革細工が60になってから
ちまちまとガードスキル上げをしております。
印章集めも兼ねて大抵はクフカニを相手にしてます。
一応ガーディングトルク・ガーディングピアス・AF1脚で
スキル+20してますが…やっぱりなかなか上がらんですな(´・ω・`)
それでもスタート150が154になりました。
上記以外のガードスキル+装備に関しては、
タイガーマスクはマネキンが着てて持ち出すのがめんどくs…
もとい、印章集めもあるので防御重視で玄武兜。
足も防御で朱雀脛当にしてますが、AF2持ってたとしたら
どっちがいいんでしょーねぇ。
でも防御重視と言いつつ胴は羅刹じゃなくてAF+1だったりしますg
羅刹もマネキンが着ててごふげふ…まあかばんの都合という奴と思って下され。
ガードは攻撃を喰らった時に判定が来るので回避-装備がいいと言われますが
これまためんど…いや、印章集めもあるので片耳は回避+の幽界だったりします。
まあ被ダメの3%をMPに変換ってのが、カニくらいの相手だと
地味にMPが増えてて個人的には良い感じだと思っております。
メリポを5段階振ってるのでチャクラは4分10秒に1回使えますが
今回はAF2篭手を取って初のスキル上げ…
以前に比べてかなりヒーリングの時間が減りました。
やはり1回につき回復量が70も違うのは大きいですな。
ぬるいスキル上げの為手動で着替えても問題無いので
チャクラ時のみ指輪1つだけでもVIT+4のトパーズリングにしようと思ったら
競売に在庫無いんでやんの(ノ∀`)残念
スキル上げ時のモ/臼で素のVITが77+現状の装備で25=102
チャクラ回復量は367になります。これが指を片方変えるだけで約380。
次競売で在庫見付けたら買っておこう…15万しますががが。
…しかしサポ戦シ臼でVIT変わらないってどーよw因みにサポ臼のMPの使い道は主にケアル…ではなく
戦闘開始前のストスキだったりします。
スキン張っててもスキルアップ判定は発生するので
できるだけ掛けておくと被ダメも減っていいですな。
あ、勿論、修行場へ移動する時のインスニにも使います。
以上、天気と同じくだらだらと暑苦しい内容でした(ぉ
大抵レベル上げが来ないようなJ5付近でアノン解除で殴ってますが
獲物が足りないとかそういう時は遠慮無くお申し付けをm(_ _)m
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2006/07/01(土) 11:16:36|
- FF11
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
>うぃるさん
回避はモでレベル上げPT(メリポではなく)
してるうちに青になりましたな…まあ前衛ですがw
盾は100しか無いですがガードよりは遙かに上がりやすいので
何かに行き詰まった時に気晴らしに上げてまs(ぉ
- 2006/07/03(月) 13:36:20 |
- URL |
- ばる #Rap3FRkE
- [ 編集]