fc2ブログ

その熱き漢、至高の調理師

FF11蹴鯖にひっそりと?生息する、ガルカ調理師のブログです。

陰謀

ガトームソンって育毛剤飲む程薄くは無い気がすr
まだ30歳デスヨ?

…さてさて。

サルベージの35装備はドロップが激しく渋いので
本当は希望が被らない身内少人数で通い詰めればいいんでしょうが、
まあそんな相手が居るなら過去ある意味では苦労してない訳でw
結果、野良シャウトに乗る事になります。

勿論土曜固定攻略でも狙ってはいるんですけどね…
余りにもドロップが悪い為、野良や別曜日の固定も積極的に参加・結成して下さい
と主催からお達しが出る程だったり(,,

ワタクシは指揮ってタイプじゃないしメンツも居ないので
専ら野良シャウトへの参戦という形で狙ってます
…が、やはり薄金は希望者が多い(ノ∀`)

先日一緒になった、薄金希望で野良主催経験者が
薄金を主催優先にすると人来ないしなーwと嘆いてたり。

自分が参加した回で35装備のドロップは見た事無いのだけれど、
これドロップしたとして、更にロット勝負に勝たないといけない訳で…
過去のロット関係とか考えるとごにょごにょ

…とゆー訳で、昨日はフレを無理矢理かき集めて
行って来ました銀海遺構( ゜д゜)ノ

サーチして片っ端からテルって、集まったのが忍モ青詩赤黒
1層西の薄金35頭NMと、青フレ希望の3層カードNMが目標です。
初サルベなフレまで拉致ったし指揮が私wなので、まったり進行は覚悟の上

シーフ捕まらなかったから青にサポシして貰って~
トレハンの為に真っ先にサポ解除回して~
白捕まらなかったから状態異常回復の為に赤にサポ回して~

ちょ、サポ3個目が出ねぇぇぇ
NMトリガーのフォモル6体やるのに忍までサポが回らず
挑発が無くて気孔弾で抜く羽目に…リキャストなげー

そんなこんなでNMと対峙するまでに結構時間が
しかもまた日数兜ドロップしなかったし_| ̄|○

Air'sには体感ドロップ率10%と書いてあるけど…
ぜってーこれ10%も無いよ!www

3層カードNMも無事撃破
ついでに雑魚ギア殲滅でPOPするギアNMもやって、
アレス15胴とマルドゥク15手はお手伝いさんズのお土産に

…コレを毎日っつーか固定は無理だ(´д`)
野良で出て…ロット勝ち…できるんだろうか…できるといいなあ…

はっ、もしや

現在の頭装備はワラーラターバンですが
薄金総面が作れたら…これ禿が見える装備なんですよね

禿を隠しておけとゆー陰謀なのかあああ(マテ

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2007/08/16(木) 09:52:12|
  2. FF11
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<踊るガルカ | ホーム | あの猫達は今>>

コメント

頭でなくて残念だったなー・・・w

薄金頭装備すると太陽拳が使えるようになり技のバリエーションが増えるZe!

・・・・・・・・昨日ドラゴンボール見たからどうしても言いたかっただけだいo(`ω´*)o

あと・・・タゲ取れずさーせんwwwwwwwww
メリポおわらせなきゃなぁ・・wでもめんどいなぁw
  1. 2007/08/16(木) 12:18:03 |
  2. URL |
  3. ぬん #SFo5/nok
  4. [ 編集]

>ぬんじゃ君
銀海探索協力ありがとう!
フェイスを知ってるとワラタが
怪しいアラブの人に見えておもろいんだけどw
知らないと脱いで初めて「禿ガルだったの?」と言われr

獣のジョブカテ分のメリポは
7割くらい落ち武者と秘密とビシージかも…
  1. 2007/08/17(金) 01:37:14 |
  2. URL |
  3. ばる #Rap3FRkE
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bulkadara.blog22.fc2.com/tb.php/519-9fefc968
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

漢のカレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

漢のプロフィール

ばる(Bulkadara)

Author:ばる(Bulkadara)
モンク命のバススキー
2016/3/31までPS2で粘った
単アカ化石プレイヤー

モ99/獣鍵99/戦忍75/侍竜か踊剣60
臼召99/墨75/赤暗ナ詩青学60

調110/釣110/錬成80/その他70

漢の最新行動

漢達の最新コメント

漢のリンク集

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブログ内検索

Copyright

当ブログに記載されている 会社名・製品名・システム名は、 各社の登録商標もしくは商標です。 Copyright (C) 2002-2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.