fc2ブログ

その熱き漢、至高の調理師

FF11蹴鯖にひっそりと?生息する、ガルカ調理師のブログです。

現代のLコリ爆誕

今日のVUで追加されたエクポ向け狩り場・タンジャナ小島
取り敢えず乗り込んでかるーく調査して参りました

開発からの事前情報は以下の通り
 「Locus」で始まる名称のモンスターは、以下の特徴を持っています。
  ほかのApexモンスターよりHPの値が高く設定されています。
  討伐時のエクゼンプラーポイントがApexモンスターよりも多く獲得できます。
  範囲攻撃に強い耐性を持っています。

VU前はGコリブリとウィヴルが居たエリアでしたが
現地で広域サーチをすると、それらが全てLocusに置き換わっていました
もうあのGコリ達は居なくなってしまったんや…

で、Mlv37のモ/白でその2種を調べると

locus20220711

防御は低くないのかw
ちょっと殴ったりしてみたところ、どちらもノンアク・ノンリンク
あとコリブリと言えば食事消しですが、食事無しでも問題なく当たる感じ
魔法は反射して来るしTPは消して来るし、所謂普通のコリブリですなw

そして肝心の獲得エクポは

locuscolibriexp

locuswiverexp

Apexよりたか…い…?
普段ソロってる内郭のApexわんこより少ないんですがw

まあもっとも、殴った感じHPもそこまで多くないし
開発が言う「Apexモンスター」というのは、もしかしてシィとかドーとかの
最低レベルなApexを指しているのだろうか…それなら確かに嘘ではない?www

もうね、同じApexを冠していてもかなり幅が出て来てしまっているのだから
いっその事、こういう時は具体的に基準となるモンスター名を言ってしまう方が
プレイヤーの不信感を煽らなくて済みそうな気はします

ついでにこちらの調査も

vslocusCataclysm

うん知ってた。

今の所、ソロとか範囲ができない編成とか向けですかねー
狩り場までは白門から徒歩にはなりますが、道中ほぼ敵は居ないし
サポ白である必要も無いかも。釣る手段は殴りかかればいいしw

…いつも通りヘイスト2はアシェラに担当させていたら範囲WSで色々巻き込み
かといってコルモルにするとクルタダが速攻でエボカーズロールを使い出すので
もうある程度の巻き込みは覚悟の上でアシェラかなあ、数匹ならどうにでもなるし。

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2022/07/11(月) 20:19:04|
  2. FF11
  3. | コメント:0
<<AF1一式が着られる | ホーム | 他人の1割、自分の1割>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

漢のカレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

漢のプロフィール

ばる(Bulkadara)

Author:ばる(Bulkadara)
モンク命のバススキー
2016/3/31までPS2で粘った
単アカ化石プレイヤー

モ99/獣鍵99/戦忍75/侍竜か踊剣60
臼召99/墨75/赤暗ナ詩青学60

調110/釣110/錬成80/その他70

漢の最新行動

漢達の最新コメント

漢のリンク集

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブログ内検索

Copyright

当ブログに記載されている 会社名・製品名・システム名は、 各社の登録商標もしくは商標です。 Copyright (C) 2002-2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.