昨晩、フレAの麒麟戦ヘルプから戻って来たら
今度はフレBから「とある契約」に誘われまして
麒麟戦で喰ったチュルブルの効果が残ったまま、ブンカールへ。
どうせジョブ指定が臼だから効果はおっけーか。
…あれ?なんか麒麟でも見たようなエル侍が居ますよ?
私「なんか何処かで見たような人が居るな」
フレB「Cの事でしょ?」
エル侍C君「ばるさんwさっきぶりww」
あ、C君もフレなので、何処かで~という言い方はわざとです。
フレC「ガルカが3人も居る、サンガルカン!」
残念、
サンガルカンのネタは昔やりましたから!
とゆーか君二十歳くらいだったよな何故サンバ○カンを知っている?

まあ結局SSを撮ってしまうのだけどね!
フレB「今日はブログのネタにならんように頑張るw」→
参照私「でも、いいオグメが出たらネタにしますよ?w」
そんな会話を交わしつつ、戦闘開始。

編成・ナ戦侍詩赤臼
ちょ、両手武器でもスシ推奨ってどんだけ命中マゾいんだよ!
そもそも両手武器ってのは当たりにくいからダメージがでかいの
であって片手より当たりやすいってどーゆーこっちゃ両手レリック
に軒並み命中+が付いてるのは開発もそういうものだと認識して
いた筈だったんだが以下略
…こほん。
敵は巨人2+スノール4。
巨人Aはナイトがガチでキープ、スノールは開幕赤/黒のスリプガで寝かして
巨人Eから始末します。その後スノールを殲滅し、最後に巨人A。
スノールは時間が経つとリポップするので、火力が低いと辛い模様。
この編成でも、巨人Aを削っている最中に1匹程度はリポップしますが
Aさえ倒せばスノールは消える為、そこは寝かせてしのぎます。
で
最初のは維持-2で問答無用却下だった訳ですが
2度目に提示された性能が
召喚獣維持費-3
契約の履行使用間隔-4
ペット:魔法攻撃力+3
先日-3付いて喜んでた時の性能をあっさり抜いてしまったし!
できれば魔法攻撃じゃなくて攻撃が良かったなーと思いつつ
二度とこんな性能出せないだろうと受け取り
…なんか前回も同じ事を書いた気がしなくもなかったり。
流石にこれ以上のものが付くまで粘るギルとか諸々は無いよ!と
理性は判断するのだけれど、何処で退くかが難しいクエですな(ノ∀`)
歴史は繰り返す。多分。
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2009/08/08(土) 10:51:49|
- FF11
-
-
| コメント:0