fc2ブログ

その熱き漢、至高の調理師

FF11蹴鯖にひっそりと?生息する、ガルカ調理師のブログです。

月刊VU通信

さて、4人扉以外の(ぉ)VU話でございます→公式

ワイルドキーパー・レイヴで入手可能な一部の装備品に
アーケイン・グリプトを付与することができるようになりました。(詳細略)
 七支公のIL115武具にオグメが付けられるように。
 頭と脚にVITでチャクラ最強装備( ゜Д゜) ユムカクスなのが難点ですが。

以下のアイテムのスタック数が 1 → 12 に変更されました。
 おおう…小麦粉とか原木とか鉱石とか皮とか殆どスタック可能に。
 ついでに捕虜救出に使う鍵のレア外してスタッ(以下自粛

以下のエリアに生息するキノコ族のモンスターの戦利品に、「シャベリタケ」が追加されました。
シルダス洞窟/シィの門
 最初からそうしておけと(ry

合成ギルドについて、以下の追加/調整が行われます。(詳細略)
 定休日が無くなったり、基本素材の価格変動が無くなったり、色々便利に。

モグガーデンについて、以下の調整が行われました。
•採集ポイントのランクの上限が開放され、最終段階のランク7まで上昇するようになりました。
 面倒になってサボってたせいで、畑だけランク6止まり…w
 オールランク7で受けられるクエがあるようなのでガンバリマス

メインメニューに「合成」ボタンが追加されました。
 フレリストがメニュー2枚目に押しやられて不便過ぎる
 ヒストリーが未実装の現在では、かばんのクリスタルを直に使うのと手間変わらんし。

ウェポンスキルの大幅な調整が行われました。
 うーん…格闘はあんま変わってない気がする…
 使い分け言われてもどれもただの物理ダメージWSですし?

メリットポイントについて、以下の追加と調整が行われました。
 DEX、STRを15にした後、VITに振ってる最中。あとはガードとか回避とか
 余った戦闘や魔法枠はおいおい考えます。まだVITすら終わってないし。
 あ、これで、収納に眠ってた2年分の経験値リングが使い切れそうですww

フェローについて、以下の調整が行われました。
•以下のエリアでフェローを呼び出すことができるようになります。(エリア名略)
不具合修正
•フェローに話しかけても、次のレベルに必要な経験値を確認できない場合がある。
 コレやっぱり不具合だったのか…アドゥリンエリアでフェロー育成再開。上がるの早い早いw

「モグの預り帳」について、以下の追加が行われました。
•新たな「モグの預り帳」が追加されました。
モグの預り帳【19】:イベント報酬装備2
 ゴブスーツとか預けられなかったのは預かり帳1が限界だったからですk
 だったら装備実装と同時に19番も追加してくれれば良かったのに。

パーティメンバーのTPおよび、アライアンスメンバーのMPとTPがパーティのリストに表示されるようになりました。
 一応表示はさせましたが、画面が小さいので数値までは見てませんwww
 数字が青くなったらWSが撃てるという認識。

以下のテキストコマンドが新たに追加されました。
•/lastsynth 直近の合成を再度実行する。
•/aim サブコマンドレンジウェポンを構える。
 合成繰り返しは便利。倉庫にはマクロ登録しました。
 遠隔構えるのは…カメラ実装時にやって欲しかった…。

スカームについて、以下の調整が行われました。
•だいじなもの「レアトランスラリー」を獲得できる確率が引き上げられました。
 VU後5、6回くらいスカーム行ったのですが、レア出たのは1回。
 まあ修正前が渋すぎたとも言う。

メナスインスペクターについて、以下の調整が行われます。
•地上に出現するノートリアスモンスターが、必ず以下のアイテムをドロップするようになりました。
 特にメナス2は封印前提の難易度だしなあ

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2014/06/26(木) 12:40:57|
  2. FF11
  3. | コメント:0
<<久々に手にする竿 | ホーム | 目的の相違>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

漢のカレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

漢のプロフィール

ばる(Bulkadara)

Author:ばる(Bulkadara)
モンク命のバススキー
2016/3/31までPS2で粘った
単アカ化石プレイヤー

モ99/獣鍵99/戦忍75/侍竜か踊剣60
臼召99/墨75/赤暗ナ詩青学60

調110/釣110/錬成80/その他70

漢の最新行動

漢達の最新コメント

漢のリンク集

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブログ内検索

Copyright

当ブログに記載されている 会社名・製品名・システム名は、 各社の登録商標もしくは商標です。 Copyright (C) 2002-2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.