fc2ブログ

その熱き漢、至高の調理師

FF11蹴鯖にひっそりと?生息する、ガルカ調理師のブログです。

激戦の最中に

今回のハッピーパワーも、またもやリーズナブル!
なのでいつもの召喚NM部屋でログアウトしておいたのですが

昨晩ログインしてふと/bmapを見たら、マム戦真っ最中。
更に死者も連戦確定の勢力上昇中

…もう雑魚デーモン倒しちゃったから、次見てから参戦しよう(つД`)

その思いが通じたのか、即Viscount MoraxPOP。
でも、通じたのは「わいてくれー」って部分だけだったようで
ドロップは魔人の角でしたがね!

急いで白の支度をしてアルザビへ飛び出すと
テンポラリから見るに、捕虜はまだ出てない模様
兄貴は何処じゃー

お、兄貴発見…ちょ、瀕死じゃねーか!

ケアル5ケアル5ケアル5流石HP埋まらねー
…あと1分到着が遅れていたら、兄貴沈んでました。

ちょっと落ち着いた所へ、うぃるさんから
闇精霊が競売に出ていたので落として持って行く、とテルが
おおお、ほんと久々の出品ですよっ

隙を見てトレードを済ませ、ひとまずアルザビ防衛に専念。
何とかマム死者どちらも追加の捕虜を出さずに終了

とゆー訳で

Dark Spirit

ようやく、精霊召喚コンプですよ!
NM狩りやウルガラン等々、あちこち付き合ったり気に掛けてくれたりしてた
フレ達に感謝であります。

これで、昨日AF2頭取れてたらなあ…とほほ。

でもってマム死者戦後、前日のトロ戦で4人扉に追加された鑑定と
長らく放置されている宅配もついでに助けるべく(ぉ
うぃるさん&フレ達を拉致行って来ました。
おやびんアルザビに戻ったのどんだけぶりだ?w

おまけのもこタル

mochikaeri

その後スタッフが美味しく(ry

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2009/09/29(火) 01:42:59|
  2. FF11
  3. | コメント:6
<<再び拾い物 | ホーム | 時計を止めて>>

コメント

拉致られましたw
  1. 2009/09/29(火) 07:06:06 |
  2. URL |
  3. うぃる #-
  4. [ 編集]

美味しくいただきましたw(ぇ
  1. 2009/09/30(水) 18:53:08 |
  2. URL |
  3. ばる #Rap3FRkE
  4. [ 編集]

あ、そっちにコメント書こうと思ったら
書き込み制限食らったので、こっちにコピペしちゃいます。

脳筋のブライナ寄越せは@やみ(ぇ

という訳で、堕ちる前に入手できてありがとうありがとう。
場所と種族がアレですしねーw
ズヴァールに立て籠もるガルカ(何か違う
ラオグリム一歩手前?
  1. 2009/09/30(水) 19:00:42 |
  2. URL |
  3. ばる #Rap3FRkE
  4. [ 編集]

あらら、ばるさん引っかかるのか。
業者とかの馬鹿コメント対策で片っ端からかけてあるので。
#すこしへらしてはおきたいんだけどね。


ばるさんのぷろばいだーはどこなんだろう・・・
  1. 2009/09/30(水) 22:32:24 |
  2. URL |
  3. うぃる #-
  4. [ 編集]

いちおう今解除した(はず)
全体は消して、東京からの規制はのこしてあるけど。

まあ書けなかったら、ヴァナで連絡Plz

ねま~す。
  1. 2009/10/02(金) 22:06:45 |
  2. URL |
  3. うぃる #-
  4. [ 編集]

テステス、テスト完了。
無事書き込めましたありがとーう。
  1. 2009/10/03(土) 19:28:05 |
  2. URL |
  3. ばる #Rap3FRkE
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

漢のカレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

漢のプロフィール

ばる(Bulkadara)

Author:ばる(Bulkadara)
モンク命のバススキー
2016/3/31までPS2で粘った
単アカ化石プレイヤー

モ99/獣鍵99/戦忍75/侍竜か踊剣60
臼召99/墨75/赤暗ナ詩青学60

調110/釣110/錬成80/その他70

漢の最新行動

漢達の最新コメント

漢のリンク集

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブログ内検索

Copyright

当ブログに記載されている 会社名・製品名・システム名は、 各社の登録商標もしくは商標です。 Copyright (C) 2002-2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.