今月こそ早めに書いておこう!と思った次第のVU話でございます→
公式「蝕世のエンブリオ」に新たなシナリオが追加されました。
クリア済。
結局採掘は、かばんいっぱいポイント固定技は使えないっぽいのか
コンテンツ「A.M.A.N. トローブ」において、以下の追加/変更が行われました。
ジュノ下層(G-11)のNPC”Greyson”に、使用済みの「マーズオーブ」または「ビーナスオーブ」を
トレードすると、ランダムでアイテムを獲得できるようになりました。(他、いくつかの変更あり)
ミミックと仲良しな私のような人間向けの救済措置か!と思っていたら
貰えるのがオレンジジュースとかアップルジュースとかwいやたまに未使用オーブも出るけど
それを使って行ってまたミミックにHP送りにされるという…アレ?
試行回数は多くないですが、そのうち何を何回貰えたとか挙げてみるつもりです。
因みに3箱(以上)開けた時に出るようになったとてとて警報(ぉ)は
個人的には次のミミック率が非常に高いのでwそこで帰っちゃう
どのみち実装から今までゴミしか出た事無いんだけどな orz
バトルコンテンツ「アンバスケード」に、以下の追加/変更が行われました。
1章はリバイバルのクゥダフ。
今までと同じように盾モコ白吟風あたりで攻略中
インビンはコが対策してくれるよ!ってリダが言うので戦士を殴ってたのに
コが落としてくれないので結局無想無念が発動する事がヨクアル
クエスト「ハラキリ」において、以下の追加が行われました。
タイガーシャークからダックリングが出るようになった模様。
しかし釣り・合成系サポート装備が全部指なのマジ勘弁
不具合修正
2022年3月のバージョンアップでクロウラーの巣〔S〕に追加された以下のモンスターにおいて、
呪い耐性が付与されていない。
※ApexモンスターはHPが高い分、エグゼンプラーポイントが多くなるよう設定しております。
本不具合によって各種即死効果が発動することで、HPが高いという特性を無視できてしまうため、
今回修正いたしました。ご了承ください。
3月VU記事wでも突っ込んだ修正を再掲しておきます。
過去クロ巣のApexに対して効いていたクルエルジョークが潰された修正ですが
何度かぼやいてる通りそもそもマスターレベル関連の敷居が高すぎるんよ…w
稼ぎの少なさも然り、ロストの高さも然り。でもそのうち上がってるの前提になるんだろうな
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2022/04/18(月) 22:04:48|
- FF11
-
-
| コメント:0
昨日実装されたエンブリオ
クリアして来たので、そのお話です。
「コルモル博士の異常な理論」
前回のラストで言っていた通り、やっぱりスタートはシャントットでした。

このサイズ感w
相変わらず目の前の3博士が重鎮に見えないやつ

中略。

…コルモルもヨランオランも次回まで生きてるとイイネw(ぉ)
で、アイテムを集めて来るように依頼される訳ですが…
夜光布・赤霊布・黄霊布ってまじかよおおおおお
夜光布とかワークスコールで苦労した覚えしか無いし
後ろ2つは競売出品不可・同一アカ宅配すら不可の珍品
一応バザーは可能なものの、今そんなもん売ってないよな
可能な限りモンクで進めて来たエンブリオですが
ここは流石に鍵開け士で行きます
それらを落とすとされる各種ゴースト等をしばいて
しばいて…
しば………
…開発よ、「今回、バトルはありませんが」って確かにNM戦の類は無いかもだけど
この3品を集めるまでに何時間戦闘したと思ってるんやああああw
因みに3種が揃うまでにドロップした木綿布は3D+4
毛織物2D、反魂樹の根5D+9。
クリア報酬はシビルスカーフ(性能はのちほど)
「燃えよアルテニア」
トリオンに会いに、という表現がされていたので部屋を訪ねても始まらず。
結局ミッション自体はハルヴァーに話してスタートというオチでした
ふむふむ、ここで予告されていた採掘があるのか
倉庫からフィールド装備を送って、ついでにフィールド首だの腰だの【準備完了!】
して、現場はどちらで

