AF3IL化の旅・本命モンク編
該当NMはイツパパ、必要数は勿論5個
相変わらずTungaがめんどくせぇぇw
ブレクガは結構な確率でレジるので、そっちの意味で面倒なのでなく
箱から大事が出なきゃ、時間POPのこいつから取るしか無いのが面倒…
インスニ用にサポ踊り子で来てる訳で、撃てる赤WSは相変わらずの2つw
まあ、現在のアットワで最大の敵は
「もや」だと思いますwww
ソロでNM3箇所を巡るのに、何度阻まれて遠回りをした事か。
過疎ってるからもやだらけ。薬を持って行くとするといくつ要るんだ的な。

むかーしアビセア固定をしていた頃からの体感wですが
エンピ(武器)素材のドロップ数にトレハンはあんまり影響してないような。
チャークベルトのみで3戦して全部鱗粉2個ずつ。
そして119が解放されている頭手足は、109にした後即119へ。
かばんが、かばんががが
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2015/04/25(土) 14:10:57|
- FF11
-
-
| コメント:0
ベガリー、何とか下位3種をクリアさせて貰ったおかげで
AF3をIL109にするモチベも出て来ました。
手持ちのアビセア大事をチェック
大抵のトリガーはフレ知り合いに譲ってしまって残っていなかったのですが
辛うじてカラボスが揃っていたので、モ/踊でゴー

女神の祝福が来るので、戦闘自体は多少長引くものの
危なげなく勝利。カラボスの小石2個(σ´∀`)σ
フレ「赤WSで硬直させてる間に削りきれば祝福来ないんじゃねw」
私「格闘に赤WSがあるならそうしてるわ!w」
などというやりとりもありましたが。
さて、カラボスのAF3該当ジョブは
獣召(+からくり)というペットジョブ三昧、どうしてこうなったw
他NMは1~2ジョブしか割り当ててないのに…
AF3IL実装直後は混んでいたアビセアでしたが
そういう人らはもう取り終わったのか、ライバルは獣がひとり居るだけ。
カラボスのトリガーは金箱からの直入手もできるので
両手棍wで黄色〆をしながら、下位トリガーを拾ってはNM退治に出掛けます
青〆なんて無いから120分一本勝負w
こういう時に限って金箱トリガーが出ない出にくい
下位NMは撃てる赤WSが2種だけなので大事が出ない出にくい
改めてアビセアでのモンクの立場を思い知る訳で。
結局箱からは一度も大事が取れないまま
召喚胴・脚・足&獣脚用で4個の小石を拾って撤退。
次は本命イツパパ!
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2015/04/24(金) 13:45:52|
- FF11
-
-
| コメント:0
暴れ盛りのリアルタルタル2号を2週間程預かる羽目になって
休みが休みになっていない、ここ最近であります。
今日は妹その2が終日連れ出してくれると言うので
のんびりできると思ったら
母「除草よろw」
…朝からちゅいーんちゅいーんと草刈り機を響かせておりましたとさ。
閑話休題。
先日、FF11公式サイトを見ていたら、魔が差しました
ダウンロード→
Vana'diel Bench3フレにそっちかよ! と突っ込まれましたが
2008年購入のVista機なんぞでプレイしたくないと何度言ったら(ry
因みに■eからDLしようとしたらエラーが出たので4Gamer.netにしたのは【ヒミツ】
現在はPCの性能が上がりすぎて
ベンチマークとして意味を成さないと言われるこのソフトですが、
こちらはなにせ7年前のVista機、いざ尋常に勝負ッ
ひとまず最初は低解像度モードで。うわあPS2より画面汚いやんwww
どんだけ汚いか保存しようとPrintScreen押したらベンチが終了しt
でもってこれ、終わったらスコアが○○って出る訳じゃなくて
終わる時に自分で見ておかないとスコアごと消えるんだな
低解像度モード・3910(とてつよ)
用語辞典にある、うちのより1年も古い2007年時点で1万超えって
どんだけゲーム特化PCなんだよ…
続いて高解像度モード
ああ、これくらいの画像なら納得できるw
高解像度モード・2030(おなつよ)
…うん、まあ、「タルベンチ」を見てみたかっただけなんだ。
これきっとベガリーとか行くと落ちるやつだw
ところで、ベンチ結果の公式の解説に「グラフィックカードが推奨環境以上であるならば」
とあるけれど、毎回店頭でメーカー製PCを買うだけの私のような人間には
カードの序列なんかワカランのですがwww
┐(´ー`)┌
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2015/04/23(木) 13:45:42|
- FF11
-
-
| コメント:0
ある日のこと
ガーデンをいじった後キャラは自国モグハに置いて
中の人はDQ9をしていたら
フレ「エッグハントのネタをあげよう」
イベントモグの所に行くと、フレが待っていて
報酬のラビットキャップから取り出したと思われる卵をいくつかくれました。
他人のグラは初期装備で固定してるのでwその時だけ固定を外してフレのキャップを確認
…可愛くはないなwそもそもヴァナのウサギ自体が可愛い生き物ではないが。
フレと別れた後
さてエッグハントなんて久々やのー
最初は自分のキャラ名の頭文字3個だったっけ
フレから貰った卵じゃ作れないな、モグに話して卵貰おう
揃わねぇ揃わねぇww
そーいや今回、街の飾りにコレ被ったマネキンが置いてあるなあ
そのせいで余計に重くなってる訳だが!
ん、今回の公式ストーリーにもなんかマネキンの事書いてあったね…
普段は読まないけど
タイトルにバストゥークってあったからつい(ぉ
つーかストーリーの後のイベント概要にもマネキンがヒントでどうのって
…
……
まさか今回の役、HARE?ww
そしてふとかばんの卵を見てみると
フレから貰った分だけでBUNNYの役が作れる事に気が付いた
なんだいきなりトレードするだけで良かったんじゃん!w
てな訳で
ラビットキャップ(σ´∀`)σ

