fc2ブログ

その熱き漢、至高の調理師

FF11蹴鯖にひっそりと?生息する、ガルカ調理師のブログです。

グ・ダらなかった月

1月のアンバス1章

Bozzetto High Vicar 201901

まあ、最近のリバイバルは不具合修正()と称して難易度上げて来たりするので
攻略の備忘録というよりは、あくまでも「今回はこういう感じだったよ」
という思い出話的な事を。

…結局身内でやる分には、一番早かった編成は剣モ暗吟風白でしたw
開幕に前衛とコルセアの連携で雑魚ナイトを瞬殺、なんて話は聞くのですが
うちらがやると…瞬殺できた試しが無いんだよなあ…w

という訳で、インビンが来たらモンクは無想無念でナイトを殴り続け
暗黒が戦士を倒す頃にはナイトも倒れてるか寸前辺りまでは来てます
あ、開幕にTP1000でいいからビクスマ撃ってAM付けておくと○

で、ナ戦が倒れた後、一旦ボスを【全力で攻撃だ!】すると
女神の祝福を使って来た後、雑魚黒がわくので
(祝福発動までに時間が掛かると再度ナ戦がわいてしまう)
風白あたりでサイレスを入れて黒を瞬殺

黒を倒す時、後衛も前に出ておいて全員でグ・ダの哀しみを食らい
白が即座に祝福を使って盾がタゲを取り、後衛は下がって攻撃再開
ここで白は女神の愛撫を使っておくと楽

ここから後はボスのWSがトーメント・オブ・グ・ダに固定され
トーメント発動時くらいしかまともにダメージが通らないので
発動に合わせてこちらもWSを

初回のトーメントで大体石化するので
(バストンラ+バブレクラはしてるけど剣以外レジった試しが無いw
というかむしろ、剣ひとりレジられても白視点では迷惑ww)
愛撫を乗せたストナで回復し、あとはひたすらケアル
まともな火力があれば、愛撫の効果が尽きる前に終わりますw
(AF3手とレイヴ背で愛撫の回数にプラスはしてありますが)

戦闘に5分程度。
排出後、モグ前に集まって白以外で順番にワイルドカード
自分のワイカが失敗したらコ以外のジョブに着替えておくのがミソ
全員失敗したらMMMへゴーw
トリガーはリコールパシュで。

珍しくマロウ・スコリア以外の換金アイテムが全部交換できた月でしたw

…2年も先の解散話に全部持って行かれた玉鷲カワイソス
今年の九州場所の前売り早めるって事は、先行抽選は更に前に…?
流石に8月辺りに11月の予定立てるのきついな

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2019/02/08(金) 01:09:24|
  2. FF11
  3. | コメント:2
<<例の台座にガルカが立つ | ホーム | 炎炎爺虎>>

コメント

亀はめんどくさかった!

コのWSで瞬殺はレデン前提なので、うちのとこでは吟コで連携でしt

哀しみ引き寄せは黒しばき中にミゼリ切り替え→哀しみ発動→エスナって流れでやったりもしたけど、祝福発動のがラクと言えばラクだった。
エスナの存在忘れてる人も多いし。
  1. 2019/02/10(日) 14:33:55 |
  2. URL |
  3. ふぃら #-
  4. [ 編集]

前コで連携しても落とせなかったのですy
うちはほら、コやる人が…ごふんげふんww
まあ久々にまともにモンク出せたので満足。

エスナだと更にケアルガしないといけないし
祝福のが断然楽っすw

因みに、今回のではレジったのを見なかったけれど
エスナの問題点って、白の魔回避の高さで
白だけレジって治せないケースがある事なんだよなあ
それで使う機会が減って行く(ヤグ持つと尚更)
  1. 2019/02/10(日) 20:01:42 |
  2. URL |
  3. ばる #Rap3FRkE
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

漢のカレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

漢のプロフィール

ばる(Bulkadara)

Author:ばる(Bulkadara)
モンク命のバススキー
2016/3/31までPS2で粘った
単アカ化石プレイヤー

モ99/獣鍵99/戦忍75/侍竜か踊剣60
臼召99/墨75/赤暗ナ詩青学60

調110/釣110/錬成80/その他70

漢の最新行動

漢達の最新コメント

漢のリンク集

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブログ内検索

Copyright

当ブログに記載されている 会社名・製品名・システム名は、 各社の登録商標もしくは商標です。 Copyright (C) 2002-2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.