fc2ブログ

その熱き漢、至高の調理師

FF11蹴鯖にひっそりと?生息する、ガルカ調理師のブログです。

葉っぱを試す旅

VUで葉っぱフェイスwを取った後
性能確認を兼ねて、こんなもんと戦ってました

Tangata Manu@solo

エスカ-ジ・タのTangata Manu。

いくら自分から離れるフェイスとはいえ
技によっては範囲が広いので被弾はしますw
まあそこは他フェイスも一緒だけども、葉っぱ頑丈だなあ

葉っぱ、今では大体の性能が把握されてますが
この時はまだ、あれケアル4とか5使わないの?
3と6しか見ないんだけど! しかもなんかケアル遅いんだけど!
範囲強化技もあるのかー! などと叫びながら戦闘してましたw

で、欲しかったのはこれ

Mendi. Earring

今までナーリシュピアス+1を使っていて、それでも5080はできてたのですが
回復量+は過剰になる傾向があって、選択肢を増やす為に確保。
ナーリシュと違ってオールジョブだし。

DQ11までに終わらないと判っていつつも手を出したVita版ロマサガ2、現在2周目
プレイ以前にDLに苦労したwPSストア、入金はできるのにDLで引っ掛かるって酷くね?
エラー「時間内にDNSサーバーが応答しませんでした(NW-9735-4)」
公式サイトの回答では解決せず、結局色々ぐぐってパブリックDNSとやらを使う事で終わった

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2017/07/28(金) 20:59:22|
  2. FF11
  3. | コメント:0

司祭のトルク

ちょっと前の話になりますが
IL119だとどうなってるのかなーという興味と
欲しい装備がぽろりしないかなーという思惑で突撃

Umagrhk@IL119

ミーブル・バローズ、ソロムグ破級プログラム。

因みにトリガーは100万で買った…のではなく
各プログラムをこなして取って来ました。100万はたけーよ!w

てな訳で、何年ぶりかに各プログラムに挑戦。ジョブは召/赤
どうせソロだと各プログラムの5(つまりボス)戦で
グリモアの支援効果が使われてしまって、破級には持ち込めないので
達成項目は1でおけ、殲滅系は超楽勝。移動系は具足で爆走

面倒だったのは特級2の同時討伐…
各1ずつ釣ってサンダーストームという地味に時間の掛かる作業

特級2以外は概ね5分以内に終わるし
星唄のおかげで臭い袋のリキャが10分なので、さくさくトリガーが取れて行きます

破級は、背後からWS当てる用に鍵開け士サポ侍にしてましたが
そういやビーストラクションなんて罠があったなww
スタンは無いしフェイスは逃げる訳無いし
最後はクピピたんとふたりで倒しましたw

ま、トレハンのおかげか一発で出たからいいや…

Orunmila's Torque

固定で攻略してた頃には取れなかったやつw
FCだけならオリゾンロケットと同値なので、他ジョブ持ちに回してたら取り損ね。

敵対-3と、オールジョブでFC5というのがポイント
敵対の為だけにケアル装備で使ってたチャネラーストーンをクビにして
ウィトフルへの一本化バンザイw

あ、1ポチ=装備セット1種で508050を満たしてるので
ウィトフルのクイックが発動しても困りません。

無課金ピクトロジカFF≒
エリア解放に掛かる時間が48h→72h→96h(今ココ
最終的には336h=14日まで増えるらしいw
ポケモンピクロスもそうだけど、課金でなく体験版+買い切りで良かったんでは…
基本無料と言われると課金したくなくなる心理。買い切りなら買ってたわw

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2017/07/24(月) 20:55:44|
  2. FF11
  3. | コメント:0

葉っぱが仲間になったVU20170705

今月も来月も15日は仕事ですが何か!
って事で? 7/5VU話でございます→公式

新たなクエストが追加されました。
新たなフェイスが追加されました。
 7月VU予告にあったとはいえ、まさかのユグナス調査指令・続編実装…
 前回、報酬リングも貰ったし、完結したものだとばっかりw

 で、クリアはすげー楽なのに
 報酬が…待望の離れる白フェイスで、しかもキャラがごにょごにょでいいのか?w
 まあ範囲WSには注意しないとですが。

 因みにクリア称号

Ygnas's leaf

 フイタ

バトルコンテンツ「アンバスケード」に、以下の追加/調整が行われました。
 今月も1章。リバイバルでスファライハイドラ戦隊なので特筆すべき事は無し。
 インヤガ手を+2に済、もうひとつは膝丸の頭手どっちか(どうせ使ってない)

