前回記事が色んな意味でネタバレしてますが

真太公望の釣竿、取れました。
取れたその場で装備して、いそいそと竿を振るも、光ってないやん!?
フレ「いつだったか追加されたコンフィグの、武器エフェクト表示がオフなんじゃないのw」
…
2/19VUでそのような項目が実装されてた模様。
余計なものはオールカットだから気付かなかったよ!
まあ、ずっと光らせてると重いので
撮影が済んだら表示オフにしましたが…
さて、真恵比寿が運とテクニックの必要なクエだったのに対し
こちらはクエ名そのまま、ひたすら根気が求められる内容。
これってどっちも元クエと同じ方向性にしてあるよな
クエを受けたら、エミネンス・レコードに「釣り:『根気』」が追加
それを全てクリア&VU後60種の水産物を釣り上げる、で真太公望げっつ
という流れなのですが
その、追加エミネンスの内容が全て
太公望でクリアしろ! ってのが条件なのが
恵比寿持ちとしては辛いところww
以下、釣り:根気の目標内容について
1.リージョン:○○
指定されたリージョンで獲物を釣り上げる
1リージョンにつき75匹×16=1200匹
真太公望クエ全体に言える事だけれど、200制限との戦いな項目。
機船67/75で200制限に達した時は笑ってしまったw
さびき針が使える所は使ってしまうと楽
報酬は漁師ギルドポイント2500×16=4万
2.獲物の重さと大きさ
フレ「しばらく1万だと勘違いしてたよw」10万です。
さびきが使えないリージョンで、オオナマズでも狙い撃ちしてれば終わる筈
これのクリア報酬が、頭装備では初の釣りスキル+1・トラトラマグラス
3.格闘をした時間
これが個人的には一番の厄介者でありまして…
1~8まであるのですが、トータルすると22680秒=6時間18分
釣りスキルが高い程、普通に釣ると格闘時間が短くなるので
クエ開始から意識して、逃げられそうだのログが出るまで粘る事が必要だと思いました
気付いた時は4リージョンくらい終わってて
リージョンコンプした時には4400秒も足りませんでしたとさw
報酬は6がカチナグローブ、それ以外は釣り人弁当トータル73個
弁当は釣り版マカロンらしいけど、今貰っても使い道がねーよw
てな訳で
蹴鯖5番目の真太公望

取れたのは真恵比寿(No.17)のほぼ2日前だけども、やってる人少ないのかなあ
NPCと話すと、今何人クリアしたってのが判るようにならないかなw
自力修理するとNoが消えるってのが使いにくい
一度自力修理してNoが消えた後NPCに修理して貰ったらどうなるんだろう
これであとは、VU後まだ釣っていない魚を釣りに行くだけだw
VU前ならとっくに釣っているのに、またトライコーンとか狙わないといけないのか…
リアル1時間に3分しか狙うチャンスの無い魚たちww
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2015/07/07(火) 11:32:20|
- FF11
-
-
| コメント:0