fc2ブログ

その熱き漢、至高の調理師

FF11蹴鯖にひっそりと?生息する、ガルカ調理師のブログです。

54日遅れの師匠

海の方は先に取れてたのに
1か月以上取れてないって事は
池だけ忘れてたケースが結構あったのかな…

てな訳で?
モグガーデンの称号のうち
池から1000回獲物を捕ると得られるやつ

モンケオンケ師匠(σ´∀`)σ

ここで、9/6VUで教えて貰えるようになった
ガーデンでのあれこれの数字を公開

mog20160930

ガーデンに入って漂流物→海、とチェックした後
54回も池触るの忘れてたのかwww
とゆーか海すらいじらなかった日も結構あるなあ
まあ、収穫系なんかは、最後にやったのイツダッケ状態ですが…

残る称号は飼育系です。
これは1000回っぽいのか?w遠いなー

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2016/09/30(金) 01:36:42|
  2. FF11
  3. | コメント:0

晴れてない暗闇の

3DS用に1000円位の安いイヤホン買って来たら
イヤホン無しだと主に重低音が聴けてなかった事が判明して
サウンド関係の皆さんごめんなさいって感じになってます…
うわー早くゼノブレ2周目クリアしてイヤホン付きで3周目プレイしたい

あ、因みに、買おうと思った動機は
「扇風機の音がうるさいので音楽が聞こえにくい」でしたwww
暑い時は風量最高にするからなあ(ノ∀`)

…さて、FF11はSS回です。
FF11は長くやり過ぎてるせいか、多少扇風機に邪魔されても気にならないっていう
サウンド関係者から殴られそうな状況です!w

20160922ss-44

星唄ラストの手伝い。
PC版になってから初めて来たので…背景がちゃんと曇ってるwww
PS2時代はエフェクトカットしていたから晴れてたんや…

20160922ss-33

マスタートライアルに挑み続ける廃フレ
2陣目の両手剣が取れたというので見物
個人的にはこの前追加された格闘だけ欲しいね!(無理

20160922ss-22

捕虜救出でマウント大活躍中な訳ですが
そうか、マウントだったら池避けなくてもええんや…
まあ魔笛取られすぎだわな蹴鯖

20160922ss-11

何故か真っ黒になったセルテウス
リジュヴァネーションでHP回復する筈がダメージ受けそうな?

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2016/09/22(木) 19:39:01|
  2. FF11
  3. | コメント:0

Quetzalcoatl360

祝・サガスカ発売日決定!
12/15(木)か…有休取れるといいなあ…

同梱版は作らないそうなので本体だけ先に買って設定とかしようかな
(昨今のゲーム機は買ってすぐプレイできないのが困る)
ソフトは限定ボックスでなく普通のでいいです…
カードゲームとかイラストボードブックとかいらねぇし
サントラだけ欲しいけど、ちゃんと別に発売しますよね…?

そしてサガコンサートは東京大阪ですかorz
折角ロマ佐賀3やってるんだし佐賀でもやってくれw
※佐賀にあのクラスのコンサートやれそうな場所があるかは知らない

…さて。
こんな感じでw最近ヴァナでサガスカとゼノブレの話ばっかりしてたら
「FF11は?w」と言われたので11の記事を。

11日から始まったキャンペーンの中に
ドメイン関係があるので、ちくちく通ってます
折角お供が出ない+飛ばない、の2種なので
ジ・タ等恩恵の大きいエリアに行く方がいいんですが

回数的にこれが目前だったので醴泉島に行ってました
無事達成したのでSSどーん

reisen360-1

reisen360-2

Quetzalcoatl360回討伐、命中++神符11枚達成( ゜Д゜)

やっぱり脳筋なので命中だけは達成したかった!
因みに残り2箇所は、ジ・タ161回(神符9枚)ル・オン105回(同8枚)です。
ル・オンが少なめなのはPS2時代の影響

で、ドメインに行くとシルトとビーズが貯まる訳で…
ゴッドハンド完成時点でビーズが5万あり、すぐに2周目の武器が交換できたのだけれど
なにせ持ちジョブの関係上、あとはもうネタ武器しか残ってないwww

…ので、先延ばしにしてたんですが
ドメインキャンペーン開始時に、腹をくくって交換しました。
そしてもうビーズ4万超えたよw

ゼノブレ1周目は189時間(寄り道しすぎ
データ引き継いで2周目進行中。これはサガスカまでゼノブレだな!

