今朝の朝日新聞に、夕刊廃止のお知らせなるものが
…私、天声人語より夕刊の
素粒子が好きなんですよね。
「当地域では廃止」とあるので全国的に廃止って訳じゃなさそうだし
書籍化もされてないし、読めなくなるのかあ。
さてはて。
ラーニングのお供だったり寄生だったり
何回かに分けて鍵開け士で裏ザルカに行った結果

AF2+2手のオグメ、絶対回避効果アップが付きました。
30秒だったのが40秒ですよめでたい!
30秒だとログアウト逃げで微妙に時間が足りないんですよねぇ
あと数秒って所で切れて、そんな時に限って攻撃を当てられるっていうw
罠って自殺したい時は当ててくれないくせにいい
ところで鍵開け士、最近メリポを振り直しました。
救出ロスト回復がカンパニエバトルなのは今も変わらないんですが
上げた当時は、ヘイストがワラタの5%だけって時点で察して下さい的な装備で
所謂イナゴ前提だったんですな。タイマンとか無理無理
で、敵の背後から攻撃すると命中・飛命が上がるアンブッシュに
5振りしていた訳です。もうひとつはフェイント5振り。
それから数年、AF3の普及とレベルの上昇で
鍵開け士もそれなりの火力を得て、カンパではタゲを取りタイマンもでき
相手によってはボスの盾までやれてしまうように。
そうなると…背後から攻撃する機会が無いのですな。
鍵開け士で、経験値が入るクラスの敵をやる事ってのが
大半、ロスト回復カンパニエバトルなもんで、ほぼソロ状態
こりゃ流石にメリポ振り直しをしようと
オーラスティールに5振り突っ込みいいいいw
アサシンチャージじゃないのかよ! という声が多数聞こえて来そうですn
でも不意WSですらたまにWSマクロが発動しないよーなヒトが
不意アサチャWSとかきっついよー
あとオラステ自体は便利だから1振りはするとして
残りをアサチャに入れると、7分30秒に1回の任意TA。
ほらこう書くと微妙に思える不思議w
まあそんな訳で、環境や認識が変わるまでこのままでしょう。
しかしどの新聞でもそうですが、夕刊コラムの字数って極端に少なく
それで内容のある文章を書くってほんっと職人芸だよなー
ここは技量的にも内容的にも無理です!w
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2012/01/19(木) 11:33:35|
- FF11
-
-
| コメント:0