以下のアイテムの合成レシピが追加されました。糖蜜/毒汁/虫網
 錬成でしか作れなかった汁の合成レシピが追加。何故今頃w

バトルコンテンツ「インカ―ジョン」において、以下の調整が行われました。
•モンスター/ノートリアスモンスターを倒した際に得られるアイテムが、すべて「大箱」になりました。
 小箱とはなんだったのか

ピクトロジカFF≒を無課金予定で開始しました
正直ピクロス(ぉ)部分だけプレイしていたい…wジュピターも拘わってるみたいだし。
って事でバトルはほぼ手つかず。エリア8解放まで36時間必要と言われた^^^^

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2017/07/15(土) 21:03:39|
  2. FF11
  3. | コメント:0

意外と安定イカ

昨晩、0時を過ぎて早速交換

♪Xzomit1

今月のログポ交換品・ゾミト
試し乗りにバタリアに来たら

♪Xzomit2

インビジして乗ってる人、多数w
アル・タユで乗れるようになったら紛らわしい?w

今回の予告SSを見た時は
また浮遊系か、ガルカが乗ると辛そうに見えるなー
と思っていたのですが(ぉ)意外と安定してましたw

だってトゥルフェイアとかボムとか…。

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2017/07/11(火) 21:09:05|
  2. FF11
  3. | コメント:0

チャクラコレクション2017梅雨

なんかタイトルがじめじめしてますが
先日の王将指輪入手でようやく現状最高値になったので
久々にチャクラコレクションの回でございます→前回2016新春

括弧内はVITの値。

頭・玄冥兜(44)
胴・AF119+3(36&チャクラ効果アップ)
手・レリック119(28&チャクラ効果アップ)
脚・真膝丸膝甲(32)
足・ヘルクリアブーツ(10+オグメ15)
首・アンムーヴカラー+1(9)
指・王将の指輪(10)+ニックマドゥリング(10)
耳・テラパール×2(4×2)
背・セゴモマント(オグメ20+10)
腰・レトリアサッシュ(7)
矢弾・ブリガンチアペブル(5)

前回から見ると大幅に変わってますが
まあなにぶん1年半前なので…w

ところで、なんか回復量が実測値とずれてるなあと思ったら
倍率の計算をミスってた模様orz

AF119+3胴
チャクラ+66=回復量+66%=(VIT×2※素の回復量)×1.66=VIT×3.32
レリック手119
チャクラ+45=回復量+45%=(VIT×2)×1.45=VIT×2.9

AF胴+レリ手
チャクラ66+45=回復量+111%=(VIT×2)×2.11=VIT×4.22

という訳で×4.22ですた!
何処をどう計算したんだAF胴絡みの時の自分…

(素VIT+装備244+ジョブポ100相当)×4.22

サポ戦VIT114だと1932くらい。
装備であと16上がれば2000の大台に…!(ぉ
レリック防具打ち直しのタイミングくらいで達成できませんかね?w

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2017/07/10(月) 09:54:14|
  2. FF11
  3. | コメント:0

王に腕が生えたらしい

先日の王将戦で

Regal Ring1

初めて指輪出た!



Regal Ring2

( ゜Д゜)!
いや大体こういう時は更に高い人が出て…

Regal Ring3

( ゜Д゜) !!?!??!!

…王将の指輪、げっつ。

Regal Ring4

目に付くのがVIT10!
って言うと大抵「違うだろwww」と返されるお約束

コンビ命中はAF119と合わせて5部位までしか発揮されないので、
AF119の5部位&指輪の6装備のうち、どれをクビにすればいいのか
取っ替え引っ替え/checkparamで数値を見たら、
足をDEX10&命中40付いたヘルクリにするのが一番高かった
それでもガチ命中装備で1300程度ですが…

あ、ついでに
上でAF119の「5部位」って言った通り
こいつも完成しました

Anchorite's Hose+3

べ、別に5部位できたからって
モンクで行かなくて良くなった訳じゃないからね!

(´・ω・`)

次回VUで格闘強化? と言われても
スマイトの件は忘れてないぞ開発!

