fc2ブログ

その熱き漢、至高の調理師

FF11蹴鯖にひっそりと?生息する、ガルカ調理師のブログです。

恒例の

デスレイのラーニングは古墳のゲイザーから、
ここさん
ともうひとり黒さんに手伝って貰って、無事終了しました。
ついでに、今までサポ戦死のスキルBが最高だった片手剣が
青魔道士だとAなので、激しく久し振りにスキルアップ…
まあ75ジョブのモ臼で持てないからアレですがw

さて土曜晩、麒麟戦をやって来ました。
古代2凄いね…今回黒6で削る削る('Д')早い早い
臼1だったけどまっったく問題無し!ってか出番がごふげふ。
MP凹むのはアストラルフロウの直後と
戦闘開始30分後のプロシェル掛け直しの時だけだったりw
それだけマラソンが上手く行っている訳ですが。

でもって…麒麟大袖ドロップ!
さあロット勝負だ!


Bulkadaraのロットイン→麒麟大袖に162pts.
Aさんのロットイン→麒麟大袖に444pts.
Bさんのロットイン→麒麟大袖に327pts.
恒例のロット負け…ってか

ロット負けが恒例ってどうなのよw

┐(´ー`)┌
取得した首様おめでとううっ。

これで優先ロット分の残り希望者は2名。
フレの予言通り次回も負けてラストになりそーな気もしますがw
時間は掛かってもいずれ回って来るものだし、
いつも書くけど、ロット勝ちした人達に比べて出番が(ry
って事で気長に待ちます( ´ー`)y-~~

余談ですが、後からLSメンバーで行ったアサルトで
不確定アイテムを鑑定したら錆びたバケツで…
たるっこ様の一言「バケツくらい鑑定せずに見抜けw」
ウケたwww

…日曜は夕方まで法事で居ないので
ひとまず報告記事で【おやすみなさい。】Zzz

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2006/10/15(日) 00:54:43|
  2. FF11
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5
<<解かれた封印 | ホーム | 脳筋サポあほ>>

コメント

見つけた・・・(-_-)
また来ますw
  1. 2006/10/17(火) 01:29:03 |
  2. URL |
  3. Iwaro #-
  4. [ 編集]

>イワさん
見付かった(*'-')
某天然系タル娘(ぉ)の所に比べたらアレですが
また冷やかしにでも来て下さいませw
  1. 2006/10/17(火) 10:14:09 |
  2. URL |
  3. ばる #Rap3FRkE
  4. [ 編集]

昨日組んだたるっこさんだ(*´д`)
  1. 2006/10/17(火) 12:59:29 |
  2. URL |
  3. Pecoco #pYrWfDco
  4. [ 編集]

ロットの数値はもはや仕様としか言えませんね。

( ・ω・)
  1. 2006/10/17(火) 18:48:24 |
  2. URL |
  3. K #CifDOvzo
  4. [ 編集]

>ぺこー様
おや、イワさんと組んだのねー。
元はフレLSの人でラーニング時に会ったのだけれど
面白くてそのままフレ登録してだべってます(´▽`)

>K君
ミラテテ・ランペの数値もかな…
( ・ω・)
  1. 2006/10/18(水) 11:58:05 |
  2. URL |
  3. ばる #Rap3FRkE
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bulkadara.blog22.fc2.com/tb.php/295-10452280
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

漢のカレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

漢のプロフィール

ばる(Bulkadara)

Author:ばる(Bulkadara)
モンク命のバススキー
2016/3/31までPS2で粘った
単アカ化石プレイヤー

モ99/獣鍵99/戦忍75/侍竜か踊剣60
臼召99/墨75/赤暗ナ詩青学60

調110/釣110/錬成80/その他70

漢の最新行動

漢達の最新コメント

漢のリンク集

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブログ内検索

Copyright

当ブログに記載されている 会社名・製品名・システム名は、 各社の登録商標もしくは商標です。 Copyright (C) 2002-2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.