10月分のアンバス1章
例によって指定ジョブは臼ばっかりでしたが
近年では使ってなかったサポをしてたので、その辺りで雑談でも。
1.サポ召
まともに運用してたのは空活動で真空の鎧回しをしてた頃のような…!w
あとはピンポイントで、無影大王での幻影対策あたりかな
学者実装前、サポ赤でリフレが使えなかった75時代にはポピュラーだったサポ
MP量もあるしオートリフレも付いてるし。
マジシャンピアスなんてのもあったなw
で、今回の使い道は
ナイトがマラソンせず雑魚キープする戦術の時にミュインララバイをするお仕事
メイン召喚と違って履行リキャ短縮装備がほぼ無い為(殆どが召喚専用装備)
召喚としての装備・ギフトが揃ってる程いらつく事請け合いw
久々すぎてマクロを作る所から…
まあケット・シー召喚、ララバイ、攻撃、退避、帰還、履行リキャ確認、程度。
2.サポ学
サポ赤が優勢になるまでメインだったサポ
白グリのおかげで白が低めな強化(C+)・弱体(C)スキルもB+になるし
ガルカのHPの高さと机上演習の相性がいいしw
すっかり過去のサポみたいな書き方してますが
今でもたまにやってる人は見掛けますな。
自分の環境では機会が無いだけでw
で、今回の使い道は…
ナイトが雑魚をマラソンしてる時にスリプガに巻き込まれる事があって
服毒するより机上のスリップがお手軽やんwwwという怠惰な理由w
勿論黒雑魚には開幕サイレスを入れるんですが
切れた時とスリプガが被る事がありましてね…w
あ、一応、弱体スキルの向上でボスにパライズを入れやすくなるかな?
という目論見もあったのですが、結局自分の装備だと
サポ学+クレープでもレジストハックの後でしか入らなかったオチ
因みにクレープ無しでも一緒だったので食べなく(コラ
サポ召と違ってむかーしのマクロが残ってはいるのですが
どっちにしろ白グリと机上くらいしか使わないので
手動でも間に合ってしまうw
…さて、11月分のアンバスや如何に
プレイヤーの戦術が想定外だったので強くしますね^^; ですかそうですか
1ダホー!→遅くなったけどおめでとうおつかれさま!
DQ1→レベル30(カンスト)まで上げて終了。プレイ8時間半
DQ11→ぼうし@3…やっと入って来た
超みちくさ冒険ガイドのチェック中
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2017/11/09(木) 20:17:26|
- FF11
-
-
| コメント:0