fc2ブログ

その熱き漢、至高の調理師

FF11蹴鯖にひっそりと?生息する、ガルカ調理師のブログです。

姿隠して影隠さずVU20190510

「令和最初の」は聞き飽きたのですが
令和最初のwVU話でございます→公式

以下のジョブ関連の調整が行われました。
 今回は一連のジョブ調整で初めて、持ちジョブである白の番だった訳ですが…

白魔法「エスナ」の効果が以下のように変更されました。(詳細略)
 白本人が異常に掛かっている必要がなくなり
 範囲化不可の単体対象になって、ミゼリ中はアムネ含む全異常を治せるように
 …という所だけ見れば強化ですが、リキャ120秒消費MP178ってコラw
 アムネ面倒な奴って大体範囲でばらまいて来るしなあ

 これ先月のアンバスがもっぺんリバイバルされたら難易度上がるよな…
 ヤグ持ちでもナ+イレースの2回掛けが必要になるけど
 持ってないと白を出せなくなるんじゃないかな

アイテム「アスクレピウス」のプロパティ「ハートオブミゼリ:エスナの状態異常回復数+3」が
「ハートオブミゼリ:エスナで回復した状態異常1つにつきHPを4%回復」に変更されました。
 所持していた人は怒っていいレベルかと。億出してこれかよw

白魔法「サクリファイス」の効果が以下のように変更されました。
 で、VU情報には書かれていませんが
 何故かVU後からソラス時に移植できる異常の数ボーナスが削除されてます
 サクリの使い道が無くなったwww

白魔法「プロテアV」と「シェルラV」の習得方法が魔法スクロールに変更されました。
※バージョンアップ前にメリットポイントで習得している場合、再習得の必要はありません。
習得時の効果値は、バージョンアップ前のメリットポイントを5ポイント振り分けたうえでアイテム
「パエティアタイア」のオーグメント「プロテアV効果アップ」や「シェルラV効果アップ」が付与された性能と同等です。
 なんだwてっきりスクロール買って覚えてね^^^^になるかと思ってたwww(ぉ)
 プロシェルの効果に関して、上記で同等と書かれている数値に微妙な差があるという話も見ますが
 そもそもAF2のオグメ自体が差し替えられたので…強化スキル用にも使ってた脚はともかく
 ほぼプロテア5用に作ってた足がイラナイコに。バニシュの魔攻アップされてもなあ

メリットポイントの項目、「プロテアV」と「シェルラV」が「ソウルオブソラス」と「ソウルオブミゼリ」に差し替えられました。
 ソラスは迷わず5振りにしたのですが…残りがマジ決まらない
 今デヴォ使いまくりな戦闘もしてないし、マーターも使う程MP枯渇しないし
 …まあメリポがあふれてる昨今、振り直すのはすぐできるので、デヴォ5にしとこうかしら

バトルコンテンツ「アンバスケード」に、以下の追加/調整が行われました。
 1章はデュラハンのリバイバル。前回掌返しで誘われるようになったパッセ攻略のまま。
 トリガーがこっそり初出時のアンデッドからデュラハンに差し替えられてるのが草

•「エミネンス・レコード」の月替わりの目標が差し替わりました。
 マンスリー目標の差し替え…おいコラ更に倉庫に厳しい内容になっとるぞ
 本体以外は栽培だけで終わるかも知れません。スキル白いレベル20程度で5チェーン意外と厳しい
 ウォンテッドに勝てるキャラは最早倉庫ってレベルではないと思うw

新たなステータス「エンポロックスのツボ」が追加されました。
 期待してた自動ツボチャージですが…ビーズで72時間効果付与or24時間付与アイテム交換かよw
 それならもう今まで通り貯まったら適当にチャージしに行くわ…(´A`)

そういや、VU後に何か違和感あるなーと思っていたら

VU20190510-1

インビジしてるのに影がある…w
サクリといい、もう何処までが仕様で何処からが不具合なのか

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2019/05/15(水) 20:32:33|
  2. FF11
  3. | コメント:0
<<詐欺ったではない | ホーム | 今度こそ、でかい>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

漢のカレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

漢のプロフィール

ばる(Bulkadara)

Author:ばる(Bulkadara)
モンク命のバススキー
2016/3/31までPS2で粘った
単アカ化石プレイヤー

モ99/獣鍵99/戦忍75/侍竜か踊剣60
臼召99/墨75/赤暗ナ詩青学60

調110/釣110/錬成80/その他70

漢の最新行動

漢達の最新コメント

漢のリンク集

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブログ内検索

Copyright

当ブログに記載されている 会社名・製品名・システム名は、 各社の登録商標もしくは商標です。 Copyright (C) 2002-2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.