fc2ブログ

その熱き漢、至高の調理師

FF11蹴鯖にひっそりと?生息する、ガルカ調理師のブログです。

ハイブリッド

昨晩の裏は氷河だったのですが
突入前にリーダーが突然言いました

「今日は証NMをやりまっす」

…え?w
証NMっつーと、レリック武器作るのに必要な
各種証落とすとゆーアレですよね?

そりゃまーリダのセカンドが暗黒上げ最中で
そのうち鎌レリック作るつもりってのは知ってたけど、
まだ確かレベル50くらいだし、今日はクリアかなーと思ってたヨ

いきなりの事で条件とかさっぱり調べて無かったけれど
そこは希望者であるリーダーが把握してるとの事

そちらに全戦力を注ぎ込むとAF狙いがしにくくなるので、
NMPOPのトリガー敵を倒しに行くのが1PT
残り2PTとちょっとは通常の進軍という感じらしい

…はい、しっかりトリガーPT配属ですy
まあ一度は見てみたいと思ってた所だしいいかw

とんずらで雑魚ハイドラを持って行くシーフの後を追い掛けつつ
途中一度全滅した後同じ要領でヌエ塔に到着
塔の中にいるアーリマンがトリガーらしいです

そいつを何とか倒すと、各地の塔に証NMがわく訳で

mienaiyo

これが両手鎌の証を落とす可能性のあるNM
…って後衛視点じゃわかんねーよ!w

証NMに共通なのが、3ジョブのハイブリッドだという事
たとえばこのNMだと、暗黒騎士・狩人・侍の2hアビを使って来ます。
そして証はその3武器のどれか1つのみを落とすようです。
これだと両手鎌・弓・両手刀という訳です。

でもって2h全開でNMを倒したら…一発で両手鎌の証出たし!

ちっ、一発で出たらモンクで殴る機会が無いじゃまいk(ぉ
ひとまずおめでと!頑張ってジョブ上げしてくださいね^^^^^^

なんか思ってたより楽勝だったなーと後からLS会話で言ってたら
他団体での経験者がぼそりと「スファライのは地獄ですヨ」

どれどれ…ジョブがモンク・シーフ・忍者
って事は百烈拳・絶対回避・微塵がくれwそりゃやべぇww
戦闘する機会はなさそーですがね(,,

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2008/01/21(月) 20:08:23|
  2. FF11
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<物資不足 | ホーム | 先走り>>

コメント

一発ででたのかー、よかったのぅ。
スファライの、というより刀+銃で幾度と無くやりましたが
……もうやらないでいいんだと涙を流しながら喜びたいくらいメンドイっついーか壊滅させられるNMですた。
竜獣召のNMも別の意味でヤバイですけれども。ペットで数が二倍なのが。
  1. 2008/01/22(火) 01:00:49 |
  2. URL |
  3. K樽 #CifDOvzo
  4. [ 編集]

>K樽君
うむ、モシ忍NMの様子はP様から聞きましたw
ペットジョブ大集合も一度見てみたいけどね(,,
  1. 2008/01/22(火) 13:35:27 |
  2. URL |
  3. ばる #Rap3FRkE
  4. [ 編集]

そこはホレ、一度と言わずに何度でも…w

スファライ鍛える機会があったら教えてチョウラィ!щ(゚▽゚щ)
怖いもの見たさというか、やってみたい!
  1. 2008/01/22(火) 16:54:11 |
  2. URL |
  3. くろぱ #-
  4. [ 編集]

>くろぱん
ペットジョブ大集合の該当レリック作る人居るのかな?w
スファライは…モンクとしてあこがれではありますよ、やっぱり。
しかしひとまず薄金胴っつー高い壁がっw
  1. 2008/01/23(水) 20:17:37 |
  2. URL |
  3. ばる #Rap3FRkE
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bulkadara.blog22.fc2.com/tb.php/634-684a2c8d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

漢のカレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

漢のプロフィール

ばる(Bulkadara)

Author:ばる(Bulkadara)
モンク命のバススキー
2016/3/31までPS2で粘った
単アカ化石プレイヤー

モ99/獣鍵99/戦忍75/侍竜か踊剣60
臼召99/墨75/赤暗ナ詩青学60

調110/釣110/錬成80/その他70

漢の最新行動

漢達の最新コメント

漢のリンク集

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブログ内検索

Copyright

当ブログに記載されている 会社名・製品名・システム名は、 各社の登録商標もしくは商標です。 Copyright (C) 2002-2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.