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2016/09/16(金) 20:56:52|
  2. FF11
  3. | コメント:0

ふんどしを愛でるだけのお仕事です

という訳で?
醴泉島T4ギアスツアー最終日はTelesでございます

Teles

指定は召喚士
か風風白詩/獣獣獣獣コ召
まさかのマトン盾w理由は後述

SSではリヴァが写ってますが
召喚の仕事はほぼ大地の鎧です。
スキル500の効果4分20秒、ってイメージが強いのだけれど
スキル600で試したら効果6分になってた…

盾PTと獣PTを行ったり来たりしてましたが
終わってみれば盾PTは被弾してなかったので(!)
これ獣PTだけに鎧維持を考えればいいんじゃないかな
そしたら他の補助履行もできそう

(物理履行は、獣でもふりしぼれがないと当たりにくいのを見ると
召喚だとよっぽど命中頑張らないと当たらないのではないだろうか)

で、マトン盾だった理由
1.魅了が無効
2.デスが無効

いやね…1はペットの仕様としてまだ判るんだけども、2ずるいきたない
しかもログが「(マトン)は力尽きた」って出るのに死んでないから
多分バグなんだろうとは思います。仕様なら「効果なし」になるわな

「デスは呼吸を止めて即死させるから、息してないマトンには効かない」
という解釈もあるようですが、それならマトンや、
デスのヘルプテキストで効かないとされている不死生物以外にも
息してなさそうな敵味方居るし
(壷とかゴーレムとか…あと神獣って見た目ナマモノっぽいが呼吸するんかいな)

※壷ゴーレムetc,にデスが効くって意味ではなく
ヘルプテキストに書かれているのが不死生物だけ、という話です

ま、かといってマトン盾がらくしょーらくしょーって訳ではなく
アルタナムルスムの消費量が凄まじいようなので、
この戦法を採る時はメンバーみんなで
からくり様にムルスムをポスト爆撃しましょう(やめれ

今回のトリガー
乙女のヴィルレー
セイレーンの髪
ヴォイドクリスタル×3
ヴォイドキンギョ×3

特徴はヴィルレーに尽きますなwww
出ない出にくいこんなの設定した奴誰だ!
レア属性なのでソロで行くと1個取る度に戻らないとだし。
海蛇でやってたんでサハギンの鍵も毎回必要っていう

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2016/09/12(月) 10:02:10|
  2. FF11
  3. | コメント:0

久々にカレンダーとにらめっこ

さて、イオニック完成報告を先にしてほったらかしてたw
醴泉島ギアスT4ツアー話の続きでございます。

Albumen

その6・Albumen。
剣剣臼学詩風/黒黒黒学風コ

夜間の闇合成を避ける為に、ヴァナ朝6時に戦闘開始
ダメージソースがファイア系の為水曜日は避ける
久々にギルガメッシュ戦記の月齢カレンダー見たわあw

お供は最初寝かせて、全部わききったら一旦全滅作戦
再開したらカルン詩人様のララバイが切れるまでに倒せ!w

いつもの臼視点
盾が2人居るので、ヘイトリセットの効果は受けにくいけれど
異常回復は…うん、ヤグ無かったらめんどくせーなw
宣告だけは2人ならガンバンテインで2回詠唱する方がはええけど。
後半HPダウンの効果が高くなるので注意(多分前半1/2、後半1/4)
WSの頻度も半端ねぇし…

今回のトリガー
完熟腐葉土
ワークス腐葉土
ヴォイドグラス×3
グレーグラス×3

完熟腐葉土を木工倉庫で作ったら8個…
ワークス腐葉土がINVでベヤルドと交換ってのを
知らない人が居ましたとさw

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2016/09/10(土) 23:18:48|
  2. FF11
  3. | コメント:0

不具合一掃?VU20160906

9/6VU話でございます→公式
マスタートライアルやってない層にとっては利便性調整関係が殆どかなあ

•合成スキルの上昇率が調整されました。
スキル70以下の合成において、スキル上昇率が大きく上がりました。
 ( ゜Д゜) …
 個人的に今回一番の衝撃w
 うん、まだ倉庫ズのサブが白いのあるから…

モンスターが使用する一部の範囲特殊技において、対象以外が受けるダメージ量を
軽減する仕組みが全エリアに導入されました。
 これで多少は近接アタッカー(+召喚獣)の出番が増える…といいなあ
 えぐい範囲異常持ちだとどうにもならんけど。

以下のペットコマンドの効果範囲が拡大されました。
ルナーロア/スロウガ/ダイヤモンドストーム/サンダースパーク
スタンガ/ナイトメア/アルティメットテラー/スリプガ
 ミュインララバイが入ってないのは故意なのか否か

