fc2ブログ

その熱き漢、至高の調理師

FF11蹴鯖にひっそりと?生息する、ガルカ調理師のブログです。

担当は青い方

結局、そんなに回数はやってないのですが
書いておかないとリバイバル時に苦労する事が多いので
アンバス1章備忘録でございます。

編成・ナ忍モ(サポ忍)吟コ赤

毎度の注意として、最速・効率を求める方はそういうサイトをご覧下さい。
ここは最速編成はできないけれど、各自の持ちジョブをやりくりしたらこうなりました
という攻略を書いています。

以前、臼の席ができたと書きました
なんだかんだで赤で強化も弱体も回復もする、っつーので臼の席は無くなりましたw
詩がメヌメヌマチダージュの為不足する魔法ヘイストをヘイスト2で補うせいでもあり。

Blazenought 20210307

ナイトが突っ込んだ後、赤鉄巨人は忍が持って行きます。ナは青鉄巨人を担当。
入口の角から見て左右に陣取り、離れてはいるけどどちらにも支援が届く
という位置取りをしています。

赤青の鉄巨人を均等に削る必要があるので、お互いHPを見ながら調整。
忍コが削りを担当する赤鉄巨人は魔法に弱く、連携が鍵を握ります。
こちらが担当する青鉄巨人は物理に弱い。

ガンガン殴ってても悪くはないのですが
(きちんとHPを均等に減らしていれば)唯一使って来る技であるタービンハリケーンが
忍術スキル依存で蝉を複数枚消費する為、サポ忍だとスキル青+メリポ8振りしてても
運が悪ければPCにダメージが来る感じでしたので、一撃避けをお勧めしますw

ダメージだけなら大した事は無いのですが…強化が消されるので…
あ、勿論常に被弾しているナ忍は強化なんてマッハで消されますw
初期に臼で参加した時、既に掛け直しは諦めてました!w

因みにあんこくで参加した人と比較すると
タービンハリケーンが来る頻度は低く、モクシャ万歳
武器はウルスでもサギッタでも。どのみちHP調整で待ち時間は発生します。

魔力の泉が来たら効果が切れるまで退避。
あとはまたHPに気を付けながら削って行くだけです。

トリガーはHPでフェ・イン#2のポンでも。

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2021/03/07(日) 20:33:11|
  2. FF11
  3. | コメント:0
<<ラマスミトン強化 | ホーム | 今だけ伏せ字>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

漢のカレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

漢のプロフィール

ばる(Bulkadara)

Author:ばる(Bulkadara)
モンク命のバススキー
2016/3/31までPS2で粘った
単アカ化石プレイヤー

モ99/獣鍵99/戦忍75/侍竜か踊剣60
臼召99/墨75/赤暗ナ詩青学60

調110/釣110/錬成80/その他70

漢の最新行動

漢達の最新コメント

漢のリンク集

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブログ内検索

Copyright

当ブログに記載されている 会社名・製品名・システム名は、 各社の登録商標もしくは商標です。 Copyright (C) 2002-2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.