フルフェイスじゃないんだなw髭が見える
耳が革細工っぽいけど野兎の毛皮だったりしない?
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2015/04/15(水) 13:29:44|
- FF11
-
-
| コメント:0
先日の固定で、ベガリー・ドクマクルートに行こうという流れになりまして
野良でクリアして来てる人がジョブ指定をした結果

召喚士…だと…?
一部NMやボス戦でナイトと闇連携して
黒様ズのMB狙いに貢献するという役どころらしい。
どうせそれ以外の雑魚戦は黒様ズ魔法一斉放射で終わるので
シヴァの加護(魔攻アップ)などで案山子やってりゃいいとの事
あ、負荷を考慮しての役割だと思いますコレ。
ナイトとの連携も、TPが貯まったらこちらが撃てる時に撃っていいよーと。
まあ〆に回ると、相方がWS撃った後範囲攻撃で召喚獣が消し飛んでる可能性も
あるっちゃある訳ですが。
因みに「召喚さん連携の邪魔しないでください^^;」で連携属性つき履行が撃てない現状、
片手間ソロ召喚士の私が連携属性なぞ把握している筈もなく
慌てて履行の連携属性を調べて貰ったのは【ヒミツ】
マウンテンバスターも重力ですが、多段で外れにくいだろうとエクリプスバイトに。
昔はマスターズガイドのジョブ編なんかで
上げてないジョブの事も多少は頭に入れてたりしたもんだけど
もう書籍タイプなんて発行されないだろうしな
ネット媒体だと自ジョブの情報纏めておくので手一杯
話が逸れました。
ドクマクルートは今の所運の要素が強く
如何に早くNMやボスを引き当てられるかで決まるようです。
1戦目は、もう時間無いから記憶の頁集めでいいよね^^^^
と言っていたらボスを引き当て時間切れ排出
2戦目、メンバーの通常LSからクリア希望者が追加され
遅れて来た固定メンバーも加わって総勢15名…重くならなきゃいいけどなあ
この回が、なかなか当たりが引けずにジョブポ美味しいです状態にw
3戦目、なんと1発目2発目の連続NM引き
流石にボスも一発という訳にはいかず、多少時間は食いましたが
ドクマクルートクリアです。
これでAF3の119足が解放。
ビック足はカークソから被物理無くして蹴撃攻撃力を足した感じ?w
命中たけーと思ったらDEXが低めでトータルではカークソとほぼ同じでござった
その辺の詳しい能力比較は実際に完成したらやります…
ひとまず下位一通りクリアさせてくれた面々ありがとうありがとう。
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2015/04/14(火) 11:20:51|
- FF11
-
-
| コメント:0
ありがたい事に、またもや知り合いに誘われて
ベガリーのアシュラック討伐に参加して来ました
遠隔&精霊編成の為、必然的に臼指定
もしまたコマ送りだったらケアルすらできないけどいいの?
というのは主催がとっくに承知の事で
配置されたPTを見て爆笑
狩狩臼、全員ゲーム機使いの隔離メンバー
(PS2×2+箱1
2PT+3人wで進軍して行きます
道中、NMだけ釣ってきて戦闘する時はそうでもないのですが
やはりエレが大量にやって来ると重い重い
ボス戦
キャンプの幅が狭く、PCが密集する為
こういう位置取りをしないとまた重く…
アディの時だけ我慢して前に出る感じ
PS2狩さんは大変だった模様