モグガーデンでの活動データが確認できるようなりました。
 おおう…これであと何回世話したら称号取れるか判るよ…

エミネンス・レコードの案内人NPCにおいて、
エネミンスとアイテムを交換した際の選択肢の挙動が変更されました。
アイテム/ポイントを入手した際に、選択したアイテム/ポイントに戻るようになりました。
 これで連続して換金用武器交換が可能にGJw

マイチョコボ/マウントが以下のエリアで騎乗可能になりました。
ヤッセの狩り場/ケイザック古戦場/エヌティエル水林/ヨルシア森林
モリマー台地/マリアミ渓谷/カミール山麓
 安全に移動できる開拓地?w

不具合修正
マクロを使用して装備を変更した場合、一部のステータス強化が召喚獣に反映されない。
 うん、まあ、次のVUに持ち越しにならなくて良かった

確認されている不具合
※現状、確認されている不具合はありません。
 今回新たに確認された不具合は無いって意味なんだろうけど
 文章のインパクトに思わず吹いてしまったw

3DSゼノブレイド
機神界中枢クリアしたらまた山程クエストが生えて来たので
クエボスを拝みに行ったらレベル90台ってどういう事なんだと(ry
ジェムクラフトやってたら平気で数時間過ぎるw

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2016/09/08(木) 11:53:49|
  2. FF11
  3. | コメント:0

いきなりわんこ

VU当日
召喚獣フェンリル戦の報酬に追加があったと聞き
クエストのオファーリストを見ると、月の導きがあり

月の導きあるじゃん、よし行くぜ
今ならHPでひとっ飛びなんだぜー

って、あれ? BF入口反応しねぇぞ
まさか、いつぞやのディアボロスみたいに
オファーにはあるけど実際には受けられてない状態だったりする?

で…だいじなもの一覧をしばし眺めて気が付いた

ウィンダスミッション9-2をクリアしたその足で
オニオンズ団の追加イベントの条件を満たす為にフェンリル戦に行って

イベントは見たけど報酬は貰ってなかったんやwww

だいじなものに月の息吹があったぜ…あははは
という訳で、いきなりリーペホッペの所に行き

♪Fenrir1

マウント・フェンリル(σ´∀`)σ
相変わらずガルカが乗ると辛そうです
というか、そもそも神獣に乗っていいのだろうか

♪Fenrir2

そしてマウントだと
呼び出す種族によってサイズが変わるので
色んなサイズのわんこが!

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2016/09/07(水) 20:49:58|
  2. FF11
  3. | コメント:0

熊ならぬ神の手

くそ忙しい夏休みが終わったと思ったら
台風接近中で別の意味で忙しい
九州某所よりこんばんは(´・ω・`)

ここ数日で立て続けに討伐したので
記事が追い付けてないのですが、
ひとまず完成の報告だけ

熊手…
もとい

Godhands1

イオニック格闘・ゴッドハンド完成!

実装当時は、難易度が現実的ではなくて
廃フレ達が4つとか5つとか完成させてる間に
のんびり1個目ができた訳でありますがw

因みに証と欠片は
随分昔に手伝った時に拾ったものが収納にありましt

ゴッドハンド RareEx
D+150 隔+60 魔法ダメージ+155 格闘スキル+269 ガードスキル+269
魔命スキル+228 ストアTP+10 TPボーナス+500
四神円舞 アフターマス:連携ボーナス+ マジックバースト+
究極連携 Lv99~ モか ItemLevel:119

スファ(140)よりD高くて間隔がウルス(51)よりちょい長いくらい
AM3状態のウルスに次ぐ火力とも言われております

しかしモンクの出番何処や…

Godhands2

あ、爪の部分、つながってないのかwww

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2016/09/03(土) 21:48:04|
  2. FF11
  3. | コメント:0

漢のカレンダー

08 | 2016/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

漢のプロフィール

ばる(Bulkadara)

Author:ばる(Bulkadara)
モンク命のバススキー
2016/3/31までPS2で粘った
単アカ化石プレイヤー

モ99/獣鍵99/戦忍75/侍竜か踊剣60
臼召99/墨75/赤暗ナ詩青学60

調110/釣110/錬成80/その他70

漢の最新行動

漢達の最新コメント

漢のリンク集

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブログ内検索

Copyright

当ブログに記載されている 会社名・製品名・システム名は、 各社の登録商標もしくは商標です。 Copyright (C) 2002-2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.