベージでの事
突入したら、なんか周囲の様子がおかしい

…あw

Silver Sea Remnants II@IL119

新パゴに行くつもりが新銀海に突入してるwww

アラパゴと銀海の入口は隣同士
入る時に行き先のメッセージは出るものの
一度選択した後は、新旧同じテキスト。

更に、毎回新パゴばっかり行っている訳ではなく
旧銀海にも行くので、ややこしい事に

結論
本を読みながら選択肢をポチるのはやめましょう
フレA「そりゃ間違えるww」

道中はなんとでもなるのだけれど
新銀海のボスは、魔法が痛いドゥエルグ

しまったなー、荷物の関係でウェフェラは交換してないし
魔法回避が比較的高いエスピルも胴以外置いて来てるなあ
パゴでは無くても余裕だから呪符シェルなんて持ってないしw

かばんを漁って、比較的魔法回避の高いパーツを組み合わせ
ダクリンやらモルスカ黄昏首やら、聖水に万能薬。
たまに精霊で1000くらいダメージを貰いつつ、なんとかクリア。ふう。

フレB「ところで、なんで旧銀海にも行くのさw」
以前にも書いた通り、亜麻袋の運が悪すぎるからです!w

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2014/02/04(火) 13:55:57|
  2. FF11
  3. | コメント:0

栄光の拳を我が手に

余りに道のりが長過ぎて
開始時から経過報告をすると「何時できるんだw」と言われそうだったので
完成した時に記事に書こうと思っておりました。

という訳で、昨日

Glanzfaust@lv75

グランツファウスト完成

モンクのミシックウェポンです。

あ、完成と言ってもレベル75のですよ
メイジャン他はこれからです。

欲しいなーと思い始めたのは、アフターマスが強化された頃。
75時代、実装された当初はただのトゲトゲwだったのが
"圧倒的な強さ"という方向性ではないけれど
"面白い"武器になったなあと感じました。

とはいえ、じゃあ作りましょうなんて始められる代物でもなく…
大尉になって勝手に始まったクエストのイベント見たさに
バーニンナックルを預けてから、結構な期間放置してました。

うん、過去に何度か書きましたが、ミシックはクエスト形式なのがずるい!w
クエとしてオファーリストに載るとクリアしたくなるじゃないですかー
これで、未クリアのクエは、エミネンスを除くと上げてないジョブ関連だけになりました。

閑話休題。
そんな放置状態が動き始めたのは、1年ちょっと前。
関羽退治の扉開け要員として誘われたのを皮切りにアトルガン3獣人王を撃破
その方とは別のフレもミシック作成を開始し、アサルトやナイズルの手伝いに行き
アンプル集めも丁度その頃毎日のようにシャウトがあったので乗り

…あれ? これアレキ頑張ればそのうちグランツ作れるんじゃね?

そのアレキも、最初は買うしかなかったのですが
サルベージにソロで入れるようになってからは自力取得でずんずん進み
昨晩ようやく、3万個の納品を終えたのです。

獣人王討伐の機会をくださったてんさん
アサルトやナイズルに便乗させてくれた髭完成フレ
倉庫で買ったアレキを中継してくれたジュノが住所のフレ
図案回収の名目でサルに付き合ってくれた禿ガルフレ
アレキを安く売ってくれた知り合いとその固定メンバーの皆さん

作成の為の条件が多岐にわたるミシック作成
本当にたくさんの方々にお世話になりました。ありがとうございました。

今回のタイトルはスファ完成時のものを意識して。
丁度5年前かあ。

でもって、今更ネタバレを気にしなくてもと言われそうですが
一応ミシック作成最終BC近辺の話は以下折り畳みで

[栄光の拳を我が手に]の続きを読む

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2014/02/03(月) 13:53:19|
  2. FF11
  3. | コメント:5

漢のカレンダー

01 | 2014/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -

漢のプロフィール

ばる(Bulkadara)

Author:ばる(Bulkadara)
モンク命のバススキー
2016/3/31までPS2で粘った
単アカ化石プレイヤー

モ99/獣鍵99/戦忍75/侍竜か踊剣60
臼召99/墨75/赤暗ナ詩青学60

調110/釣110/錬成80/その他70

漢の最新行動

漢達の最新コメント

漢のリンク集

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブログ内検索

Copyright

当ブログに記載されている 会社名・製品名・システム名は、 各社の登録商標もしくは商標です。 Copyright (C) 2002-2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.