アトルガンサービス開始からずっと、
白門モグ出口をHPにしてみっそんやらクエやらをやってます。
まざ3はどうしたのさ!と突っ込みを喰らいそうですが、
ほら、こっちは人数が居ないとどうしようもないものもあるし…
という訳で、金土もアトルガン三昧でした。
金曜はソロで青魔取得クエの最後の場所に行こうとしていたら
フレから一緒にやらないか?とテルを貰ったので
新ジョブ取得クエ・地図クエ・アサルトをやって来ました。
コルセアクエのイベントは派手だなあ。
…青魔クエ、荷物が多くて途中でアイテム捨てちゃって
結局解散後にソロで取り直してクリアしたのは【ヒミツ】で(ぉ
カダーバの浮沼地図クエNM戦では、
場所が街からすぐのせいか、順番待ちの列ができてました。
…アラでもクリア可能なのが判ったのは、クリアした次の日だったオチで。
アサルトはルジャワン掃討作戦と皇国エージェント救出作戦を
体験してみたものの、掃討の方はひたすらミミズをボコるだけだし
救出の方は斧投げWS誘発の上素で回避しないと扉が壊せないってナニw
…個人的には、現時点では作戦戦績で交換したいものが無いので
むしろ皇国軍戦績を貯めて早く地図3種が欲しいでs
でもって土曜日も、ソロでできる事をと思ってふらふらしていたら
前日とは別のフレから一緒にやらないかと誘われました。
ぼちぼちソロ不可なクエばっかり残って来てたので大歓迎(´ー`)ノ
白門だけで600人とかになってて、
遂にシステムメッセで「人が集中してるので移動して下さい、
改善されない場合は強制的に隣接エリアに移動させる事があります」
って感じのが出て来ましたヨ。…そりゃあれだけ設備とクエとミッションを
1エリアに集中させてるんだから、こういう事態は想定内じゃないのか?w
この日も色々クエで回りましたが、
コルセアクエの最後で行くタラッカ入江で
ナシュモで受けていたクエで必要な魚が釣れると知ったので、
今回はゴカイを持参してみました。あっさり釣れました。
PT行動はそこで終わりだったので、私はデジョンせずにナシュモに行き、
港で残りの魚も釣ってクエクリアヽ(´ー`)ノそしておやすみなさいZzz
…ところで、今回新料理が結構な数実装されたのに、
未だに殆どのレシピが判明していないのは、
他合成の新レシピと違ってウィンダス調理ギルドでは聞けずに
アトルガンでの特定のクエをクリアする事によって、
一定時間毎に1つずつレシピを教えて貰えるようになるからだったのですな…
調理だけコレだなんて、いじめだヽ(;´Д`)ノ
あと、エリア名は「アルザビ」と「アトルガン白門」なのに
クエリストの依頼人の場所表記は「アルザビ人民街区」と
「アルザビ辺民街区」なのが紛らわしいなあ。
今回、クエやMに出て来るNPCに格闘使いが多いような気がします。
イベントシーンでは大抵WSの音だけなので、
「あ、コンボだ」「これ乱撃w」などとモクソ仲間で会話が(ぉ
【タルタル】【調理】【師範】がお気に入りだったりw
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2006/04/23(日) 13:11:10|
- FF11
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0