うはwwおkwwww
オーピメント採掘の地獄が脳裏に蘇ったよ!
今回、エンブリオの進行を急いだ理由はここで
この時点では採掘して来るものがアイテムなのかだいじなものなのかが判らない為
万が一アイテムだった場合、明日の晩からはエッグハントが始まってしまってカオスに…!
まあ

だいじなもの、でした。これから進行する方々はご安心を
今でも荷物いっぱいにしておけばポイント移動しないのかな?(試してない)
今回の称号

ふつーのやつ。
で、報酬アイテムはこちら

前回報酬首のサンドリア版。
そしてコルモル博士の~で紹介を後回しにしていた
シビルスカーフの性能はこれ

でもって前回報酬のバス首の性能、再掲

……
開発は首のリジェネ3とリフレ1とリゲイン2wが同等の価値だと思ってるのか?
はいどう見てもウィンダス>>サンド>超えられない壁>バス、ですね!
割といつもの事だけど…w
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2022/04/05(火) 15:12:17|
- FF11
-
-
| コメント:2
今日のVUでエンブリオの続きも実装されたみたいだし
ひとまずログインするかーと思ってPOLを立ち上げたら
19時から終了時間未定のメンテ…だと…?
という訳で、あまりにも何もなさ過ぎて記事にするのを忘れていた(ぉぃ)
先月分(3/10)のVUメモを、自分用備忘録として置いておきます→
公式バトルコンテンツ「アンバスケード」に、以下の追加/変更が行われました。
1章はアンティカのリバイバル。
前回までと同じくパッセで攻略 ナ召召召コ風
クロウラーの巣〔S〕のマップが解放され、モンスターが追加配置されました。
既にレポートした通り。
そして今日のVUで呪い耐性が付けられた、ってクルエル死亡…?
まあこの辺は今日のVU情報の記事ででも
とはいえ、
Apex系はHPが高い分獲得エクポも多いよ(キリッ)って公式が言ってるけど
その「多い」獲得エクポがせいぜい300とか400とかその程度でしかないのはどうなのよと
そこだけは今突っ込んでおくw
まだメンテ終わらんなー
このままだとログインできない時間帯になってしまう
そういや最近相撲協会が星座占いなんて始めてて、一体何処へ行くんだとwww
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2022/04/04(月) 20:02:12|
- FF11
-
-
| コメント:0
マスターレベルが30になった後も
割と最近までモンクで通っていたシェオルCソロ
理由はコレ

保険稼ぎ。
開発が今後マスターレベルをいくつまで拡張するつもりなのかは
判りませんが、30の時点で既にネクストが約26万ってなあ
そして死んだ時のロストはネクストの2%との事で
レベル30の時点で5168w2回死んだら1万超のロストww
初見のコンテンツとかで、ひとまずやってみよう的なのがちょっと怖くなる数値
(いつでも範囲狩りなどでロスト回復ができる環境にある人は知らん)
まあ、そういう訳でやっとモンクのエクポがカンストしたので
次のシェオルソロは召喚…にしたかったのだけれど
セグメント稼ぎも兼ねている現状、倒すのに時間が掛かりすぎる召喚では
今後セグに余裕が無くなってくる事が予想される為、渋々鍵開け士で通うことに。
でもって
以前の記事でマスターレベル上げの優先度を高くしていた獣使いですが
ジェールがVeng15まで終わった後、巷で行われている獣で5%削って死ぬアレ(?)
をする羽目になった場合、ロスト回復がきつそうなので
むしろマスターレベルを上げない方がいいのか?wと思ってしまった
現在のマスターレベル
モンク30
召喚11
鍵開け士7
臼1
獣0
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2022/04/03(日) 20:14:35|
- FF11
-
-
| コメント:0