トキハーネスが取れてからAF2+2が物欲最優先事項となって
インしてる日はほぼ何処かで裏に突入してるという状態
てな訳で、またかよ! と言われるかも知れませんが、最近作った+2の話。
MSゲートル+2 RareEx 防18 HP+18 STR+7 VIT+7 いたわる効果アップ3 あやつる+4
MSゲートル+1 RareEx 防15 HP+13 VIT+5 いたわる効果アップ2 あやつる+3
獣足。いたわるの回復量が+20%→+30%に増えました。
手10%+耳2%+足30%だけでペットゼータ1400回復行っちゃうw
オグメは0振りのビーストヒーラーなので無しで。
CRパンタロン+2 RareEx
防40 HP+24 MP+24 回復魔法スキル+18 強化魔法スキル+18 敵対心-5 属性耐性魔法効果+25
CRパンタロン+1 RareEx 防32 MP+17 回復魔法スキル+15 敵対心-3 属性耐性魔法効果+22
白脚。バ系数値が順当に増えた上に、強化スキルとHP+まで生えましたよ!
これでバ系はサポ学で180、それ以外のサポでは173になりました。
オグメはシェルラ5のカット率+約2%なので是非付けたい所ですが
白で裏ジュノorクフィム行って経験値2万かあ(つД`) きっつー
SMピガッシュ+2 RareEx 防18 MP+35 契約の履行使用間隔-4 召喚獣:攻撃力アップ 魔法クリティカルヒット+5%
SMピガッシュ+1 RareEx 防15 MP+25 召喚獣:攻撃力アップ 敵対心+2 契約の履行使用間隔-2
召喚足。召喚獣攻撃力アップの性能が+1までと同じなのかは不明ですが
新たに魔法クリティカル率が付いて、魔法系履行を魔命付きのAF3とどっちで撃つか迷うw
あと履行リキャも強化されたので、メイジャン杖を作ってない属性の場合でも
杖4+頭3+手4+足4で15秒がクリアできるように。さらば陰陽。
オグメのメリポ履行クリダメアップは…
召喚獣の魔法クリ率+装備自体がこのAF2+2足が初な気がするので
もっとクリ率自体を上げられる状況が来ないと微妙なのかなあ?
MSジャック+2 RareEx 防64 HP+29 STR+8 DEX+8 INT+8 いたわる性能アップ3 あやつる+8
MSジャック+1 RareEx 防50 HP+21 INT+7 いたわる性能アップ2 あやつる+7
獣胴。+2の性能が判明してから+1を作った、初めての部位です。
いたわる性能アップで治せる状態異常が、AF1胴+AF2胴分となり
部位が重複して使いにくかった点が改善されました。
オグメのフェラルハウル効果アップは現状詳細不明ですが
5振りしてあるし裏は基本獣で行くので、ついでに付けるかも。
現在の優先順位
AF2+2>ギル>上位石印>ヘカカラシリス・ルベウススパッツ・オジエブリーチズ
ってとこかなw
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2012/01/23(月) 11:59:36|
- FF11
-
-
| コメント:0