残り1分くらいで倒して
主催が戦利品全員ロットと言ってたのに、しない人が居て流れたw
これもメナスと同じようにボス撃破で残り時間固定にすればいいのに
アシュラック討伐で解放されるAF3の119は手か…
これまた微妙な部位だことw
ただ、ビック手は今使ってるヘシカスとの比較で
命中が格闘スキル+分だけ高いので
命中装備としては使えるかなあと。
残りは毒撒くドクマクですかそうですか
お誘いがあるとしてもきっとまた臼指定
いやもうクリアできれば何でもいいけどさ!
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2015/04/13(月) 11:20:45|
- FF11
-
-
| コメント:0
これだけは毎日欠かさず触っているモンスター飼育
だいぶだいじなものが増えて参りました


アクアムルスムみたいな面倒な餌が変化の条件って時に限って
★★★になるまで与え続けてもさっぱり亜種になってくれないww
星増えるのいやああ

…こいつはぎりぎりセーフ。
でもってリーズナブルが出たら
大ボヤーダ苔を取りに行って雄羊目指そうと思うけど
そういう時に限ってさっぱりリーズが出ないww
┐(´ー`)┌
だいじなもの取得による
モグの取り扱い商品増加は嬉しいんだけど…
うん、あと数年早かったら合成や釣りがもうちょっと楽だったのになw
ジズ肉とか腐肉とか蜂の巣のかけらとか以下略
生物つながりでひとつ
電撃のロマ佐賀2レポートにあったワケノシンノスは
佐賀より福岡(の某所限定)のイメージw聖剣LOM?マジバケ?(ぉ
味噌煮が美味かった(*´¬`)
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2015/04/08(水) 10:55:25|
- FF11
-
-
| コメント:0
ちまちま触っているモンプレ
亀の歩みながらだいぶ種族が増えて参りました



( ゜Д゜) …

雄羊、コンシュの個体と同じくらいの大きさなんだなw
ところで、それなりにモンプレをやってて思う事…
脳筋種族にも敵を釣る手段をクレ!w
どすどす歩み寄って殴りかかるしかないのは辛い
ベヒとかアンフィプテレとかノールが遠いなあ
ケルベロスは要5種族とはいえレベル60だから
そのうちなんとかなりそう
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2015/04/07(火) 10:30:38|
- FF11
-
-
| コメント:0
いつの間にキャパポ2倍とか
色々キャンペーン始まったんだ…→
公式POLは勿論システムメッセにすら出てないから知らなかったy
さて
3月追加のベガリーインスペクター
知り合いに誘われて3箇所一通り体験してみたものの

重すぎてコマ送り状態 ( ゜Д゜)
フルアラでやろうとすると
雑魚が残り1~2体になるまで動けない感じ。
昨晩8人でバラモアルート特攻した時は
1・2陣は多少重い程度だったけど第3陣が固まってた
これPS2組あかんやろ…
ええ、こんな状態で臼なんぞ出せる訳がなく
唯一モンクで行けそうなバラモアルートのみ
なんとかクリアさせて貰いました

ボスは最初普通に殴れていたのですが
ちょっと位置動かしてーって言われて赤い床の方に寄ったら
途端にコマ送りに。やっぱりあの床と敵の数と風水wが悪いんや!
(勿論背景エフェクトは切ってます
バラモアルートのAF3IL119解放は頭か…
持ちジョブの頭って微妙なのばっかりなんだよなw
もしそのうち素材が貯まったらモンクでも作るか。
まあ、AF3の119に拘わる旬のコンテンツがこんな感じなんで
109にするモチベすらだだ下がり
白だけは、非ILでも現役だったから先に胴だけ109にしたら
非ILとILとでコンビが発生しないらしいと聞き
慌てて5部位109にしましたが、あとは手つかず
モンプレでその日のユニティお題をクリアした後は
お誘いが無ければ0時まで読書orDQ9な今日この頃であります。
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2015/04/06(月) 10:30:26|
- FF11
-
-
| コメント:0
2月のログインポイントで
切りの悪いポイントをどう消費しようかと思案していたら
300ポイントでリンバスのチップあるのか。
倉庫の半端なポイントもチップにして
普通に攻略してると6回通わないと揃わないアレのトリガーにして…
アルテマ、モンクソロでゴー!
前回、エミネンスクリア目的の為にフレと来た時は
青臼という編成でしたが、ソロだとどうだろう? と思って突撃
そらまー確実なのは獣で見てるだけなんだろうけど
どうせならメインで行きたいじゃん!w
サポ白も考えたけど強化消されるし素直にサポ踊り子で。
武器はグランツ
近場の箱を開けたら出て来る雑魚でTPを300まで貯め
アスケーにて開始
前回で判ってた事だけど
テラーは魔回避積んでも喰らうなあw
そして今回は流石にシタデルのカウントが表示されましt
来る前に倒したんだけど。
今回取れたナシラは脚
@胴足だけど胴は出にくいしな
またログポなどで機会があればやってみよう。
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2015/04/01(水) 13:03:04|
- FF11
-
-
| コメント:0