ここ数日、ガードスキル上げの狩り場探しをしていました。
バウラウのColibri 71~73にしたんじゃなかったのか?
というツッコミを喰らいそうですが…いや確かにColibriはレベルの割に楽だけど
そこはPT等にとっても同じ事で当然人気の獲物であり以下自粛。
71のキャップまで長いからずっとColibriだと…まあ察して下さい(ノ∀`)
という訳で、ぱらぱらと本を捲ってエジワ蘿洞へ
Aydeewa Diremite 70~74とやらを探してみます。

ワジャームD9から入ったマップの、地図には表示されないH6小部屋に
3匹が生息して居ました。レベル上げで来るらしいキャンプとは別の模様。
キキルンに見守られながら狩ってみます。
んー、普通に戦うとリポップが間に合わないなあ。
かと言って意外と攻撃力が高いので、あんまり長引かせるとやばいしw
なんとか0.2アップしたので、他を探そう…
などという話をフレにしていたら、
アトルガンリアの敵は旧エリア仕様なのかプロマシア仕様なのか
鳥が旧エリア仕様だったから、ハルブーンのコウモリはどうだろう?
旧エリア仕様ならスキル上げに使えるんじゃないか?とアドバイスが。
そんな訳でVolcanic Bats 69~71とPurgatory Bat 70~72を探します。
エジワから直行した為ワジャームC8からハルブーンに入りました。
で、おーPurgatory Bat居た居た、よし殴ってみるか!と戦闘を始めたら
…最初のWSがプロマシア仕様のサブソニクスでした( ・ω・)
防御25%ダウンは痛すぎる…喰らう度にイレースはMP保たないし
プロマシア仕様だからMP吸収のマロードレインも来るs
とまあ、ハルブーンのコウモリは速攻止めたのですが
たまたまここに来る途中ワジャームC8の手前、D8広場に
Carmine Erucaが居ました。これのレベルを調べてみると、なんと全個体70。
しかも一応リーダースタイルによるとノンリンク。おお?使える?

…ここで突っ込まれないうちに注釈をば。
自宅で使っているPCがデスクトップの為
FFをやりつつPCでデータを見るという事がやりにくくて、
どうしても書籍資料があるならそちらを見てしまう訳で
Carmine Erucaは後から
ヴァナモンや
アトラスを見たら
リンクすると書かれていた事をお断りしておきます。
ソフトバンクの既存のシリーズは信頼性が高かっただけにこれは…
今春発売予定の最新バージョン本は大丈夫なのだろうか?w
さて、クロウラーの亜種であるこのエルカ族
ポイズンブレスの代わりに自身の残りHPに比例した威力を持つ
炎のブレス・インシナレートを使って来ます。
あちこち資料を見ていると、最大800ダメージ喰らうそうですが
6時間戦ってみた限りでは最低ダメージ3w最高400程でした。
もっとも800喰らったところでこちらの最大HPは2000弱あるし
威力が敵の残りHP依存だから800を3回という事は無いかと。
バファイラは掛けてませんが朱雀脛当で耐火+50ですし…
Carmine Erucaは3体が生息するのみで、PTが来る事はまず無いと思われます。
それにこいつ、戦利品がいい!芋虫のくせに炎クリですよ!w(そこか
雷クリを持って行けばクロウラーの繭はその場で絹糸にできるし
蟲の卵も調理で使うしヽ(´ー`)ノ
という事で、しばらくこの赤い芋虫を狩ってみようと思います。
レベル70のキャップまで@13デス…。
- 2007/01/10(水) 13:15:51|
- FF11
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
頑張ってますねーーヽ(´ー`)ノ
さすがガルカさん、HP2000越えなら、最大ダメージ800なんて蚊に刺されたくいらいのもんで。。。(* ̄д ̄)
タルっ子だとイチコロですがwww
- 2007/01/10(水) 16:18:23 |
- URL |
- COCOLA #xLHwKseI
- [ 編集]
たるだと場合によっては消し炭ですな。
火くり安くなったのに、私はどうも貧乏症(実際貧しいが)で塊を大事にストックしてしまいました。
- 2007/01/10(水) 18:22:21 |
- URL |
- うぃる(携帯) #-
- [ 編集]
ヴァナ火曜日にインシナ最大ダメ更新の540喰らったので
流石にまずいと思いバファイラ掛けるようになったら
ほぼ2桁ダメで済むよーになりました…
合計で耐火+114なのが効いてるのか
装備(手持ちのだけで+60は可能)と魔法の耐火
(モ/白で+64)で効果が違うのかまでは
検証がめんどくs(マテ
>ここさん
ガルカというよりモンクだから( ・ω・)
>うぃるさん
勿論こうやって手に入れた炎クリは
未だに倉庫に送ってますヨ。貧乏性万歳。
- 2007/01/11(木) 13:43:18 |
- URL |
- ばる #Rap3FRkE
- [ 編集]