先日モンクスレを見ていたら、こんな概要の書き込みが
チャクラする時の胴装備は、AF+1とAF3+2胴ならどっちがいいのかな?
まあぶっちゃけチャクラ回復量の計算式は単純極まりないので
自分のステータスを見て算出してみろと言いたいんですがw
問題はAF1でFAというレスが付いた後の
いろんなブログを見てると、チャクラの時AF3+2胴を着てる人があまりにも多く、
不思議に思って書き込んだのです。ありがとうございました。
それはうちの記事を読め!wwwと呟く辺境ブロガーでありましたが
チャクラ装備を纏めた記事って
1年前だし、そこからあんまり装備変わってないし
あと現在キャップ解放の途中で、今後どんなぶっ飛んだ装備が出るか判らないし
チャクラ自体が手を加えられる可能性だってあるから控えてる面もあったけれど、
こんな発言を見たからには今書かねばなるまいよ!
…と、装備詳細の前に、冒頭の問いに実際の計算式で答えておきましょう。
チャクラの素回復量はVIT×2、AF1(or+1)胴着用で×3になります。
ガルモ90/戦のVITは92。
AF3+2(VIT+12) (92+12)×2=208
AF+1(VIT+6) (92+6)×3=294
はいおしまいw
AF+1がAF1(VIT+3)であっても285で圧勝変わらず。
ここにAF2手(単独で使用の場合はVIT×2.6、AF1胴と併用時×3.6)やら
他のVIT装備やらが加わっても、「胴はどちらがいいのか」という場合当然AF1になります。
AF1取るのが面倒だからAF3使ってます、ってのは別の話。
という訳で、現在のチャクラ装備(括弧内はVIT+)
頭・玄武兜(+15)
胴・AF+1(+6&チャクラ効果アップ)
手・AF2(チャクラ効果アップ)
脚・拳聖下ばき(+5)
足・ど根性サンダル(+3)
首・シールドカラー(+4/カンパ時のみ+25)
指・塊土の指輪/コルネウスリング(+7/+6)
耳・イータピアス/ケマスピアス(+3/+2)
背・メレーケープ(+5)
腰・ウォーウルフベルト(+5)
投擲・タントラタスラム(+4)
(92+装備分VIT65)×3.6=565.2 ※実際の回復量は端数切り捨て
前回から指1個と投擲しか数値変わってませんね…w
塊土の指輪をもう1つ買えない訳では無いのですが、+6錬成リングが2010/6/22
+7が2010/12/7実装という事を考えると、キャップ解放後まで待つ方が良さそうな。
一応、現状で上記の装備を上回るもの(オグメ系除く)
竜牙脛当(+7)フォーテテュトルク(+5)
塊土の指輪2つ目(+7)テラパール(+4)
竜牙脛当は産出量が少な過ぎて、性能の割に350万もしやがりますw
出品即売れ?で、まだ履歴6つしか埋まってない…
もっとも錬成HQ耳のテラパールなんて項目すら無いっていう。
WWWの隅っこからこぼれ落ちそうな辺境ブログで叫ぶ
「もっとVITを!」w
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2011/08/09(火) 14:04:06|
- FF11
-
-
| コメント:2
それフナ何匹釣らなあかんねん!
レベル99だとステ+いくつまで実装されるんだろうねw
もっとも、素のステが75→90で15も上がってて
新装備による伸びよりでかかっt
- 2011/08/11(木) 11:07:53 |
- URL |
- ばる #Rap3FRkE
- [ 編集]