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2017/07/09(日) 20:52:39|
  2. FF11
  3. | コメント:0

新たなるゴミ鍵

台風が大した事も無く通り過ぎたと思ったら豪雨とな…!
いやまあ、うちは自主避難程度の地域なんですが
昨日は雷が酷くてオーメン後即ログアウト
今もごろごろごろ

てな訳で、インして無かったら雷だと思って下さい
なんか雨が強くなって来たなあ…

さて
昨日のVUで追加された、エミネンスのアニバーサリー目標
報酬がダイヤルキーって予告の時点で嫌な予感しかしなかったのだけれど

gomikagi.jpg

( ゜Д゜) ま た ゴ ミ か

一応、全目標クリアしたので、出て来たものを列挙

毒消し
一刀両断の証
ナムタルの骨
宝剣の欠片
モルダント75
ガーデンワーム
パゴンダスピアス

クエスト報酬が運頼みってマジ勘弁して欲しい
まあ、唯一エミネンスのコンプ数に入る非ウィークリーの報酬に期待?
というよりむしろ個人的には毎回コンプ数目標が増える方が報酬だな!w
現在コンプ993。アニバ残り4回+アドゥリンクエの続きで1000ならないかな

平成24年九州北部豪雨より酷くなるのか、果たして

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2017/07/06(木) 21:37:13|
  2. FF11
  3. | コメント:0

594時間15分

いつの間に、FC2のゲームカテゴリに「サガシリーズ」ができてたんや…w
ロマ佐賀2の時はそれが無かったので、苦肉の策で「日記・雑記」にしてましたが。
あれらはリアルイベントの話だったので「プレイ日記」とは違ったし。

という訳で? 今回はすみません、サガスカの記事ですww
まずは色々文章連ねるより、これを掲載する方が早いのでドーン

SSG20170627-1

15周目にして遂に! トロフィーコンプしました!!

いやー長かった…
というより、リザーブ技カウント不具合のせいで
最早どの技が引っ掛かってるのか判らなかったので、
最終周にして最強ラスボス予定の15周目にもう一度全ての技を覚えさせよう、って事で
8~14周目はトロフィー無視で各種エンディングを目的にしてました。

まあ、毎度世話になってる大震撃みたいなのは違うだろう、とは思ってました
そしてやっぱり引っ掛かってたのは体術の裂空双覇w

SSG20170627-2 SSG20170627-3

因みに、閃いた時はノーカンなのでもう一度使わないといけない、
というのは有名? な注意点ですが、多分これランクアップ時もノーカンだわ…
裂空双覇、閃く(当然ノーカン)→一度目の使用時ランクアップw(トロフィー来ず)
→二度目の使用時ランク変動無し(トロフィー獲得)

15周トータル、594時間15分。
クリアデータのセーブ時間15回分を足したものなので
当然リセットした分などは含まれていませんがw
今んとこ、更なる周回をする気になるだけの情報は無いので
これで終わりになるでしょう。

すんげぇ久々に予約してまで発売日に買って
(FF11の拡張ディスクを除けば2006年のMOTHER3以来だ)
こんだけ楽しませて貰ったサガスカ【ありがとう。】【ありがとう。】
あ、結局オンラインアップデートの話はどうなったんですか河津神w

ところで、初めてトロフィーor実績制度のあるゲームをプレイしたので
サガスカのプラチナ獲得率0.2%ってのが難易度的にどうなのか判らなくて、
FF11のリンクシェルでその話をしていた時のログがこちら

SSG20170627-4

なんだってーw

や、それにしても、4人クリアが1.7%って低すぎやしませんかね…
4人の中でも一番獲得率の高いウルピナでのクリアすら13.5%ってのを見て目眩が

DQ11を発売日に買うとしても(まだ予約してないw)あと1か月弱
しかしVita版ロマサガ2なんぞに手を出したら1か月じゃ終わらない予感

テーマ:サガシリーズ - ジャンル:ゲーム

  1. 2017/07/03(月) 13:37:25|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

漢のカレンダー

06 | 2017/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

漢のプロフィール

ばる(Bulkadara)

Author:ばる(Bulkadara)
モンク命のバススキー
2016/3/31までPS2で粘った
単アカ化石プレイヤー

モ99/獣鍵99/戦忍75/侍竜か踊剣60
臼召99/墨75/赤暗ナ詩青学60

調110/釣110/錬成80/その他70

漢の最新行動

漢達の最新コメント

漢のリンク集

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブログ内検索

Copyright

当ブログに記載されている 会社名・製品名・システム名は、 各社の登録商標もしくは商標です。 Copyright (C) 2002-2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.