ワークスコールをコンプしました。
追加エリアの拠点物資2種は受けられなかったけれど
図書館の猫からのコンプ報酬条件からは外されています。
でも個人的には、報酬条件から外すよりも
拠点が完成した後も拠点物資を受けられるようにして欲しかった…w
という訳で、
ほぼ全アドバイザーになった時と同じく
コンプした順に感想などを。
MUM
開拓応援が楽なので真っ先にチーフになれました。
落とし物コンプは
Wikiの座標を見ながら。
生態研究はWSを避けてしまうと達成できない為
WSが見えたら後ろを向くようにしてました。
COU
人気の戦線物資はクリアにかかる時間が長すぎて嫌い
一度ずつクリアしたら、あとはエスケで時間短縮できる資材宅配で。
PIO
メナスボスをやる時に、アビ回復でコロナイズに行くついでにコールクリアとか
アーティストになったらマント取りを兼ねてマリアミとか。
コンプ視点では、ヨルシアのコロナイズが人が来なさすぎてきつい
時間さえ掛ければ獣ソロで行けるとはいえ…
PCK
アドバイザーになった時に組んでいたナイトフレが忙しくてインできてないので
仕方なくソロで水林レイア通い。最初は獣だったのだけれど、慣れれば召喚が早い
マント狙いで通うマリアミレイアはチーフの為、ランクアップには使えないのが残念。
巡回警備、前回データだけあった? マロリス退治はやっぱりアーティストでの追加でした。
ドーの門エフト共々召喚ソロで楽勝。
SCT
相変わらず地脈調査はお手軽なので、チーフになる事自体は楽。
コンプ視点では水石がなかなか出なくて、この順番に…
これを書いている時点で競売価格10万。
INV
先日書いた通り、アビセア-ミザレオのペイスト狩りでチーフに。
スナップウィードは鍵開け士だと辛いのでタイタンにお任せ。
ジオクラ9000出た時はびびった
で、図書館猫から受け取れるコンプ報酬の内容が
コールチケットのストック枚数+1&チケット発行-30分&戦績3万
…コンプした後に貰ってもあんまり嬉しくない報酬www
もうちょっと良いご褒美があっても良かったんじゃないかなあ。
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2013/10/01(火) 11:46:41|
- FF11
-
-
| コメント:0