fc2ブログ

その熱き漢、至高の調理師

FF11蹴鯖にひっそりと?生息する、ガルカ調理師のブログです。

驀進

8/2のみっそん実装に伴うVU内容を見て来たら

■ビシージにおいて、特定の条件下で味方NPCの攻撃力が
著しく低下してしまう場合があった不具合の修正

ああやっぱり不具合だったのか…(ノ∀`)
後はビシージの敵の調整とかあるみたいだけど
更に強くなってたら笑うしかないなw

さて月曜日、プロテア5がカンスト(3段階)まで@22000だったので
玉を出していたら、オール英語PTに誘われました。
忍戦モ侍赤詩でカダーバへ。

…生命感知のカエルの近くでコンバして死ぬ赤とk
連携する訳でも無いのにつよ相手にフルブレ撃ってた戦士とk
やっぱり英語PTはネタ度が高い…w

まあそれでも5メリポまで@6000までは稼げたので
最悪ソロでどうにかするかなーという所へ、今度は日本人からお誘いが。
こちらは忍戦モ白赤詩の鉄板編成で、バフラウが混んでた為マムークへ。
マムークに2PTしか居なかったので、最初凄い勢いで稼いでましたが
そのうちこっちも混んで来て取り合い状態に(´・ω・`)

勿論@6000はあっさりクリアした上に、
シェルラ5の2段階までも@16000という所まで稼いで解散しましたが…
皇国軍戦績を最高3000も使うBC追加の上に新メリポ解放で、
事前サーチで混んでるの判っててもアトルガンエリアに来ざるを得ないというか。

11時解散で白門に戻ると、伍長アサルトのシャウト発見。
同じリーダーが続けて2種類の募集をしていて、票が丁度2あったので
どちらにも参加して来ました。

まずはレベロスの「傭兵軍師狙撃作戦」。
広場にOld Trollが6体居て、このうちのどれかが目的のボス、後は外れの影武者。
外れの影武者は倒されても2分POP程度で無限にリポップ。
ボスも外れの影武者も見掛け、強さは全く同じで
倒してみるまでボスかどうか判らない…という、運任せの任務のようです。

Old Trollは狩人で空蝉貫通技が多い為、火力重視でサポ戦死でした。
5匹目くらいであっさりボスに当たったのですが、
これ運が悪いとオリハルコンみたいに延々と…あわわわ。

続いてマムージャの「二重スパイ捕縛作戦」。
キキルンスパイの話を聞いて、嘘をついている個体(=二重スパイ)を
捜し出すのが目的で、誤認逮捕する度に報酬が下がるらしいですが

クリア目的なら片っ端から逮捕(´ー`)y-~~~ ぉ

てな訳で、伍長アサルトは残りルジャワン&イルルシになりました。
何だかんだで凄い勢いで進んでますが…とっととコンプしてまったりしたいのです…
って言ってるうちにミッションも追加ですなヽ(;´Д`)ノもー

でもってアサルト終了後…マムークでのPTが予想以上に稼げた為、
もう1回PTに行ければシェルラ5も2段階にできるかな?と
玉を出していたら、誘われました。忍暗モ赤白詩でバフラウへ。

暗黒さんと一緒になったので、気になってた事を口にしてみました。
「アブゾタックの効果音ってカジェル使用と同じ効果音ですk」

それに対する暗黒さんの返答が笑えました。
「同じですねー、24時間に1回しか聞けない音がほら、いつでも」
と言いつつアブゾタックを使ってましたwww

このPTでの稼ぎで、シェルラ5も2段階まで上げられました。
流石にちかれた(´д`)

成長がメリポ中心仕様になった今、貯めておけるのが10Pしか無いってのと
ビシージの経験値がメリポに入らないってのは、どーにかして欲しい…。
カンストで参加したビシージの経験値、いくつになるだろ(遠い目

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2006/08/01(火) 11:20:51|
  2. FF11
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<メンテ直前 | ホーム | 伍長昇格>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bulkadara.blog22.fc2.com/tb.php/239-770725e5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

漢のカレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

漢のプロフィール

ばる(Bulkadara)

Author:ばる(Bulkadara)
モンク命のバススキー
2016/3/31までPS2で粘った
単アカ化石プレイヤー

モ99/獣鍵99/戦忍75/侍竜か踊剣60
臼召99/墨75/赤暗ナ詩青学60

調110/釣110/錬成80/その他70

漢の最新行動

漢達の最新コメント

漢のリンク集

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブログ内検索

Copyright

当ブログに記載されている 会社名・製品名・システム名は、 各社の登録商標もしくは商標です。 Copyright (C) 2002-2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.