fc2ブログ

その熱き漢、至高の調理師

FF11蹴鯖にひっそりと?生息する、ガルカ調理師のブログです。

説明要求

毎週律儀に鍵クエを3キャラ分こなしていたら
いつの間にかスケルトンキーが1グロス(!)貯まっていて

D樽も捕まってる事だし、久々にやるかーとアラパゴへ鍵開け士出動。

捕虜6名救出、スケルトン11個消費・罠発動4回/牙鍵扉解錠でリビング3個
所要時間1時間…まーこんなもんですか。ある意味いつも通りというかw

さて、今回の話の中心は、実はそこではなく
久々に聞いたバシーンというアレで衰弱中に来た、こんなテルの件

sagi

以下、公式サイト「フィッシング詐欺にご注意ください」より抜粋

 また、ゲーム内にて規約違反や課金の問題があるとして、
 ログインして問い合わせるようにといった内容のメッセージでURLを送付し、
 不審なサイトへの誘導を行うケースも確認されております。
 GMなどの弊社スタッフが、ゲーム内の対応で外部サイトへのログインを
 案内することはありませんのでご注意ください。

要は、このテルもその類のものであるのだけれど
(ので、URLのplayonlineの先はモザイクにしてあります

今まで、普通に作成したと思われるキャラから
RMT等英語サイトのURL宣伝なんかは、腐る程テルが来ておりました。
でもそれは、あくまでも普通に作成されるキャラからのもの。

このSSの場合、テル主は"GM"という、全部大文字での名前であります。
このような名前は、運営側しか使えない仕様だと認識してます。
まあ本物のGMの場合、GM××とGMの個人名が入る筈ですが。

それから、この名前にテルを返信しようとしても
Ctrl+Rでの返信相手候補に出て来なかったりします。

スタッフが案内する事はない、と言われても
スタッフしか使えないと認識されている仕様がどのように行われているのか。
外部からこのような事ができるようなシステムの穴があるのか。

運営サイドには注意喚起だけでなく、その辺りの解明・修正もお願いしたい所であります。

あ、システム関係は全くの素人ですので、そんなん無理wという突っ込み等は歓迎しますw
まー無理なら無理で、本来スタッフしか使えない筈の名前で詐欺が行われていますよー
でもシステム上防げないんですよ^^くらいの追加説明が公式から欲しいとは思いますが(ぉ

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2009/09/01(火) 19:38:16|
  2. FF11
  3. | コメント:6
<<まっするまっくす | ホーム | 第318回>>

コメント

これって、GMの上のほうに名前ありませんか?
名前の後スペース改行でGMを左端に持ってきてるっておちではなく?
  1. 2009/09/01(火) 19:46:38 |
  2. URL |
  3. うぃる #-
  4. [ 編集]

おはようございます。
木の根に埋まったりして
GMさんに掘り返してもらったことがありましたが
Ctrl+Rで候補に普通に上がりました。
そしてTellをミスったことがありました・・・。
PS2だからなのかな~?
読んでいてちょっとゾッとしましたヨ。
  1. 2009/09/03(木) 02:34:06 |
  2. URL |
  3. Jame #wpJTckbY
  4. [ 編集]

本当のGMは、[GM]GMの名前 でtellもきたような…
業者の粘着tellに対してコールして話したことがあるので名無しでGMのみってのは無いのですよ(´・ω・)
名前の後スペースってのも仕様上できないとおもうのじゃがのう。名前>>会話内容の名前欄の方はいじれなかったような。

しっかしどうやってこんな名前ので営業活動できるのか不思議。確かキャラ名でも一部シリーズのキャラ名や、こういったGMのような名前は付けることができない仕様だったきがするのだがのぅ。それ以前に二文字の名前は×だった気が(ノ∀`)
どうみてもシステム系からtellしてきてるような感じだねこれ。
  1. 2009/09/03(木) 17:11:41 |
  2. URL |
  3. K #CkE0KsJQ
  4. [ 編集]

普通に付けた名前>>(ここからスペース)

「GM>>以下文章略」←これ全部普通の文章の中の文字列

って事ですよね。

確かに、この文面の前に別の名前からテルが来て
かなりのスペースが空いた後、SS部分が来た訳ですが

PCとPS2(正確には解像度)で
1行に表示できる行数が変わって来るので、
スペース埋めで名前が冒頭に来るようにするには
相手の解像度に合わせないといけない、という問題が。

あと、一度に送れる文章量を多分超えてるんですよね。
前の名前のテルからこのGM文章の最後まで
PS2で10行分ありました。

改行でGM部分を冒頭に持って来るにしても
通常の仕様でテルを送る分には無理がある量かなあと。

海外版PCからなら規格の都合で送れるってなら別かなw
PCのフレにテルって貰ったけど、日本語版では駄目ですた。
半角文字の文章でも4行半くらい。

とまあ、色んな部分で、通常のテルではないよーです、多分。
にしても■eは告知以外にも何か動きは無いものか。
  1. 2009/09/03(木) 19:51:11 |
  2. URL |
  3. ばる #Rap3FRkE
  4. [ 編集]

にゃるほどそういうスペース空けか。
でも一度に送れる文章文字数限界突破してるからおかしいねぇ。
PCでもPS2でも一度に書ける文字数はその画面の文章量くらいだったような。

■eにメールかなにかで聞いたほうがいいような気がしないでもない。既に問合せいってるだろーけど…
  1. 2009/09/03(木) 20:48:43 |
  2. URL |
  3. K #CkE0KsJQ
  4. [ 編集]

他の方の報告みてると「Gnn」っていうのから来たっていうのもありましたねw

・・・もう業者からRMTTELL来た時点で即座にさぽーとですくに「返答はいりませんが、至急対処をおねがいします」って送っている私。

・・・でも業者が消えないときに限って定型文で返事よこすGM。
・・・本文見てないだろう、貴様!とかっておもってしまう。
  1. 2009/09/03(木) 21:37:37 |
  2. URL |
  3. うぃる #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

漢のカレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

漢のプロフィール

ばる(Bulkadara)

Author:ばる(Bulkadara)
モンク命のバススキー
2016/3/31までPS2で粘った
単アカ化石プレイヤー

モ99/獣鍵99/戦忍75/侍竜か踊剣60
臼召99/墨75/赤暗ナ詩青学60

調110/釣110/錬成80/その他70

漢の最新行動

漢達の最新コメント

漢のリンク集

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブログ内検索

Copyright

当ブログに記載されている 会社名・製品名・システム名は、 各社の登録商標もしくは商標です。 Copyright (C) 2002-2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.