9月VU話でございます→
公式「蝕世のエンブリオ」に新たなシナリオが追加されました。
クリア済。
因みに記事を書いた時に指摘した用語辞典のミスは現在全て修正済み
まあ修正されるのを見越して「これを書いている時点では」という
注釈を付けているのですが。むしろ修正されないのはまずいw
バトルコンテンツ「アンバスケード」に、以下の追加/変更が行われました。
1章はポロッゴリバイバル。
前回同様盾を入れる事もあれば、盾無しでやる事もあり
その時のメンバー次第なのはいつも通り。
…そういやポロッゴが実装されたのってアトルガンだったわな
まさか今回のエンブリオに合わせてのチョイスだったりするのか?w
と今月も言ってみる
新たな錬成レシピが追加されました。
今回のログポで貰える水色エプロンの錬成ですな
一応交換したものの、やはり調理師エプロンの方がしっくり来るので
預かり帳行きに(苦笑)
白鵬が遂に引退ですか…長い間お疲れ様でした
九州場所が九州で開催されないうちに、また親方が増えるのな
因みに今日がファンクラブ()のせいで最速ではなくなったw先行抽選の申込開始日。
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2021/09/27(月) 20:28:19|
- FF11
-
-
| コメント:0
週1ペースで突入している、オデシー・シェオルC応援上げ固定PT
言い出しっぺの私がシーフを出していたのですが、折角金箱がわいても
ミミック率が高いせいで
リーダー<ミミックまみれじゃないですか^^;
俺<じゃあ、あんたがシーフやれや!w
という訳で交替してw
なるべく金箱自体もイザットで開けられるように貯めてはいたのですが
この時、どうしても鍵で開けざるを得なくなり

遂にシェオルCの応援が15に!
しかしよくもまあ、これだけの回数ミミック出なかったもんだw
私が開けると一発とか、数回でミミックやっほ^^ですしね!
これからもずっとシーフよろ^^^^
で、シェオルCが15になったという事は

全エリア応援上げ完了!
いやー長かったw
シェオルAが応援15になったのが今年の1月頭ですから
そこから考えても結構掛かりましたね…
まあこれでフェイスが必要になってもましになった筈。
フェイスの性能以外にも有利になる仕様になってくれると嬉しいなあw
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2021/09/21(火) 21:23:35|
- FF11
-
-
| コメント:0
先日のオデシー応援上げ固定PT、突入前のネタ会話
獲得したばかりのエンブリオ報酬でアプカルに変身すると

そりゃガルカに比べたら細いけどさあ、アプカルw
続いて吟さんが


マズルカなんて掛けられたら走るしかなかろうよ!
(SSだと思ってたより走りっぷりが判りにくいけど)
そしてこの爆速アプカルにトラウマを刺激されたのが若干名…

そんなん絶対クリアできねえええええw
逆に繁殖指令の方だと速い方がありがたい?
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2021/09/20(月) 20:19:28|
- FF11
-
-
| コメント:0
先日のVUで追加された分のエンブリオ
クリアして来たのでその話を。今回はちょっと長めですね
「タティーヤの失楽」
ふつーにモ/黒でBFクリアして来たし敵自体は強くないと思いますが
この記事を書く為に
用語辞典を見ていたら…ボスから倒す方が無難なのかね?
報酬はこちら

シルエットだけならヤグルシュに見えるなあw
で、称号はこちら

【えーっと…】一見フツーの称号っぽいけど
エンブリオ称号の流れを考えると、ルドラの秘宝が元ネタの可能性もあり?w
秘宝だけだとアトルガンにもくっついてるからなんとも言えないけども。
因みにこれを書いている時点では
用語辞典では次ミッションでの称号となっていますが、
自分の進行時に確認できたのはこの時点でした
「海猫党の水難」
ミッション開始場所がややこしいと開発自ら発言w
あれですね、ラミアの牙鍵が必要なコルセアクエの船のとこ。
一応逆側から回って来れば牙鍵不要ではありますが…クソ遠いですw
次の目的地が、アラパゴの北西っつーなんともぼんやりした話でしたが
まあ確かにマップ全体の北西となるとこの辺かなあと目論んで。
カダーバの本からすぐアラパゴに入ってインスニ不要で到着

用語辞典にはMAP3ってあるけど、ゲーム内の番号だと11
ただ同辞典内でも
エリア項目の所だと「Medusaが出現する11」とあるので
昔地図サイトで付けられてたと思われる3のまま書いたのかな? ワカラン
ハムシー? 釣ればええんやろ釣ればw
白門でさびき垂らしてたら一発で終わった
コンフロント戦も特筆すべきことは無し
「海の賢者ビージュ」
オルドゥームリングなんて使ったの何年ぶりだろうwww
次に行くべき場所

あー…あそこかー…

ハイドラ居なかった(´_ゝ`)
この後もあちこちお使いしてたらミッション終わった
一応戦闘もあったけど雑魚戦の延長
称号&報酬


エンチャント:コスチュームでアプカルに変身できるのですが

…え?

<FIN>
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2021/09/13(月) 15:08:22|
- FF11
-
-
| コメント:0
エンピリアンウェポン…
前回作ったフヴェルゲルミル(Lv90)が9年前?w
久々にRMEで何か作りたくなったけど、レリックは特に面白そうなものが無いし
ミシックは一部アサルトが持ちジョブ的にソロれない等で面倒だし
じゃあ一応未だに現役なエンピのトゥワシュトラでも作るかー
…そんな理由で、今年になってからトゥワシュトラを作成した訳ですが
判ってはいたものの、以前との作成環境の差は笑うしかなかったw
私の持ちジョブでさえ全てソロれるんだぜ
メイジャンのNMルートも久しぶりすぎて
たまにやる分にはいいんだけどなあコレwなんて思いながら
なかなかわかないNMズを懐かしんでました
で、前置きが長くなりましたが
そのメイジャン途中で起きた出来事のお話
テレポ岩エリアで変色ジェイドNM・Tammuzを8体倒さないといけないのですが
同じエリアにはChesmaも居て、POPさせるまでどちらか判りません
案の定、先に引き当てたのはChesmaで
Chesma戦後、Tammuzの位置を確認する為にヒーリングをしたら

ちょw一発で灰色ジェイドNMPOPwwww
( ゜Д゜)
メイジャン実装当時はChesma/Tammuzメイジャン用PTだと勝てないので
変色ジェイドが灰色になってしまったらNPCに処分して貰ったりしてたものですが
流石に今では鍵開け士ソロでも余裕で勝てるようで。
…ファルシャは多分無いw
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2021/09/06(月) 20:43:17|
- FF11
-
-
| コメント:0