2015.11.10最後の大型VUまとめ
11/10(火)18:30 VU開始、ファイルチェック
19:30 ファイルチェック終了、ダウンロード開始
20:30 ダウンロード済100/2400 このペースだと24時間かかるよ!?
23:30 リトライ喰らってファイルチェックからやり直し
11/11(水)0:30 ダウンロード再開、残り時間2時間37分と表示(前回は未定のままだったw)
1:30 残り時間1時間50分+インストール 【おやすみなさい。】
7:00 【おはよう。】 って、またリトライ喰らってるんだが!?
…NTTの工事があったらしい。ファイルチェック開始させておいて出勤
18:30 【ただいま。】 やっとVU終わってた!
という訳で、なんとか無事にVUが終わったので
星唄ミッションをクリアして来ました。
以下、盛大にネタバレしてますので一応折り畳み
まだ実装から1週間経ってませんしね!w
例によってモ/白で開始。
3国に行くとイベント。のち、3国テレポイントのアル・タユワープ石へ行くと
行き先の選択肢が出るようになり、醴泉島へ
事前告知通りの和風エリア。危惧していた通りに動きがもっさり。
エスカの名は付いていないものの、仕様は同じ

で、雑魚狩ったらいきなりNMがわくの図w
ポークシーも通常配置されてたな、肉取り放題か!(そこか

レディバグの夜間バージョン? なホタル
光ってて密集してるせいか重い重い
エミネンス1回だけクリアしてそそくさと退散
最奥の鳥居周辺に夜間POPするナラカを3体倒せ、という進行
鳥居の前くっそ重いんですが!? ナラカ居たーと思ったらもう紫ネームなんですが!?
強さ自体はソロでやれるものの、同目的の人でPTを組んで進行する事をオススメシマス…
因みに醴泉島、PCのひとでも重い言ってる人が多いような。
PS2だと、隣で戦闘始められるとコマ送りになりますwww
開発は一体どんなスペックのPCを想定しているんでしょ…
醴泉島でもスルスル動きますよって動作確認済みFF11モデル(コントローラー付)
なんて出したら需要あるかもね?w
話が逸れました。
その後、おつかいイベントを見ていると
…おやー? ここでその名前が出て来るんですかww
思わず音楽が脳内再生されました(FC版)
その名は
暗闇の雲FF3かよwwww
DS版やりたいけどDQ9がまだ終わらなくてな(ぉ
そういや、今回のVUでイベントシーンのSSも撮れるようになりまして
10年遅せぇよ! と言いつつ撮影

師匠な自分とか

やっと出て来た女神アルタナは
天野絵…というかFF6のティナ似…?w
今までの主立ったキャラが総出演のイベントシーンもあったのですが
はい落とされました! 見てません!
このシーンの開幕からコマ送りだったから予想はしてたけど…
きっと見られなかった部分に兄貴も出て来てたに違いない(多分居ないw
さて、ここまでにBC戦が2回ありますが、ソロ余裕。
ですが、ラストバトルだけはいきなり難易度が上がりまして
…まあ、高難易度というより変なギミック入れられたせいなんだけどw
情報が無かった頃でもありますし、おとなしくPTで突入
混んでてシュッシュ

青獣風臼
フェイスは割と早く落ちてしまったので、結果的に青盾にw
物理吸収と魔法吸収があって鬱陶しい
イロハも参戦。
HPが0になって強制退出とか洒落にならんのでケアルを掛けつつクリアしましたが
なんとHP0になっても何度でも甦るらしいwしかも突入したPCが死ぬとアレイズ掛けるらしいww
それが判ってたら戦術が変わってたんだが、まあしょうがないw
あと、なんか黒い玉があちこちにわいてたのは、獣ペット封じらしい…
ミッションのラストバトルで特定のジョブを封じるってアンフェアだと思うんだが。
それ以外にも、カット装備だと逆にダメージが増えるかも? だの
これを書いている時点では確定ではないギミックがいくつかあるっぽい
背景に今までの名場面? 的なものがあるのは
ザラさんの記事で知りましたw
だってうちの環境じゃ何が描いてあるか判らんのだよww
あ、背後が白っぽいのはエフェクトカットのせいです。
ちっとも暗闇の雲じゃないね、晴れてるね!
募集コーラスの入っていないヴォーカル曲(推定)を聴きながらエンディング。
よし、落とされずに終わった!w
リトライと取り合いとシュッシュの
ある意味王道な最終ミッションでしたよっと
(ノ∀`)
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2015/11/15(日) 12:30:37|
- FF11
-
-
| コメント:0