先日、初めて自宅からオンライン会議に参加しました
参加が決まった時に最初に考えた事…背景どうしようwww
2年ほど前にテレワークだのが導入され始めた頃
様々な企業や団体がオンライン会議用背景を配っていた訳ですが
今まで参加した数少ないオンライン会議は全て設備のある会場に行っての事だったので
(オンラインの意義は一体)バーチャル背景なぞ使う機会は無かったのですね…
ソフト側でも最初から幾つかの背景やぼかしは用意されていますが
どうせなら好きなものを使う方が楽しいよね!w
確か
あそことか
あそことか背景配ってたよな、と記憶を頼りに検索
で、結局今回は
ミザレオ海岸のやつにしてみましたwww
他背景が画像(静止画)だったのに対し、FF11のは動画になっていて
会議が終わるまでの約3時間、私の背後でずーっと滝が流れていましたw
近々また参加予定だけども、次はなんの背景にしてやろうかなw
…閑話休題。
印象のうっすいw2月VU話でございます→
公式以下のジョブ関連の調整が行われました。
竜騎士/獣使い/召喚士/からくり士が呼び出したペット
アイテムレベルに合わせて物理回避/魔法回避が上昇するようになりました。
全レベル帯において、物理ダメージによる特殊技またはオートアタックにより
クリティカルが発生した場合の、ダメージ上限値を引き上げました。
どれくらい上がったんでしょうね
/checkparamで判る物理回避だけでも修正前のデータを保存しておけば良かったw
クリティカル系はボルストとかに影響出てるのかな
最近履行耐性のせいでアタッカーとしての出番が無いからなあ(遠い目)
バトルコンテンツ「アンバスケード」に、以下の追加/変更が行われました。
1章リバイバルはコースですが今回ノータッチですw
相変わらずメンドクサイ調整してるっぽいなあww
バトルコンテンツ「ソーティ」において、以下の変更が行われました。
レイヤーエリア「ラ・カザナル宮外郭〔U3〕」を追加しました。
うちは田舎鯖なんで元からそう混んではいなかった
…けれど今後何かが追加されて人が殺到する可能性もあるし。
都会鯖の人らは素直に嬉しいのだろうなあ。
ソーティだけ3まで実装されたのは、1時間コンテンツだからかな?
チャットログを行単位でクリップボードにコピーできる機能が追加されました。
へぇー
もっとも、ブログのネタとしては従来のSS方式の方がウケそうではあるが(ぉぃ)
テキストだと主にリダが「そんな事言いましたっけ」って言って来るからなー
(SSでも言うけどw)
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
- 2023/03/08(水) 21:36:43|
- FF11
-
-
| コメント:0