国勢調査、ざっと見てみました。
5月時点のデータとしか書かれていませんが、メリポがVU後の話なので
恐らくガンバンテインはレベル90でカウントされてるかと。
56個しか無いんかいっっっ
レベル90スファライが251人も居るのかw
この時私のウルスはまださっぱりだったけど数多すぎてどうでもいいy
メリポ項目見てると我が道を行ってるなあ私の振り方…
さてはて
アビセア固定で鍵開け士を出していると
発光段階等、トレハンが不要な戦闘というものもそこそこありまして
そういう時はアンガーハルパーとキーラ+2を使っていたのですが
こんだけ戦闘せにゃあかんのならD3低くてもいいよ回避を採るよ
どうせ今アトルガンが風の季節だし、もう1本キーラを作ってしまえー!と
キーラ+2 D43 隔190 AGI+9 回避+20
試練の詳細は
1本目作成時の記事に譲るとして
今回はアトルガン敵を中心に進めてみました。
即ちバードはコリブリ、モルボルは赤モルボルことアムルタート
ビーストもプラントイドもアトルガンに行きました。
天候ボーナスがある上に〆でもなく人も集まるので進む進む
あっという間に完成であります。回避キーラ2本とかなんかまともなシーフみたいだな!
ところで…実は今回の本題はそこではなく
戦利品のひとつである「アムルタートのつる」について
モルボルのつる・ラフレシアのつると同じく
ハイポーションの素材になるのは知っていました。
だからアレでも使えるだろうといそいそと合成しようとしたら
何故にリビングキーでは使えない…!
リビングキー、モルつるとラフレシアは使えるんです。
でもアムルタートだけ駄目みたいなんです。
という話を救出フレにしたら
フレ「だってほら、アムルタートは着色とか手間が」
以下、フレのひとり芝居
「貴様!」「は、はい!?」
「その鍵は赤いな…駄目だ、作り直せ!」
Σ(゜Д゜)
…貯め込んだアムルタートのつるは泣く泣く店売りしました。
後に別試練でラフレシアのつるを拾って来たので、そちらで鍵作りました。
今晩のメンテで4人扉に居た鑑定の場所変わってるとイイナー
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2011/06/29(水) 01:00:07|
- FF11
-
-
| コメント:0