蹴鯖3回目の陥落という事で
Wikiより抜粋
魔笛を奪われた状態は主に次のような特徴を持ちます。
・サンクションによる経験値ボーナスが入らない
・サンクション持続時間が減少する(補足・二等傭兵で通常3時間→1時間)
・魔笛がある蛮族拠点での戦闘において、より多くの皇国軍戦績が得られる。
・アルザビとアトルガン白門の販売店の品揃えが悪くなる(つるはしが消えるなど)
・Shihu-danhuのジュノ近辺デジョンが、ジュノから遠いところに飛ばされるようになる
・移送の幻灯使用許可書(戦績200消費するワープ)が発行されなくなる。
・この間、蛮族拠点の兵力はふえない。
・アルザビのBGMが流れなくなる。
魔笛を奪われてるとこれだけ不利な状況になるにも拘らず
奪還BCの難易度もアレですが、報酬も最後にBC入って実際に魔笛を取ったPTにのみで
敵のHPを削っただけで終わったPTには戦績1すら入らない…
捕虜救出にしても、殆どのジョブがソロでは鍵取りができないのに
報酬を貰えるのは鍵を使った人のみ…
だからPCは頑張って防衛しろよ、という事なのだろうと
PC側は思っていた筈ですが
次VU情報等を見る限りでは、■eとしては
魔笛は奪われっぱなしというのを想定していたらしいw
サンクション1時間、狩り場へのワープ不可等々
こんなのが当たり前ってのを想定してた事にも驚かされ…
いやまあ、そこがバ開発クオリティなのか?ww
次VUで更に防衛が難しくなりそーですが
奪還BCでの経験値ロスト無しにするとか報酬とかそっちも変更しないと
もう誰も取り返しに行く気が無くなる→新エリア荒廃、になるような…
…とまあ、ここまでビシージの事を書いておきながら
最近はすっかり既存エリアでスキル上げモード(´・ω・)
ってか相変わらずガードは上がらんので水クリとカニの甲羅が貯まるだk
あ、やっと回復魔法スキルがキャップになりますた。
まあスキルが上がっても実感の湧かないスキルではありますが。
栄えある?最後のスキルアップの相手はザザーグでしたw
なんか上がりが良かったんだよねぇ、ザザーグへのケアル…。
かと言ってケアル1連打のスキル上げなんて事はしてませんよ。
…ラグで、魔法発動した時には他の人からのケアルで全快してたってのはあるけd
75ジョブ前衛後衛1つずつ持ってても未だ知らない事はいっぱいある訳で
反省精進と書くのは簡単だけど実行するのは難しいなあと思う今日この頃。
室温31度あちぃぃぃ。
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2006/07/12(水) 09:53:53|
- FF11
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0